chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おじさんぽ https://funmatsu.blog.ss-blog.jp/

愛犬レイフの成長記録と、カメラ片手に感じるままに撮影した写真を特に整理もせずに並べた旅日記

funmatsu
フォロー
住所
大和市
出身
宇都宮市
ブログ村参加

2010/12/08

arrow_drop_down
  • まだまだみられる河口湖の桜

    関東地方の桜はもうすでに終了ですが、レイフ地方からも比較的行やすい富士五湖地方は、関東の平野部に比べて2週間近く遅れて満開が始まるんです#59126; この日は富士山は微妙な状況でしたが、パパとママとレイフで平成最後の満開の桜を見てきました#59116; ここ数年河口湖北岸は、日本人2割、外国人8割とも思えるほど外国人の観光客が増えています#59120; 特にアジアからの観光客で若い女性の場合、自撮りする人が圧倒的に多いですね#59120; できるだけ人混みは避けて、きれいに枝垂れている桜と富士山とレイフを撮ろうと..

  • 横浜公園もチューリップ満開

    ガーデンネックレス横浜2019が開催中の横浜に、パパとママとレイフで出かけた話題です#59126; 日本大通りも、通りの両側がきれいな花で飾られているんですよ#59128; ちょっと配色のポリシーが感じられませんが、西日が当たってチューリップも輝いています#59116; こんなおしゃれな花壇の前では、是非とも一緒に撮らなきゃね#59009; ワスレナグサはとても可憐な花ですね#59128; こういう構図ではマクロレンズがほしかったね#59120; ..

  • 下調べが足りなかった~

    GWの10連休を目前にした週末、パパとママとレイフで横浜に出かけてきました#59126; まずは港の見える丘公園を散策です#59144; あちこちできれいなチューリップが見られるようになり、ちょっとチューリップはお腹いっぱい気味ではありますが、やはりきれいに咲いていると撮りたくなります#59116; 太陽の光があると、さらに花の美しさが増しますね#59116; 特に逆光で花弁が透けるとそのキラキラ感がたまりません#59130; 定番のガゼボの下でパチリ#59009; ..

  • 追悼ミク君、いつまでも忘れないよ

    ミク君との思い出を、写真をたどりながらつづっています#59126; 2017年4月、この日はミク君と建長寺で待ち合わせ#59116; 唐門前の集合写真もすっかり定番になりました#59009; めったに来ることのない回春院にも立ち寄りました#59116; こちらは境内がどんなに混んでいても、静かな時間をのんびり過ごせます#59119; 鎌倉に来るときは毎回と言っても良いほど訪れる妙本寺#59116; 二天門の前では、レオン君ミク君とも数えきれないほど写真を撮ったね#59009; シャガの花の前でもパチリ#59009; 鎌倉の..

  • 追悼ミク君、ミク君の思い出を写真でたどってみるよ

    ミク君が4/3に虹の橋を渡ってから、早いものでもう3週間以上もたつんだね。 できるだけ早く追悼の記事を書きたかったけれど、ミク君との思い出も多すぎて、どこから書き始めればよいかまとまらなかったんだ。。。 まだまだたくさんの思い出があるけれど、その中から写真を選んでミク君を思い出しながらレイフと振り返ってみようと思います。 既にレオン君とは対面済みだったけれど、僕が初めてミク君に会ったのは、2015年の11月、レオミクツインズの原点鎌倉でだよ#59126; この日はシェルティーが集まって鎌倉散策をしたんだね#59116; この時期は鎌倉でもお寺にわんこと行けるんだ、と自分たちが楽しみながらまだまだ手探りの中の散策だったね#59116; ..

  • 関東での桜のシーズンの見納めです

    パパとレイフで昭和記念公園のチューリップを見に来た話題です#59126; カラフルなチューリップがあちこちにあるので、どこで撮ればよいか迷ってしまいますね#59120; 通路が昨年より広くなったとはいえ、写真を撮るにはそれなりのスペースが必要なので、人が多いと即決して速写が原則です#59124; 水の流れと林とチューリップを、奥行き感のある風景で切り撮ろうとすると、どうしても人が入ってしまいます#59141; ま~、人を入れたくなければ開園ダッシュするしかありませんかね#59124; 良くインスタグラムで、そのように撮られた..

  • 期待を裏切らない渓流広場

    チューリップが満開の昭和記念公園に、パパとレイフで出かけた話題です#59126; 原っぱ東の菜の花畑からソメイヨシノの林を抜けて、ムラサキハナナの群生地にやってきました#59144; ちょうどこの時期、ソメイヨシノはかなり散っているので、地面はピンク色でかつ紫色の花に囲まれて、とても落ち着いた雰囲気の空間です#59116; あまり人がいないので、リードを長く伸ばしてレイフに花の奥側に回ってもらいました#59116; こういう撮影をするときは、アシスタントがいないと特に人が多い場合などは難しいですよね#59120; チューリップ畑に比べると、誰もいない空間が不思議なくらいだね#59116; ..

  • ぎりぎり間に合った昭和記念公園の桜

    この日はチューリップの見ごろを迎えた昭和記念公園に、パパとレイフでやってきました#59126; レイフ地方の桜はすっかり葉桜になってしまったけれど、立川はちょっと遅めでまだまだゴージャスな桜の花を見れましたよ#59128; 立川口から入ってイチョウ並木を通り過ぎると、レイフ家はそのまま川を渡ってまっすぐは進まずに、レストランの裏手に回って川沿いを歩いて行くのが常です#59144; そこにはソメイヨシノの大木がたくさん植えてあるんですよ#59116; 空を覆うばかりの桜の花#59128; 地面も花びらが埋め尽くしていましたが、..

  • 丸1日歩いて鎌倉の春を満喫

    シェルティー御一行様と、パパとレイフで春の鎌倉散策に出かけた話題です#59126; 寿福寺本殿前の石段で集合写真を撮った後は、お待ちかねおやつ祭り#59116; レイフも含め、シェルティーは食いしん坊が多いですが、みんなそれぞれおやつのもらい方が異なって可愛いね#59120; キキララちゃんはおやつにがっつくわけでもなく、余裕のたたずまいですね#59116; さて今度は飼い主さんお待ちかね、昼食のお時間です#58991; 鎌倉駅近で、ワンコはテラス席OKのガーデンハウスにやってきました#59144; ティアラちゃん、テーブルの上の物がさすがに気になりますね#59120; ..

  • 日本の古都にもシェルティーはとても映えます

    シェルティー御一行様と、パパとレイフで春の鎌倉桜散策した話題です#59126; 半僧坊の伝説の切り株で記念撮影が始まりました#59009; キキララちゃんは美しい兄妹で、どんな場所でも画になりますね#59116; レイフとラナちゃんも切り株の上でパチリ#59009; 並んでみると体の大きさが歴然ですね#59120; ランでは唯一レイフを追いかけてくれる、ダノ君とも並んでパチリ#59009; この後ダノ君がもぞもぞ切り株の上で動いたので、レイフは何と切り株から飛び降りてしまった~#59120; キキララ..

  • 春の桜にはちょっと遅かったかな、鎌倉散策ツアーのはじまり

    久しぶりにシェルティー御一行様と、パパとレイフで春の鎌倉散策に出かけてきました#59126; 桜には1週間遅かったね、でも建長寺の桜のトンネルにはまだその面影が残っているよ#59128; この日の御一行様は、キキ、ララ兄妹と最近ララちゃんのパピーを迎えて3頭の飼主さんになったキラリパパさんと、パパがファンでいつもインスタのストーリーズを見てしまうダノママさんとダノ君です#59116; さらにご近所シェル共のシオン君とシオンママに、バースデーランの主催者でララちゃんベビーを迎えたラナパパさんとラナちゃんです#59116; ..

  • 北関東の桜の名所尽くし

    この日は、桜が満開の北関東桜の名所巡りクラブツーリズムツアーの添乗で出かけてきました#59126; なのでこの後ワンコは出てきませんので、興味のない方はスルーでお願いします#59120; この日のツアーは総勢23人、インドネシアからのお客様3人の通訳サポートです#59140; 朝5時起きで6時に最寄駅の電車に飛び乗り、新宿からバスでやって来たのは栃木の太平山#58976; 恐らく小学生の遠足以来となる訪問かも~#59120; 太平山神社に到着するまでに、素晴らしい桜並木の道路をバスで通って来たけど、頂上付近はさほど桜の名所ではないらしい#59141; ..

  • 豚汁とチーズケーキ食べたかった~

    パパとママとレイフで、足柄COCOで行われたバースデーランに参加した話題です#59126; 最近出産してから初のランデビューとなる、トライのララちゃん#59041; この兄妹と最近お会いする機会が多いですが、モデル犬ばっちりだし美しいのでついついカメラを向けてしまいます#59009; レイフも入れてもらっての集合写真#59009; レイフにしては珍しく、伏せでの参加です#59116; こちらはまーやパパさんとキラリパパさんのカメラ談義#59009; シェルティー飼い主さんの中にもカメラ好きな方がたくさんいるので、こういう趣味のおしゃべりも楽しいもんです#59120; この日初めて会った、..

  • 思い思いの楽しいランの風景

    パパとママとレイフで、足柄COCOで行われたバースデーランに参加した話題です#59126; ミランちゃん、立ち姿が美しいですね#59116; ボールを追った躍動感のある写真が撮れました#59009; まーやちゃんをクンクンするワンコが、ワンコの飼主さんにたしなめられてるの図#59120; この日は、ママさんたちの有志で豚汁が準備されていました#58991; それに集まるワンコ達#59041; レイフとくーちゃん、食いしん坊がバレバレだね#59120; ネフェルちゃん、4月がお誕生日月なので今日の主..

  • 4月のバースデーランは足柄COCO

    4月のお誕生日のお祝いに、足柄COCOにパパとママとレイフで参加してきました#59126; この日は一番広いフィールドを、貸し切りで遊ばせてもらうことになりましたよ#59116; 地面は芝生でとても広々としていて、この日40頭以上のワンコが集まったそうですが、ゆったり遊べました#59119; 朝ランに到着すると、はーちゃんをはじめとした爆走組が爆走中#59120; 最近レイフは、コタママさんにすり寄って良くなでなでしてもらってます#59116; ボール組はコタパパさんに遊んでもらっていますよ#59116; 498ママさんは自ら羊役#59116; ..

  • 段葛の桜はまだまだこれからが期待だね

    桜を求めて、パパとママとレイフとシオン家で鎌倉を訪れた話題です#59126; 妙本寺の散策は続きます#59116; ソメイヨシノもカイドウの花も、どちらも2週間程度しか楽しめないので、たくさん写真を撮っておきたくなるんですよ#59120; カイドウの花をバックに、またまたV字攻撃#59116; 祖師堂の瓦屋根にかかる、青モミジとピンクのカイドウの花のコラボが美しい#59116; 二天門前の定点撮影も欠かせません#59009; ..

  • カイドウとソメイヨシノのコラボが見事なお寺

    桜を求めて、パパとママとレイフとシオン家で鎌倉にやってきた話題です#59126; 安国論寺に立ち寄ります#59144; こちらは日蓮が鎌倉に草庵を結んだ松葉ヶ谷(まつばがやつ)に建てられたお寺で、日蓮が立正安国論を記したとされる岩窟が残されています#59131; ワンコは参拝できないので、山門外で待っていますよ#59116; 境内はとても広くて、松葉ヶ谷の法難時に日蓮が避難して難を逃れた南面窟や、富士山を見ながら修業したとされる富士見台など、見どころもたくさんです#59116; 境内のお花もきれいなので、ワンコなしで行かれる方は是非参拝を#59116; ..

  • 鎌倉の小さなお寺にも立ち寄ってみます

    桜咲く鎌倉に、パパとママとレイフで出かけた話題です#59126; この日のお出掛けは、ご近所シェル共シオン家とご一緒です#59116; 新作コースのお披露目にお付き合いいただきましたよ#59120; 仲良く並んで写真に納まり、どちらもお利口さんです#59116; 光明寺の桜も、枝を切り落としたりしているし古木も増えているのか、花のつき具合はちょっといまいちかも#59141; この花がすべて満開になればどうなるかわかりませんがね#59120; ..

  • 待ちきれなくて鎌倉

    東京では全国に先駆けて桜が満開になった日曜日、パパとママとレイフで待ちきれなくて鎌倉の桜散歩に出かけてきました#59126; レイフ家にとっては珍しく早起きして、8時に桜の名所光明寺に集合です#59116; あと、この日はパパが鎌倉の桜散策に向けてプランを練った、新作コースのデビューの日なんです#59120; 朝の光がまだキラキラしていますね#59130; まだまだこちらの桜、思ったほどは咲いてなかった~#59141; 枝にはまだまだつぼみがたくさん#59128; 境内の桜も枝ぶりがちょっと..

  • 海軍道路の桜並木

    千本桜から次に向かったのは、通称海軍道路#59144; 地図にも書いてあるくらいだから、通称じゃなくて固有名詞なのかもね#59131; ここは1Kmほどのまっすぐな道路の両側に、桜の木が植えてあります#59128; このあたりは米軍所有地だったり、国有地だったりするので、何もない野原が広がっていてワンコとのお散歩も快適です#59116; 菜の花の群生があちこちに見られます#59128; 午後になってきて晴れてきたので、菜の花の黄色がまぶしいくらいですね#58942; 菜の花に埋もれるような写真を撮ろうと、菜の花の間に入ってもらったら、..

  • 地元でも有名な千本桜

    この日の週末は、地元でも桜で有名な千本桜を、パパとママとレイフで見に行ってきました#59126; 千本桜の前に、花の寺として有名な近くの常泉寺に立ち寄りました#59144; あまり見かけないミツマタの色だなと思ったら、このあたりのあちこちでこの色のミツマタが咲いていました#59128; ちなみに黄色い花が自然の色で、その他の色は園芸用に品種改良されたそうです#59116; こちらの花の名前はわからなかったけれど、とても可憐な花ですね#59128; お寺の境内にはワンコは入れないので、山門手前の参道でレイフと記念撮影#59009; ちょ..

  • シェルティーコミュニティーを再認識

    前日は朝はよから埼玉遠征していたので、この日はゆっくりのんびりと近場の相模原公園へ、パパとママとレイフで出かけてきました#59126; ユキヤナギがあちこちできれいに咲いていますね#59128; 既に陽が高くなってしまったので、順光の光を浴びるとレイフが小メメに~#59142; 花桃の源平咲#59128; 一本の枝に紅白の花が咲くのが不思議だね#59116; この時期は、まだソメイヨシノには早い時期だったね#59128; ..

  • 朝はよから丸一日、体験入部を満喫しました

    森林公園部活動に、パパとレイフで参加した話題です#59126; バースデーランでも最近よくお会いするまーやちゃん#59116; パパさんはキャノンのフルサイズカメラに、バズーカレンズをつけて撮っているので、きれいな写真がたくさんブログに載っていますよ#59009; こちらの台は人気のスポットなんですね#59116; この上を追いかけたり走り降りたりと、とても楽しそう#59116; こういうワンコの走る姿を撮れるのが嬉しいね#59009; 飼い主さんたちも、団らんしながらワンコの遊ぶ姿に目..

  • ランでは思い思いに遊びますよ

    森林公園部活動に、パパとレイフで体験入部した話題です#59126; ドッグランに向かう途中に、こんな立派なユキヤナギの花が咲いています#59128; あちこちにきれいな花が咲いているので、写真を撮ったりしてなかなかランまでたどり着けません#59120; はなまるちゃんもばっちり決まったね#59009; ミモザの木に夢中の498ママさん#59116; 意外と他の人たちは冷静だったんですが~#59120; せっかくなので、ミモザの木の前で集合写真を撮りますよ#59009; もずくぬちゃん達の衣装もおし..

  • 森林公園の早咲きチューリップ

    パパとレイフで、森林公園部活動に体験入部した話題です#59126; 久しぶりの森林公園にやってきました#59144; こちらの公園、どちらも国立公園ですが比較的人工的に整備された昭和記念公園に比べて、より自然の多さを感じられますね#59116; でも、自然だけではなくたくさんの人が楽しめるように花壇も整備されていて、フォトジェニックな場所がたくさんあります#59119; まずは中央口入り口付近の花壇の近くでパチリ#59009; メロミニちゃんは、パパたちが桜堤を離れた時間あたりに桜並木を見てきたんだって#59116; ムラサキハナナの群生地でパチリ#59009; ..

  • 北浅羽桜堤からヒルトップファームへ

    パパとレイフで、森林公園部活動に体験入部した話題です#59126; 集合写真だけではなく、それぞれのワンコ達も撮ってみますよ#59009; ネフェルちゃんのお座り姿と表情、それに周りのシチュエーションといい、自分で言うのは何ですが完ぺきといえるくらいの出来栄えかな#59120; レイフも単独でパチリ#59009; 斜面にお座りして、ちょっと斜めっちゃったのが残念ですが、背景のボケ具合といいお気に入りのうちの1枚です#59116; 何とかこちらの桜並木の雰囲気を表現したいと思い、こんな構図で撮ってみましたが、果たしてEOS学園ではどんな評価が~#59141; ..

  • 美しすぎる安行寒桜の撮影会は続きます

    パパとレイフで、森林公園部活動の体験入部をした話題です#59126; 部活動の前に、498ママさんの案内で北浅羽桜堤の安行寒桜を見に来ています#59128; こちらの桜並木は、越辺川の堤防を利用して植えられているんですね#59131; でも土手が広いので越辺川がどこに流れているのかは、確認できなかった~#59120; 人も多くなってきましたが、朝早い時間に小型犬のインスタグラマーが占拠していたフォトスポットも解放されて、そちらでワンコ達の撮影会#59009; もちろんわが子を写すカメラマンの隠し撮りも健在です#59120; ..

  • 安行寒桜の絶景

    この日は飛び石連休谷間の金曜日#59126; パパの有給休暇消化のためにこの日は休んで4連休とし、金曜日行われている森林公園部活動に、パパとレイフで体験入部させていただくことになりました#59120; その前に498ママさんのインスタで拝見した、北浅羽桜堤にご案内いただきました#59116; そちらの記事は既に498ママさんのブログで紹介されているので、そちらも見てみてね#59126; 9時前に到着して498ちゃんとネフェルちゃんと朝一のショットです#59009; 1.2kmにもわたる桜並木が満開の景色に感激#59117; 縦構図で桜のボリューム感を出してみましたよ#59128; それにしても皆さん、モデル慣れしたワンコ達で撮影もスムーズ#59009; ..

  • 病気と闘うお友達に元気玉を送りに行ってきました

    この日は病気と闘っているミク君のお見舞いに、パパとママとレイフとご近所シェル共シオン家と一緒に、レオミク家におじゃましました#59126; その時の様子はレオミクパパさんのこちらでも紹介されています#59120; レオミクパパさん、ママさんの手厚いケアのおかげで、こうやってミク君と一緒に写真が撮れるようになってとてもうれしかった~#59116; シオン君も勝手知ったる家かのように、のんびりまったりしてました#59116; レイフはというと、ワンワンうるさくてご近所迷惑にならなければよかったけど~#59142; すっかり長居をさせてもらってしまった後、ミク君に駐車場までお見送りいただきました#59116; レオミクパパさん写真を使わせてもらいましたよ#59009; ..

  • Woofの後は山中湖湖畔から富士山の絶景観察

    3月誕生月のお友達をお祝いに、パパとレイフでWoofにやってきた話題です#59126; この日はなかなか富士山を見ることはできなかったけれど、ひとまず夕景を狙いにちょっと早目にWoofを撤収#59120; こんな青空だけど、気温が低くて雪が舞ってきたよ#58945; 車でレイフの夕ご飯を食べさせて、ちょっと車でのんびりした後山中湖湖畔にやってきました#58974; 徐々に雲がきれてくる感じだけど、意外と期待できるかな#59116; たまり水にも薄っすら逆さ富士が#59120; しかし陽が隠れていると、すごく寒いもんだね#59141; ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、funmatsuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
funmatsuさん
ブログタイトル
おじさんぽ
フォロー
おじさんぽ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用