chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
okuderazeki http://okuderazeki.at.webry.info/

神楽など民俗芸能見聞録

岩手県北上市在住。岩手県を中心にした民俗芸能(郷土芸能)を紹介。

okuderazeki
フォロー
住所
北上市
出身
墨田区
ブログ村参加

2010/12/25

arrow_drop_down
  • ふるさとの祭り2022in道の駅なみえ(福島県浪江町)民俗芸能観賞見聞録「川添の神楽」

    福島県で「神楽」というと多くは「獅子舞」と付随した諸芸を指します。いわゆる修験系や社家系のように神楽舞は無いようです。 映像では懸田弘訓さんが解説をしていますので由来や震災での事柄がよくわかります。 この神楽は、明治の末期に伝わったとされます。獅子舞は基本的には春祈祷の悪魔祓いが主ですが、悪魔祓いという性格から産土の祭りで神輿渡御の先導を務めて清める役割もすることがあります。獅子神楽は、豊作祈願…

  • 昭和7年の民俗芸術を紐解く

    民俗芸術の発刊してた柳田國男や小寺融吉、西角井正慶、本田安次など日本青年館で毎年開かれていた全国郷土芸能大会の出演団体を選定するために全国を駆け巡っていたらしい。そのような東北を巡る記事が載っていた。かなり厳しい指摘もあり選定には苦労していたらしい。昭和7年の第五巻第一号は再吟味号として東北行の項に福島白川から盛岡の八幡神楽まで見聞録が載っている。

  • 久々の鵜鳥神楽見参

    さる5月8日は旧暦4月8日、今年は一月遅れぴったんこ!しかも日曜日、鵜鳥神社例大祭が執り行われた。 ど快晴の祭り日和、わくわくの心持でした。 前日、普代の宿が取れなくて野田村のえぼし荘に投宿!なんと期待していた「いわて旅応援」は8日迄対象外で半額で泊れると思いきや!1万4千円の宿賃・・気分が落ち込んでしたまったが、海の景色で心落ち着かせ早起き!朝日を観て期待の神楽観賞へ・・ 久々でしかも逆方向か…

  • はじめての志和稲荷神社例大祭 郷土芸能奉納見参

    以前友人の映像では見たことがありましたが、5日は何かとあっていけなかったのですが、今回は他を振り切って?行ってきました。 4団体が奉納!しかも団体ごとにしっかりお祓いをしてお守りが配られました。やはり神事に奉納する芸能としてしっかり神社で受け止めていらしゃるんですね。 紫波町は民俗芸能の種類がたくさんあります。神楽・太神楽・田植踊・大念仏剣舞・鹿踊・奴踊など多彩です。紫波町は紫波郡で旧都南村(盛…

  • 岩手の田植踊と福島の田植踊を比較

    岩手県は、藩政時代の仙台領と盛岡藩の地域があるので田植踊も地域によって異なります。 また沿岸地方には、田植踊は少なく陸前高田市・大船渡市・釜石市(旧仙台領唐丹)で旧仙台領内ですが、田植儀礼というよりは風流芸として伝承されてきたものと思われます。盛岡藩領内地区には、宮古近辺にあったようですが今は踊られていないようです。 まずは旧仙台領内奥州市に伝承される上幅庭田植踊です。

  • 本日は不覚にも渋滞で展勝地にたどり着けず、戦線離脱でした

    13時に自宅を出て黒岩廻りで何とか間に合うだろうと思ったが、14時17分で未だ駐車場は…

  • 本日(16日)の北上展勝地さくらまつり民俗芸能公演

    展勝地の桜も開花したので道路渋滞を懸念して、黒岩廻りで行ったらスイスイと駐車場に、しかも会場に近い場所にまで止められました。 さて11時まで1時間以上!お勉強をして10時30分に会場に、すでに友人たちもカメラを据えていました。 そこに文化財の調査をする友人たちに遭遇、おしゃべりをしていたら開会でした。 それにしても寒い!気温8度、強風、体が凍えて身動きできず。 という中で「小鳥崎さんさ踊り」が踊…

  • 2022年度も始まって早15日、さてさて民俗芸能はどんな塩梅で行われるのでしょうか

    4月2日は恒例の藤根の火防祭でした。午前中お邪魔してきました。長清水山伏神楽が権現舞で火伏祈祷を行いました 9日は…

  • 謹賀新年

    またまた怠惰の年越しになってしまった! 今年はとら年ということで虎が引っ張りだこですね。 虎は日本にはもともといないのですがどうしてこんなにもてはやされているのでしょうね ライオンは天平年間に獅子舞として来日していますが・・虎は何時来日したのでしょうか・・国姓爺合戦かな?加藤清正の虎退治? 民俗芸能には、虎舞の他に 神楽の虎の口もありますね。 陰陽道の鬼門(丑寅)に関係があるような気がしますね。…

  • 農業と民俗芸能

    東京の下町育ちの私にとって民俗芸能を認識することは青年期までなかった。 民族歌舞団の舞台で観たことはあるが現地での姿は全く想像もつかない存在だった。 岩手の農村地帯に居を移し否が応でも民俗芸能に触れていったが、その意味合いや成り立ちに立ち入ることはなく、風物詩的にとらえていた。 降りしきる雪にも負けじと歯打ちをする火伏の獅子舞、花弁舞う並木で躍動する獅子躍、夏祭りで大地を揺るがす鬼剣舞、実りの秋…

  • 取材が無いと書く意欲が湧きませんね

    1日岩手町沼宮内の祭りが境内で行われたと後から聞いてがっかりしました。岩手町には何回も取材に行っていましたが、ここしばらく自身で言っていなかったので生で芸能が観たかったと悔やみました。コロナ禍のご時世であまり早くから告知されないので見逃す場合がよくありますね。 コロナが休息している今あちこちでありそうですが、やはり6波への警戒は解かない方がいいですね。習俗として民俗芸能を行うのは大事ですがイベン…

  • 本日の岩手日報に鵜住居の神之沢鹿子踊などが載っていた!震災後鵜住居虎舞を通じて地域を知った

    鵜住居は広く知られる奇跡と悲劇が交錯する被災地でした。私自身被災地に出向いたのは11年5月2日に大船渡の芸能団体との相談でした。その後、釜石を通り宮古迄足を延ばし被災の甚大さを五感で確かめました。その時、鵜住居を通ったが写真を撮るのもはばかった。その12月釜石で虎舞などが出演する復興支援があり訪れたとき知ったのが鵜住居虎舞であった。その虎舞も12年の元旦に神社に奉納し門打ちをするとのことで出向いた。そ…

  • 昨日からは取材に行く所もないし、まずは新鮮なところから語ってみようかな

    25日は、花巻市北笹間の天満宮例大祭でした。北笹間大乗神楽の代表に事前に祭りの様子を伺ったら、基本は神事だけど舞の奉納を許されたということでした。数人の郷土芸能愛好家に連絡してお伺いしました。何回も伺っているのに開始時間が定かではありません。1時に行けば舞には間に合うよと知らせたのに1時30分から別当家での神事でした。 今回は別当家には伺わずうろうろとして待ちました。なんとご利益のありそうなたた…

  • 23日の続きかきます。小鎚神社例大祭が神事としての神輿渡御が境内で行われました

    この日は、大槌城山虎舞と臼澤鹿子踊が特別に小鎚神社へ奉納するとお伺いして行きました。臼澤鹿子踊が彼岸の供養を行うということで供養の行事を先行して取材しましたが、見学に来た芸能観賞仲間が小鎚神社で白装束の人を通りすがりに観たけど今日はなんかあるのかなと疑問を投げかけてきました。それがまさかの例大祭の神輿を担ぐ社人たちだったのでした。 臼澤鹿子踊を蓮乗寺で別れて芸能観賞好き仲間4人は神社に移動、例大…

  • 前回は何日だったかな書いたのは?また怠け病再発してしまった!と言う事で23日の大槌の様子から

    前日の雨もあがって朝から快晴のお彼岸の中日!7時過ぎにいざ出発!8時30分過ぎに到着!時間があったので彼岸らしい風景撮影!墓所にはちらほら墓参りの方々が訪れていました。

  • 1日飛ばしてしまった。本日は何とか書こう では19日の三ヶ尻鹿踊について

    金ヶ崎町三ヶ尻の日吉神社の祭礼でしたがやはりコロナの影響で芸能奉納は縮小されて鹿踊だけが神輿渡御に加わり、境内でのほかの芸能公演はありませんでした。 11時から神事が行われ、13時から神輿の渡御が行われました。神輿の立ち寄る場所では、神主の御祈祷がありその後鹿踊が奉納しました。 三ヶ尻鹿踊は、古い伝承をもつ皆白行山流です。 岩手の文化情報大辞典によると「文政9年(1826)9月、胆沢郡八幡村(現在の奥…

  • 神楽考2回目・・

    信仰心のない私にとって民俗芸能の魅力は、庶民がよくぞこれほどの芸能を途絶えさせないで伝承してきたなということでした。 伝統芸能といわれる文楽や歌舞伎,能などは職能として家という枠で継承されてきたので技を変容させずに伝えていますが、民俗芸能は継承する人の技の良しあしで変容したり、芸能に対する思いで変化させてきたと考えられますね。 中野七頭舞も復活するときに数人の師匠たちから青年が教えられたので当初…

  • さー何をつぶやこうかな・・・岩手の神楽を考えてみましょうか・・探訪風に・・神楽との出会い

    私は岩手に住みついて46年になりました。それまで東京で民俗芸能に触れたのは正月に廻ってくるちょっと怪しい獅子舞くらいかな・・民俗芸能という代物ではないですね今考えると。何を見たか覚えていないですが新制作座の舞台や統一劇場の舞台ぐらいですね。でも「民俗芸能」という意識では見ていませんね。 岩手北上で商売を始めて地域と触れ合う中で年中行事に出会い驚愕しました。小鳥崎のお客の家が2月に神楽宿をやると聞…

  • 盛岡八幡宮例大祭大償神楽奉納舞、佐々木隆師匠の鳥舞

    1931年2月生まれの佐々木隆師匠、今年90歳です。この日は撮影の準備をしていたら装束に身を包んだ…

  • さー今日も挑戦です!少々息切れですが!昨日観た久々の見前神楽の盛岡八幡宮神楽奉納!

    秋晴れで神楽日和!今年も盛岡秋祭りは規模縮小となり特設会場での神楽など民俗芸能の奉納公演となりまし…

  • 今日は何を書こうかな???今年も雫石町無形文化財芸能祭が中止とあって

    雫石の芸能祭の記録を撮り始めて何年になるだろうか。安庭人形芝居の記録を撮ったあたりからだったかな?年表にでもしておかないと忘却は甚だしいです。それ以前に雫石よしゃれ全国大会のテレビ番組を制作していたので雫石の文化には馴染んでいました。この大会で優勝した民謡歌手には福田こうへい君など歌上手がたくさんいます。 芸能祭の話に戻すと当初は、神楽2団体、田植踊、剣舞、人形芝居。よしゃれ、さんさ踊というジャ…

  • 春日流八幡鹿踊の石鳥谷八幡神社例大祭奉納の見聞録

    9月12日は山の神の秋祭りで各地で祭礼があり一部で神楽などの奉納も見られましたが稀有な状況でした。また15日に近い日曜日とあって秋祭りがありました。花巻市石鳥谷の八幡神社も縮小して例大祭が行われました。雫石の山祇神社の祭りが終わって15時に八幡めがけて出発!神社につくと祭礼に参集した神官や総代が拝殿前で写真撮影を行っていました。鹿踊は神社奉納前に新築祈祷と供養に出かけて見つけられず一の鳥居前で待…

  • 雫石町大村の山祇神社例大祭 探訪! 山祇神楽の獅子舞を観た

    今年の12日は日曜日にあたりこの日を祭礼日とする山の神を祀る神社などが多い。気になっていた山祇神楽はコロナ禍でどうするのか知り合いの町職員に聞くと1演目を奉納するとのこと!何はさておき行こうと考えた!大村には盛岡流通センターから鶯宿へ抜ける道路があるので意外と早く行き来できるが、15時には石鳥谷八幡の鹿踊の奉納もあるので迷ったがやはりここは山祇優先でと心に決めた。実は情報を得るときにもう一つ落胆…

  • 新型コロナ禍と民俗芸能

    2020年3月以来新型コロナの感染拡大で民俗芸能の公演が大幅に減っています。 神社祭礼や盆供養など年中行事の中で細々と現在も続けられていますが、限られた団体だけです。 民俗芸能が観光的な行事に出演する機会が多くなり、年中行事で奉納公演が希薄になる中で団体によっては全く演じ踊る機会が失われています。 文化庁も観光による公開を推進する方向に舵を切った途端の新型コロナ禍になり、その目的もかなわなくなっ…

  • 3月28日です

  • 1月15日は小正月(旧成人式の日)岩手県大船渡市三陸町では「スネカ」が行われています

    残念ながら非公開です。 https://iwatetabi.jp/event/detail.spn.php?event_id=211 今回は新型コロナの影響で特別公開も無くなりました。 元々地元だけの行事であったのが周りの関心が高くなり一部公開していました。

  • 2021年 明けましておめでとうございます。

    新型コロナ禍激しい中で迎えた2021年、民俗芸能も試練の年になりそうです。 東日本大震災から10年の節目でもありますが、この状況でどこまで検証できるか大いに心配です。 心してかかる年にしたいです。

  • 新型コロナで振り回され続けている2020年もあとわずか

    2月下旬以降、民俗芸能の奉納や公演はズタズタでした。 来年こそいい歳になればいいなと思いますが 油断できません みんなで感染予防に努めてゆきましょう

  • 映像も配信しています

    映像も配信しています,神楽など民俗芸能見聞録

  • 北上・みちのく芸能まつり特別公演 ライブ配信のお知らせ

    https://www.youtube.com/channel/UC--0tx7VHq_jFLVb4sHfdUg/ 北上・みちのく芸能まつりは今年は中止になり、来年は60周…

  • まず演るべ!コロナに負けねぞ!来る12日13日開催

    伝承を絶やしてはいけませんね

  • 新型コロナで民俗芸能も大打撃

    3月以降次々と民俗芸能の公演や関係する年中行事や祭りが中止になり、練習もままならないままに6月も終わろうとしています。疫病退散を願ってあえて奉納した郷土芸能団体もこの間にたくさんありました。 3…

  • 新型コロナ退散祈願の民俗芸能

    https://youtu.be/ShjM1Yhpy7Y 念仏和讃 嵐吹く この山風も 障りなく 向こうの方まで 吹き祓いけり 南無阿弥陀佛

  • 新型コロナウイルス禍で祭りやイベントが次々中止

    郷土芸能関係者の皆さん! 今表記のように郷土芸能関連も公演の機会が失われ混乱していますが、頑張ってまいりましょう。 民俗芸能は、祈りの芸能でもあります。その意味でも何かしらのアクションがあっても良いのかもしれませんね。 規範の範囲で芸能者だけで行うとか、屋内ではなく石碑の前や寺社の前とか、工夫を凝らして、あの東日本大震災の時のように、励ましあってゆこうではありませんか。 エネルギーの有り余った若…

  • 和賀大乗神楽慶昌寺公演

    https://bblog.sso.biglobe.ne.jp/cms/upload/resize/input?id=58468259&no_header=1&upload__type=common&upload__object_id=&embed=1&obj_name=article__body

  • 新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。

    今年もぼちぼち民俗芸能の映像記録をやって行きます。 お出かけしたときは宜しくお願いいたします。

  • 来年も大乗神楽を宜しくお願いいたします。神楽団体に成り代わってご挨拶

    来年も大乗神楽を宜しくお願いいたします。神楽団体に成り代わってご挨拶,神楽など民俗芸能見聞録

  • 鬼の笑う来年の大乗神楽行事

    2020年の元日は、それぞれの神楽団体は依拠する神社などで新年祭に奉納します。 写真の和賀大乗神楽は、朝8時頃に古館…

  • 12月1日(日)大乗神楽二子地区発表会

    12月1日(日)大乗神楽二子地区発表会,神楽など民俗芸能見聞録

  • 10月27日(日) 神楽3団体の交流公演開催

    10月27日(日) 神楽3団体の交流公演開催,神楽など民俗芸能見聞録

  • 9月お祭りシーズン到来!

    5日、6日 天照御祖神社祭礼 村崎野大乗神楽 門屋太神楽 飯豊鬼剣舞 奉納 8日、花巻市湯本糠塚稲荷神社 糠塚鹿子踊奉納 8日和賀大乗神楽みちのく民俗村公演

  • 第58回北上みちのく芸能まつりも盛況裏に終了

    8月2日3日4日行われた祭りは、天候に恵まれすぎて連日33度以上の暑さでしたが、大事には至らず完遂しました。来年は59回で60回記念直前もっともっと盛り上げたいですね

  • 第58回北上みちのく芸能まつりのさくらホール公演お知らせ

    今年のさくらホールは2日間を通して「念仏剣舞」を特集します。 東北には「剣舞」と呼ばれる念仏踊が広く分布しています。北上の鬼剣舞は、念仏剣舞の一種ですが、明治の中頃から何時しか鬼剣舞と呼称されるようになり、類似した阿修羅系とは大きく異なった踊の組み立てが出来上がっています。今回は2日間の公演を通して観て頂くと剣舞の魅力の深さを感じて頂けます。

  • 北上みちのく芸能まつりまで一ヶ月を切りました

    今年のさくらホールは「風流の饗宴 みちのく念仏剣舞の系譜」として県内外の念仏剣…

  • 5月4日(土・休日)北上・みちのく民俗村でGEINO女子交流会公演開催

    北上展勝地さくらまつり最終盤で連休残り3日という日です。多彩な郷土芸能でお楽しみ下さい。今回は、鬼剣舞の手ほどきを高校生がしてくれます。

  • お知らせ!16日村崎野鎮座通称伊勢神社春祭

    今年の神楽奉納は、境内の神楽殿で行います2時から拝殿で神事3時頃〜神楽奉納ですお花見をしながら鑑賞して下さい

  • 火防祭も盛んな季節になりました

    二子宿の火防祭は15日15時頃八幡神社の神事から始まり永明寺に神輿が安置されます。八幡神社

  • いわて三陸沿岸 東日本大震災以後の 祭りと民俗芸能

    映像をリリースしました

  • 黒森神楽北上巡行記1

    2019年2月3日(日) 黒森神楽北上巡行を行いました。会場は、さくらホール小ホールで一応椅子は170席設けられます。その他、ゴザ席を設けました。鑑賞に訪れた人は、たくさんでしたが、数えていませんでいた。

  • 2月24日のお知らせ「北上市民俗芸能公演」

    okuderazekiの2月24日のお知らせ「北上市民俗芸能公演」に関する詳細記事。(Powered by BIGLOBEウェブリブログ)

  • 1月15日は小正月、田植踊や雪中田植、ミズキ団子など祝いました

    1月15日が休日で無くなってから小正月行事が各地で変則的になったり休止した所もあります。変則的になっても田植踊などそれぞれの地域で伝承活動が行われています。今年は、13日(日)に田植踊等の笠揃えが行われた模様です。

  • GEINOど真ん中ミーティング(100年先、プロジェクト)

    http://makimaki-hanamaki.com/2874?fbclid=IwAR2EnCF-WUzWPbCFKCmKnrwsZbzG-iC3LEDCVY050_GunGA9bvBPwyVzncY

  • 本年も有り難う御座いました。又こりずに来年も宜しくお願いいたします。

    ブログを始めて来年は恐らく10年かな?伊勢の森の大乗会を期に何とか周知しようと始めましたが、東日本大震災の後、素早く周知できるFBを始め、こっちのブログが疎かになってしまいました。来年は少し頑張ってみたいなと思いいつつ・・・・宜しくお願いいたします。

  • 恒例 冬のみちのく芸能まつり「鬼よ!燃えろ」来年2月10日開催

    第10回(Part10)が、この様な「貴重な芸能を未来に継承する舞台」を表題に開催されます。今回は北上市民提案型協働事業「民俗芸能フェスティバル」という事業で行われるようです。北上市さくらホールで朝から夕方まで郷土芸能満載の一日です。

  • 黒森神楽南廻り巡行 北上宿のお知らせ

    2019年2月3日(日) 北上市文化交流センター(さくらホール小ホール)開場9時30分映画廻り神楽上映10時〜11時40分黒森神楽舞込み 13時〜神楽上演 13時45分〜18時鑑賞は自由です、お気軽にお越し下さい。神楽さんへのお花(ご祝儀)大歓迎です。黒森神楽カレンダー販売します。メール asapro484@gmail.com 東北文化財映像研究所

  • 12月2日(日)12時~二子地区大乗神楽発表会です

    恒例の大乗神楽発表会が行われます

  • 第46回川井郷土芸能祭(宮古市)見聞録

    泣けた!全校生徒40名足らずの川井地区唯一の中学校の生徒が、末角笠踊りを披露した。昔なら分校程度の規模だ。中学生以外の末角笠踊りを観たことは無いが、元々の雰囲気は伝わった。末角笠踊りは、末角神楽、末角鹿踊とともに小国集落に伝わる風流踊りだ。川井は幾つもの山間集落が集合して村を形成してきた故に各集落に幾つもの民俗芸能が継承されてきた。中学生は、その幾つもの集落から数人単位で学校に通っている。そして自分の集落の郷土芸能にも参加している。その生徒らが末角笠踊り...

  • 第35回東北地方民俗学合同研究会のお知らせ 11月24日 盛岡アイーナ

    第35回東北地方民俗学合同研究会

  • 金津流野手崎獅子躍第三代相伝式を観て来ました

    2018年10月7日日曜日13時から奥州市江刺梁川の保育園園庭前の広場に四門のヤグラを立てて金津流の伝統に則って厳粛に行われました。

  • 三上敏視お神楽ビデオジョッキー 17日花巻市熊野神社社務所で開催

    「神楽に出会う本」「新神楽に出会う本」の著者で神楽音楽研究家・ミュージシャンの三上敏視氏が公演します。9月17日(月・敬老の日)16時から 花巻市上根子熊堂の熊野神社社務所です。会費は3000円 モダン中華料理とドリンク付き飲食持ち込み大歓迎です

  • 第57回北上みちのく芸能まつりのご案内

    okuderazekiの第57回北上みちのく芸能まつりのご案内に関する詳細記事。(Powered by BIGLOBEウェブリブログ)

  • 大乗神楽調査報告会&第24回大乗神楽大会は、内容濃く終了

    9日行われた報告会は岩手日報にも掲載され多くの人に大乗神楽の存在を知らしめました。

  • GEINO女子交流会は6月2日(土)さくらホールで開催

    午後12時30分開演です。出演は 神楽馬鹿交流会メンバー新田彩乃さんのおしき舞! 大槌町「金沢神楽」御神楽、飯豊神楽勇壮な舞、一関市の本寺地区神楽の鳥舞(御神楽)、北上市の鬼柳鬼剣舞め組と豪華な女性たちの舞。演舞後、参加者達のディスカッションで盛り上がります。終演後、岩手の高校生がバリで芸能交流をしてきた報告会も行われます

  • 6月10日第24回大乗神楽大会開催 北上市 鬼の館

    第24回を迎えた大乗神楽大会、鬼の館のオープンに併せて初代館長門屋光昭氏が大乗神楽団体さんと一緒に始めました。今回は、5年間にわたる大乗神楽調査の報告書完成も記念して大乗飾りを施した舞台で公演します。北上川 神楽囃子チクマ秀版社三好 京三ユーザレビュー:Amazonアソシエイト by わがみちのく郷土芸能?早池峰神楽・鹿踊・鬼剣舞錦正社粒針 修ユーザレビュー:Amazonアソシエイト by

  • 6月2日(日)にGEINO女子交流会がさくらホールで開催

    okuderazekiの6月2日(日)にGEINO女子交流会がさくらホールで開催に関する詳細記事。(Powered by BIGLOBEウェブリブログ)

  • 北上市立鬼の館 大乗神楽大会のお知らせ

    日時 平成30年6月10日(日)午前10時から

  • 3月24日は、和賀大乗神楽の慶昌寺公演です

    okuderazekiの3月24日は、和賀大乗神楽の慶昌寺公演ですに関する詳細記事。(Powered by BIGLOBEウェブリブログ)

  • 今年も一ヶ月終わって2月になりました!

    2月もたくさん民俗芸能の公演があります。まずは、4日、黒森神楽北廻り岩泉町小本中野巡行です。岩手の民俗芸能祭が盛岡市都南文化会館で行われます。11日は、北上市のさくらホールで鬼よ!燃えろ冬の北上みちのく芸能まつりが開かれます。12日は住田町で気仙民俗芸能祭気仙の宝が開かれます獅子舞の共演とシンポジウムです

  • 歯っ欠けブログですが今年も宜しくお願いいたします。

    明けましておめでとう御座います。今年はどんな年になることやら?めまぐるしい社会の変化に追いつけるか?老体鞭打って亀のような歩みでも前に進みたい者です。今年も宜しくお願いいたします。

  • 新春大乗神楽公演 1月7日 鬼の館特設会場

    okuderazekiの新春大乗神楽公演 1月7日 鬼の館特設会場 に関する詳細記事。(Powered by BIGLOBEウェブリブログ)

  • 青面大金剛尊堂を初見!庚申講のご本尊、御免町という所は

    9月の台風で107号江釣子バイパスの欅の大木が倒れたのをその翌日見かけた。影に隠れていた屋敷神の社が見えていた。その後何回か通ったが本日初めて立ち寄って観た。

  • 北上探訪!重要文化財多門院と久那斗神社(仙人大権現)

    超久々に訪れて観ました。(4月〜11月金土日9時〜16時30分開館・入場無料)

  • 秋祭り真っ盛り!稲刈りや農産物の収穫前に集中!

    8月最終土日から9月第三週土日は岩手県の多くの集落で産土の祭が行われます。それにくわえて観光祭も行われるので身体が幾つあっても足りない状態になりますね。郷土芸能や神楽をやってる人達は、それ以外にも忙しい人が多いので四苦八苦しているようです。本当にご苦労様です。有り難う御座います。先日の糠塚のまつりを観てください。素朴で良い祭です

  • 文化財保護法改正が日程に上り始めています

    岩手日報の論説に問題点が指摘されています

  • 第56回北上みちのく芸能まつりは121団体の出場で無事終了HP映像

    東北文化財映像研究所映像ライブラリー館に収録されている「北上みちのく芸能まつり」の積年の映像をホームページにまとめてみました。荒削りですが、祭の歴史を映像から見て取ることが出来ます。

  • 2017年度大槌町郷土芸能祭ブログ上演全編

    2017年7月9日日曜日 大槌町シーサイドタウンマストの屋上で大槌町郷土芸能祭が開催されました。その様子を順次お伝えします。

  • 八戸白銀四頭権現神楽の三嶋神社宵宮奉納で思うこと

    7月6日7日は、八戸市白銀の三嶋神社の宵宮例大祭でした。宵宮で子ども達が神楽をかぶりつきで観ていました。ほほえましい懐かしいとも言える光景でしたと言え私自身神楽をかぶりついて観た記憶がありません。18時頃〜神楽は始まりましたが、ひっきりなしに人の波が夜店屋台を通り抜けて神社に押し寄せてきました。

  • 北上みちのく芸能まつり「さくらホール」公演入場券販売中

    okuderazekiの北上みちのく芸能まつり「さくらホール」公演入場券販売中に関する詳細記事。(Powered by BIGLOBEウェブリブログ)

  • 6月11日は第23回大乗神楽大会(北上市立鬼の館)

    okuderazekiの6月11日は第23回大乗神楽大会(北上市立鬼の館)に関する詳細記事。(Powered by BIGLOBEウェブリブログ)

  • 六月十一日日曜日10時~北上市大乗神楽大会(鬼の館)

    6月11日(日)10時より3時頃まで恒例の大乗神楽大会が行われます。ゲストは、花巻市東和町の土沢神楽です今回、女舞の比較と言う事で大乗系は「帝童」 早池峰系は「年寿」です。帝童が追っかけならば、年寿とある意味同じような物語になります。

  • 3日は、黒森神楽が北上市国見山神社祭礼に奉納でした

    百花繚乱 国見の里は極楽極楽

  • 5月3日 黒森神楽が北上市稲瀬如意輪寺に来る

    国見山まつりの奉納10時から2時間

  • 22日23日は黒沢尻火防祭

    okuderazekiの22日23日は黒沢尻火防祭に関する詳細記事。(Powered by BIGLOBEウェブリブログ)

  • 明日は「もりおか町家物語館」で鵜住居虎舞が行われます

    11時と14時です。https://youtu.be/C8jnNC-tI9Y

  • 12日は大船渡!黄金けせん!民俗芸能大祭!リアスホール

    12日(日)10時30分から16時頃まで出演団体 菅生田植踊・板用肩怒剣舞・長安寺太鼓・福島県浪江町「神楽七芸」・住田町梅ノ木大平念仏剣舞・笹崎鹿踊・陸前高田市槻沢剣舞・永浜鹿踊・金成百姓踊り・住田町柿内沢鹿踊・気仙町けんか七夕太鼓・気仙沼市崎浜大漁唄い込み・平梯子虎舞

  • 11日は、紫波町赤沢神楽の公開収録!ゲストに幸田神楽

    okuderazekiの11日は、紫波町赤沢神楽の公開収録!ゲストに幸田神楽に関する詳細記事。(Powered by BIGLOBEウェブリブログ)

  • 黒森神楽北上巡行も200人程の鑑賞者が訪れ盛り上がりました

    28日開催した北上巡行は、岩手日日新聞・岩手日報・胆江日々新聞各紙に告知され開催が知れ渡ったことで宿主の努力もなしに大勢の方々にお越し頂きました。ご来場下さった皆様に厚く御礼申し上げると共に、ご協力いただいた新聞各社に御礼を申し上げます。ご来場頂いた皆様にも大いに満足して頂いただき安堵しています

  • 岩手日々新聞と岩手日報、胆江日日新聞で北上巡行の告知記事を載せてくれるようです

    宿大乗神楽さんは、三番叟と七五三切を舞ってくれます

  • いよいよ今度の土曜日です。ニューバージョンポスターでお知らせ

    okuderazekiのいよいよ今度の土曜日です。ニューバージョンポスターでお知らせに関する詳細記事。(Powered by BIGLOBEウェブリブログ)

  • 一般の人も鑑賞出来る黒森神楽南廻り巡行です

    okuderazekiの一般の人も鑑賞出来る黒森神楽南廻り巡行ですに関する詳細記事。(Powered by BIGLOBEウェブリブログ)

  • 遅まきながら「新年明けましてご苦労様です」今年も宜しくお願いいたします。

    okuderazekiの遅まきながら「新年明けましてご苦労様です」今年も宜しくお願いいたします。に関する詳細記事。(Powered by BIGLOBEウェブリブログ)

  • 黒森神楽は来年南廻り巡行!北上・盛岡・遠野・釜石が見所です

    okuderazekiの黒森神楽は来年南廻り巡行!北上・盛岡・遠野・釜石が見所ですに関する詳細記事。(Powered by BIGLOBEウェブリブログ)

  • 鬼の笑うお知らせ!黒森神楽北上巡行1月28日です

    1月3日に黒森神社を舞い立った黒森神楽一行は、南廻りの巡行に沿岸を歩いて、この日に北上に来ます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、okuderazekiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
okuderazekiさん
ブログタイトル
okuderazeki
フォロー
okuderazeki

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用