今日は、日曜日ですが、三連休の中日なので20:00まで営業。明日は、海の日 祭日なので朝5:00から営業。夜は、18:00閉店させていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
先日、仕事を終えた後、ヒネハゼ釣りに。夕まずめから暗くなるまで、手竿で探ってみましたが、ハゼじゃないアタリ。良く喰い込ませてみたら、ヒイラギでした。その後も、それっぱいアタリが、四回。帰りに、水中観察してみたら、ミニミニチンタ、ウナギ、ヒネハゼも居たけど、私の竿には掛かってくれませんでした。予想はしていたけど、ヒネハゼ狙って釣るのは難易度レベルマックスです!(笑)ランキング参加しています。よろしけれ...
昨日、まだ五月なのに早くも梅雨入りしました。これから、しばらくうっとうしい日が続きますね。先週の木曜定休日は、美味しい海鮮丼が食べたくなって焼津さかなセンターへ。買い物して、お気に入りの店で期待通り、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
今朝、常連様からサヨリの情報いただきました。「今年は、まだ、こんなに小っちゃいけど、サヨリが一杯見えるよ。」まだまだ、釣りの対象にはならないけど、久々に聞きました。手帳のエンピツサヨリ。昔は、ゴールデンウイーク過ぎぐらいから、手帳のエンピツサイズのサヨリが見え始め、8月ぐらいから手竿で、ヒシャクでコマセまいて釣り始めたものでした。なつかしいな~。今年は、サヨリ釣れてくれるといいですね。いい情報、あり...
ルアーのお客様から黒鯛の情報いただきました。5月27日(土)奥浜名湖で、岸から50cm頭に40cmオーバー二人で2時間で8枚!良型黒鯛の群れが入ってきたようです。いい情報、ありがとうございました。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日は、チョコット手長エビ釣り。竿を出すと、いきなりアタリ!大きな手長エビがビンビンビンッ!ちょうど喰いのいい時間帯に当たってくれたみたいラッキーです。もう一本竿を出すと、両方アタってきます。「楽しい~!」「店でお客様に、早合わせはダメですよ。」って、説明しているくせに、あんなにアタリがあるとついつい早合わせしてしまいます。(笑)バラシ多数でしたが、40分足らずで11匹。ククマタカサイズもいます!全部...
昨日、雨が上がった午後にいらしてくださったお客様、「今、釣り場見てきたら、一人釣っている人が居て、立て続けに、ヘダイ4匹 入れ喰いで釣っていましたよ。僕は、釣り、素人なんだけど、釣れるように用意して下さい。」て、色々揃えていただきお出かけでした。いい情報、&おい上げいただきありがとうございました。奥浜名湖、ヘダイ釣れ始めました。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブ...
先週の木曜日は、昼食は、静岡駅で夕食は、浜松駅の やよい軒仕事で出張でした。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日は、なかなかの雨でした。今朝、6:30の都田川です。岸近くに、ゴミは目立ちますが、いい感じの濁り具合です。この週末、チャンスですね!ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
夜釣りの常連様、いつも、15:00ぐらいにご来店いただき、夜釣りの前に手長エビ釣りしています。「この前は、大きい手長エビが38匹も釣れたよ。小さいのも混じっていたけどね。」って、喜んでご報告いただきました。いい情報、ありがとうございます。手長エビ50匹以上の情報に続き、38匹情報、ありがとうございます。今年は、手長エビ多い情報もいただいています。これから、本格シーズン突入です。手長エビ釣り、好調です。(私以外...
夕べは、セイゴの煮魚。美味しくいただきました。今年は、「何でかな~?」って言うくらい、行けば釣れちゃっていたので、冷凍庫に魚の在庫多かったのですが、タケノコいただいたり、夏みかんいただいたり、ワラビいただいたお礼に皆さまに食べていただいたので、適正在庫になりました。(笑)ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
先週の木曜定休日は、浜名湖ガーデンパークへ。週末は、雨ばかりだけど、平日は五月晴れです。これ、面白い。ブラシの木だそうです。風が吹いていて、木が揺れて上手く写っていないけど、本当、コップ洗いのブラシそのもの!バラと藤のソフト。美味しかったです。昼食は、ごちそうさまでした。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
今日は、土曜日ですが、冷たい雨が降っています。19:00閉店とさせていただきます。明日も、日曜日ですが、雨模様なので7:00開店とさせていただきます。よろしくお願いします。せっかく、手長エビ大漁の情報いただいているのに週末の雨でがっかりです・・・ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
店の看板工事、無事終わりました。作業が終わったら、雨がザ~ザ~。ギリギリセーフ!ありがとうございました。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日は、木曜定休日。午後からチョコット手長エビ釣り。先客様が居たので、「どうですか?釣れます?」「今、帰った人は、15匹ぐらい釣れていたよ。」「俺は、数えていないけど、50匹以上は楽に釣れたよ。」す、すごい!期待充分で竿を出しますが、アリャリャ、私は、1時間で手長エビ3匹+カマハゼ(ウロハゼ)腕が悪いのは棚に上げておいて、時合いが悪かったと言い訳させて下さい。(笑)少し離れたところで、黒鯛狙いの人は、30...
昨日は、仕事を終えてから、去年、ちびハゼが異常に沢山釣れたポイントへ、その子達、ひょっとしてヒネハゼになって沢山居ないかな?と、見に行ってきました。「う~ん、全然居ない。」ま、ダメモトで見に行ったんだからこんものでしょう・・・残念でした。他のポイントでは、マイクロハゼ達は、元気に見えていますよ。(注:3mm~5mmぐらいだからまだまだ、釣りの対象ではありません。)ランキング参加しています。よろしければ ポ...
エサの冷蔵庫と同時進行で店の外の看板も修理中です。カモンさんには、色々任せっきり。お世話になります。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
エサの冷蔵庫が壊れてしまったので交換してもらいました。真夏から秋に壊れたら大変な事になっていたけど、今の季節で助かりました。迅速な対応、ありがとうございました。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
今日の夜から明日にかけて雨予報です。5月6日(土)19:00閉店。5月7日(日)7:00開店18:00閉店とさせていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
手長エビ釣りのエサ「アカムシ」入荷しました。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
この所、奥浜名湖、岸から青蛇虫のエサ、夜釣りで絶好調の釣果のご報告いただいているお客様、夕べも、マダカ76cm 黒鯛30cm の釣果のご報告いただきました。いつも、ご報告ありがとうございます。それからヒネハゼ16cm5月初旬だというのに暑いぐらいの日が増えてきたせいか痩せていない良型ヒネハゼの釣果です。そろそろ、狙ってみるのもアリかもしれませんね?ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください...
一昨日と昨日と、続けて舟でキビレ釣りにいらしてくださったお客様、「昨日は、すごいの見ちゃったよ。一本置き竿にしておいて、もう一本の仕掛け作っていて、気が付いたら、置き竿が、グググッと曲がっていて、舟の下に入られて、何とかリール巻いて近くに寄せてきて、顔が見えたら、今まで見たことある黒鯛とは桁違いの大きさ!ビックリしたね~。あんなの居るんだ!って、大きさだったよ。」と、お話してくれました。このお客様...
昨日の夕食は、冷凍保存してあったハゼの唐揚げ。骨も一緒に揚げて美味しくいただきました。食べきれなくて余った分は、マリネでいただきます。ハゼ、おいしいです!ごちそうさまでした。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
28日(金)にエサをお買い上げいただいたお客様、「先週は、ここでエサ買って、夜中の1:00過ぎから出かけたらチヌが13枚も釣れちゃってビックリ!今日は、先週より多めにエサ買っていくね。」て、教えてくれました。昨日も、いらしてくださって、釣果のご報告いただきました。5/01セイゴ70cm・48cm・53cm黒鯛38cm・35cmキビレ40cm・40cm・41cm奥浜名湖、岸から青蛇虫での釣果です。爆釣情報ありがとうございました。ランキング参加...
手長エビ釣れ始めたので青蛇虫の細、赤イソメ入荷しました。これから12月まで、青蛇虫は、太、細。と、赤イソメ。品切れしないようずっと常備させていただきます。よろしくお願いいたします。アカムシも、近日入荷予定です。入荷したらまた、お知らせします。白チロリは、暑くなって獲れなくなりました。間もなく販売終了となります。ご入り用の方はお早めにどうぞ。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してくだ...
「ブログリーダー」を活用して、みおつくしさんをフォローしませんか?
今日は、日曜日ですが、三連休の中日なので20:00まで営業。明日は、海の日 祭日なので朝5:00から営業。夜は、18:00閉店させていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
雨前の少し古い情報ですが、、ハゼ釣りのお客様、「ハゼ釣りしていて、手竿、道糸 0.8号で、46cmの黒鯛あげたよ。ヒネハゼは、一匹だけだったけど16cm。新子ハゼは、40匹ぐらいかな?前回と、前々回は、新子ハゼ80匹ぐらいだったよ。」いい情報、ありがとうございます。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
都田川、細江祇園祭で、一部、草刈りしていただき、釣り易くなっています。ありがとうございました。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日、丁度、昼にルアー2ヶお買い上げいただいたお客様、一時間後ぐらいに、「40cmの黒鯛釣れたけど、ルアー1ヶ無くしちゃったから。」て、二つ追加にいらしてくれました。丁度、正午ごろ、岸からの釣果です。いい情報、ありがとうございます。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
天気予報で、激しい雨予報でしたが、幸い豪雨は避けてくれたようで、今日、7月17日(木)10:30頃の都田川の様子です。流れは、穏やか、濁りもひどくありません。岸辺は、ゴミが流れ着いていますが、澄み始めています。夏休みが始まる週末、都田川 OK です!ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
今日、7月16日(水)は雨が降っていなかったので、朝7:00から営業させていただきました。明日、7月17日(木)は朝から強雨予報のため、朝9:00~夕方6:00までの営業とさせていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
今日、7月15日(火)は雨があがったようなので、通常通り19:00まで営業させていただきます。明日、7月16日(水)は朝から雨予報のため、朝9:00~夕方6:00までの営業とさせていただきます。よろしくお願いいたします。今日、7月15日 11:00頃の都田川です。増水はしていないけど、濁っていて、ゴミも流れ着いています。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
営業時間変更のお知らせです。今日、7月14日(月)夕方からひどい雨の予報なので18:00閉店。7月15日(火)は、9:00開店とさせていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
2024年7月3日の新札発行から一年以上過ぎてしまいましたが、今朝から、当店のジュースの自販機もようやく新札対応になりました。今まで、わざわざお声かけしていただき両替してお買い上げいただきありがとうございました。旧札も使えます。(新・旧・両方試して使えました。)よろしくお願いします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日も、暑い日でした。セミも鳴き始めたし、こんな日は、ウ~ッ、Let's 夕涼みフィッシング!(笑)昨日も、釣れました。19:10~20:10 一時間で極小新セイゴが、ずっとエサを突きっぱなしなので、アタリは、絶え間なく、だけど、なかなか針掛かりしなくて面白いです。赤イソメ 一杯使い切って終了でした。昼間は、暑すぎるけど、夜なら風が、そよそよあれば、涼しくて気持ちいいですよ!4.5m手竿、電気ウキはいりません。ケミホタ...
今週末、7月12日(土)・13日(日)「細江祇園まつり」が開催されます。祭りに伴う歩行者天国により16:00~21:00の間、通行止め区間があります。当店は、迂回路ですのでご来店いただけますが、混み合う事が予想されます。ご理解ご協力お願いします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日も、暑い一日でした。こんな日は、Let's 夕涼みフィッシング!(笑)昨日は、良くアタリがあって、19:20~20:00の40分で、いつもは、青蛇虫持って行くのですが、昨日は、赤イソメ。アタリが沢山あったので、赤イソメ使い切り終了でした。夕涼みに行ったつもりなのに、アタリ頻回で 熱かったです!(笑)ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
夕べは、仕事を終えてから、チョコッと夕涼みフィッシングへ。もう、夏至も過ぎてしばらくなるので、夕まずめも早くなっています。明るい内に、ハゼ2匹。暗くなったら、アタリ頻回。なかなか、針掛かりしない新セイゴ3匹。写真では、クーラーの縁に写って、沢山に見えますが、5匹しか釣れてません。(笑)夕まずめ前後、30分釣行でした。夕涼み、涼しくて気持ちいいから、また、行ってみます。ランキング参加しています。よろしけ...
7月3日(木)は仕事で静岡市まで。夕食は、「沼津魚がし鮨」の丼屋さんでごちそうさまでした。お土産は、いつもの、八天堂のクリームパンと、成城石井のクロワッサンごちそうさま。おいしくいただきました。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
7月06日(日)河合様から10cm~12cmのハゼ110匹のご報告いただきました。今年のハゼは、スタートが遅く、水辺にも、新子ハゼの姿が全く見えず、内心かなり心配していましたが、大漁のご報告いただき、ホット一安心しました。前回よりも、クリッと、丸みを帯びている感じで、エサを良く食べていて、コンディション良さそうです。いい情報、ありがとうございました。ハゼ釣り、本格スタートです!今年も、梅雨明けし、猛暑です。熱中...
先週の週末6月28日(土)にギマ釣りにお出かけのお客様、ギマ、8匹釣れましたよ。あいつら、喰う時、一度に来るから、竿、二本同時にアタリがあって、両方巻けないから慌てちゃう!二本針に、二匹付いてくるときもあるし、アタリが無くても、リールの道糸がフワ~ッと弛んだと思ったら、ギマが喰って岸の方に泳いで来ているから、急いで巻いて糸フケ取ってアワセくれてやったり、釣れるときは、バタバタで面白いですよ!楽しそうに...
7月3日(木)午後2時過ぎから手長エビ釣りにお出かけのお客様、2時から4時まで4匹しか釣れなかったけど、4時過ぎから急に釣れ始めて20匹。ウキが動きっぱなし!楽しく釣れたそうです。いいご報告ありがとうございます。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
今朝、ギマ狙いにお出かけのお客様、前回、6月28日(土)にお出かけの時、「ギマとヘダイで13匹。全部、良型でしたよ。」て、教えていただきました。前々回の時より、大分、西に移動したポイントで釣れたそうです。ハゼ釣りのお客様は、前々回、一箇所目は、ボウズ。二箇所目でようやく、15匹だったけど、前回は、束釣り。8cm~11.5cmのハゼだったそうです。みなさま、いい情報ありがとうございます。ランキング参加しています。よ...
先週の木曜定休日は、「さくめ」さんで天然鰻、たいへん美味しくいただきました。ごちそうさまでした。その後は、とっても、いい映画でした。おすすめです!ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
7月からの営業時間のお知らせです。月曜日~木曜日朝6:00~夜19:00金曜日朝6:00~夜20:00土曜日朝5:00~夜20:00日曜日朝5:00~夜18:00祝日の前日は夜20:00まで営業させていただきます。祝日は朝5:00開店です。木曜日も営業させていただきます。雨天の場合、変更になる場合があります。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日東海地方梅雨明けでした。今年も、記録的暑い夏がやって来るというので(すでに、充分、暑いのですが・・・)去年、失敗だったハゼの夜釣りに再挑戦してみました。19:00に店を閉めて、19:20から釣り始め。まだ明るい時間なのに、丁度、喰いの悪い時間帯に当たってしまったのか?アタリがほぼほぼありません。いつもの昼間のハゼ釣りなら速攻場所変え パターンですが、ルアーマンが多くって、あちこち探れなさそうだったので、...
今日、午前10:30頃の都田川です。この辺りは、大雨降りませんでしたが、掛川付近で局地的に大雨降りましたので、ご遠方からのお客様でしょうか?「都田川、釣り出来る?」て、お問い合わせ何軒かいただきましたので、お伝えします。都田川、平水で流れも、濁りもありません。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
今日は、日曜日ですが、明日は「海の日」祝日になりますので20:00閉店とさせていただきます。明日は、祝日ですので5:00開店です。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
明日は、日曜日。天気予報は良くありませんが、朝5:00から営業させていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日は、なかなかの雨量でした。今朝6:00頃の都田川の様子です。水量は、平水。流れも穏やかです。水際は、澄み始めています。草刈りしていただき、釣り場が少し広くなりました。ありがとうございます。ゴミは必ず持ち帰り、きれいに使わせていただきましょう。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
明日から三連休です梅雨時なので、残念ながら天気ははっきりしませんが、明日は、土曜日。朝、5時から営業させていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
今週末、7月13日(土)・14日(日)「細江祇園まつり」が開催されます。祭りに伴う歩行者天国により16:00~21:00の間、通行止め区間があります。当店は、迂回路ですのでご来店いただけますが、混み合います。ご理解ご協力お願いします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日は、曇天だったので、チョコットハゼ釣りに。竿を入れると、アタリがありません。竿一杯に降り込んだ所で、アタリ。今の時間は、少し沖目に居たみたいです。パタパタ二匹釣ったら、雨がポツポツ。すぐに帰り支度していたら、雨がやんだので、もう一度竿を出します。今度は、ヒネハゼも釣れたけど、すぐにザーザー降り。15分ぐらいしか釣りできなかったけど、ヒネハゼ二匹釣れてうれしいです!ランキング参加しています。よろし...
今日は、久しぶりの曇天。酷暑も一服。こんな日には、ハゼ釣り行きたいです!ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
店の前の駐車場のアスファルト、ひび割れが目立ってきました。修理業者さんにお願いしないといけないかな?て、思っていましたが、ネットで調べたら捲いて、踏み固めるだけでOKらしいので、やってみたら、全くの素人でも上手に出来ました。ありがとう。ミラクルパッチ発明した人って天才かよ!(笑)ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
当店のホームページ開けなかった不具合、無事直ったようです。ご迷惑お掛けしました。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日から、当店のホームページ開こうとするとこのページは現在機能していませんueturi.web.fc2.com からデータは送信されませんでした。ERR_EMPTY_RESPONSEて、表示が出て、開けない状態だったり、普通に開けたりする状態です。パソコンからだと、履歴から入ると見られるようです。 多分、fc2 の問題だと思いますが、ご迷惑お掛けして申し訳ございません。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほ...
7月になりましたので、予告させていただいた通り明日からの土曜日、日曜日は朝5:00から営業させていただきます。よろしくお願いいたします。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
7月になりました。先に、予告させていただいておりますように、木曜日も営業させてただいております。よろしくお願いいたします。朝からお客様がいらしてくださらないので、アセッてブログ書いています!(笑)ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
昨日は、仕事で静岡市まで。帰りに静岡駅で大好きな、いつもの「くりーむパン」買って夕食は、浜松駅のやよい軒で「しょうが焼き定食」ごちそうさまでした。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
6月27日(木)日本釣振興会静岡県支部のヒラメ放流がありました。今年は、ヒラメの稚魚12500匹放流しました。始めに、舟で放流。その後、舞阪小学校の三年生の子供達にお手伝いしてもらい無事、放流できました。みんな、、元気に放流のお手伝いありがとう。ヒラメ達、大きくなって帰ってくるよ。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ と押してください。にほんブログ村...
明日から7月です。7月からの営業時間のお知らせです。月曜日~木曜日朝6:00~夜19:00金曜日朝6:00~夜20:00土曜日朝5:00~夜20:00日曜日朝5:00~夜18:00祝日の前日は夜20:00まで営業させていただきます。祝日は朝5:00開店です。木曜日も営業させていただきます。雨天の場合、変更になる場合があります。いきなりですが、明日、7月1日(月)は、朝から雨予報のため、7:00開店とさせていただきます。よろしくお願いいたします。ラン...
昨日は、警戒レベル4(避難指示)怖いくらいのの大雨でした。雨が上がった今朝6:00頃の都田川の様子です。昨日、雨のあがりが早かったので、水量は、平水。濁りはありますが、岸辺は澄み始めています。流れは、ダーダーではなく、ダーぐらいです。水辺は、ドロドロなので、長靴必携です。今、磯カニお買い上げのお客様、「釣り場を見に行ったら、いきなり三連発で黒鯛釣れていましたよ!」って、急いでお出かけです。いい情報、あ...
昨日の木曜定休日は、ヒラメ放流の後、チョコットハゼ釣りに。始めのポイントは、新セイゴばかり。今年は、新セイゴ、かなり多いような気がします。8月過ぎぐらいからお盆休み頃、20cm~30cmクラスのセイゴ、夜釣りで楽しめそうな予感です。チビハゼも釣れて来ますが、圧倒的に新セイゴが多いです。次のポイントは、チビハゼ。釣っては、リリースの繰り返し。次のポイントは、マイクロキビレと、チビハゼのアタリ多数。ビクにキー...
6月26日(水)昨日は、夕方、チョコット仕事をさぼってハゼ釣りに。前回、奇跡のヒネハゼ6連発ポイントへ。竿を入れると、アタリがありません。4.5mの手竿で、思いっきり沖目でようやくアタリ。ちびハゼばかり、4匹パタパタ釣れたけど、写真も撮らずリリース。場所変え。ここは、ポツポツアタリますが、針掛かりしません。ようやく、あわせのタイミング掴めてポツリ、ポツリ、時々、マイクロ海津ッ子良く引くのは、カマハゼ。去年...