ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
四日市市塩浜 きみちゃんらーめん塩浜街道店
今朝は通勤前に空襲警報が鳴り響き驚きました。これからどんな世界になるのか不安を感じます。さて早いもので5月も終わり、一足早く梅雨入り宣言となりましたが、明日か…
2023/05/31 20:59
鉄道ジャーナル50年 1973年7月号
鉄道ジャーナル50年、近所の書店で購入した2023年7月号の表紙は田植えの季節の貨物列車、夕日に陰るコキの姿でした。鉄道ジャーナル誌らしい表紙です。特集は「列…
2023/05/28 09:33
Nゲージ御幸山工場 バスコレ いすゞBXD30三重交通
段ボールに眠る鉄道模型を紹介する御幸山工場です。今回紹介しますのはバスコレです。紹介いたしますのはトミーテック、ザ・バスコレクション第3弾、いすゞBXD30三…
2023/05/27 08:42
新潟市東区 廻鮮丸寿司石山店
ゴールデンウィーク5月6日のことです。新潟を離れる日に時々立ち寄るのが新潟市東区石山にある丸寿司さんです。こだわりもそこそこにリーズナブルに美味しいお寿司が食…
2023/05/26 20:54
新発田市新栄町 らーめん梟
ゴールデンウィークに出かけた新潟、5月5日はランチに新発田市のらーめん梟へ出かけてきました。完全に取りつかれて外せません。しょうゆ系らーめん少しこってり大盛り…
2023/05/23 21:19
白新線佐々木 E653系特急いなほ号 (2023年5月)
GW後半の5月4日のことでした。網代浜でキスを釣ってから白新線西新発田、佐々木間にある則清踏切へ急行しました。半鉄半漁、日没前の白新線列車を撮影しました。踏切…
2023/05/22 23:03
新潟下越 網代浜のキス釣り (2023年5月)
2023年の初釣りとなります。昨年の10月30日以来の釣りはゴールデンウィークに新潟入りした5月4日午後のことでした。お昼を済ませて笹川流れ方面へ、と思いまし…
2023/05/21 10:44
新潟東港鉄道 藤寄駅 (2023年5月)
新潟県聖籠町新々バイパス東港インター近くに海鮮レストランほうせい丸がありました。GW後半の5月4日にこのお店で海鮮丼を頂きました。 地元で人気のお店前は鉄道フ…
2023/05/20 20:22
新潟県聖籠町 ほうせい丸
公私とも忙しい週が続きます。さて、ゴールデン週間に戻ります。5月3日夜に新潟入りしまして翌日は聖籠町にあるほうせい丸で初めてお昼をいただきました。ローカルなジ…
2023/05/19 21:03
新潟県聖籠町 二宮家バラ園公開 (2023年5月)
新潟県聖籠町蓮野にあります二宮家バラ園は2023年5月13日土曜日より開園しました。本日の天候は雨、バラ園のバラは咲き始めとなっております。 みずみずしい…
2023/05/14 19:54
名古屋駅 EF652060貨物列車 (2023年5月)
5月11日、プチ出張、名古屋駅で撮影した貨物列車です。乗車した新快速の後を追ってきたのは列車、EF652060でした。ダイヤ改正後辛うじて生き延びたPF貨物列…
2023/05/14 09:01
名古屋駅 住よしのきしめん
5月11日のことでした。この日は名古屋までぷち出張がありまして、刈谷から名古屋までJR東海新快速を利用しました。名古屋駅といえばやっぱりきしめんでしょう。名古…
2023/05/13 19:21
刈谷駅 いなくなると寂しいんだよな。
今日は刈谷まで電車通勤しました。刈谷駅といえば駅員さんのホワイトボードです。エスカレーター使用停止のご案内とともに311系のお姿です。地味だけどいなくなると寂…
2023/05/11 19:57
瑞穂区 リンガーハット名古屋弥富通店
ゴールデンウィーク初日は天気は曇りだした。自宅から出かけ通り道でランチ、立ち寄ったのはリンガーハットさんでした。若い頃からお世話になっている長崎ちゃんぽんのお…
2023/05/09 20:58
大府 HC-85系回送列車 (2022年5月)
月はじめ、前年の記録第二弾は2022年5月26日、大府付近で撮影したの記録を投稿させていただきます。最初は武豊線の貨物列車です。12時12分大府発のコンテナ列…
2023/05/07 07:56
北陸自動車道 越中境PAの夕日 (2023年5月)
昨日は緊急地震速報がスーパーマーケットで鳴り響き買い物をする人々に緊張が走りました。人的被害も発生し震源周辺の方々にはお見舞い申し上げます。石川県能登地方は観…
2023/05/06 09:29
守山区 喜多方ラーメン坂内 名古屋守山店
ゴーンデンウィーク後半のスタートは名古屋市守山区中志段味にある喜多方ラーメンで昼食です。憧れの喜多方ラーメンですが、本場福島県までは遠いので近場のこのお店へ来…
2023/05/05 06:53
鉄道ファン 愛読50年 (1972年6月号)
鉄道ファン愛読50年、近所の書店で購入した2023年6月号の表紙は福井鉄道F2000形、FUKURAM LINERでした。特集は競合区間ライバル物語です。価…
2023/05/04 09:07
白新線佐々木 特急いなほ (2022年5月)
毎月はじめは前年5月に撮影した記録を投稿させていただいております。今回は2022年5月7日、白新線佐々木周辺で撮影した記録です。最初は快速海里です。おでんSま…
2023/05/03 08:47
豊田市駅 普通列車上小田井行き
ゴールデンウィーク谷間の今日はいつものように名鉄豊田市駅から豊田線に乗って帰宅します。地元の大手自動車メーカーは連休中なので駅は静かで電車も空いています。とこ…
2023/05/02 21:08
ご訪問頂きありがとうございます。(2023年5月)
いつも400キロポストをご覧いただき 誠にありがとうございます。 このブログは 鉄道時々釣りを主なテーマにした趣味の世界です。 よろしければどうぞご覧下さい…
2023/05/01 21:18
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、D51498さんをフォローしませんか?