ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
子ども英語・英語学習【繰り返し学習をいとわない】復習で英語力アップ
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 よっぽど言語能力が高い人は別として。。。 そうでない人(ここに該当するほうが、圧倒的に多いです)が英語を習得…
2024/03/31 22:21
シドニーで英語の先生【私のメンタルが崩壊寸前だった、エレメンタリークラス】
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 今週をもって、13週間のコースが終了しました。 とは言っても、同じクラスにずっと同じ学生がいたわけではありま…
2024/03/30 21:21
おうち英語【日本語のテレビや動画は見せちゃダメ?】
おうち英語をしていると、 「子どもを1日中英語漬けにしなくちゃいけないの?」 「子どもには日本語のテレビ番組や動画を見せないほうがいいの?」 という疑問がわき…
2024/03/29 10:21
英語学習【fudge】お菓子のファッジじゃない意味
fudge イギリスの定番お菓子。 砂糖、バター、ミルクで作られたお菓子のこと。 ですが、他の意味もあります。 名詞の意味は、 a plan or acti…
2024/03/28 22:21
シドニーで英語の先生【英語学校のレベルは、本当の英語力ですか?】
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 どの学校でも定期的に、試験があります。 その結果で、上のレベルにいきます。 あまりにも結果が悪い場合は、下の…
2024/03/27 21:21
イースターの英語絵本【今年買った・図書館から借りてる絵本】
もうすぐイースター! ということで、今年買った・現在図書館から借りているイースターの英語絵本を、画像でご紹介させてください! (アクティビティブックも。) …
2024/03/26 21:21
シドニーで英語の先生 学生が【本気で】学ぶ時期がやって来た!
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 今週はテスト週間。 復習のあとは、テスト本番です。 上のレベルにいきたい学生たち。 テスト週間は、本気で学び…
2024/03/25 21:21
英語の自己表現【超おすすめの教材】どの年齢・レベルでも使える!
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 年齢・性別・英語のレベルを問わず、自己表現ができて他者とのコミュニケーションが弾む、とっても素敵な教材がある…
2024/03/23 21:21
英語教育【日本の英語の教科書と海外の英語学校の教科書の構成が違い過ぎるのは当然なのか?】
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 まず先に言うと、小学校英語は賛成派です。 英語に親しむ機会がなかったお子さんが、英語という言語を学ぶことがで…
2024/03/22 22:21
英語学習【現在完了形 センテンスを作る時に間違える理由】
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 現在はエレメンタリークラスを担当しています。 来週はタームを締めくくるテスト週間。 学生たち、真剣に学んでい…
2024/03/21 21:21
英語学習【間違えてもくじけない・気にしない】マインドセット
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 子ども英語のオンラインレッスンもしています。 英語を教えていてよく思うのは、 【間違えることを恐れない】 【…
2024/03/20 22:21
試験英語・受験英語のための学習で【英語を使えるようになる方法】
先日の記事に関連しています。↓ ↓ ↓ 『中・高校・大学・学習塾で英語を学ぶ【試験・入試のための英語学習だけでは、英語は話せない】』シドニーの英語学校で留…
2024/03/19 22:21
おうち英語【イースターのアクティビティブック】はらぺこあおむし
イースターのアクテビティブックを、買いました! はらぺこあおむし、の。 オーストラリアは秋ですが、イースターと言えば春のイメージですよね。 春らしい色のアクテ…
2024/03/18 21:21
シドニーで英語の先生【反抗期のティーンエイジャーに英語を教える】
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 現在は、エレメンタリークラスを担当しています。 学生の中には、10代の学生が何人かいます。 最初の頃は言葉が…
2024/03/17 22:21
子ども英語【習った英語を即座に実践する意欲】
日本にいるお子さんに英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 今回は、小学校2年生の生徒さんの英語に関する2つのエピソードについてです。 【エ…
2024/03/16 22:21
子ども英語【駐在、海外移住のお子さんの英語】日本にいる間に英語の免疫をつける!
日本にいるお子さんに、英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 日本にいるお子さんのレッスンは、私との予定が合えばお受けしています。(現在は、キ…
2024/03/15 22:33
こども英語【文法を教えるのは、どんな時?】
日本にいるお子さんに英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 『おうち英語 【幼児期と、それ以前から始めることのメリット】』「子どもの英語はいつ…
2024/03/14 22:21
中・高校・大学・学習塾で英語を学ぶ【試験・入試のための英語学習だけでは、英語は話せない】
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 よく言いますよね。 「中・高校、人によっては大学で英語を習ってるのに、英語が話せない。」 「英語の試験ではい…
2024/03/13 21:21
英語絵本【目に見えているものが全てじゃない】#librarybookhaul203
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語絵本【左に行け!目標達成できないと思ったら】#libraybook…
2024/03/12 22:21
おうち英語 デメリット【幼児期と、それ以前に始めるおうち英語】
前回の記事との関連記事です。 『おうち英語 【幼児期と、それ以前から始めることのメリット】』「子どもの英語はいつから始めたらいいの?」 いつから始めてもいいん…
2024/03/11 21:21
英語絵本【ずっと楽しめるフリップフラップ絵本】恐竜と、寒いところにいる動物
少し前のことですが、近所でセカンドハンドの本が販売されるブックフェアが開催されました。 大きな会場に、本がずらっと並んで圧巻。 今回買った絵本は超掘り出し物の…
2024/03/10 22:21
子ども英語【見当をつけて読む力って、何?】必要なスキルとは
日本にいるお子さんに英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 フォニックスから英単語の読みの練習がスタートしたお子さんが数名います。 音と音を合…
2024/03/09 22:21
子ども英語 8歳以下【今だから学べること】この時期を逃したら、なかなかできないこと
おうち英語や、子ども英語教室で学ぶ英語。 特に小学校低学年生くらいまでに学ぶ英語って、この時期ならではの英語がたくさんあるんですよね。 1. ネイティブの子…
2024/03/08 22:21
海外留学【英語がほぼ話せなかったのに、3カ月で少し英語が話せるようになる理由】
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 現在はエレメンタリークラス(初級)を担当しています。 このクラスには稀に、英文法は多少できるけれど、相手の話…
2024/03/07 22:21
おうち英語 【幼児期と、それ以前から始めることのメリット】
「子どもの英語はいつから始めたらいいの?」 いつから始めてもいいんじゃないかな。 おうち英語のいいところは、英語に対する特別な意識(難しい。わからない。等)…
2024/03/07 15:15
英語絵本【色と形で楽しむイースター】超おすすめ!
今年のイースターの始まりは、3月29日。 イースターの英語絵本が書店に並んでいます! 昨年買った超おすすめ!のイースターの英語絵本のご紹介です。↓ ↓ ↓ い…
2024/03/05 22:21
「子どもの英語はいつから始めたらいいの?」 いつから始めてもいいんじゃないかな。 でも音声や、英語をまとまりでとらえる感覚が育みたいのであれば、英語は早くから…
2024/03/04 22:21
子ども英語【子どもの気づきを、根気よく待つ】幼児・小学校低学年生
日本のお子さんに英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 幼児さんと小学校低学年生のレッスンでは、根気よくお子さんの英語に対する気づきを待ちます…
2024/03/04 21:21
英語学習 【文法・語彙中心で学ぶことのデメリット】ふてくされる理由
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 各国から集まる留学生が1つのクラスにいると、彼らが学校教育で受けてきた学び方がわかることがあります。 また、…
2024/03/02 23:21
テイラースウィフト 【シドニー 最終日チケットゲット!】本屋さんもテイラー特集
娘(ちゃみぃ)がメルボルンでのテイラースウィフトのライブに行きました。↓ ↓ ↓ 『メルボルン【テイラースウィフト 1/96,000】』本日、娘がテイラースウ…
2024/03/01 22:21
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シドニーで英語の先生 内田直見さんをフォローしませんか?