chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
農家の嫁 修行日記@和歌山 https://noukayome1.blog.fc2.com/

東京青山で気ままな会社員生活を送っていたばぁどが、田舎の農家の嫁になるべく修行する日々を綴るブログ

相方が実家の農業を継ぐことになったため、会社をやめて、共に和歌山へ移住。現在、農家の嫁になるべく修行中。東京生まれ、大阪育ちのため、田舎での生活に驚きの連続中。

ばぁど
フォロー
住所
日高川町
出身
東京都
ブログ村参加

2011/01/12

arrow_drop_down
  • 年末の過ごし方

    12月31日(土)昨日からまたたくさんの人が我が家へやってきています!まずは梅の時期に毎年バイトにしてくれているyumaくんが到着!倉庫に入れてあった冷蔵庫を改装した蔵に入れます。そして本日のパーティの主催者、sawaiシェフ!今年のREDエッグという料理人コンテストの結果が素晴らしいものだったので、和歌山で縁ができた人々にごちそうを振る舞ってくれるということで!ご飯がたくさん!!すごい!!人もたくさん!とても楽し...

  • https://noukayome1.blog.fc2.com/blog-entry-4613.html

    12月30日(金)昨日から友人せっちゃんたちが遊びに来てくれています。相方は…。消防団の年末の見回りがあり、20時に出かけて、日付が変わってから帰ってきました。お疲れ様…。今日は朝から罠を見回って、ハッサクを収穫して。意外と不知火がもう食べられます。びっくり。お母さんがお墓をきれいにするのを少しだけ手伝って。お父さんとおしゃべりをして。お客様にメールをお送りしたり。そんな年末です!↓ポチッ↓と押していただける...

  • つぶれた!?

    12月29日(木)今朝は罠を見に行って、ハッサクの出荷準備をして、片付けをして、とばたばた。相方がお昼ごはんを作ってくれました。午後もバタバタしていると、宅配業者さんから連絡が!なんと出荷済みの荷物が途中で潰れたとのこと!ありゃま!ハッサクがつぶれたってなかなかすごいですね。いつもは丁寧でめったにこんなことはないのですが、よほどお忙しいんですよね。お客様とも連絡が取れ、本日発送でOKとなったので、畑へひと...

  • ハッサクで、ゴー!

    12月28日(水)さぁ!お休みは終わりです!今日からまたお仕事もしつつ年末を頑張ります!現在販売中の初冬のハッサク!この時期は木ごとに酸味の抜け具合がちがって、味が違うので、確かめながら。お休みの間、師匠に見回りをお願いしていた罠も、今日からまた自分でチェック!お昼はハッサクの出荷でばたばたしていると、相方がイノシシをひき肉にしてパスタを作ってくれました!ほうれん草とトマトだそうで、めっちゃ美味しかった...

  • お休みの終わり!

    12月27日(火)大阪で、相方と友人たちと会ってきました。寒くなると食べたくなる!火鍋!元気になりますね!大阪のお正月準備を横目に見ながら和歌山へ帰ります!相方は和歌山で用事があるとのことで昼前に帰っていき、私は母と昼ごはんを食べてから和歌山へ!ケーキを買って帰りました!チョコクリームたっぷりのケーキを食べながら、都会楽しかったなー!と思い出してます。さて、和歌山へ帰って年末のお仕事!↓ポチッ↓と押してい...

  • 大阪の街でみかんと再会する!

    12月26日(月)相方と、母と一緒に大阪のレストラン、Riviさんへ!お付き合いは長いのですが、なかなか予定が合わずでお邪魔できていなかったお店です。山田シェフの繊細で考え抜かれたメニューで、とても美味しくいただきました。なんとみかんがお料理にも!元はイタリアンとのことで、素材感があるお料理です。こちらは本来は柿が載っているとのことですが、みかんの酸味としっくりなお皿でした。そしてデセール!みりんにつけたみ...

  • 大集合!

    12月25日(日)先日購入したばかりのスマホの画面保護フィルムですが、畑の近くでびたーん!と落としまして、見事に割れ割れです…。ガラスフィルなのですが、わかりやすく割れてますね。新しいフィルムを買って貼りました。さて、私はいま実家にいるのですが、今日から相方も合流です!途中で通ってきた大阪駅がすごいことになってたそうです。コロナ以前の年末みたいな感じ、だそうです。そりゃすごい。そんなわけで今日はまた。ふ...

  • クリスマスといえば!

    12月24日(土)電車に乗ってお出かけです!梅田駅にて。クリスマスは街へ出かけたくなります。年末近いので、食べたいと思いながらなかなか食べられないものを食べておきます!冬になるともつ鍋食べたくなりますねぇ。和歌山ではなかなか出会えないので。期間限定のディスプレイを発見!かっこいいですねぇ。甥っ子と姪っ子にクリスマスプレゼントを準備したり。母と大きなチキンを焼きます!クリスマスイブですから!!(ちなみに相...

  • 赤くてキラキラしたもの

    12月23日(金)年末に向けて、あちこちからいただきものが多くなっています。ブログ仲間の秋田のまるてつ農園さんからはりんごとりんごジュース!こちらのりんご、真っ赤でとてもキレイです。まるてつ農園さんはさくらんぼも作ってらっしゃるので、赤くてキラキラした果物を作る農家さんやなぁ、と思ってます。(せりも美味しいです!)北海道の農家さんからは玉ねぎ、長芋、じゃがいも、ごぼう、味噌カステラも届いていて、味噌汁やお...

  • 雨上がりのハッサク

    12月22日(木)今日は年賀状を書きました!今年は早めに終わらせるぞ!今年はだいたい9割は私が書いたかな?がんばった!!来年のくらぴょん年賀状お楽しみに!年賀状を郵便局で出した帰り。山が紅葉してますねー。緑色の部分は杉ですね。午前は雨だったのですが、やっと晴れました。それからハッサクを収穫しに行きました。酸味がありますよ!を前面に出して販売を始めているのですが、酸味好きな方多いですね。嬉しいです!今日の...

  • 旅立ちと再会

    12月21日(火)この3週間、藏光農園で研修してくれていたieくんが無事に研修終了!長丁場でしたが、お疲れ様でした!うちへ来てくれてありがとう!!たくさん手伝ってもらいました!これから農水省にて頑張ってください!応援してます!!そしてお見送りしたら私達はでかけます。和歌山のレストラン、villa aidaさんです!野菜を自分で育てながらの珍しいお店です。最近は世界的な賞をたくさんとってらして、すごいです。今日はお魚...

  • ラジオ出演!

    12月20日(火)今朝はまずせとかの苗木に肥料を蒔きにでかけました。ごめんごめん遅くなったね。大きく育つんやでー!せとかはハウスで育てているのですが、今日は天気がいいので暑い!慌ててサイドを開けて熱気を逃しました。そして相方と農水省からの研修生ieくんはラジオの収録にでかけました。和歌山の住みます芸人のわんだーらんどさんのラジオです!内容はradikoで聞けるそうです!こちら!私は年賀状をば。↓ポチッ↓と押してい...

  • ロマン実る!

    12月19日(月)昨晩は、相方のロマンの集大成を食べました。ここ10年ほど育ててきたアボカドです。我が家ではなぜか「アボーン」と呼んでいます。ついに!樹上で熟すことができるので、これは美味しいですねぇ。森のバターという呼び方がよくわかります。今朝はまた寒いですが、氷の厚さを見るとそこまででもないのか?相方がお菓子をいただきました。なんかカードが!わー!劇画チックになって帰ってきたってくらぴょん!笑罠にイノ...

  • ハッサクが冷たすぎて!

    12月18日(日)今朝は雪!初雪ですね。しかし寒い…。罠を見に行っても。向こうの山が真っ白!雪国の人が見たら笑っちゃうかもしれませんが、和歌山ではこんなに白くなるのは珍しいのです。罠を見に行ったら、たまたま師匠とばったり。師匠のお家の方はもっと真っ白だそうです。ひぇっ。さて、相方たちは地域振興イベントである御博へでかけていったので、私は初冬のハッサクの箱詰めです。しかし倉庫のハッサクがめちゃめちゃ冷たい...

  • スパニッシュ!

    2月17日(土)朝から卵をたくさん割りました!スパニッシュオムレツを作ってみました。本日雨につき、外作業はお休みです。とはいえ、昨日収穫してきたはっさくを出荷します!倉庫の窓からの光が、宇宙船がお迎えに来た光みたいです。出荷してから、次回の発送の準備をして、買い出しをして、となんだか忙しない日でした。↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • 霜を観測!!

    12月16日(金)今朝は寒かったです!霜が!はっきりと!!畑で伸びすぎた枝を切る剪定をしていましたが、寒いのなんのって…。などとしていると、頼んでいた段ボールが届いたので受け取りに走りました!今回は緑系です。はっきり見えて良いですね。お昼には、ちょうどしらすをいただいたので。どれもいただきものです。美味しくいただいてます!ポロネギは初めてスープにしてみましたが、これは美味しい!じゃがいもと一緒にスープに...

  • 美味しそうな会(注 私はお留守番です)

    12月15日(木)本日、相方と水省からの研修生ie君は美味しいものを食べに出かけました!他の農家さんたちとの会合だそうです。オテル・ド・ヨシノさんです。いいなぁ~。私が大好きなパテアンクルートになんと!うちの梅を使っていただいてます!いいなぁ。そしてデセールにも!美味しそう!です!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • 伸ばすべき枝はどれだ!?

    12月14日(水)ちょっと早めの酸っぱめハッサクの出荷をはじめました。酸味がお好きな方は、一度お試ししてみてください!お店はこちらから。今日の作業はみかんの木の剪定です。剪定とは、伸びすぎた枝を切って、すっきりさせて伸ばすべき枝を残す作業です。元気すぎる木もあります。ちょっと落ち着いてもらわないと…。今日は寒かったのでラーメン!イノシシをたくさん入れました。イノシシ肉は食べると体が温まります。お昼ごはん...

  • まっくろくろすけ

    12月13日(火)今朝も罠は静かなものでした。罠をかけているのはきよみの畑です。毎年真っ黒黒になってしまうきよみで、昨年はあまりの黒さで皮が硬くなりすぎてしまい、今年は仕方なく黒点を防除する農薬を使いました。冬のはじめのハッサクを出荷です!さて、みなさまの感想はどうでしょうか!?↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • ついに!実る!!

    12月12日(月)みかんの収穫に来たわけではありません。今日からみかんの剪定を始めました!伸びすぎた枝を切ったりしていきます。あれ?思ったより違いがわかりにくいな。少し向こうが透けて…見えません!?農水省からの研修生ie君も悩んでます。相方も久々の剪定で悩んでます。そしてそして今日はなんと!取り組みから約10年。ついに!相方の夢がかないました!よかったねー!!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!あり...

  • 落ち葉の音!

    12月11日(日)今日は日曜なので、猟へ!今日はリーダーと一緒に山を歩きました。私の倍ほど生きてらっしゃるのですが、体力あります。私も最初の3年前より断然体力ついた気がします。今日の山は途中の道から見る景色良し!しかし道はすごいです。ここは元々多分鉄塔を建てるのに作った道?なのではないかな。もはや道の保守もしないので、すごい道です。砂地っぽいよく崩れる表土です。落葉樹が多くて落ち葉がすごいのでまぁ滑りま...

  • 大量のおでん!

    12月10日(土)明日はうちで飲み会なので、準備です!鍋に入れる大根を一本半!先に下茹でしました。おでんをこんな鍋で3つ半作りました。せっかくなので大根と卵など相性のいいものを一緒に。これでええやろ!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • かけちゃうよ!

    12月9日(金)先日、みかんや梅たちをお迎えいただいているお客様からご連絡があり、種から育てたハッサクが大きくなってきたので、もしよければ引き取ってもらえないか、とのこと。ふだん購入する苗木は接ぎ木をして育てた、実がよくなるものなのですが、今回は種から育てたもの。どんなふうに育つのかな?チャレンジの4本!さて、様子を観察です!午後は罠の師匠に見ていただいて、罠をかけます!きよみの畑に高速道路のサービスエ...

  • 天高く登る

    12月7日(木)さて今日はハウスへ。やるかー!!ハウスのビニールを張ります。てっぺんに登る相方…。今日は農水省からの研修生ieくんと、今年から独立したJさんにも手伝っていただきました。Jさんすごいんです!おかげさまで今日で全部張り終わりました!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • もう一度の味見

    12月6日(火)昨日収穫したハッサクの味を改めてチェック!うーむ。改めて食べるとまだ酸っぱいな。色合いも少し薄いかなぁ。ちょっと販売の仕方を考えます。そしてもう年賀状の季節ですね!?え?もう遅い!?いやいやこれからが勝負です!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • もういけるやん!

    12月5日(月)はっさく畑へでかけました。なんか実がつきすぎてるな…。摘果忘れたかな、と思うレベル。これはスマホのカメラを2倍にしてみたところ。摘果してるのかな?そしてこれは5倍。何してるかわかる!30倍にしたら逆に近くなりすぎてようわからん感じになりましたね。相方と、農水省から来てる研修生ieくんがもずのはやにえをチェックしてます。 もずのはやにえは元々は冬に食べるために差しておくのでは?と言われてきまし...

  • ここはどこ??

    12月4日(日)今日は猟の日です!山へ行きます!そして山で見事に迷いまして…。とはいえ無線機と背中に犬につけるGPSを背負っているので行方不明にはならないので大丈夫です。たぶん…!山のてっぺん2つの間の尾根を行ったり来たりしちゃいました。指示されたのと全然違う鉄塔の根元に出てしまって、お互いに「?」「?」となっていたり。山登りな日でした。今日は先輩たちがイノシシを3頭とりました。昨日とった先輩もいるので合計...

  • よその畑へお邪魔!

    12月3日(土)今日はちょっと別の方の畑へ来ました!紅葉ってまだあるんでしたっけ??元々うちで週末研修生をしていて、今年の4月から独立したJさんの畑のみかん収穫を手伝います!そして農水省からの研修生のie君が本日より稼働!Jさんは初収穫の畑で忙しそうです。「終わる気がしないです…!」とソワソワしてらっしゃいました。私と相方も農業始めたばかりの頃はそんなこと言ってたなぁ、と懐かしく思い出します。相方が「みかん...

  • くっつき虫大量!

    12月2日(金)長靴のひもにひっつき虫の雑草の種がたくさんくっついてます。先日雑草の酷い畑で作業をしたからですね。今日は会う人会う人に言われました。地味なように見えて実は目立つくっつき虫!相方の弟くんが草刈りをしてくれています。なんだかいきなり寒くなりましたね。相方がそうめんでにゅうめんを作ってくれました。今日は夕方から新たに農水省からの研修生さんが来てくれました。ご紹介はまた明日!↓ポチッ↓と押してい...

  • 終わるとき

    12月1日(木)巷は絶賛みかんの収穫シーズンですが、藏光農園ではみかんシーズンを終わらせています!今年は随分と後ろへ引っ張ってしまいました。反省…。箱詰めしての出荷も最後です。さてさて。今年は全体的にどんな年なんでしょうか。↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ばぁどさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ばぁどさん
ブログタイトル
農家の嫁 修行日記@和歌山
フォロー
農家の嫁 修行日記@和歌山

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用