マルチハビテーション・田舎暮らしなど移動しながら仕事をする会社員のお話。
都会暮らしを残しつつ、田舎にも生活の拠点を持つ‥‥。理想的な生活だと思います。そんな双方生活の面白い??話 移動しているといろいろ考えてしまいます(笑)
見えてきたコンバージョンEVの世界。2年ほどかかりましたが・・・
三重の自宅の朝です。日本列島が2年連続で百合子自粛である。しかし国民行くとかがないと暇を持て余すので、仕事をするらしい。この頃は家にも一人1台のパソコンとなり…
東京のマンションの朝です。先週金曜日に少し変化があった。実は最初に在宅ワークを導入した一流通信企業の社員さんがモバイルパソコンをもって打ち合わせに来たのである…
「欲しがりません勝つまでは」は美徳でもなにでもなくって負け戦の掛け声
三重の自宅の朝です。どうも仕事がオーバーフローしている。この時期はプランニングの時期なので仕方ないとは思っているのだが、しかし・・・と思いながら。色々な制作物…
三重の自宅の朝です。昨日はカーボンニュートラルの新たな目標、2030年で50%程度というのが示されたので何故か霞が関付近に生息、事前に資料を送ってあったので・…
三重の自宅の朝です。昨日電力さんとNTTの株は早く処分した方がいいとのお話をしたのだが、なぜかNTTVS郵政の場合、実は郵政の方が非常に有利なのである。皆さん…
電力会社とNTTが無くなる世界はもう見えているかもしれません
三重の自宅の朝です。さて2050のカーボンニュートラル時代はどうなるのかと思えるのは皆さんが電化に進むと思われていたり、水素であったりするような世の中を想像す…
なぜ電力会社から原子力のベストミックスが今の系統では一番いいと言わないのか
三重の自宅の朝です。この間進次郎さんに対してもっと政治家らしく仕事しなさいとブログを書いたのだが、同じことは実は電力会社にも言える。小生はベストミックスでの原…
三重の自宅の朝です。なぜかEVが小生の周りでワードとして再度回っているのだが、原因は小生だが・・・・しかしこのEV論ですが、基本はリユースなども考慮したコンバ…
三重の自宅の朝です。沖縄から帰宅を昨晩して少し沖縄との気温差に驚きながらブログ更新。あるインフラ会社同士のカルテルによって月曜日の打ち合わせは中止とした。さす…
那覇の右翼ご用達ホテルの朝です。マンボーのお陰で那覇の夜も静かである。しかしホテルの窓が少し緩く道路の音がうるさいけど、このような都会の雑踏、小生は好きである…
三重の自宅の朝です。仕事の関係で沖縄へ行く。ある企業のあるビジネスの立ち上げである。宮古島から始めたこのビジネスも徐々にではあるのだが、北上をしている。実際的…
三重の自宅の朝です。ニューノーマルというかコロナ禍の新しい生活が実は始めっていて、警察というかへんてこなルールが多くなって非常に困ってしまう。一番の面倒なのは…
三重の自宅の朝です。昨日は商談を3会議繰り返しながら、夕方に三重に帰り着く。本当に激務というか1日に3本商談が入ると準備などを朝からして色々な話す内容なども含…
東京のマンションの朝です。ある人から変異ウイルスの解説をして欲しいとのご連絡があるのだが、実際私はコロナ大臣でもない。西村担当大臣に聞いて欲しいのだが、これ非…
東京のマンションの朝です。昨日は朝から晩まで働いた感があった日でもある。打ち合わせというか会議4時間がきつく、メインスピーカーなので非常に大変である。相手10…
広島の右翼ご用達ホテルの朝です。名古屋から広島へ昨日移動する。名古屋では非常に楽しいベンチャー方々と少しランチミーティングをする。マスク会食でもある。非常に広…
三重の自宅の朝です。新しい年度が始まりバタバタしたのでブログが更新出来ない状態になっている。楽しみにしている人には本当に申し訳ない。この休日は池の掃除をしてニ…
「ブログリーダー」を活用して、マルハビさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。