chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 中国と日本

    排水に関する中国の国際的洗脳的キャンペーンがすさまじい。投石や卵で済まなくなり、そのうちかっての日本企業店舗や日本車への放火、損壊騒ぎに進むかもしれない。何しろ効果的反論ができず、相互主義的対抗措置をとれない気弱でお人よしの日本だ。アメリカと違ってこれほどいじめやすい国はなかろう。特に日本ではなぜか自国政府に異を唱え、結果的に中国、韓国に利する言論を行うことが進歩的、民主的、権力に迎合しない孤高の文化人だとみる傾向すらある。彼らはいわば自発的中国工作員ともえよう。無償でやってくれるのだから中国共産党はこれら日本の文化人を大切にしないと。日本への怒り拡大醸成は中国の壮絶な不動産不況への不満をそらす効果もあるし。個々の文化人がどう考えようとそれは基本的には個人の内心、思想表現の自由で文句を言えるものではない。...中国と日本

  • 三大バカ息子と世襲への不快感

    総理秘書官、ビッグモーター、山田養蜂と、どうしようもない三大バカ息子が話題を集めている。こうも相似形的不祥事が続くと話題は一段質的にアップして「世襲的色彩の強いこと」への問題指摘も当然に出てくる。ほかにもいるじゃないか。同性へのセクハラ、パワハラの挙句父母殺害あるいは自殺への関与を行った歌舞伎俳優選挙への自己PRで家柄、系図を掲げ手自慢するやからあのね、車を買う人、歌舞伎を見る人、投票する人の99%は家柄も、誇る学歴も、財産もない「どこの馬の骨」なんですよ。親戚自慢、家柄自慢をされても「すごい」ではなく「だから何なんだよ」と言いたくなるだけ。エスカレーターで有名大に進学した経歴をみせられても一向にすごいとは思わない。トヨタ自動車はこれらの点でもかなり卓越しているところがある。例えば・歴代社長・重役に国立大...三大バカ息子と世襲への不快感

  • ビッグモーター騒動! 車検問題は?

    朝から晩まで世の中、ビッグモーター問題で大騒ぎ。ギロチンいや、倒産を望む声が日増しに大きくなっている。年配の人なら記憶にあるはずだが、かっては車検の度に不要な部品交換が行われると車検制度への糾弾の声が大きかったが、このところすっかり聞かなくなっていた。それがビッグモーター問題に関連して久しぶりに車検を見直せ!との声も出てきていい傾向だ。10年、10万キロなど楽に持つのに、2年ごとの車検などどう考えてもおかしい。ところでビッグモーターのおかげで整備はディーラーによるべしとの声も出てくる気配だ。だが果たして?ディーラー=善ではない。プリウス新車購入後1回目の車検で部品交換不要の状態で「12,3万」ではと見積もられた。ちょっと高いと思い、数社見積もりをもらったがコバックは半額だった。やや不安だったが隣の整備室で...ビッグモーター騒動!車検問題は?

  • ランドクルーザーとトヨタの新型車攻勢

    トヨタの新型車発売発表がすさまじい。なにかに対する反転攻勢のよう。いや、反転攻勢というより日本人の価値観自体の変容が感じられる。これまで車というと燃費が第一。なるべく軽く、低く、安くというのが大きな要望テーマだった。ところがこれに真っ向から逆をいくような大きく、高く、がっちりした車もかなり前から人気でその象徴のような車、トヨタランドクルーザーが多種発表され話題となっている。#300250が2種それに70と4種類だ。(ランドクルーザーミニも出るとのうわさがあり、これを入れると5種!)それぞれ人気沸騰で納車待ち数年というものもあるらしい。最初に発表された300タイプは700万円するらしいが、この高く大きな車も最近目にすることが多くなった。そしてご近所の住宅駐車場にも置かれていた。ピカピカで、でかい。この車何し...ランドクルーザーとトヨタの新型車攻勢

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、一畳庵さんをフォローしませんか?

ハンドル名
一畳庵さん
ブログタイトル
プリウスと車中泊そして
フォロー
プリウスと車中泊そして

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用