ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
J-REITに300万円を追加投資!次の買いチャンスはすぐにくる?
J-REITの見通しと仕掛けの勘所についてまとめました。賃料収入を収益のメインとするJ-REITは、配当(分配金)の見通しが安定しているのが魅力です。年末から来年前半は割安で拾えるシーンがあると想像しています。
2022/10/30 09:09
成長株は損切りすべきか?利上げ停止でも米国株の低迷は継続する
米国株の上昇タイミングと売買についてまとめました。米国株は年末か来年前半に上昇すると予想しています。ただし、基本的には下落トレンドなので一時的なものになると想像。ここが株式の売却タイミングになると考えています。
2022/10/28 07:07
【銀座】女子御用達のイタリアン!ファンケルの食事は身体とお財布に優しい
銀座駅から1分の場所にあるファンケルのイタリアン『FANCL BROWN RICE MEALS』で食事をしました。グルテンフリーの玄米イタリアンが人気でいつも女子でいっぱい。健康志向の料理ですがとても美味しいのでオススメです。
2022/10/27 11:27
【IPO承認】ウェルプレイド・ライゼスト eスポーツ事業の小型IPO!主幹事はSBI証券 キタ━(゚∀゚)━!
11月IPO、5社目の承認がありました。11月30日(水)に東証グロース市場へ上場する「ウェルプレイド・ライゼスト」。主幹事は個人投資家から人気が高い SBI証券です。∑d(゚∀゚d)ォゥィェ!!事業は、ゲーム大会やイベントの企画・運営、イ
2022/10/27 07:07
低迷が続く米国と期待される日本株!ただし、円高リスクには警戒
直近の相場から考える日本株の魅力についてまとめました。来年については米国株よりも日本株の方が強いと考えています。コロナからの経済回復と円安のプラス材料があるからです。ただし、為替動向によっては厳しい展開も想像しています。
2022/10/25 07:07
1年間は投資チャンスなし?買いを我慢するのも投資家の実力です
現在が投資に適したタイミングなのか考えてみました。結論としては1年程度は無理しないで大人しくしておいた方が無難です。インフレが大きな焦点ですが、ロシアのウクライナ侵攻やゴタゴタが続く欧州など不確定リスクが非常に高い時期です。
2022/10/23 09:09
「柿安 銀座店」肉ランチの本命!すき焼きって最高ですね*実食口コミ 2022年版
銀座にある【料亭 柿安】でランチをした感想。お肉のすき焼きやしゃぶしゃぶイメージが強いですが、お刺身や前菜も素晴らしい内容でした。銀座で肉ランチを希望するならば最有力の候補だと思います。オススメのお店です。
2022/10/22 10:58
【IPO承認】tripla 旅行関連で業績好調!これからが楽しみな企業(・∀・)イイネ!
11月IPO、4社目の承認がありました。今回の銘柄は11月25日(火)に東証グロース市場へ上場する「tripla」。主幹事は 大和証券です。★事業内容主力サービスは訪日外国人向けに予約をチャットボットと多言語オペレーターのハイブリッドで行う
2022/10/22 07:07
強い米国株は一旦忘れよう!次の大相場は10年以上も先になる?
米国市場の現状を分析しました。利上げの影響で株価が低迷していますが、実際にはこれは理由の一つにすぎません。IMFから発表された経済見通しを確認するとアメリカの成長力が他よりも大きく劣っていることが分かります。
2022/10/20 07:07
「和匠 銀座松月」ランチが凄すぎ!高級和食が低価格で食べられます*実食口コミ 2022年版
「和匠 銀座松月」でランチを食べた感想。銀座で本格的な日本料理がリーズナブルな価格(約3000円)で食べられるということで人気があります。また、女子のおひとり様でも気軽に行ける貴重なお店。本格和食の初心者にもおススメです。
2022/10/19 11:29
【IPO承認】ティムス 黒字のバイオベンチャー!主幹事はSMBC日興証券φ(・ω・ )フムフム…
11月IPO、3社目の承認がありました。今回の銘柄は11月22日(火)に東証グロース市場へ上場する「ティムス」。主幹事は今月連発の SMBC日興証券です。★事業内容・血栓を溶かし、脳内炎症を抑える脳梗塞の治療薬の開発。・血栓溶解作用は持たな
2022/10/19 07:07
株式比率を従来より40%削減する予定!各資産を均等に近づける
相場不透明の状況を考えて、来年は株式比率を大幅に下げることにしました。一方で比率を上げるのがゴールド(金)と現金。相場環境の変化で株式有利な状況に変化の兆しが見えます。一つの資産に偏らない均等保有を目指す方針です。
2022/10/17 07:07
「下鴨茶寮」銀座の絶品ランチ!松花堂弁当の美味しさに大感激*実食口コミ 2022年版
銀座の下鴨茶寮で食べたランチを紹介しています。松花堂弁当はいろいろな店で食べましたが、この店の美味しさは際立っていました。目の前で板前さんが調理するライブスタイルで素晴らしい体験ができます。おすすめのお店です。
2022/10/16 06:25
本物の長期投資家には嬉しい状況!メインストーリーは理想的です
今後の米国株投資に対する基本戦略をまとめました。足元は心理的な要因で株価が変動しているので予想が難しい状況。来年も厳しい状況が予想されますが、その後は明るい見通しとなっています。基本に忠実な投資を実行していくのが良さそうです。
2022/10/14 11:37
銀座 和食ランチおすすめ12選!今行くべき美味しいお店(老舗・名店から穴場店*口コミ 2022年版)
銀座・日本橋の高級和食店を紹介。老舗や名店では一回の食事で数万円ということも珍しくありません。しかし、ランチタイム限定で格安価格で料理を提供しているケースもあります。そんな中から本当に美味しいと感じたお店だけを厳選しました。
2022/10/13 16:03
【IPO承認】ベースフード 完全栄養食で注目される企業 (*゚0゚*)スゴー
★Photo by kaoru:BASE BREAD®チョコレート11月IPO、2社目の承認がありました。食料品の話題企業が キタ━(゚∀゚)━!今回の銘柄は11月15日(火)に東証グロース市場へ上場する「ベースフード」。主幹事は 三菱UF
2022/10/13 11:28
【IPO承認】POPER(ぽぱー)小型IPOです!学習塾の業務管理を行う会社(。 ・ω・))フムフム
11月IPO、1社目の承認がありました。ようやく来た・・、という感じですね。今回の銘柄は11月15日(火)に東証グロース市場へ上場する「POPER(ぽぱー)」。主幹事は 大和証券です。★事業内容塾専用コミュニケーション&業務管理シス
2022/10/13 07:07
外国株式に全力投資は非推奨?私が従来までの方針を転換した理由
株式投資の比率について考えてみました。2022年に入り相場環境が大きく変化!金融緩和の追い風から金融引き締めに変化して大逆風となっています。インフレも予想より長引く可能性があるので厳しい状況が続くと想像しています。
2022/10/11 07:07
【注目】ふるさと納税 おせち!寄付金3万円未満で凄いのを発見しました
ふるさと納税のおせちに関する記事。寄付金3万円未満(返礼品1万円相当)で貰えるオススメのおせちを紹介しています。この価格だと食材に限界があるので美味しいおせちは少ないのですが、例外的な優良品を発見しました。
2022/10/09 10:07
積立投資を増額中!投資することへの不安は小さくなってきました
不透明相場が続く中での資産運用について書いています。株式に関する情報では数年にわたって低迷が続くという話もありますが、私は分散投資をいつもどおり続けていく方針です。下落よりも買い逃しの方がマイナスだと考えています。
2022/10/07 07:07
ダウの犬投資法 2022年9月末の成績!米国株は2ヶ月で10%以上の下落
2022年米国株(S&P500)も9ヶ月が経過しました。年末まで残り3ヶ月の状況は、年初来25%のマイナス。完全に弱気相場となっています。2ヵ月前に「米国株は9月が警戒!」とブログにも書きましが、悪い予想ばかりが当たる嫌な展開です・
2022/10/05 07:07
米国株の運用は長期戦を覚悟しよう!来年の株価はもっと厳しい?
足元の市場から考える株式相場の注意点(特に米国株)、さらに投資戦略について書いています。今回の相場低迷は短期間で収束するものではありません。最悪は年単位になることをシッカリと認識しておく必要があります。
2022/10/03 07:07
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kaoruさんをフォローしませんか?