chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ラクドのアートな毎日 https://ameblo.jp/re4me-rac-art/

岩国市で美術教室をしています。こどもから大人まで絵を描いたり工作したり楽しい教室です。少人数制で一人一人に対応しています。

デッサン、水彩画、粘土、版画作品など制作できます。 ハンドメイドの雑貨も販売しております。

らくど
フォロー
住所
岩国市
出身
山陽小野田市
ブログ村参加

2010/12/25

arrow_drop_down
  • 小学生のデッサン

    こんにちは アトリエラクーンドッグです小学生のデッサン教室  絵を描くとき "よく見て描いてねー"と言われますよく見るとは?どこ?なにをどう?  と頭の中が?…

  • マットに色鉛筆

    こんにちは アトリエラクーンドッグです  色鉛筆でマットに塗る八切り画用紙に幾何学模様を描いて色鉛筆で仕上げました筆圧高くなんで腕 瀕死状態になります(ただ単…

  • 絵の具のお話し5

    こんにちは アトリエラクーンドッグです絵の具のお話し  5日本画用の絵の具天然の鉱石(岩絵の具)や色ガラス(新岩絵の具)等を砕いて、動物の皮なんかを煮詰めて出…

  • アクリル絵の具追記

    こんにちは  アトリエラクーンドッグです前回のアクリル絵の具のお話し 追加 アクリル絵の具は布にも描けるので、洋服に着くと取れなくなりますなのでお子さんが使わ…

  • 絵の具のお話し4

    こんにちは アトリエラクーンドッグです絵の具のお話し4アクリル絵の具水で溶いて乾いたら耐水性、紙以外にも布やコンクリート、石等様々なものに塗れて速乾性もある万…

  • コラージュ作品

    こんにちは アトリエラクーンドッグです絵の具のお話しはちょっとお休みで昔の生徒の作品紹介絵って 平面ですが、こんな感じに粘土やモデリングペースト(アクリル樹脂…

  • 絵の具のお話し3

    こんにちは アトリエラクーンドッグです絵の具のお話し3水彩絵の具 美術に携わっている人は水彩絵の具というと透明水彩を指しますでも小学生やあまり専門の画材を置い…

  • 絵の具のお話し2

    こんにちは アトリエラクーンドッグです絵の具のお話し今日は 水彩絵の具の種類について水彩絵の具は絵の具を水で溶いて塗っていくものです同じ、水で溶いても 乾いた…

  • 絵の具のお話し

    こんにちは アトリエラクーンドッグです今月は水彩画なので絵の具のお話しをしていこうと思います絵の具はざっくり油で溶く油絵の具と水で溶く水彩絵の具があります絵の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らくどさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らくどさん
ブログタイトル
ラクドのアートな毎日
フォロー
ラクドのアートな毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用