ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
うつの向こう側
今日はちょっと専門の「うつ」についてのお話を。 うつというキーワードから連想されるのはまず「うつ病」がありますね。 病とついているからこれは医療分野です。なの…
2023/08/31 10:51
潰れないこと。
コーチングをやり始めた頃ね、僕がサポートしたい人は「うつ」の人ではありませんでした。 なんと「アスリートのサポート」が希望だったんですね。それがまあ、いつし…
2023/08/29 09:19
「変われない」のは「知らない」から。
古くからの知人でときどきメールをくれる人がいます。 もう長い間あっていないので近況報告が多いですが、ときどき、愚痴や悩みメールもあります。 この前も愚痴メール…
2023/08/28 09:36
やらないリスク
「心理の仕事をやってみたいと思っていますけど 僕でも大丈夫でしょうか?」 ある若者からそういう相談を受けました。まだ30代前半。若いです。 僕は即答で 「 …
2023/08/27 10:47
人生が変わる。
「One for All」開催まであと8日です。 言い換えれば 「人生が変わる日まであと8日」 ということになります。 大げさな言い方ではなくて前回開催時に…
2023/08/25 09:31
バーンアウト
もう15年ほど昔の話になります。 当時僕はIT企業の社員をしていました。そしてうちの奥さんは看護師をしていました。 奥さんは新卒からずっと大学病院に勤務してい…
2023/08/24 18:54
あと10日!
人生を変える2日間 One for Allは、あと10日 です。ご参加お待ちしております! One for All #2 2023年9月2日〜2023年9月3…
2023/08/23 09:39
NLPが起こした奇跡
僕は21年前に、つ病になりました。本当にね、毎日ベッドの上で過ごし指一本動かすのも辛いくらい、大変な毎日でした。そういう状況ですから、当然会社には行けません。…
2023/08/22 09:15
「人間」の取扱説明書
はじめてNLPを学んだとき 「これは人間の取扱説明書だ」 そう思いました。ここには人間がどうやって物事を理解し、それに対してどんな反応をしているのかが僕にとっ…
2023/08/21 08:58
命の恩人
「キングさんは命の恩人です」 そんな嬉しいことを言われたことが何度かあったりします。全部元クライアントさんから。 いやいや、僕はそんな大したことをしたわけじ…
2023/08/20 08:08
巨人の部屋をノックする。
先日、自閉症のセミナーに行ってきました。そこで講師の先生が 「大切なのはつながりと可能性」 とおっしゃってみえました。 自閉症に対するイメージとしては「変…
2023/08/19 19:18
「できない」を変える。
「できない」という言葉があります。 この言葉には2つ意味があって ひとつは「やろうとすると何かが足りない」からできないというパターン。 能力がない、お金がな…
2023/08/19 10:24
三重県の方!必見!!
今回は三重県の方にぜひ読んでいただきたい内容です。 三重県って、基本的にセミナーとかやってなくってですね。 仕方がないので東京とかに行かなきゃなんですが、 こ…
2023/08/18 20:03
ESSEオンラインに掲載されました。
ESSEオンラインに記事が掲載されました。 暑くて、やる気が持続しない…。そんなときもやりたくなる「魔法の言葉」 というタイトルでモチベーションの上げ方につ…
2023/08/16 11:36
海水は本当にしょっぱいのか?
そういえば、海水浴とか行かなくなりました。 ていうか、新婚旅行で行ったきりかしら?だとしたら、26年前なのでかなり昔ですなー。ま、今は水着になれないボディな…
2023/08/16 10:36
人生を変える日
「人生を変えたい」 そう思う人は多いです。でも実際に変えた人はどれくらいいるのか? テーマとしては難しいので調べようがないのですが、おそらくそんなに高くはない…
2023/08/15 10:24
成功者の「簡単」を鵜呑みにしてはいけない。
いわゆる「成功した人たち」が 「簡単にできるよ」とか「楽しいよ」とか 言ったりしますよね? あれ鵜呑みにしない方がいいです。 なぜかというと、 あの人たち…
2023/08/14 09:07
人は逆説に弱い
人って逆説に弱いなーって思います。 「簡単にできます」「そのままでいい」「楽しみながら成功します」 こういうキーワードにみんな弱いでしょ? まあ僕も嫌いでは…
2023/08/13 19:39
早期対応
問題というのはどんなときも基本的に 「早期発見、早期対応」 これがベストです。 コーチングをしていてもこれはまったくもってそうで 「もっと早く来てくれたら…
2023/08/13 07:10
病院や介護施設で働く人のためのコーチング
今日はお知らせというか、方針変更について書きます。 これまで10年ちょっと、うつの人をメインにしてコーチングをしてきました。 ここ数年は、実際のコーチングより…
2023/08/12 14:31
「安定してます。」
先日、コーチングをしたんですけどね。 クライアントのHさんの声や表情が明るいので 「最近いいことあった?」 って質問をしてみたんです。 すると「すごく安定して…
2023/08/10 09:08
5人に1人?
最近「5人に1人がうつ病になる」という文章を見て「え?」と思った次第です。 僕の認識では日本人が一生のうちにうつ病になる確率が15人に1人だったので、いつの間…
2023/08/09 15:41
あらためてMRP。
最近、別々の人からほぼ同時に 「キングさんのやっていることって どの心理療法よりも安全で効果がある」 って言ってもらいました。お二人ともすごく勉強熱心で実践…
2023/08/08 10:00
「できない」「むずかしい」の心理学
多分なんですけどね。心理支援の仕事をしている人って 「できません」「むずかしいです」 って言葉を通常の人の1000倍聞いてると思います。 なので僕にとって「…
2023/08/06 10:36
もう「自分のために」はいいんじゃないかな?
「自分らしく」とか「好きなことをして」とか「楽しく成功する」とかとか。 SNSやブログとかを見ているとこういうキーワードがよく目に止まります。 コーチング…
2023/08/05 16:42
天職の見つけ方。
昨日までほぼカンヅメで、大学の課題をやってました。 今日はもう解放されて爽快な気分です。(^^)/そして昨日の夜は講座がありました。今日の夜も、明日の夜もあり…
2023/08/03 09:32
これをやめたら食えるコーチになれた。
注!今日は長文です。 プロコーチと名乗りだしてからもう12~3年?になります。 もっともしっかりと仕事が出来るようになったのは6年ほど前からですから、…
2023/08/02 11:07
OS
最近「コーチングって何?」という話を誰かと話したり、自分で考えたりすることが増えてきています。 考えてみたらコーチングを教えているわけだからそこわかってない…
2023/08/01 15:43
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、うつ専門メンタルコーチ川本義巳さんをフォローしませんか?