ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
一休寺
門から入り参道を進む雨に濡れてしっとりと微妙に色合いの違う葉っぱを眺めお庭での静かな時間を過ごす2022/11/23 一休寺
2023/03/26 08:07
神應寺
門をくぐり階段を上りきると建物内の華やかさと外の紅葉いろの色々2022/11/20 仁應寺
2023/03/25 23:30
一乗寺(西国第二十六番・二巡目)
門をくぐり進んだ先に見上げるお堂色づきも鮮やかに近づいてみるとより様々な紅葉の姿を感じることができる2022/11/12 一乗寺
2023/03/21 20:56
播州清水寺(西国第二十五番・二巡目)
紅葉の様子も気になるところ西国二巡目の播州清水寺色づきの様々な様子を観ながら歩き見下ろしながらも陽に照らされるさま影その種類も、いろいろ感じる空間2022...
2023/03/21 20:41
信楽
今日の信楽は青空落花生の畝を作業わけてもらった生落花生茹でたてをいただく贅沢なおみやげ…2022/11/3 信楽
2023/03/11 07:54
矢田寺(金剛山寺)
静かな時期に訪れる矢田寺秋空の元、階段を登る途中大和郡山の街を見下ろす登り切った参道の先は御本堂その手前の千佛堂そこでの御朱印次なるは念佛堂ふたつめの御朱...
2023/03/05 22:23
勝念寺
伏見のお寺かましきさん萩の花への対面2022/09/25 勝念寺
2023/03/01 22:52
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、いなちゃんさんをフォローしませんか?