chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あるきメデス https://blog.goo.ne.jp/saikoroat/

カントリーウオーク、四国遍路や古道・街道歩き、京都・奈良の社寺巡りなど、ウオーキングの記録を中心に

ウオーキングレポートは、距離やコースタイムを記したものもあり、コースガイドとしてご利用いただけます。英国・コッツウオルドウェイや、ドイツ北西部の8日間歩行記、国内では四国遍路のほか塩の道、中山道、熊野古道などの歩行記録、関東百駅巡礼歩行やカタツムリ歩行といったユニークな歩き、ウオーキング協会の催しの参加レポートなど、幅広いウオーキングの楽しみ方がご理解いただけます。鉄道、地図や所沢便りも。

saikoroat
フォロー
住所
所沢市
出身
小川町
ブログ村参加

2010/12/13

arrow_drop_down
  • 玉川上水、残堀川沿いから立川グリーンスプリングスへ〈東京・立川〉

    2021年12月22日(水)今年最後の西武鉄道の「ウオーキング&ハイキング」の催し、「玉川上水、残堀川沿いを進み立川グリーンスプリングスを訪ねる!」に参加した。集合地は西武拝島線の武蔵砂川駅、わが家からは50分ほどの10時24分に着いた。快晴のこともあり、駅前の受付タントに向かって長い列が伸びている。その後部に並んで受付を済ませてコース地図をもらい、10時40分にスタートした。高架になっている線路下を北側から南に回り、玉川上水沿いに出た。両岸の桜並木は葉がすっかり落ちている。橋を渡り、右岸沿いを上流の西方に向かう。少し進むと民家は途絶え、樹木園や背の高いケヤキが目につく農家の屋敷林らしいのが望まれる。大ケヤキにはヤドリギが寄生していた。南北に流れる残堀川(ざんぼりがわ)との交差点へ。川の流れはわずかしか見えない...玉川上水、残堀川沿いから立川グリーンスプリングスへ〈東京・立川〉

  • ところざわサクラタウンと市観光情報・物産館へ(埼玉・所沢)〈後半〉

    2021年12月15日(水)〈後半〉12時50分近くに角川武蔵野ミュージアムの建物↓を出た。次は西側にある複合施設のある建物へ、外回りは不規則な階段で囲まれている。その2階北東側にある、埼玉県内の観光案内所「LOVE埼玉パーク」へ。入口際には埼玉県内63市町村のパンレットコーナーがあるので、ウオーキングの参考になりそうなパンフレットをもらう。だが、パンフレットを置いてある市町村は半分くらいだった。部屋の中央部や通路側には、県内の多くの市町村からの特産品、土産物などがたくさん並んでいる。その中から今日は、渋沢栄一コラボの「十万石まんじゅう」を購入した。13時を過ぎたので昼食をすることにして、隣接する「手打うどんさわいち」へ。とろろつけうどん(940円)を注文したところ、めったに食べたことのない腰が強くてかみ応えの...ところざわサクラタウンと市観光情報・物産館へ(埼玉・所沢)〈後半〉

  • ところざわサクラタウンと市観光情報・物産館へ(埼玉・所沢)〈前半〉

    2021年12月15日(水)同じ市内だが、わが家からは少し離れているので、なかなか行けなかった「ところざわサクラタウン」や、今年5月下旬にオープンした市の観光情報物産館「YOT-TOKO(よっとこ)」に、師走になってようやく出かけることにした。ここを初めて訪ねたのは昨年12月7日(月)だったから、ほぼ1年ぶりになる。西武池袋線の秋津駅からJR武蔵野線に乗り換えて、東所沢駅に10時57分に着き、11時ちょうどにスタートする。駅のすぐ北に接して公園があり、その道路際に「大魔神」の半身像があった。所沢を舞台とする映画「妖怪大戦争ガーディアンズ」が、8月13日(金)から全国公開されたのを記念して、この地に降臨(設置)したという。駅前から延びる東所沢駅前通りを北北東へ。歩道には、所沢市上下水道局の広告用デザインマンホール...ところざわサクラタウンと市観光情報・物産館へ(埼玉・所沢)〈前半〉

  • 師走の前半、市内で見つけた最後の彩り(埼玉・所沢)

    2021年12月5日(日)~13日(月)今年の師走前半は比較的穏やかな日和が続き、寒さもさほど気にならずに過ごせました。毎日のように出かけていた市内ウオーキングで見つけた、今年最後の彩りです。12月2日(木)、上新井2丁目の普門院駐車場のモミジ何気なく山門横を見ると、真っ赤な色が目に入った。境内に入っったら、山門横のウメモドキと思われる木に実がいっぱい。こんなにいっぱい実を付けたウメモドキは、見たことががありません。緑町の中央公園のケヤキやモミジなど12月5日(日)、小手指方面へのウオーキング途中で見つけた民家の前のウメモドキやモミジ。12月9日(木)も小手指方面へ。南口の市道沿いのドウダンツツジエノキだろうか、やはり南口の小公園で12月10日(金)は市役所や航空記念公園方面へ。公園内の日本庭園に入ると、今冬も...師走の前半、市内で見つけた最後の彩り(埼玉・所沢)

  • 西武ハイキングで紅葉の吾野・東郷公園を訪ねる(埼玉・飯能)

    2021年11月26日(金)今日は快晴で風も無さそうなので、西武鉄道の「ウオーキング&ハイキング」の「紅葉の吾野・東郷公園を訪ねる!」に参加することにした。8時19分頃、西武池袋線清瀬駅で人身事故があり、西武池袋線は1時間余り運転を休止しており、西所沢駅に着いたらまだ運転を再開したばかり。池袋方面への上りホームには、たくさんの人が電車の到着を待っていた。下り電車の再開後2本目の電車に9時34分頃乗車した。下り電車も混んでいて、乗り換えの飯能(はんのう)駅まで座ることはできなかった。飯能発10時03分の西武秩父行も同様で途中まで座れず、5分遅れた10時31分に吾野(あがの)駅に着いた。同じ電車で来たウオーキング参加者が多く、駅前の受付テントへは長い列が延びる。受付を済ませて地図をもらい、10時42分に出発した。線...西武ハイキングで紅葉の吾野・東郷公園を訪ねる(埼玉・飯能)

  • 秋の特別拝観と紅葉の奈良・京都へ(③京都・京都府立植物園)〈後半〉

    2021年11月18日(木)〈京都府立植物園へ〉〈後半〉京都府立植物園の観覧温室の観覧を終えて温室を出たら、正面(東)にケーブルカーの駅やアンテナ塔などのある山が望まれる。どうやら比叡山の山頂付近のようだ。観覧温室の前面にある鏡池の東側、イチョウがよい彩りを池に映す。近くの黄葉高木はケヤキだろうか・・池の周辺の植え込みには、カンナなどの花が咲き競う。鏡池の前から東側に広がる大芝生地の北側を回り、高木の下にある「森のカフェ」と呼ぶ建物の横を北に入り、先ほどの池の南側に向かう。フウ(楓)が色づき、ウルシ科のランシンボク(爛心木)も見頃。ランシンボク奄美大島の固有種で、絶滅危惧ⅠA類に指定されているという、ムクロジ科のアマミカジカエデこの黄葉はアメリカハナノキ(ムクロジ科)これらの東側にはたくさんのサザンカが咲いてい...秋の特別拝観と紅葉の奈良・京都へ(③京都・京都府立植物園)〈後半〉

  • 秋の特別拝観と紅葉の奈良・京都へ(③京都・京都府立植物園)〈前半〉

    2021年11月18日(木)〈京都府立植物園へ〉〈前半〉宿泊した京都・四条烏丸(しじょうからすま)のビジネスホテルで6時過ぎに起床し、7時20分頃からサービス朝食をいただいた。今日午前中は、昨日朝、京都駅構内の観光案内所でもらった市内の「紅葉だより」で見頃となっていることと、さらに昨日夕方のNHK京都のローカルニュースで、紅葉する池のライトアップ中継が放映されていた、京都府立植物園に行くことにする。不要な荷物をビジネスホテルに預けて8時55分にチェックアウトした。地下鉄四条駅から烏丸線に乗る。9時25分頃、北山駅で下車して3番出口から出た。京都府立植物園は、烏丸線が地下を走る北山通りのすぐ左手、南側一帯にあり、駅の間近にある北山門から9時30分に入園する(一般200円、70歳以上無料)。京都府立植物園は、大正1...秋の特別拝観と紅葉の奈良・京都へ(③京都・京都府立植物園)〈前半〉

  • 秋の特別拝観と紅葉の奈良・京都へ(②京都・東福寺と泉涌寺)〈後半〉

    2021年11月17日(水)〈後半・泉涌寺へ〉午前中の東福寺の拝観と昼食を終えて東福寺駅近くまで戻り、東大路通りを駅とは反対の東北に向かう。京都第一赤十字病院前を通過し、泉涌寺道(せんにゅうじみち)交差点で東大路通りと分かれ、住宅の増えた通りを緩やかに上がりながら東進する。その突き当たりに、泉涌寺の総門が見えてきた。すぐ手前左手は、泉涌寺の塔頭(たっちゅう)のひとつで京都七福神第一番・福禄寿を祭る即成院(そくじょういん)である。門前の立札を見ると、なかなか興味深そうな寺だが、拝観の時間は無さそうなので省き、泉涌寺の寺域に入った。常緑広葉樹に覆われた参道を進むと、右手に泉涌寺塔頭のひとつ法音院の山門が。創建は鎌倉末期の嘉暦元(1326)年だが応仁の乱で焼失し、寛文5(1665)年に再建されたとか。書院は伏見桃山城...秋の特別拝観と紅葉の奈良・京都へ(②京都・東福寺と泉涌寺)〈後半〉

  • 秋の特別拝観と紅葉の奈良・京都へ(②京都・東福寺と泉涌寺)〈前半〉

    2021年11月17日(水)〈前半・東福寺へ〉近鉄奈良駅近くのビジネスホテルで6時頃起床し、7時過ぎからホテルでのサービス朝食を済ませる。8時45分にチェックアウトして、宿の前で大宮通りの信号を渡り近鉄奈良駅に行く。間もなく発車の京都行き特急電車に空席があるようなので、急ぎ特急券を買い2両編成の特急電車に乗車した。近鉄の特急電車に乗るのは初めてかもしれない。東側の沿線風景などを眺めているうちに木津川↓を渡って京都府内に入り、定刻の9時37分に京都駅に着いた。今日最初の目的地は、モミジの名所として知られる東福寺である。京都駅2階のロッカールームに不要な荷物を預け、駅構内の観光案内所でパンフレットなどを集めた後、北口駅前のバス停に回ったが、乗ろうとした東福寺方面へのバスが見ている前で発車してしまったのでJRで行くこ...秋の特別拝観と紅葉の奈良・京都へ(②京都・東福寺と泉涌寺)〈前半〉

  • 太平洋戦争の開戦から80年、当日の新聞から

    2021年12月8日(水)今日は、日本がアメリカやイギリスなどを相手に戦争を開始した太平洋戦争の開戦の日から80年になります。わが家には、父が保存してくれた当日の東京日日新聞(現在の毎日新聞)が残っているので、その全面を紹介します。80年も過ぎているので紙面が変色しており、また現在の当用漢字とは違い難しい旧漢字であり、紙面も縮小して小さいので読みにくいかもしれませんが、当時の雰囲気を感じてもら得ればと思い、まずは紙面全面の4頁文を。1面2面3面4面12月9日の夕刊になっていますが、12月8日発行とも括弧書きされています。これら各頁の上部を切り取ってのが、以下の4枚です。1面下部の地名のうち、新嘉坡はシンガポール、布哇はハワイ、比島はフィリピン、馬来半島はマレー半島のことです。2面3面4面私は幼児だったので、開戦...太平洋戦争の開戦から80年、当日の新聞から

  • 秋の特別拝観と紅葉の奈良・京都へ(①奈良・興福寺周辺)

    2021年11月16日(火)自宅を7時28分頃出て、JR東京駅に9時10分頃着いた。朝食をせずに来たので構内の駅弁専門店で朝食用の弁当を購入する(連れ合いとの2人分)。東京駅9時33分発東海道新幹線下り、ひかり637号の自由席に乗る。座席はかなり空席があった。昨年はコロナ渦で遠距離への旅行はしてないので、ジパング倶楽部の割引切符を利用するのは1年何か月ぶりになるのだろうか・・静岡県内を通過中の10時22分頃、右手車窓からの富士山。京都駅に12時12分に着き、近鉄奈良線のホームに回り、12時27分発近鉄奈良行き急行電車に乗る。近鉄奈良駅には13時13分に着いた。今日の宿泊先である駅に近いビジネスホテルに行き、チェックインを済ませて荷物を預ける。近くのパン店のフードコーナーで遅い昼食を済ませ、奈良県庁前から南側の奈...秋の特別拝観と紅葉の奈良・京都へ(①奈良・興福寺周辺)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、saikoroatさんをフォローしませんか?

ハンドル名
saikoroatさん
ブログタイトル
あるきメデス
フォロー
あるきメデス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用