chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
十條日記 十条にある設計事務所のブログ https://jyujyo.blog.ss-blog.jp/

東京都、十条にある建築設計事務所 仕事のこと、生活模様、思うことを書いています

日本の気候風土にあった設計をしている一級建築士です。伝統構法が得意です。実家が祖父の代から家相の見立てをしていました。私も物心ついた頃から間取り図を書いていました。建築以外にもやりたいことはあったのですが、自分の得意を生かす仕事に就くことにしました。光あふれて風が抜けて広がりのある空間を考えます。洋風のデザインもできますが好みは和風です。

しょうたく
フォロー
住所
北区
出身
板橋区
ブログ村参加

2010/12/18

arrow_drop_down
  • Twitterまとめ投稿 2019/12/31

    syotakuRT @hiranotakasi: 昼に書いた、手書きで「私の国はウクライナ」と書いたシャツを着ていた、今日解放されたペットショップ店長のオレーナ・ソロキナさん。「あそこでは私は耐えていた。でも、ここではずっと泣いている」。スパイの容疑がかけられていたそう。 https://t…12/30 07:12 syotakuRT @Ukrinform_JP: 【動画】ボリスピリ空港にて、解放されたウクライナ人を大統領が出迎え https://t.co/G2woLJUcYp12/30 07:13 syotakuガス床暖房、ガス代掛るし意外と故障するしお勧めできないのだけど。。。まずは断熱性高めるほうに予算かけてほしい。12/30 07:28 syotaku昨日の結果→https://t.co/j2hT0oUjM1 https://t.co/YfPAbO3kEk12/30 09:23 s..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/30

    syotakuRT @IiyamaAkari: 除夜の鐘がうるさい、と文句を言う人には、イスラム教の礼拝の呼びかけの声(アザーン)は耐えられまい。外国人労働者の受け入れが決定された以上、今後日本にイスラム教徒が増加すれば、アザーンを町中に響かせることを要望する人は必ず現れる。多様性のある社会…12/29 07:49 syotakuRT @awyete: 山の猟師も同じなんだなぁ。1日に30羽も40羽もウサギをとったって自慢話されるけど、そのおかげで今いなくなったんだろうが、と心ではメラメラしている。 https://t.co/DaKpSl9Gdm12/29 08:59 syotakuRT @16suzumiya: @awyete 山→乱獲→取れないので新人を拒む→後継者が育たず猟師絶滅へ… 海→乱獲→取れないので新人が入らず→後継者が育たず漁師絶滅へ… 乱獲に百害あって一利なしですが、..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/29

    syotaku@inspectorKT なんか固定資産税評価が資産価値って頭悪い銀行やと同じレベルですねぇw12/28 05:59 syotaku固定資産税評価が資産価値って頭悪い銀行やと同じレベル https://t.co/eKqPe6vYvw12/28 06:00 syotaku@19kazuhisa 年の瀬、忘年会のおもてなしまでお疲れ様です12/28 06:05 syotaku@19kazuhisa 漆喰ベースに珪藻土配合があります。割と大手メーカーは何らかの入ってますけど。12/28 06:07 syotakuアルアルwすごいいあるw https://t.co/7c2GItiBhn12/28 06:14 syotaku@komok2009 絶対バイトやった方がいいです。バイトやりながら、売上・客単価・仕入れ・経費などなど研究したほうがいい12/28 06:16 syotaku@s..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/28

    syotakuRT @wadamasamune: NHKニュース速報での北朝鮮ミサイル発射の大誤報。 おはよう日本では触れられず、「無かったこと」にするのだろうか。 「訓練用を誤配信」と説明するが、NHKにいた経験から言えば、重要な情報であるニュース速報は単純ミスで発信されるようになっていな…12/27 07:59 syotaku@saienclub なるほどねぇ天敵の存在知らせるってことか。ある程度の範囲なら効果あるでしょうね12/27 08:00 syotakuRT @NatGeoMagJP: 痛いという感覚がわからない「無痛症」とは: 陣痛や分娩時でも痛みと無縁、素足で火の上を歩ける「無痛症」の人々。その遺伝子が、痛みのメカニズム解明の手掛かりになりそうです。 https://t.co/CfAp6va45i #ナショジオ12/27 08:07 syotakuRT @Kotechai:..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/27

    syotaku和風建築の廊下の設え、突き当りの窓に地袋をつくると品がある落ち着きがある廊下になります。 https://t.co/QJbeHS6fc012/26 07:27 syotaku@inspectorKT 開発した後どうなるんでしょうねぇ。これから団塊世代が消えるから良好な居住地に空き地が増えるのに12/26 07:58 syotakuこれから良好な居住区域に空き地が爆発的に出てくるのに→郊外の宅地開発が止まらない。2015年までの10年間に生まれた居住地区の総面積が大阪府の広さに匹敵することがわかった。国や自治体がめざすコンパクトシティー形成から遠ざかっている… https://t.co/g5uuCiWubI12/26 08:02 syotaku@aromi317oakleaf 否定できないですねぇ。400は別としてそういう思考はそれくらい事件を起こしていても不思議じゃないです。..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/26

    syotakuRT @koudachinaoki: 陸自に入った甥とじっくり話せた。家族思い、祖母思いの素直な子なのだけど、初めて銃を渡された時は手が震えたそうだ。万一実戦で引き金を引けば、それぞれに色んなことのあった他人の人生を一瞬で終わらせてしまうのだと。甘いと思う人もいるかも知れないが…12/25 06:15 syotakuRT @GoITO: 「報道」がなぜ、どんな話題でも「不安の喚起」を基盤にしてしまうのか? という問題がいま考えられるべきこと。批評の仕事でもあったはずだが、当の批評が「不安」に取りつかれてしまっている。なぜ私たちはかくも「希望」を語り得なくなっているか。これは思想の左右を問わ…12/25 06:34 syotaku「在来工法」は日本伝統の木造ではなく、明治にイギリス・ドイツから取り入れた海外の技術。だから地震に脆弱で改良が必要でした。最新の建築基準法では震度6弱..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/25

    syotaku日本家屋再生修復の手法、建物の床・天井を剥がして柱・梁の痛みを建物全体調査をします。 家の傾きと床の沈下だけを簡単に調べる業者が多いですが、見える所だけ調べてもなにもなりません。見えない所に腐朽やシロアリ被害を見つけることが肝心で… https://t.co/Y39et72eit12/24 07:38 syotaku@h_fureimu お疲れ様、救えたのは良かったです12/24 08:53 syotaku@aromi317oakleaf 人として対等な立場じゃないですね。酩酊状態なら介抱するのが当たり前なのに。12/24 08:56 syotaku@normalcarpenter 別の言い方すると、都合よく思惑通りには事が進まないってことです12/24 08:57 syotakuRT @EiichiShibusawa: 人間の世の中に立つには、武士的精神の必要であることは無..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/24

    syotakuRT @HAL87350031: タラバガニはヤドカリの仲間 ロブスターはザリガニの仲間 伊勢海老はイセエビでザリガニではない トマト、ジャガイモ、ピーマン、トウガラシ、タバコ、クコ、ついでにマンドラゴラ 全部ナス科 #どうでもいい知識でフォロワーの貴重な脳細胞を無駄に消費…12/23 07:31 syotakuRT @shoutengai: わかりやすい図解ですね。地域分野で財務3表読めない方は結構多いし、成功事例だなんだといってる取り組みも財務見ずにいってる人多くて、実は赤字で数年で問題になったりするケースも過去にたくさんあったので必読。【図解】財務3表|チャーリー @tetsur…12/23 07:32 syotaku屋根裏部屋の家具、天井の傾きに合わせて段々の形の家具。ちょうど部屋の幅2等分の位置に置き、両側を子供部屋として分けます。収納は両側から開くように扉と引..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/23

    syotaku昭和の40年頃までは普通に無垢の板・漆喰などの自然素材が使われていました。職人から見れば自然素材を使うのは受け継がれた技術・慣れた技術を使うことです。 #kenchiku https://t.co/ufWQe2SxTb https://t.co/hhigrBgGhs12/22 10:29 syotaku昨日の結果→https://t.co/j2hT0oUjM1 https://t.co/SJyJkVueED12/22 12:34 syotaku@inspectorKT ニーズ生み出さなければずっと空き屋。今は競合がないかもですが企画運営力で頑張らないと大変かも。12/22 14:19 syotaku@oochan2017 @itm_business 運び屋が密輸入多い現実を知ってて書いているんでしょうね。12/22 15:31 syotaku運びやって密輸入や薬物危険物を頼..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/22

    syotakuRT @Witchwatch99: そこで海自は領海に向かって来る潜水艦を確認したら、その海域の艦艇を集合させて歓迎会を行ったそうです。 その潜水艦が領海侵犯したのを確認したら、その潜水艦を標的にして「訓練」を始めました。 話によると、水上艦は一艦あたり3回ずつ撃沈判定取ったと…12/21 06:04 syotakuRT @Witchwatch99: その後、風の噂で当該中国艦の顛末が聞こえて来まして、乗員の2/3以上がPTSD等で使い物にならなくなった、なんていう話です。 取り敢えず今日の怖い話はこれくらいで。12/21 06:04 syotakuRT @Witchwatch99: で、どんな警告行ってるのかというと、魚雷撃ちます(核心) 無論、普通に撃ったら浮上出来ませんので、起爆信管殺した魚雷を相手の船体にぶつけたり、ワザと外して自爆させたりするんだそうです。 相手の..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/21

    syotaku床暖房は足元から暖かいですが、まずは建物の断熱性能を高くするのが肝心です。床暖房の熱も断熱が工夫ないと漏れていくだけ。光熱費の無駄使いです。断熱をしっかりして肌さわりの暖かい無垢材やコルクを使うと床暖房なくても快適です。12/20 07:19 syotakuRT @h_fureimu: 皆様こんばんは、インド旅ブログ13本目です。とうとうインドの気温差にやられましたが、 シーク教のお寺にはしっかり行きました。( ;∀;) 修行僧、インドへ行く。デリー~ブバネシュワールに帰還編 裏で体調不良編( ;∀;) https://t.co/…12/20 07:20 syotakuRT @norika_onishi: ハウジング・トリビューン最新号で、さくら事務所の新サービス【建物×地盤 地盤対策トータルアドバイス】について、詳しくとりあげていただきました! 非破壊で検査できる地盤の揺..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/20

    syotaku今まで通りゼネコンなどが喜ぶ経済政策→大詰めを迎えている来年度予算案の編成作業で政府は大雨による災害に備えたダムの建設・改良や堤防の整備など、防災・減災に向け… https://t.co/h954zkB8kr12/19 05:52 syotakuRT @h_fureimu: 皆様、こんばんは。 インド旅ブログ12本目です。いよいよインドの首都デリーに到着。文化遺産タージマハルを見に行きます(*^^) 修行僧、インドへ行く。デリー編 https://t.co/9jISxiuJjh12/19 05:53 syotakuにわか大工さんがネットにあげる仕事見て何だかなぁって思うのと一緒だなぁ、難しい仕事を普通にやってた頃に監督やってて良かった https://t.co/gyAmUnzP9L12/19 05:55 syotaku建て込んだ住宅街で日当たりと通風の良い間取り。建物をL型..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/19

    syotaku昨日の結果→https://t.co/j2hT0oUjM1 https://t.co/P2llsvZdec12/18 09:14 syotaku下品なアートにあきれ返る(--; https://t.co/dimx3Vuj3f12/18 09:32 syotakuRT @AGRIJOURNAL_jp: 完成間近のキュウリの大規模栽培施設『ゆめファーム全農SAGA』に潜入しました! 目標の年間収量は、ハウス内の土耕区で45トン、水耕区で50トン。これはキュウリの年間収量が30トンでも良好といわれるなかで圧倒的な収量です。 そこで採用されて…12/18 09:58 syotakuRT @ogino_piano: 白いアップライトピアノ メーカー:KAWAI 品 番:No,K48 製 造 年 数:1967年 ペ ダ ル 数:2本 寸 法:高さ131cm幅149cm奥行き67cm..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/18

    syotaku間取りを考えるとき部屋の数・部屋の大きさに拘ると日当たり・住み心地・使い勝手がおろそかに成りやすいです。土地の大きさ・環境を考えて立体で考えます。模型で検討するのが良い家づくりのコツです。 #kenchiku… https://t.co/aiUBOLabjm12/17 07:42 syotaku合い見積もりは大事です。たとえば、開業する鍼灸師さんからの相談事例。店舗リフォーム費用の相談を受け工務店を紹介。結果、50万工事金額下がりました。ざっと25%値下がり。最初の見積もりが悪質な割り増しがあった酷いものでした。合い見積… https://t.co/sDVYKvFhHp12/17 12:44 syotaku中古に変わる変わらない議論以前に、人口減で新築需要がないんだよ→いまだ都市拡大?規制に舵切る自治体と、変われない自治体 「新築」という呪縛 日本に中古は根付くのか htt..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/17

    syotakuRT @bonkoi2011: 年末が迫るこの時期…少しはこの一年を振り返りたくなる。 今週上洛するが……7、8月と続けて訪問見学した京都迎賓館は一際印象深い。まさに、日本伝統美の宝庫である。案内の方の説明に耳を傾け、虚心に品々を眺めれば、深い感銘に包まれる。必ずの 再訪を期…12/16 11:37 syotaku@bonkoi2011 自立心独立心ってある程度制限がないとねぇって思います。快適過ぎると頼るだけで成長しないです。12/16 11:38 syotaku3階建ての両面断熱コンクリート住宅。2階のリビングダイニングから上下の気配が解るように、階段の壁を一部たて格子にしています。玄関の様子、上の部屋の気配、何気なく分るリビングの様子。オープンなリビングダイニングに家族がつながるように… https://t.co/y2YXmRooOo12/16 12:43 syota..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/16

    syotaku本当に不動産屋の構造知識のなさは怖い。人の命なんと思っているんだろうな。 https://t.co/15AvPBnpXZ12/15 07:32 syotakuRT @yokoyama1128geo: 過去の地震では、安価なことが多い耐震性の低い賃貸物件に住む、学生さんなどが被害に遭う事態が繰り返されています。日本の大学生の45%が住むという首都圏が被災するケースを考えると不安が大きいですね。 https://t.co/g4JLJU9…12/15 07:39 syotakuRT @HayakawaYukio: 大川小津波訴訟、遺族側の勝訴が変える学校安全 子どもの命を守る学校の責任は重い 災害・事件・裁判 - 東洋経済オンライン https://t.co/o4UG6lGrPG 有名な大川小学校津波訴訟が、詳しくわかりやすく書いてある。12/15 07:39 syotak..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/15

    syotakuRT @buvery: 非常に短い短期間のデータを外挿して、不正確な予測を出すのが地球温暖化説。3つ前の間氷期は、現在より4℃高い。10万年単位の平均気温は現在より4℃低く、今は運よく高温期が続いているだけ。もともと地球の温度は激しく乱高下し、大きな氷河期周期が10万年。左が現…12/14 05:45 syotakuRT @buvery: 100万年ほどより前は、4万年周期の氷河期サイクルで、250万年ほど前まで続いている。氷河期サイクルは、250万年前に突然始まり、全体的には徐々に温度が低下、平均では現在より5℃ほど低くなっている。この図では、右が現在。 https://t.co/qxf…12/14 05:45 syotakuRT @buvery: 温暖化説に反対する人は、極地研究の人が多い。それには、理由がある。例えば、よくある氷河の後退。氷河が後退しているのは事実。これ..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/14

    syotakuRT @3pF: 日本が何十年も経済成長をしてこなかったそのツケの最大の被害者がロスジェネ。そして生まれてくるはずだったのに生まれてこなかった幸せな家庭とマイホームと子供たちですよ。「子供たちの未来のために」とか言いながら、その子供たちは存在すらできなかった訳ですから茫然とする…12/13 06:43 syotakuRT @hkakeya: もちろん、学校以外でも学習はできるが、文系と違って理数系は演習や実験をしないと身につかない部分がある。それを全部独学でするのは難しい(特に実験)。その経験がないまま、自分の方が大人より科学を理解していると考えることこそが傲慢な態度。実験科学は失敗の連続…12/13 06:43 syotakuRT @designtrekker: すごく能力が秀でた人はホント、バランス悪い。 ・遅刻が多かったり ・人間関係がうまく築けなかったり ・メールの..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/13

    syotakuRT @twikeiko: @naotokui @syotaku むかし教授に聞いた話を思い出した。いわゆる上のランクの大学のほうが授業に熱心。下の大学ほど勉強しない。カルチャーセンターが一番、熱心。12/12 06:05 syotakuRT @koudachinaoki: ドキュメンタリー番組全般に言えることだけど、ドラマじゃないのだから、BGMで悲壮感や哀愁、興奮…印象操作をするのは程々にして欲しい。「現場」には通常BGMなど流れていないから、報道現場に身を置いた者として違和感を覚える。特に戦争ものや災害現…12/12 06:13 syotakuRT @koudachinaoki: ニュース番組もそうですね。私の記憶が確かなら事件事故のニュースにBGMや効果音を積極的に取り入れ始めたのは日本テレビじゃなかったかな。今では当たり前のように使われているけど、音で印象は大きく変..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/12

    syotakuRT @hkakeya: 今までも紹介してきたように、米国の大学の左傾化も深刻。教授がレポートで香港の「独立派活動家」の記述を「過激派」と修正。米国の大学教授も日本と同様、中国共産党シンパが多いようだ。ベン・シャピーロは学生時代、左翼のふりをして好成績をとったそうだが、大学の文…12/11 07:31 syotaku「木組みの家」は匠の技で手作りされます。難しい技術ほど本気になる職人の意外な本音。熟練の大工が作る本物の木の家です。複雑な加工で組み合わさった木組みは粘り強く倒壊しにくい。https://t.co/wdVrQJS3Gf https://t.co/jxmWCgIppd12/11 07:45 syotaku@normalcarpenter どっかで作ってましたか?僕は今回初めて見たんですよ。12/11 09:43 syotaku@inocche2222 使う量が増える..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/11

    syotaku同じ印象ですねぇ。年齢だけしか話題なさそうだし。 https://t.co/4HInsBWXic12/10 07:34 syotakuRT @Isseki3: 医療費(国民1人当たり) ・ 64歳以下 ︓約 3万円 ・ 65~74歳︓約 8万円 ・ 75歳以上 ︓約35万円 75歳以上の医療費に上限もうけて10万以上は自己負担。病気の高齢者は死ねというのかと言われても自分も自分の親もそれでOKでいいです。大…12/10 07:35 syotakuRT @hiroyoshimura: 僕は大弁会員だが、死刑制度に賛成の立場。修習生時代、ある事件で、強姦され殺され、ドブ川に捨てられ、腐った亡骸の姿を見た時、死刑しかないと思いを強くした。大弁会員4600人の内、200人のみ出席、3300人が意思表明してないのに、「死刑廃止決…12/10 07:36 syotaku建築業界にいて3..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/10

    syotakuRT @kusakashinya: テレビ局とのやり取りで良かったことはほとんどない ①資料をなくす ②資料を壊す ③犯罪の現場を撮らせろとか無茶なことを言う ④こちらから聞かない限りノーギャラ ⑤放送日を伝えてこない 組関係者から預かった資料写真が破れて返ってきた時には、…12/09 06:23 syotakuRT @mph_for_doctors: 人の脳は21歳頃まで発達するのですが、大麻は神経細胞間の接合を妨げ脳の発達を阻害するとされています。 青年期の大麻の使用はIQの低下と関連するという報告もあり、私の知る限り未成年の使用を認めている国はありません。 軽い気持ちで手を出…12/09 06:24 syotakuRT @HiroshiMatsuur2: *「香港のデモ学生が残したラテン語の格言 “ Quis custodiet ipsos custodes? ..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/09

    syotaku左上1枚目、配管の穴あけで鉄筋をぶった切ってますね。コア貫の機会は鉄筋ぶった切れます。左下コンクリートの床が完成当時から無いんだろうな。 https://t.co/90LwBqwNHZ12/08 07:30 syotaku@inspectorKT 人口変化が都市とのかかわりを顕著にしますね12/08 07:30 syotakuRT @yokoyama1128geo: 熊本地震による益城町の戸建て住宅の被害。耐震等級3の建物は16棟中2棟が小破にとどまり、繰り返しの大地震にも耐えました。 現行法の住宅でも倒壊・全壊に至った事例があることに対し、損傷を防いで地震後も安全に住み続けるには、耐震等級3の住宅…12/08 07:35 syotaku熊本地震の益城町だと耐震等級3でも繰り返し被災で小破(半壊)か、やはり地盤悪いところ制振装置必須ですね。 https://t.co/7Z5N..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/08

    syotakuRT @jhach888: 何度も言いますが、改めて注意喚起です。 将来アメリカへの赴任や転職を狙っている人は日本でAMEXを使って信用を築いておきましょう。 アメリカにきた直後クレジットヒストリーはみな苦戦します。でもAMEXは日本から切り替えができるので、この期間を大幅…12/07 06:17 syotakuRT @mosa_bobby: 時代は5Gだぞ?笑 テクノロジーの 波が来てるのにさ 笑 お前らはナゼ 笑 建設業という 選択肢をとったの 笑 って 言われても 建設業は お金を稼ぎながら 手に職をつけられて 尚且つ 専門の分野のプロ になれるからして 合理的…12/07 06:17 syotakuRT @yuka_atsuta: 「夫が大好き」を公言するようになって、セクハラが激減した。 「夫のことが大好きで、1秒でも早く家に帰るようにしてま..

  • パラレル東京

    NHKスペシャル「体感 首都直下地震」 自宅にはテレビが無いのでネットで情報見ています。 テレビがある方はぜひ再放送含めてごらんください。 事務所開設当初から地震対策は第一に設計をしてきました。 予算との調整でできる限りの耐震設計だったこともありますが こういう番組から耐震性の予算を回すように変わってほしいです。

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/07

    syotaku@SakuraShibapagu 寝てるだけ遊ぶだけの暮らしもしたい〓12/06 09:04 syotakuリフォーム工事でセルロースファイバーの断熱材を充填します。夏は40度を超えていた室温が冷房入れない状態で最高32度くらい冷房を入れれば普通に快適に過ごせるようになりました。https://t.co/q7c6R90M9b https://t.co/Exrxp9hmU012/06 12:46 syotakuこれが一番怖いなぁ https://t.co/NI79QJHxvN12/06 13:07 syotakuまぁ何でもあればあっただけ使うものですね。何があるか解りやすい収納と仕舞うだけ納戸と使い分け大事です。これだけほしいと最初からお話あれば工夫します。 https://t.co/OzMZfhCgua12/06 13:09 syotaku道路からの視線を考えないと、不意に迷..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/06

    syotakuまぁこのての声が大きい人にありがち、自分意見が正しいってやつ。同調同意まで求めるなっておもう。使い勝手にあわせて収納を作るのは正解だけど、使い方は人それぞれ。 https://t.co/H984jdrKP012/05 06:53 syotaku断熱が中途半端だから室内空気層に温度ムラができます。サッシの断熱性能が低くて外部温度の輻射も影響出ているでしょうね。そもそもの建物の省エネ性能が低いから床暖が必要になります。 https://t.co/gElubR7UJP12/05 07:45 syotaku@Ms_Structure 似ているのでちょっとほっとしました。いや、ほっとしてはいけないんですけど(^^;12/05 07:47 syotaku@inspectorKT @Ms_Structure (=゚ω゚)ノおなじく。多少早いと8月25日w12/05 07:47 syotak..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/05

    syotaku@rse76719 遅刻wやっぱり迷惑だねぇw無垢はずっと疫病神なんだ。まぁそう言うものだろうね。12/04 08:40 syotakuRT @yokoyama1128geo: 「Nスペは縁起か悪い」と業界で語られる事例が幾つありますが、その1つが3.11の約1年前の3月14日に放映されたMEGAQUAKE [TSUNAMI 襲来の悪夢]です。 ただ、内容は丁寧な研究結果と、決して過大すぎない再現ドラマで、少し…12/04 10:20 syotakuRT @StellaSayuri: 最近【感動】していますか? 「感動」という言葉は、なんだか大げさに聞こえますが 強く心を動かされる瞬間は、生きる上でとても大切な瞬間です 忙しすぎると、心の感度は鈍くなりがち。 表面的な感情に終始するのではなく 深く心で感じ、心を震…12/04 10:21 syotakuRT @Tri..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/04

    syotaku断熱性能の高い家に住み替えるとアトピー性皮膚炎・気管支喘息・かぶれ・冷え性が改善すると調査で分かっています。断熱性能を高めるのは省エネだけでなく住む人にとっても大事なことです。 https://t.co/MaErqrbsr312/03 07:25 syotaku何で排気の煙突作らないんだ? https://t.co/k4RGYacia012/03 07:46 syotakuRT @JPN_LISA: 複雑な地層の歴史について、かつてそこにいた生き物たちを食べられそうな寿司ネタに喩えて解説している記事。チバニアンがどういう時代かわかる。 パンツをはいたサルの「チバニアン」 「エデンの園」楽園追放に名づけられた日本の地名(1/5) JBpres…12/03 07:51 syotaku今日は日差し暖かで過ごしやすそう。寒さにもなれたし。12/03 08:21 syotaku@..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/03

    syotaku@inspectorKT 新築は断熱性が説明するようになるから、メンテナンスも説明義務になると良いですね12/02 07:46 syotaku@yokoyama1128geo 地震の周期説もある程度の目安ですが、必要なエネルギーから発生回数が少ないという仮説にはなりますね。M8クラスまで対策だと首都移転議論だろうし。12/02 07:58 syotakuNHKでの番組から日本は耐震補強と建て替えが産業振興と経済政策なんだろうな。建設コスト抑えるために住宅の省エネは後回しのようだ。 https://t.co/jAUGXxJkqM12/02 09:40 syotaku梁・桁の継ぎ方は追っ掛け大栓という継ぎ手で組みます。継ぐ箇所は噛み合うように複雑に加工して組合わせて、更に込み栓を打ちしっかり繋ぎます。 https://t.co/EBGNffMaAj https://t.co/Uj..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/02

    syotakuRT @ZOZORITRT: @saikosugi3150 ついでに言うとこれは間違いなくアムカスの集会である、このブロッコリーはおおかたアムウェイの無水鍋鍋で水無カレーに使われるのだろう。 そして続くのだ「アムウェイの無水鍋鍋でカレーだけじゃなくパンケーキにガトーショコラだっ…12/01 05:37 syotakuRT @ZOZORITRT: @saikosugi3150 これはアムウェイのアムカス達が夜な夜な開いてるミサでは恒例行事 以上元カノが隠れアムカスだった男より12/01 05:37 syotakuRT @toriyu2: @saikosugi3150 @ra0504to1004ra 怖いわぁ…知ったかぶりさん達。 ブロッコリーの原種は準乾燥地帯に起源しているので、乾燥耐性や虫害から身を守るために、自らを天然のワックスでコーティングしている。我が家の家庭菜園で無..

  • Twitterまとめ投稿 2019/12/01

    syotaku国交省内圧力で堤防補強が後手に回ったらしい→東京新聞:「越水に強い堤防を」 住宅側のり面保護で壊れにくく:社会(TOKYO Web) https://t.co/eh9gAc4atz11/30 07:31 syotaku最終戦、ホンダ順調。アルボン確実に安定してきたなぁ。来シーズンMaxの最年少記録をきっちりフォローできそう。→F1アブダビGP FP2:初日最速はボッタス。ホンダPU勢は4台がトップ10内へ https://t.co/Ufqc2ryWtS11/30 07:44 syotakuRT @nagashimaosamu: 東京が圧勝 ⇒「都道府県別転入超過数」(2017年-2018 年) 不動産市場の現状と新潮流 https://t.co/8H5txaDlhZ https://t.co/oCCT9uYMbv11/30 07:51 syotaku女川原発は地理的地形的に..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しょうたくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しょうたくさん
ブログタイトル
十條日記 十条にある設計事務所のブログ
フォロー
十條日記 十条にある設計事務所のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用