ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
4100-
新しい1週間の始まり。第82スプリント。[覚える、解く、声に出す]の3本柱は変わらず。今週はうまくいくだろう!時間を大切に。-------------------------------にほんブログ村■WEBサイト→http://www.hakara-nya.com/10000/
2020/08/31 14:34
4103-
問題集。-------------------------------にほんブログ村■WEBサイト→http://www.hakara-nya.com/10000/
2020/08/30 21:41
4108-
覚える前に、何度も何度も何度も何度も覚える対象に目を通す。漫画を流し読みするくらいの負荷で。-------------------------------にほんブログ村■WEBサイト→http://www.hakara-nya.com/10000/
2020/08/29 18:29
4111-
音を使えないところでは、参考書読書。-------------------------------にほんブログ村■WEBサイト→http://www.hakara-nya.com/10000/
2020/08/28 20:21
4112-
オーバーラッピング、音声と同時に発声するのはなかなか面白い。緩急つけて読み上げられる文章は、ただひたすら速く読み上げられる文章より、同時発声は難しい。。現在、シャドーイングのかわりにオーバーラッピング。-------------------------------にほんブログ
2020/08/27 17:52
4114-スキマ時間練習のコツーいつも片手に素材持つ
スキマ時間をいかに有効に練習時間とできるかが、私にとっての大きなポイントのひとつ。この答えのひとつとなるのが、片手に練習素材となる本を持ち歩く、であります。今は、キクタン上級編を持ち歩き、成語のパート、30ページ弱を、延々、眺める、覚える、思い出す、読
2020/08/26 17:58
4119-オーバーラッピングもはさむ
手当たり次第になりつつあるが、シャドーイングの完成がいまいちなので、シャドーイングと音読との間ともいえる音声付き音読ことオーバーラッピングもはさむ。いずれにせよ、課題とする文章をあれやこれやで消化して身に付けんとす。https://english-club.jp/blog/eng
2020/08/25 17:16
4122-
教材、浮気せずに繰り返し中。しかしまぁ、かなりペースアップしないと間に合わない。9月中にリスニングである程度手応えがほしい。-------------------------------にほんブログ村■WEBサイト→http://www.hakara-nya.com/10000/
2020/08/24 21:14
4125-
キクタンのページ下部、クイックレビューで成語暗記。-------------------------------にほんブログ村■WEBサイト→http://www.hakara-nya.com/10000/
2020/08/23 22:21
4127-
ミニテストを繰り返し、思い出せないものはその都度覚え直す。アンド、シャドーイングと音読、ディクテーション。-------------------------------にほんブログ村■WEBサイト→http://www.hakara-nya.com/10000/
2020/08/22 18:08
4128-
覚えるよりも、思い出すことに時間割く。成語は、何だかんだで、上記写真のような暗記カードで練習するのが、取り組みやすい。記憶に深く刻もうとするのではなく、すでに刻んであるはずのかすかな記憶を何度も取り出すことに注力する。-------------------------
2020/08/21 17:33
4131-
ディクテーションは時間がかかる。その分、やりがいあり。音声を聞いてわかったようなわからないような状態でいるよりも、ディクテーションをしてしまった方が確実に前進できる。-------------------------------にほんブログ村■WEBサイト→http://www.hakara-
2020/08/20 19:53
4135-
シャドーイングと、音読、ディクテーションの繰り返し。時間がかかる遅効性の練習であるからこそ、試験直前ではない今の時期にどれだけできるかがポイント。-------------------------------にほんブログ村■WEBサイト→http://www.hakara-nya.com/10000/
2020/08/19 19:13
4137-
何度目かのディクテーションでも、まだ書き取れない部分は出てくる。同じミスを繰り返していることに気づく。甚至を限制と書き留めてしまうミス、初めてでもないし、二度目でもない。ミスの箇所が同じなのは、明確な改善の余地があるということなので、ひとつひとつ
2020/08/18 21:34
4140-
ディクテーション+今週の練習予定を決める。-------------------------------にほんブログ村■WEBサイト→http://www.hakara-nya.com/10000/
2020/08/17 23:25
4141-
音読。新しく進んだ点、なし。復習のみ。休日になったらやろうと決めていた用事を済ます1日。-------------------------------にほんブログ村■WEBサイト→http://www.hakara-nya.com/10000/
2020/08/16 21:17
暗記カード、整理。1束を、クリップ小でとめられる枚数に。-------------------------------にほんブログ村■WEBサイト→http://www.hakara-nya.com/10000/
2020/08/15 21:09
4143-
いま出せる点数が、実力。-------------------------------にほんブログ村■WEBサイト→http://www.hakara-nya.com/10000/
2020/08/14 22:53
4145-
中国語検定のディクテーション問題では成語も重要。隙間時間に、2こ覚える、4こ覚えるといった具合に細かいゴールをつくって取り組む。-------------------------------にほんブログ村■WEBサイト→http://www.hakara-nya.com/10000/
2020/08/13 19:10
4146-
覚える。暗記カード、成語。復習、音読。-------------------------------にほんブログ村■WEBサイト→http://www.hakara-nya.com/10000/
2020/08/12 21:20
4157-
小さな課題をたくさんこなす。-------------------------------にほんブログ村■WEBサイト→http://www.hakara-nya.com/10000/
2020/08/11 20:16
4150-
- 問題集を読書(中検一級リスニング)- ディクテーションディクテーションとシャドーイングと音読、は1セットで。それぞれ補完し合う練習。-------------------------------にほんブログ村■WEBサイト→http://www.hakara-nya.com/10000/
2020/08/10 21:51
4156-
スマホのゲームはしない。あと、ニュースも見ない。-------------------------------にほんブログ村■WEBサイト→http://www.hakara-nya.com/10000/
2020/08/09 21:13
4158-
-問題集を読書-ディクテーション-------------------------------にほんブログ村■WEBサイト→http://www.hakara-nya.com/10000/
2020/08/08 16:45
4160-
ディクテーション量稽古開始。20-08--070.45倍速音声を適宜一時停止しながら。ディクテーションで8割り得点するための練習。-------------------------------にほんブログ村■WEBサイト→http://www.hakara-nya.com/10000/
2020/08/07 19:56
4161-
練習のフレームワーク 解く 覚える 声に出す今日はHSKの問題集を音読。ディクテーションで8割り得点するための練習。-------------------------------にほんブログ村■WEBサイト→http://www.hakara-nya.com/10000/
2020/08/06 19:59
4162-
移動中のリスニング。-------------------------------にほんブログ村■WEBサイト→http://www.hakara-nya.com/10000/
2020/08/05 23:24
4163-
音読。あらかじめ予定していた分を読む。すぐに成果があがる類いではないので、印象的なフレーズを覚えるなどして刺激に変化をつける。-------------------------------にほんブログ村■WEBサイト→http://www.hakara-nya.com/10000/
2020/08/04 19:49
4164-
短文音読。ただ音読回数をこなすのではなく、使われる場面、出題され方、を想像しながら。-------------------------------にほんブログ村■WEBサイト→http://www.hakara-nya.com/10000/
2020/08/03 20:33
4166-
音読。スクリプト全体、もしくは段落ごとに区切って音読するパターンが多かったのですが、今日は、1文章ずつ反復音読。なるべく暗記して、ほぼ文字を見なくて良い状態で数十回ずつ声に出す。⬛︎キクタンの方は、例文ごとに音読。 今週は、P150~P200の範囲の例文
2020/08/02 23:01
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しゃんばたさんをフォローしませんか?