こんにちはアトリエラクーンドッグですすっかり春の陽気な週初めご無沙汰しております図工室 健在しております昨年は教室の子達(以前来ていた子も含め)が作品展に入選…
岩国市で美術教室をしています。こどもから大人まで絵を描いたり工作したり楽しい教室です。少人数制で一人一人に対応しています。
デッサン、水彩画、粘土、版画作品など制作できます。 ハンドメイドの雑貨も販売しております。
こんにちは アトリエラクーンドッグです小学生のデッサン教室 絵を描くとき "よく見て描いてねー"と言われますよく見るとは?どこ?なにをどう? と頭の中が?…
こんにちは アトリエラクーンドッグです 色鉛筆でマットに塗る八切り画用紙に幾何学模様を描いて色鉛筆で仕上げました筆圧高くなんで腕 瀕死状態になります(ただ単…
こんにちは アトリエラクーンドッグです絵の具のお話し 5日本画用の絵の具天然の鉱石(岩絵の具)や色ガラス(新岩絵の具)等を砕いて、動物の皮なんかを煮詰めて出…
こんにちは アトリエラクーンドッグです前回のアクリル絵の具のお話し 追加 アクリル絵の具は布にも描けるので、洋服に着くと取れなくなりますなのでお子さんが使わ…
こんにちは アトリエラクーンドッグです絵の具のお話し4アクリル絵の具水で溶いて乾いたら耐水性、紙以外にも布やコンクリート、石等様々なものに塗れて速乾性もある万…
こんにちは アトリエラクーンドッグです絵の具のお話しはちょっとお休みで昔の生徒の作品紹介絵って 平面ですが、こんな感じに粘土やモデリングペースト(アクリル樹脂…
こんにちは アトリエラクーンドッグです絵の具のお話し3水彩絵の具 美術に携わっている人は水彩絵の具というと透明水彩を指しますでも小学生やあまり専門の画材を置い…
こんにちは アトリエラクーンドッグです絵の具のお話し今日は 水彩絵の具の種類について水彩絵の具は絵の具を水で溶いて塗っていくものです同じ、水で溶いても 乾いた…
こんにちは アトリエラクーンドッグです今月は水彩画なので絵の具のお話しをしていこうと思います絵の具はざっくり油で溶く油絵の具と水で溶く水彩絵の具があります絵の…
「ブログリーダー」を活用して、らくどさんをフォローしませんか?
こんにちはアトリエラクーンドッグですすっかり春の陽気な週初めご無沙汰しております図工室 健在しております昨年は教室の子達(以前来ていた子も含め)が作品展に入選…
こんにちは アトリエラクーンドッグですすっかりご無沙汰です(ホントに写真を撮ってスクショして操作が面倒で)アトリエ デッサン教室と図画工作室は粛々(縮々)と活…
こんにちは アトリエラクーンドッグです6/15の空です毎度のことながら 6月も半分が過ぎ先日も日付を書くのに"えっ13日?6日の週ってあったっけ?"になりペー…
こんにちは アトリエラクーンドッグですたけのこの季節 デッサンのモチーフにしてみました2時間なので まだまだ描き込みが足りませんが春を楽しめる作品になりました
こんにちは アトリエラクーンドッグです小学生のクラス 春の錦帯橋を描いてみましたホントは現地で描くのがよいのですが、今回はあらかじめ撮っておいた写真を見ながら…
こんにちは アトリエラクーンドッグです小学生 ペーパーフラワーリースの作品ですいつのも輪っかのリースを使っているのですがハート形になっています♥すごいですね輪…
こんにちは アトリエラクーンドッグです寒かったり 暖かかったり 身体がびっくりするような毎日ですが春はやってきていますね近づくとほんのり 春の香りがしました以…
こんにちは アトリエラクーンドッグです1月ももう20日過ぎ💦 ホントに毎日早いです小学生クラスでは 節分にちなんだアートをしていますモダンアートやモダンテクニ…
こんにちは アトリエ ラクーンドッグです今年もゆるく過ごしていこうとおもいますとはいえ年々1日は体感で早く過ぎていくので 少し早めに行動を始めて余裕を持って過…
こんにちは アトリエラクーンドッグです気付くと今年も、あと少し😵なんて1日、1年が早いんだ11月と12月初めは(10月終わりからか⁉)テストやらなんやらで(お…
こんにちは アトリエ ラクーンドッグです10月も20日‼毎度のことながら早いですということで 来年度の新設コースのお知らせです来年度より新しくコースを作ります…
こんにちは アトリエ ラクーンドッグです木曜日 友達に誘われて舞台を観に行きました普段のクラシックとは違うものなのですが これぞ肉体を使っての表現だな…とそし…
こんにちは アトリエラ クーンドッグです彼岸花の季節になりました毎年この花を描きたくて📸ばかり撮っています(ナカナカ絵にならない)今年はこの陽が当たっていると…
こんにちは アトリエラクーンドッグです夏休みも超スピードで過ぎていき、今年何個目かの大きなイベントも終了して なんとなくな秋の気配を楽しんでいます今年初のゆず…
こんにちは アトリエ ラクーンドッグです4月より仕事場に変化があり この6月はホントにあっという間に過ぎていきましたそれでも何とか 仕上げた こちらはい 得意…
こんにちは アトリエ ラクーンドッグです先週 誘われて、美術館に行ってきましたその前に久々ランチ(あっという間に食べてしまって 写真撮り忘れ)予約をしていった…
こんにちは アトリエラクーンドッグです3月の中旬から めちゃめちゃ忙しくなり 4月は全然更新できませんでしたでも新しくたくさんの出会いがあり 美術の楽しさを広…
こんにちは アトリエラクーンドッグです桜の季節 夜の錦帯橋へ行ってきました今年は屋台も勢揃いのようで 、行き交う人も多くとても賑わっていました只今 4月の予…
こんにちは アトリエラクーンドッグです今日はとってもよい天気🌞春は黄色からの花もよい香りがしています昨日はとある絵画教室を見学 人数は多いのですが皆それぞれ…
こんにちは アトリエラクーンドッグです誘われて作品展へ行ってきました石井さんの作品 一部↑デッサン会でモデルが被っていた帽子が素敵だったので↑たまたまついてい…
こんにちは アトリエラクーンドッグです6/15の空です毎度のことながら 6月も半分が過ぎ先日も日付を書くのに"えっ13日?6日の週ってあったっけ?"になりペー…
こんにちは アトリエラクーンドッグですたけのこの季節 デッサンのモチーフにしてみました2時間なので まだまだ描き込みが足りませんが春を楽しめる作品になりました
こんにちは アトリエラクーンドッグです小学生のクラス 春の錦帯橋を描いてみましたホントは現地で描くのがよいのですが、今回はあらかじめ撮っておいた写真を見ながら…
こんにちは アトリエラクーンドッグです小学生 ペーパーフラワーリースの作品ですいつのも輪っかのリースを使っているのですがハート形になっています♥すごいですね輪…
こんにちは アトリエラクーンドッグです寒かったり 暖かかったり 身体がびっくりするような毎日ですが春はやってきていますね近づくとほんのり 春の香りがしました以…