chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
咲とその夫 https://blog.goo.ne.jp/b29ra71n

 趣味の競馬・読書・旅行や家内の家庭菜園などを織り交ぜて掲載中。

 ブログを開設し5年目、毎日300人以上の方々の訪問に感謝。  日々の生活の中で気付いたこと、感じたことなども掲載、娘夫婦、息子夫婦たちに元気でやっていると知ってもらうことも楽しみのひとつ。  毎日更新を目指しており、何とか今日までずーっと続いている。  最後に週末には、どうしても競馬の記事が多くなっています。(笑)

ブルーソード
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/12/22

arrow_drop_down
  • 雑感・・・ウォーキングシューズ

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング好天なら可能な限り身体を動かすようにしている。グラウンド・ゴルフを楽しみながら・・・。後期高齢者になって丸1年が近づいてきた。四捨五入すれば80歳代も近くになっており、人生100年時代とは言えいつ何が起きるか分からない。それが人生と思っている。ただ、分かっていることは、人は必ず死ぬる。それ以外のことは、何も分からない。それが人の生きざま。死ぬるために懸命に食べ、懸命に営み、懸命に身体を動かす。実に矛盾なこと、生きると云うことは矛盾の塊、とか何とかそのようなことを池波小説の中で学んだ記憶がある。80歳代も近づいている。ならば人生の終焉のためにも、日々を懸命に生きてみたいと思うけど。時の流れにいつの間にか流され、代り映えのしない日常が通り過ぎている。まぁ、難しく考え...雑感・・・ウォーキングシューズ

  • 国会議員の先生方、もっとやる事あるのでは・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング自民党派閥の政治資金問題について、未だに騒動が続いている。ここのところ、衆院政治倫理審査会への出席議員、開催内容など一連の騒動が連日報道されている。相変わらず与野党の攻防が続いており、日本の政治全体を眺めるなら与野党の重箱の隅をつつく騒動が多すぎる。派閥の政治資金問題に関しても、これまで一切出なかったけど、安倍さんが亡くなって以後の騒動である。そのようなことが分かっていたなら、もっと早いうちに決着をすべきであろうが、野党側も様々なことを掴みながらも小出しにしているような風潮がある。与党側でも同じこと。戦国時代の群雄割拠の争いが、今の政治の世界で行われているようである。世界情勢そっちのけの主導権争いのようなものに見える。勿論、与党内部でも同じこと。先般、本県では竹...国会議員の先生方、もっとやる事あるのでは・・・

  • 雑感・・・10日ぶりに出来て

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日午前中、Yahoo!ニュースにて「忍びの家」(ネットフリックス配信)が世界中で大人気との記事がアップされていた。先日の当方のブログにてもこのドラマについてアップしているが、去る15日配信開始と共にえらい人気となっているらしい。主役の賀来賢人さんの原案であるが、ネットフリックスに企画を持ち込みドラマ化が進められたらしい。忍びの者、世界的には忍者と云った方が通用し、忍者人気が根強いから当該ドラマもすんなり受け入れられ、さらにアクションもタップリあり物語の設定も面白くて人気になったものであろう。凄いことである。閑話休題。標題の件については、この忍びの家の話ではない。昨日も午前中は小雨交じりの寒い朝だったが、午後になって雨も上がり時おり日差しもあった。実に10日ぶり...雑感・・・10日ぶりに出来て

  • 陰謀・・・大河ドラマ「光る君へ」

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング25日(日)放送の大河ドラマ「光る君へ」、過労なのかついに倒れてしまった藤原兼家(段田安則)、安倍晴明(ユースケ・サンタマリア)のお祓いが行われるが効果はない。平安時代の時代背景であるから祈祷師たちがお経を唱え始める。病とは病魔が体内に入って来たから、体内から悪霊を退散させないといけないということであろう。道長(柄本佑)ら兄弟が懸命に看病にあたるが回復は見られない。後日、道兼(玉置玲央)が父・兼家を看病していると、眼が開いたようである。奇妙なこともあるものと見ていた。その後、宮中で書物の整理をしている藤原為時(岸谷五朗)の前に道兼が現れて、自分が父に嫌われており病で伏しながら時おり正気に戻ると打ち据えられる。それは子供のころからそうであった。そのようなことを神妙...陰謀・・・大河ドラマ「光る君へ」

  • 第98回中山記念・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング土曜日、日曜日は妻を相手に終日自宅にて、用事をしながら競馬観戦も・・・。その昨日は、皮肉なことに雨も降らず時おり日差しもあった。その天気の平日であれば、妻をデイサービスに送り届けグラウンド・ゴルフを満喫できたけど。当方がグラウンド・ゴルフと対峙できる日には、しつこいくらいの雨が降っており・・・。雨男になったものかと思ってしまう。ツキのない日々が続いている。飛び石で傷ついたフロントガラスは先日取り換え完了、不運なことはあれで終わってあとは幸運が、あるいは普通の運勢になるものと思っていたけど。天候の方が、当方の思惑を見透かしているかのように雨を呼び込んでくれる。ストレス解消の運動が思うようにできなくて・・・。参った、まいった。さて、競馬の話。昨日の仁川ステークス、追...第98回中山記念・検討

  • 2024仁川ステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング今週も雨に泣かされる日々、さすがに嫌になってくる。昨日午前中、グラウンド・ゴルフ同好会の練習日で雨が上がることを願っていたが、結局小雨が降り続き練習はできなかった。午後になると止み間もあって、いつものコースへ。するといつものメンバーのSuさんが来ていたが、コース上に多数の水たまりがあってできそうにないとのこと。二人して帰途についた。先週の金曜日の練習を最後に今週は全くできず、ガッカリの毎日だった。次週も傘マーク、雪マークが並ぶ天気予報に疲れてしまう。好天の春の陽気が待たれる日々である。自宅にて、再びネットフリックスの映画を1本堪能。「LOU/ルー」という米国映画。老女が主役ながら、滅茶苦茶強いから驚きでもある。元CIAであるが、そのCIAから命を狙われ隠遁生活。...2024仁川ステークス・検討

  • ドラマ「忍びの家」

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングネットフリックスで去る15日(木)から配信された標記のドラマ。第1話の序章から第8話までのドラマ。「忍びの家」との題名だから、時代劇かなと思っているとこれが現代劇だった。徳川の伊賀者を束ねていた服部半蔵(本当は忍びではないけど)の末裔と北条に仕えていた風魔小太郎一族の末裔が、現代において争う物語。原案を考えたのは、賀来賢人さんらしい。服部家の末裔で当主の俵壮一(江口洋介)は、母・タキ(宮本信子)、妻・洋子(木村多江)、長男・晴(賀来賢人)、次男・岳(高良健吾)、長女・凪(蒔田彩珠)、三男・陸(番家天嵩)たちと普通に暮らしているように見えるが実は・・・。壮一は、表の顔として俵酒造の社長業で酒造会社を経営するも、裏家業を止めて普通の家族になりたいと裏の任務から遠のい...ドラマ「忍びの家」

  • 再び面白い記事に出会う

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング認知症発症リスクと個々人の性格が関連するものか、否かという研究成果が昨日のネット上にアップされていた。やはり、ちょっと覗いてみたくなった。主要部分を抜粋し下記のとおり掲載。米国心理学会の研究によって、特定の性格が高齢者の認知機能低下に影響を及ぼしていることが判明。この研究論文は『ジャーナル・オブ・パーソナリティ・アンド・ソーシャルサイコロジー』誌上で公開。カナダ・ビクトリア大学の米田富子博士を中心とする研究チームは、性格特性と認知症発症リスクの関連性を解明するため、約20年にわたって2,000人近くのデータを収集。個人の性格における5つの因子(ビッグファイブ)、神経症傾向、外向性、開放性、協調性、および誠実性に分類し調査。調査対象場所はシカゴ。グレーターシカゴ区...再び面白い記事に出会う

  • これを言っていたら・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングネット上で面白い記事を見つけた。昨日、朝のうちの買い物を終えて格別予定もないもので、つまりグラウンド・ゴルフができなくて、インターネットをチェックしていた。今や高齢者の7人に1人が認知症、さらに悪いことに2025年つまり来年以降は5人に1人が認知症になるとのこと。このことは、以前からいろいろな場面で警鐘が鳴らされていた。そして、今回の記事では、「認知症になりやすい人の口癖ワースト5」なるものが掲載されていた。そのワースト5とは、「なんでもいい」――家族に、「今日の晩ご飯は、何食べたい?」と聞かれたとき、「なんでもいいよ」と、常に返事していませんか?「もう年だから」――子どもや孫に、何か誘われたとき、「もう年だから」と断っていませんか?「昔はよかったなぁ」――何か...これを言っていたら・・・

  • 雑感・・・いきなりハイビームに

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日から本日は、妻のショートステイの日だった。ゆっくりグラウンド・ゴルフが出来ると思っていたら、なんてことはない昨日から雨が降っており残念ながらグラウンド・ゴルフはお預けとなった。普段できないことをいろいろとやっていた。本当はそろそろ断捨離をはじめて、必要なものと不要なものを分けて処分しなければと思っているが、中々そのことができないでいる。実に多くの不要なものがある。どちらの家庭も同じようなことであろうけど。ところで、昨夕のことどうしても行かないといけない用事で、我が家から30分足らずの場所に出向いた。用件は直ぐに終わって帰途についた。夕方6時半頃のことだった。日没になって農道の車の少ないところは真っ暗だった。車両が行き交っていたが、全く往来がなくなった時、車の...雑感・・・いきなりハイビームに

  • 期待馬に・・・ガッカリ

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日午後、妻の実姉夫婦が数か月ぶりに来宅。妻が平素から直ぐ上の姉の名前を呼んで、「あれ、どこに行ったのかな」と探すことがある。元気な頃はよく電話を掛けるとか、遊んでいたものだからやはり寂しいと思うことがあるのだろうか。要介護4の認知症、子供時代の記憶のみが残されているのだろうか。ちょっと、分からないけどそんな風に思えることがある。昨日、実姉夫婦の顔を見ると自然と顔がほころんでいる。やはり、久しぶりなので嬉しいのは間違いない。夕方、二人の帰宅時は、あっさりしたものだった。その後、「姉さんが来て良かったね」と妻に聞くと、きょとんとしている。そうか、記憶に残っていないのか・・・。でも、次回会った際には顔がほころぶであろうから、それでいいのだろう。さて、競馬の話。義兄と...期待馬に・・・ガッカリ

  • 第41回フェブラリーステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は再び好天の春らしい天気となっていた。寒暖差があまりにも大きくて嫌になってしまう。暖かいので、一ヶ月半ぶりに妻の髪染めを行った。白い部分が染まって綺麗な黒になれば嬉しいらしい。鏡の前で綺麗に染まった髪を乾かしていると、それを見ながらニコニコ顔になっている。結構面倒な作業であるけど、毎月頑張って染めてやっている。ところで、35年くらい妻が通っていた美容院が,昨年閉店となったことで当方がカットまでやらないといけないかな。と、思っていたら、妻の通うデイサービス先でカットができるとのこと。市中よりも2,000円くらい安いらしい。これは助かる!!さて、競馬の話。昨日の京都牝馬ステークス、ナムラクレアはクビ差2着だった。馬体重プラス10キロが響いたのか。予想レース[東京...第41回フェブラリーステークス・検討

  • 第59回京都牝馬ステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日、午前中は同好会の打ち合わせ会及び芝コースで実践練習だった。プレーの方は、打ち合わせを挟んで5ラウンド。当方は、遅れて参加のため4ラウンド。23打、21打、25打、16打で久々のホールインワン1つ。帰宅後、午後からいつものグラウンド・ゴルフ場へ。6ラウンド中に5ラウンドの参加。午後もホールインワン1つ出て、40打を切ることもできた。21打、14打、23打、21打、19打であったが、夕方になると寒くて敵わなかった。何しろ、前日から15℃も低い6℃には参ってしまう。手指もかじかむようであった。さて、競馬の話。明日はG1レース、追っかけ馬の出来はかなりいいらしい。頑張って・・・。予想レース[京都11レース・京都牝馬S(G3)(4歳以上オープン)(牝)]ここは、さす...第59回京都牝馬ステークス・検討

  • 今週の追っかけ馬(2月17日・18日)

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング降水確率100%となっていた昨日、ところが日差しもあって午後からいつものグラウンド・ゴルフ場へ。4人がプレー中。2ラウンド目から参加。相変わらずホールインワンに見放された6ラウンド。入りそうで入らない、トマリに当たるも僅かに出てしまう。不運としかいいようもない。我慢、がまんの毎日である。車に飛び石をくらうくらいだから、ここのところ運から見放されているのであろう。まぁ、その内いいことも・・・。と、思いつつプレーに夢中だった。午後3時半過ぎ、7ラウンド目がもう少しのところでついに雨になって、このラウンドを終えて解散となった。帰宅後、濡れた物や荷物を下して、雨雲の様子を確認しながら妻の迎えを考えていた。すると、15分後に雨が一旦止むようで迎えに行き連れ帰った。何と云う...今週の追っかけ馬(2月17日・18日)

  • 飛び石にビックリ・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング一昨日のこと、鹿島グラウンド・ゴルフ場に久々に出向き、9人が二組に分かれて5ラウンドを満喫。好天に誘われるように多くのプレーヤーが来場。入口のコース横では駐車場の拡幅工事も進行中。3月末には完成するらしい。少しでも多くの車両が駐車できるスペースがあれば楽である。プレーの方は、芝生が枯れており非力な当方でも随分と転がってくれた。想定外のこと。1、2ラウンドは2打も取れてまずまずの成績。22打、21打。ところが、一休みしてからの3~5ラウンドは、2打が思うように取れなくて4打があるなどで散々。一人の方にホールインワン1つ。それ以外は、同組では出なかった。ちょっと、ガッカリしながら帰途についた。帰り道、トンネルを出てしばらく下りの左カーブに差し掛かった頃、フロントガラ...飛び石にビックリ・・・

  • まひろのライバル登場

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング大河ドラマ「光る君へ」、次々と面白みが深まるような展開に感服。まひろ(吉高由里子)と道長(柄本佑)の淡い恋。母を殺害した道兼(玉置玲央)と兄弟と知ったことで、道長と距離を置こうとするまひろの心の葛藤が描かれている。道長もまひろのことが脳裏から離れない、大仰な字で文をしたためる道長。身分の格差も去来する中、めでたし、めでたしとはいかない話。であるが、如何なることになるものか。いささか興味を引かれる。ところで、先週のドラマでは、まひろ(紫式部)のライバルききょう(清少納言)(ファーストサマーウイカ)が登場。ネット上では、清少納言のキャストに最高の女優さんが出演、一番ハマっていると好評を博していた。当方、枕草子の作者程度の知識、その人となりとか生きざまについて知らなさ...まひろのライバル登場

  • 雑感・・・3月のような

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日も、本日もとても穏やかで暖かい日となった。このまま春へ向かってくれるといいけど、まぁ、そうはいかないらしい。いい言葉がある。「三寒四温」と、云う。来週は、再び10℃以下の日が続くらしい。上記の四文字熟語のとおり、寒い日、暖かい日を繰り返して春の訪れとなるであろう。我が家も読んでいる地方紙。先月末まで本県唯一の百貨店の閉鎖で、その跡地の活用法に関する意見募集があった。松江駅前再生案といったところであろう。官民挙げて検討会議を開催し思案中らしいが、一般庶民の意見を地方紙が募ったものである。当方も的外れかもしれないけど、思っていたことをまとめて投稿し掲載されていた。読者の40人くらいが投稿したらしい。本県も徳島、山形に次いで百貨店のない県になってしまった。いささか...雑感・・・3月のような

  • 重賞3勝目・・・プラダリア

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日の大河ドラマ「光る君へ」をゆっくりと見たいもので、夕食などを早めに済ませようと昼下がりからバタバタしていた。ところで、先日いつものグラウンド・ゴルフ場にて戴いた八朔。地物でありいつも美味しく食べているが、今年もご多分に漏れず美味しい。妻の好物でもありニコニコ顔で食べてくれた。小さな声で「美味しい」と・・・。ところで、昨日の京都競馬場で開催の伝統の重賞レース「京都記念」、応援している3番プラダリアが出走。前日から変わらず3番人気に支持されていた。京都の外回りコースは1戦1勝、それも京都大賞典を勝利したものである。好スタートを決めて好位から追走していた。内枠が荒れてきており、芝コースのレースを見ていると各馬共に内よりも外を回っていた。内よりも外が伸びるみたい。プ...重賞3勝目・・・プラダリア

  • 第117回京都記念・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨夕、NHK総合にて16時から18時の2時間、美空ひばり・伝説のコンサートをリマイスター版で放送していた。録画しながらこの放送に切り替えると、妻がジーっと見入っていた。美空ひばりの歌、節回しなどが大好きだったもので、認知症になった今でもひばりの歌を聞くと喜んでくれる。昔、カラオケに行くと必ずひばりの歌を歌ってくれた。親に反対されなかったなら、歌手になりたかったとよく言っていた。毎週火曜日、NHK総合で放送のうたコン、この番組も懸命に見入っている。録画して、時おり再生すると夢中に見入っている。数年前までは、一緒に歌うとか、口ずさんでいたけど。今は発声も小さく、ボソボソと発する程度、歌いたいようであるができないみたい。ちょっと、可哀そうになるけど、これも病のためかと...第117回京都記念・検討

  • 第59回クイーンカップ・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨朝早々に起床。朝食をしっかりと摂って・・・一路出雲ドームへ。北周りでほぼ1時間の距離。気負い込んで会場へ。前半の試合だった。ホールインワンを狙ってゲームがスタート。2打がうまく取れるが、ホールインワンと縁がない。18打。休憩していると後半の組のプレーが終了。いよいよ、当方らの2ラウンド1ゲームのスタート。ついに来たかホールインワン。ところが、トマリにうまく当たりながらもちょっと出てしまった。また、通り抜けあり。その上に2打が3打に・・・。結局22打で終わって万事休す。同好会のHaさんとOkさんがダイヤモンド達成、二人とも上位入賞だったとのこと。良かった、よかった。さて、競馬の話。次週は今年初のG1レースが組まれている。そこに照準を合わせていきたい・・・。予想レ...第59回クイーンカップ・検討

  • 雑感・・・出雲ドームへ

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング本日は、出雲ドームにてグラウンド・ゴルフ大会が開催される。640人が集う大会。個表提出は30打以下くらいかも・・・。と、云うことは最低ホールインワンを2つ出さないとどうにもならない。先月の大会、ホールインワン1つの34打だった。リベンジマッチと行きたいけど。早朝から起床し一路ドームへ。ところで、昨日は何とか早朝の小雨も上がって、グラウンド・ゴルフが出来そうなものでいつものコースへ向かった。総勢7人が集合。コースの方は湿っており、水分を含んでいるから通常よりボールも転がりにくい。当方、2打も順調に取れていたが、丘状のホールで捕まってしまって打ち止めが3回くらいあった。2打が3連続で丘状のホールで打ち止めの6打、意気消沈してしまいそうである。一方、3ラウンドあたりま...雑感・・・出雲ドームへ

  • 雑感・・・豚汁

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日も寒い終日だった。屋外は朝から冷たい雨が降っている。この日は妻のデイサービスが休みの日、いつものように妻を相手にしながら家事をやっていた。ブログも書き上げないといけないけど。はて、さて何をテーマに書き上げようか、色々と思考を巡らせるもいいネタが思い当たらない。ならば、寒いこの季節身体の暖まる食事のことでも・・・。昼食に作った豚汁と焼き飯。特に豚汁は、つい先日昨冬以来に作っており、レシピを忘れていたからちょっと調べて作り上げた。これが寒い時期、格別に美味しく思えた。と、云うわけで昨日も再び挑戦。入れる野菜類は、豚汁用にカットされゆで汁も使える1品を使用。豚肉は、肉の美味しいスーパーの代物。そこにブナしめじを入れたところ、美味しかったもので今回も入れた。二人して...雑感・・・豚汁

  • 映画「マン・フロム・トロント」(2022)

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング一昨日のこと、朝から強い雨が降っており、格別用事もないからパソコンを相手の作業を終えた後、ネットフリックスで配信中の映画を観ていた。随分前から配信されていたが、何気なく観てしまった。すると主演は、先般見入ったアクションコメディ「リフト/LIFT」のケヴィン・ハートだった。冒頭、主人公のテディ(ケヴィン・ハート)が、動画配信でさまざまなものの販売に関するPRをするも、失敗続きのシーンが続く。一方、捕らわれの男が中々口を割らない、そこへ殺し屋のマン・フロム・トロント(通称トロントから来た男)(ウッディ・ハレルソン)が雇われてやって来て、殺しのテクニックを披露すると、捕らわれの男がアッサリ口を割り一件落着。ある時、恋人と山小屋を借りて一晩楽しむこととしていたテディ、と...映画「マン・フロム・トロント」(2022)

  • 俄然面白くなってきて・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は、風雨の結構強い天気で用事のための外出も大変だった。まぁ、それでも妻を車に乗せるときは、さほどのこともなく良かったが、帰宅後ガレージから玄関へ入れるまでがえらかった。雨の日の介助はとても大変。珈琲を飲みながら、“越後樽焼”というおかきを口にしながらパソコンへ向かっている。ところで、4日(日)放送の大河ドラマ「光る君へ~告白~」は中々の出来栄えであったと思う。さすが、手練れの脚本家・大石静さん。視聴者をうならせるよう物語の展開をなさっており、思わず感情移入させられることとなった。まだ第5回であるから、序盤の展開ながら視聴率云々はどうでもいいこと、視聴者をうならせるよう次々と感情移入アリ、楽しみアリ、五感へ訴えかけられるような筋立てがこれからも起きるものと期待...俄然面白くなってきて・・・

  • 雑感・・・疲れた

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングタイトルの“疲れた”とは・・・。昨日のJRAの京都及び東京競馬のメインレース、軸馬のジャスティンの冠号がの2頭。かなり自信もあって、応援していたが。肝心要の勝負どころで、京都メインのジャスティンアースは伸びきれず、掲示板がやっとの戦績。一方、東京メインのジャスティンカフェは、最後の直線インへ突っ込むか、外に出して一気に伸びて来るかと観ているも・・・。全く、いい脚が使えず。抵抗する気配もなく馬群に沈んでいた。2つのレースを見ながら・・・ドーッと疲れが出てしまった。(笑)参った、まいった。ところで、昨日は暦の上で立春とのこと。正に春の陽気のような天気だった。午前中、少し雨が降っていたがその後は絶好の天気・・・。グラウンド・ゴルフ場に行けたなら、大いにプレーを満喫でき...雑感・・・疲れた

  • 第64回きさらぎ賞他・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は節分とのこと、昼前にスーパーへ行くと“恵方巻”がたくさん並んでいた。3本買い込んだ。そのほか、必要なものを買い込み帰宅。妻と二人、ささやかな恵方巻などで昼食にした。その夜、残っている恵方巻を食べる。豚肉を買って来たもので、この季節ならの豚汁を沢山作った。夕食の一品、妻も喜んで完食・・・良かった、よかった。昨日の競馬投票。小倉1レースでヒットしたもので、少し多めのレースに向かった。メインレースなど多彩に的中も、回収率は138%余であった。まずまず。本日は如何なる結果にあるだろうか・・・。頑張ってみたい。予想レース[京都11レース・きさらぎ賞(G3)(3歳オープン)]ここは、前走の走りから重賞でもさらに前進と思われる9番ジャスティンアースを中心視したい。最終追...第64回きさらぎ賞他・検討

  • 2024アルデバランステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング一昨日は出雲ドームで7ラウンド。昨日午前中は、やはりGG同好会メンバーと芝コースの東出雲グラウンド・ゴルフ場で5ラウンド。帰宅後、昼食と買い物を早々に終えて、午後は手角グラウンド・ゴルフ場へ。いつものメンバーが12人、二組に分かれて6ラウンドを回った。一昨日、ホールインワン4本(ダイヤモンド含む)。昨日は、午後のラウンドでホールインワン4本。午前中は、40打を切れなかったが、午後は2度切ることができて何よりだった。ただ、丘状のホールで2度も打ち止めがあって・・・。さすがに疲れも残ったが、昨夜は競馬予想とブログを書き上げるため、眠い目をこすりながらブログを書き込んでいる。ところで、ニューボールの「HATACIナビゲーションボールの限定版」を使っていると仲間たちが、...2024アルデバランステークス・検討

  • ダイヤモンド達成も・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は、小雨降る中妻をデイサービス先に早々に受け入れて貰って、一路出雲ドームを目指した。一般道経由にて、彼これ1時間で到着。9時10分頃、会場に到着すると全員が揃っていた。GG同好会メンバー12人。6人ずつ2組に分かれて、赤、青、緑、黄の全コースを回った。次週、9日(金)にこちらで640人の大会が開催予定のため、次々とプレーヤーがやって来る。コース内も多くのプレーヤー。空いているホールを目指してプレー開始。やはり、最初は独特の室内コースの出雲ドームでボールが転がりすぎるから、調子が掴めなかった。徐々に慣れて来るけど。22打、19打、22打、17打でホールインワン1つ。2打がポロリと出るなどどうもウマくいかない。昼前になったもので、昼食を持たない9人で近くのラーメ...ダイヤモンド達成も・・・

  • 雑感・・・限定版のフレーズに

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング本日はGG同好会メンバーらと出雲ドームへ。冬季の毎週木曜日は、自由に練習に出向くことができる。9時から15時まで、使用料は300円。出雲市グラウンド・ゴルフ協会がお世話されている。来週9日(金)は、大会も組まれており、先般のリベンジマッチのための練習と思っており、充実の練習日になれば・・・Good。ところで、限定版とか、特別仕様とか差別化をはかるフレーズには、当方いささか弱いところがある。マイカーを買い替えながら、長い間乗り続けてきたが、時おり特別仕様の車種が販売されることがある。特別色にはさほど興味はなかったが、特別仕様車には触手が動いたものである。考えようによっては、その方がトータル面では安価に思えることもあり、購入する方でもあったと思う。限定販売の衣料品と...雑感・・・限定版のフレーズに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブルーソードさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブルーソードさん
ブログタイトル
咲とその夫
フォロー
咲とその夫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用