chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
咲とその夫 https://blog.goo.ne.jp/b29ra71n

 趣味の競馬・読書・旅行や家内の家庭菜園などを織り交ぜて掲載中。

 ブログを開設し5年目、毎日300人以上の方々の訪問に感謝。  日々の生活の中で気付いたこと、感じたことなども掲載、娘夫婦、息子夫婦たちに元気でやっていると知ってもらうことも楽しみのひとつ。  毎日更新を目指しており、何とか今日までずーっと続いている。  最後に週末には、どうしても競馬の記事が多くなっています。(笑)

ブルーソード
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/12/22

arrow_drop_down
  • 未だに真夏日が・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング秋競馬、昨日はG1レースの第1弾「スプリンターズステークス」が中山競馬場にて開催された。応援しているナムラクレア、スタートを決めて中団やや後方に控えて追走。最後の直線勝負に掛けていたのか。今回の鞍上は、この日3勝の横山武史騎手だった。先手主張は父・横山典弘騎手騎乗のピューロマジック、600m32秒0のハイペースを刻んでいた。最後の直線、残り200を切った急坂、懸命に逃げ込みを図っていた。そこへ、3番手から追走のルガルが追い出して先頭へ迫る。大外に出して追い出して来たナムラクレア、メンバー最速の33秒2の末脚だった。グイグイと先団へ迫る。一方、インからグイグイとトウシンマカオも追い出している。残り100を切ったあたりでルガルが先頭へ躍り出て、そのままゴールを目指す...未だに真夏日が・・・

  • 第58回スプリンターズステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日午後、4、5ヶ月ぶりであろうか、妻の実姉夫婦が来宅。久しぶりであるけど、やはり姉妹であるのか分かるようである。義姉が「分かるかね」と問いかけると、ニコニコして頷いていた。小さな声で何か言いたそうであった。昨日は、室内よりも外の方が涼しいようであった。爽やかな風が流れていた。この日もグラウンド・ゴルフ大会があったけど、当方は妻の面倒をみないといけないから不参加。昼下がり、大会に参加の方が用事でちょっと立ち寄られた。8ホール×3ラウンドの大会。前半ホールインワンもあって、いい結果であったが、最終ラウンドで大叩きをして入賞できなかったとか。一昨日の当方同様の結果だったらしい。お疲れ様!!応援している日本ハムファイターズ、昨日ソフトバンクホークスを相手に9回裏再び逆...第58回スプリンターズステークス・検討

  • 第28回シリウスステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキンググラウンド・ゴルフ大会参加の4日間、昨日浜山競技場(出雲市)で開催の大会が最後だった。4日目が遠方のためちょっと疲れた。昨日の大会では、サッカー場の芝コースで行われた2ラウンド。1ラウンド目と2ラウンド目のどちらもホールインワンが来てGood。3ラウンド目は、陸上競技場の芝コース。男性の個表提出は55打以下、ただ今、33打だから20打以下なら大丈夫と思っていた。ところが、最終ラウンドは、2打が取れなくなりその上に4打が2つも出て23打、トータル56打と不甲斐ない成績にガックリ。個表を意識しすぎて力みが出てしまった。メンタルを強くしないといけないと痛感したものである。今週から秋のG1レースがはじまる。明日はその第一弾「スプリンターズステークス」である。果たしてその...第28回シリウスステークス・検討

  • やっと、きた~

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング4連チャンのグラウンド・ゴルフ大会も3日目の昨日、その日は午後から開催の我が同好会主催の大会だった。気候の方は、真夏日直前の最高気温29℃。中海からの風が時おり流れていた。多くの参加者も大会連続3日目であるが、やはりグラウンド・ゴルフ大好きな面々だから元気なものである。この日のラウンドは、8ホール×3ラウンドの大会!!午後1時にプレー開始。当方、2打スタートでまず、まず。あちら、こちらでホールインワンの歓声が上がっていた。丘状のホールを3打で通過、ただ2打がうまく取れなくて・・・22打。連続プレーのため、次のコースへ移動。ショートホールでやっと待ちわびていたホールインワンがきた。であるが、2打が少ない上に丘状のホールで5打などもあって、19打だった。休憩タイム。...やっと、きた~

  • 頑張ってみたけど・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨朝、ローカル紙の「きょうの運勢」欄をチェック。『試練乗り越えてこそ飛躍ありと信じて挑戦』と、掲載されていた。試練にもいろいろなものがあるけど、昨日も朝からグラウンド・ゴルフ大会に参加。そうか、ここでの試練を・・・と、言い換えればいい。なぁ~んて思い込み現地に到着。我が同好会のメンバーが陣取っている場所を探して、駐車場からグラウンドを目指す。会員が向こうから手を振ってくれた。十分に間に合うことができた。同好会から10人が参加。当方の出番は、1ラウンド2ゲーム、2ラウンド2ゲームのいわゆる後半スタート組だった。参加者は270人余とか。八束千本桜公園多目的広場(松江市)のコース、砂の目がやや粗いところであり、会場がオープンして6年目とのこと。雑草も多い、ただコース内...頑張ってみたけど・・・

  • グラウンド・ゴルフ大会4連チャン

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日から27日(金)までの4日間、グラウンド・ゴルフ大会が目白押しとなっている。昨日と本日は、妻を早朝からデイサービス先に送り届けて大会会場へ。4時半起きをして、朝食の用意・片付け、妻の介護・介助。さらに持参する用具や飲み物、食料なども用意、実に出かけるまでは寸暇を惜しんでバタバタしている。昨日は、鹿島グラウンド・ゴルフ場の大会だった。その日は、午後2時半からお世話になっている施設の運営推進会議、万一大会で入賞でもすれば遅参すると覚悟しながらプレーに専念。ところが、ホールインワンが3回も通過で入らない、直前で止まって入らない。ご一緒した方から、ツイていないね・・・と。2ラウンドで2打が3つと5つ取れるも・・・4打が2つと1つ出てしまう体たらく。結局、23打、20...グラウンド・ゴルフ大会4連チャン

  • エアコンなしの夜

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング一昨夜から、虫の音と共に涼しく思えるようになった。前夜まで就寝時もエアコンを利用してきたが、その夜は部屋も丁度良い気温でエアコンもいらなかった。厳しい残暑と熱帯夜続きであったが、やっと本来の気候になったのかもと安堵しながら就寝できた。と、その前に応援する日本ハムファイターズ、交流戦の阪神戦以来オリックス相手の7連敗。それも逆転サヨナラも多い、関西は鬼門と新庄監督に言わしめていたが、一昨夜のオリックスとの最終戦の大阪ドーム。加藤投手の粘り強い投球と天敵とも云われていた宮城投手から水野選手の2ランで逆転、同点とされていた9回表には万波選手の2ベースで代走五十幡選手、松本剛選手の内野ゴロの間に三塁から快速を飛ばしホームへ。これで、再び1点リードの3-2。9回裏、先発の...エアコンなしの夜

  • 天候回復で・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング朝から雨になっていた昨日、午後を回って頃から雨も上がり夕方頃には日差しも出ていた。秋雨前線が南下したのであろうか。やはり、雨上がりの日差しは気持ちがいいものである。午後になって雨が上がり、洗濯物を屋外に干すことができた。その屋外、気持ちの良い風が流れていた。一昨日迄の熱風と違って、秋の心地よい風に変わっているのかも・・・。夕方になると心地よい虫の音も聞けるであろう。明日までは晴れマーク、これは大歓迎である。明日の24日(火)から27日(金)までの4日間、グラウンド・ゴルフ大会に参加予定となっている。プレー中には雨が降ってほしくない。少雨決行となっており、少雨でもレインウェアを着込んでのプレーは少々きついものがある。また、眼鏡を掛けているので、雨中は眼鏡に雨粒があ...天候回復で・・・

  • 第72回神戸新聞杯・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日、台風14号が温帯低気圧に変わるも秋雨前線を刺激し、日本海側に大雨をもたらしていたらしい。特に今年早々に大地震の被害を受けた能登地方、今回の大雨による災害が起きていたとのこと。何ともまたしても災害がやって来るとは言葉も見つからない。石川県に大雨特別警報が発令され、最大級の警戒をと報道されていた。一方、当地では、普通の雨が降っており心配には及ばなかったけど・・・。明日以降、気温も下がりそうである。最高気温30℃以下との予報、ちょっと心も弾むものである。ところで、ドジャースの大谷翔平選手の快挙は、留まるところがなくどこまで上り詰めるのであろうか。「50-50」も一瞬のうちであった、昨日の報道では本拠地で「52-52」を達成とのこと。連日更新だからどこまで行くのだ...第72回神戸新聞杯・検討

  • 2024伊賀ステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング今年最後の猛暑日の昨日午前中、鹿島グラウンド・ゴルフ場へ向かった。5人でじっくりとプレーを満喫するも、その暑さには閉口気味でもあった。何度も、何度も水分補給と塩分補給・・・。この日は、6人組が一組と個人プレーヤーが1人だった。余りの暑さで、常連組などは自重気味なのかも。早朝の芝生は夜露で濡れており、乾く間にムーっとするような感覚。それでもいいコースなので美味しい空気の中楽しむこともできた。終了後、仲間のYaさんに当方の打っている様子を録画してもらった。1本目打ち終わると、もう一度ということでボールを借りて2本目を打った。30メートルのコース、2本目も真っすぐ転がって最初のボールに衝突。撮影中のYaさん、思わず・・・上手いと。(笑)帰宅後、自らの姿を確認。やや猫背...2024伊賀ステークス・検討

  • イラガの幼虫怖い・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング「暑さ寒さも彼岸まで」との慣用句があるけど、昨日は秋の彼岸の入りだった。今年は格別に残暑も厳しくて、へとへとであるけど、その厳しい残暑も本日の猛暑日に近い気温で終わりらしい。明日以降、秋雨前線の南下を契機に最高気温も30℃を下回る毎日になるとか。やっと、冒頭の慣用句の如しらしい。実に厳しい、例年にない厳しい残暑だった。ところで、冒頭の慣用句には、次のような意味合いも含まれているらしい。全く知らなかった。『どのように困難な事態であっても、やがては終わりが来て乗り越えることができる。だから諦めずに耐えよということ』ちょっと、勉強になった。ところで、プロ野球の方もセパ共に佳境に入っている。応援している日本ハムファイターズ、試合日程の目まぐるしさもあって、もの凄い距離の...イラガの幼虫怖い・・・

  • 走行距離が111.1㌔

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング用事を終えて帰宅、ガレージに車を入れて何気なくメーターに目を移すと、先日ガソリン満タンからこの日までの走行距離が・・・。丁度、区切りの良いと云うか、並び数字だったもので思わず画像を撮ってみた。「走行距離111.1㌔」だった。あまりの綺麗な並び数字に感動。もっとも、それでどうなるの、と云うことでもないけど。それでも、何となく心躍るものだった。ガレージに入れた直後のことだったもので・・・。何でも1番、何をやっても1番。と、思わず笑みもこぼれるもの!!さて、相も変わらず暑い毎日が続いている。昨夜は満月、前夜は中秋の名月だったらしい。毎日、なんとも忙しくしており、月を眺めることも忘れていた。妻が元気であったころは、月見団子などを作ってくれていたことを想い出す。二階の窓か...走行距離が111.1㌔

  • 既に廃村かと・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング「既に廃村かと思っていたら随分賑やかな様子にビックリです」とは、関西在住の妹からのライン。先般、当方が小学校4年生の時新任で学級担任になられた先生、授業中に多くの生徒が教室を抜け出して先生を泣かせていた、随分と悪いことをする生徒たちに先生も苦労ばかりだったと思われる。その先生も、町の役場勤めの方と結婚をされ、現在までご健在でいらっしゃるご様子に安堵している。もう、何十年にもなるけど、小中学校の同窓会の際にお招きしたことがある。子供時代の悪さを全員で謝ったものである。その先生も米寿を迎えられるお歳になられたらしい。ご主人は随分前に逝かれたとか。時おり、新聞にご投稿なさっているけど、先般のこと田舎の様子を情景豊かにまとめられご投稿なさっていた。当方、僅か15年間と短...既に廃村かと・・・

  • 記録的短時間大雨情報が出ていた

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング一昨日、当地では大雨洪水警報が出る雨だったが、我が家の周りでは普通の強い雨程度であった。南側と北側10㌔くらいの地点は、バケツをひっくり返したような猛烈な雨だったとか。午後9時までの1時間に120㍉以上の猛烈な雨。気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発令していたらしい。その時点の雨雲レーダーによれば、真っ赤な色分けのものが、南側と北側に集中している状態だった。こちらに来ないよう願ったものである。昨朝、関西に居る妹から、大丈夫だったかとのラインも入っていた。昨日は、曇り空の終日であったけど、相変わらず湿度が高いもので参ってしまう。とに角、蒸し暑い・・・。台風も次々と発生しているらしいが、沖縄方面から中国大陸方面を目指しているらしい。そのため蒸し暑さも続いているのであ...記録的短時間大雨情報が出ていた

  • 第78回セントライト記念・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングこのブログを書き込んでいるとNHKBSで、「新・日本のうた」が流れている。歌番組に夢中の妻、これでしばらく用事ができる。古い昭和の歌が多いから、少しは分かるのであろうか・・・。ところで、時間があればグラウンド・ゴルフに夢中になっているけど、プレー仲間はほとんどが高齢者、それも後期高齢者が多い状況。あれほど元気であった方、身体のあちらこちらが痛むとかで出かけられないらしい。やはり、元気そうであっても高齢者ということを実感してしまう。まぁ、当方も元気なうちにプレーを満喫しておきたいものと改めて思っている。そのような時、先日の新聞のお悔やみ欄に知己を得た方が鬼籍に入られたらしい。70代そこそこの元気で真面目で、熱心なプレーヤーであったけど、残念なことである。グラウンド...第78回セントライト記念・検討

  • 第42回ローズステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日の日本ハムファイターズ、楽天イーグルスとの対戦だった。仙台へ移動した選手たち、その前日のことレイエス選手が外野手の面々と焼き肉店へ向かったとか。軍資金は月間MVPの賞金だったらしい。その焼き肉パワーで、1回表先頭打者ホームランを放った水谷選手、先頭打者弾はこれで4本目とのこと。これは幸先いいと・・・。その後追加点が取れない。一方、楽天イーグルスは、4回、5回、6回と連打タイムリー、3ランなどで逆転された・・・3-7。8回表、清宮選手がソロホーマーを放った。9回表に1点を返すも、結局5-7で3連戦の初戦を敗退。加藤投手の4失点が堪えた、さらに中継ぎの堀投手が3ランを献上。参ってしまう。さて、競馬の話。中京メインは伏兵が3着に粘り込み、不的中も中山メインが的中で...第42回ローズステークス・検討

  • 2024ケフェウスステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング9月中旬になろうかとしているが、実に暑い、暑すぎる毎日が続いている。昨日もグラウンド・ゴルフ大会に参加するも、湿度も高くほぼ無風状態のためか、ネッククーラーをつけているものの、もの凄い暑さに参ってしまった。8ホール×3ラウンドのプレー、各ラウンド終了後の僅かな休息タイム。水分補給に塩分補給が欠かせない。まるで真夏の様相でもあった。向こう2週間程度の天気予報を眺めると、秋の彼岸を境に30℃を下回るような予報になっている。その時期が待たれる日々でもある。さて、競馬の話。今週の競馬は、中山・中京2場の3日間開催となっている。追っかけ馬の1頭、キープサインオンが初日に出走する。馬名に由来する「挫けずやり続ける」、2走目となる今回は頑張ってほしいものである。予想レース[中...2024ケフェウスステークス・検討

  • NHK100カメ・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング「100カメは、気になる場所に100台の固定カメラを設置して人々の生態を観察するドキュメンタリー。カメラを意識しない姿・会話の記録から、思わぬ実像が見えてくる」オードリーの二人が進行する当該番組、毎月1回程度の放送とのこと。100台の固定カメラが捉える何ともユニークなシーンも多い、本音が飛び交うからさらに魅力的な番組でもある。以前から、とても面白い番組なものでちょこちょこと見てきたけど、昨夜は大河ドラマ「光る君へ」の舞台裏が記録されており、とても興味深く見入ることができた。視聴者などには、見ることはできない舞台裏。先週放送の「目覚め」の中における曲水の宴を任された若手演出家の奮闘。先輩や後輩の集まっている中における会議。先輩の助言にタジタジすることもある中、最後...NHK100カメ・・・

  • 雑感・・・ちょっと一段落

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング一昨夕、妻をディーサービス先から連れて帰り、しばらくすると雷鳴が近づいてきた。そのうちに屋根を叩きつけるような雨、通り雨であろう。実にタイミングのいいことでもあった。ガレージから玄関へたどり着く間にその雨が来たなら、二人してずぶ濡れになるところだった。その雨も短時間で止んでいた。少しは涼しくなるのでは、と思っていたが蒸し暑さは変わらなかった。それでも庭の木々には喜びの雨であったろう。昨日は、午前中訪問リハビリスタッフ2名が来宅。この日も9月なのに蒸し暑い真夏のような天気だった。余りの暑さにそろそろ閉口気味でもあるけど・・・。妻はトイレも終わりスッキリしたのか、今度はうたた寝がはじまっていた。スタッフの声がけ、中々目が明かない・・・。夏の疲れが出るころなのかも。し...雑感・・・ちょっと一段落

  • 新米のたより

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング一昨日のこと、これまで米がある棚には、米がなかったものの、今回は10㌔入りの新米が並んでいた。一家族一袋迄の断り書きも付いている。以前はいつも米が並んでいたけど、いつのころからか米不足の報道が盛んに流れるようになると、いつのまにか棚には米がなくなっていた。いつも買い物に出向くストアでのこと。取りあえず、我が家は必要量はあるから空になっている棚を横目に眺めて通過してきた。一昨日は、その空であった棚に新米が3袋並んでいた。入荷と同時に売れており、直ぐに空になるらしい。正に令和の米騒動かも知れない。今年の新米の出来高はどうなのであろうか。その米を眺めてふと思い浮かんだ、関東に居る息子家族のことが・・・。孫たちも成長しよく食べる時期になっているらしい。主食の米は必要不可...新米のたより

  • ネタ探しに・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング毎日更新すると決めているブログ、いいネタがなくて止めたいとも思うけど、ふと浮かんだことなどを書きとめている。そのため、ある意味日記を書いているような感覚でもある。毎日、代り映えのしない日々を送っており、格別トピックスらしきこともない。妻の面倒をみながら、空き時間にグラウンド・ゴルフ、決めた日の買い物、家事全般と実に平凡な日常である。プロ野球を見ながら一喜一憂・・・。さて、連日の残暑の厳しさに閉口しながらも、昨日も午前中はグラウンド・ゴルフ場へ。この日は、出雲ドームで大会が開催されており常連のメンバーの一人がそちらに参加とのことで、4人でプレーを楽しむこととなった。さらにここ1ヶ月近くにもなるであろうか、元気印の後期高齢者のメンバーが体調不良とかで欠席されている。...ネタ探しに・・・

  • 残暑厳し過ぎ・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング当地の明日の最高気温、34℃とか出ている。その上、湿度が高いから真夏のようにキツイであろう。朝夕は涼しさも増していたように思えたが、一昨夜はとても暑い夜だった。いずれにしても夏の名残があってか、いつまで続くのだろうかと思いたくもなる。夏の疲れが出ないようにと思っているものの、昨日も一作日も昼食後には睡魔が襲ってくる。本日も午前中のグラウンド・ゴルフの練習を終えて、自宅にて昼食を終えた頃から睡魔がやって来るであろう。15分から20分程度の仮眠をすると気持ちよい・・・。夏の疲れが出て寝込むようになったら大変。一年、一年歳を重ねるから、健康管理を怠らないよう努めたいもの・・・。妻の介護・介助ができなくなると大変だから・・・。ところで、昨日の日本ハムファイターズは、オリ...残暑厳し過ぎ・・・

  • 第38回産経賞セントウルステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日の日本ハムファイターズ、投打がかみ合ってオリックスに連勝し、さらにソフトバンクが西武に敗れたらしくゲーム差7となっていた。残り20試合、勢いが増してきていると思われる。昨夜は、フジテレビ系の番組で孫の男の子が通う学校を舞台に「学校かくれんぼ」という番組が放送された。息子の妻からの連絡だった。中高一貫校の学校で生徒1000人超を相手にいつものメンバーとゲスト8人がかくれんぼ対決・・・。孫の顔でも映らないかと見ていた。(笑)さて、競馬の話。昨日の狙い馬、紫煙ステークスのエラトーはスタートのタイミングが悪くて後手を踏んだ。終わってみれば、0秒6差の8着にガッカリ。予想レース[中京11レースセントウルステークス(G2)(3歳以上オープン)]ここは、3歳牝馬の13番ピ...第38回産経賞セントウルステークス・検討

  • 第9回紫苑ステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は、グラウンド・ゴルフ同好会の月例大会だった。この日の東出雲グラウンド・ゴルフ場は、多くのプレーヤーが来場しており賑やかなことであった。当方らの同好会のメンバーは13人、二組に分かれて4ラウンドの月例大会だった。芝コースと土コース。朝晩はとても過ごしやすくなっているが、日中はやはり相当に暑い日が続いている。当方、相変わらずホールインワンが出ないもので・・・ガッカリ。まぁ、それでもグラウンド・ゴルフ仲間と和気あいあいプレーを楽しみ、休息タイムの談笑は心を和ますものである。生涯スポーツとは、高齢者にとって実にいいものである。ところで、応援する日本ハムファイターズ、いい形でホームに戻りオリックスバッファローズを迎えての対戦。6回裏に2-1と逆転するも、8回表に田中...第9回紫苑ステークス・検討

  • 思いもよらない好結果に

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング「思いもよらない好結果に」と、グラウンド・ゴルフ大会のことでも書き込めると良かったけど。このタイトルは別の意味におけるものとなった。3日(火)、4日(水)のプロ野球、応援している日本ハムファイターズが首位を突っ走っているソフトバンクホークスとの2連戦の話である。3日の試合は、日ハムが初回に5点をたたき出して、伊藤投手も踏ん張って結果的には6-3で勝利していた。テレビにて実況放送が見られなくて、ネットでその都度チェックしていた。そして、4日もテレビ放送が当地では見ることのできない状況であった。5日(木)は、早朝から起床し美保関万原で開催のグラウンド・ゴルフ大会に参加予定日、そのため前夜の当該試合は最後までチェックすることができなかった。4日の試合も、1回表にレイエ...思いもよらない好結果に

  • ひばりの歌声が流れて・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングこのブログを書き込んでいると、家内の大好きだった美空ひばりのメロディーが流れている。かつて録画していたひばり特集を再生していると、妻は懸命に聞き入って、テレビ画面を見入っている。その間に当方は、いろいろと用事をするようにしている。妻に手を取られないうちに・・・。ところで、ここのところ朝夕がめっきり涼しくなってきた。冷え込むほどではないけど、気温が下がっているから、やはり秋が少しずつやって来ているらしい。しかしながら、日中は夏がしっかり残っており、本日の最高気温は猛暑日に近いらしい。その中、万原多目的広場(松江市)でグラウンド・ゴルフ大会も開催されるもので出向く予定。熱中症対策グッズも必要。ここのところ、出雲ドームでも、松江ニュースポーツ公園・花冠の里でも、ホール...ひばりの歌声が流れて・・・

  • 映画「クロス・ミッション」(2024)

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングネットフリックスにて何気なく観た映画「クロスミッション」、アジアンアクションという触れ込みでもあった。製作国は韓国だった。映画が始まると主夫となっている男が、刑事の妻の脱ぎ捨てられている衣類を次々と拾い集めて整理整頓している。最初、何をしているのであろうか、ちょっと不思議に思いつつも画面に引き込まれていた。多彩なシーンの展開に思わず目を奪われてしまった。朝食の準備も終わって、妻を起こしに寝室へ。ぐっすり寝込んでいる妻、枕もとの台の上に財布がおいてあり、主夫の夫が少々のお金をくすねようとしている。さすがに敏腕慶事の妻、「刑事からお金を取るとはいい度胸」とか言いながらも、いくらいくらならいいよと夫に声をかける。朝食を終えた妻は、警察署へ向かい事件の捜査を指揮する。あ...映画「クロス・ミッション」(2024)

  • あれよ、あれよと1日が・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング格別何をなすわけでもないけど、1日があっという間に通り過ぎてしまう。昨日は、いささか心も重いものだった。前夜とその前のプロ野球、上を目指すには敗けるわけにはいかない試合の日本ハムファイターズ、最下位の西武ライオンズを相手に二度も逆転敗けを期してしまった。投手陣に慢心があるのか、一瞬心のスキを突かれてしまうのか。不用意な一球で被弾を食らう。2試合とも勝てる試合を落としてしまう、守りのエラーも目だっていたからたまらない。残り24試合となっている現在、何とか2位を確保しているが、4位以下の追い上げもジリジリと迫っている。一方、首位独走のソフトバンクホークスとのゲーム差9ゲームが、またしても11ゲーム差に広がっており・・・。本日からそのソフトバンクホークスとの3連戦。応...あれよ、あれよと1日が・・・

  • 虫の音(ね)に

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング9月に入っても、日中は残暑も厳しい日となっている。一方、夜のとばりがおりると、かすかに虫の音(ね)が聞こえるようになってきた。その虫の音を聴いたのは、8月31日の夜のことだった。さらに翌朝のこと、虫の音が聞こえてくる。台風一過の晴天になっている一昨日、季節の変わり目になるのであろうか。虫たちもその気配を感じ取るものか。虫の音が聞こえはじめると、こちらまでホッと一息つくことができる。大河ドラマでは平安時代の物語が展開している。千年も昔の時代。夜のとばりがおりると、暗闇の世界が広がり恐怖に苛まれることもあったであろう。秋の夜長、さまざまな虫の音が聞こえてくると、心も落ち着くのではないであろうか。瞑想と共に・・・。現代の科学が発達した時代背景にあっても、秋の虫の音は人...虫の音(ね)に

  • 第60回新潟記念・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング先般、グラウンド・ゴルフ場近くのTeさんから、プレーの合間に参加者全員が「かぼす」を戴いた。毎年、沢山の実をつけるらしい。やはり旬のものはいいものである。夕食のカツオのたたきに「かぼす」を絞って食べると、とても良い香りが口の中に広がりサッパリした酸味がとても良かった。手指にも香りがついて良い香り・・・。野菜炒めにも絞るとこれもいい、何ともいい香りも交じって味も引き立つからGood、意外な発見だった。素麺のタレにも合う。先日のこと、焼き飯を作った際に「かぼす」を絞って振りかけたところ、香りと共に味の方もグーンと引き立って美味しく戴くことができた。これはこれで感動もの・・・。その後もいろいろな食べ物に使用、意外にも何にでも合って香りと共に味も引き立つもので重宝してい...第60回新潟記念・検討

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブルーソードさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブルーソードさん
ブログタイトル
咲とその夫
フォロー
咲とその夫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用