chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハチゴロー
フォロー
住所
大垣市
出身
大垣市
ブログ村参加

2010/12/07

arrow_drop_down
  • 久しぶりのメナード美術館

    下道で行っても1時間足らずで到着するのですがぜいたくにも久しぶりに高速を走らせてメナード美術館に行ってきました。相変わらずこじんまりとして美しい美術館です。今回思いがけず初見の収蔵品たちに出会えました。パブロピカソの青の時代立つヌードガッシェバラ色の時代アルルカンと女ペンによるデッサン2点とも小品ですが、実に味わい深い佳品でした。壮年期、熟年期のピカソも素晴らしいのですが初期のピカソは人間愛に満ちてしみじみと心打つ作品が多いですね。美術館の作品は写真にとれないのが残念です。家に帰ってからピカソ初期作品の画集を引っ張り出し、もう一度味わいました。こちらは私の好きなピカソ初期作品です。(画集より)手を組むフェルナンド・オリビェの肖像アイロンをかける女久しぶりのメナード美術館

  • 半年ぶりのツーリングは池田山

    寒い冬はずーっと引きこもっていました。半年ぶりにグロムを引っ張り出し、池田山に行ってきました。滴るような枝垂桜もうすぐ満開の八重桜・・・池田山は相変わらず美しい・・・この世の極楽です。しかしながら・・・もうすぐ70歳になりますが、衝撃的なことがわかりました。歳をとると体が縮むという事実もともとチビで、何とかバイクにまたがっていましたがこの半年で足つきがとても悪くなっていました。とてもショックです。半年ぶりのツーリングは池田山

  • 毒キノコと思ったら高級食材でしたが、とても食べる自信はありもせん

    春の日曜日は山でランチと決めています。カップ麺とおにぎりをもっていつもの山に出かけました。食べ物のおいしい匂いに誘われて大嫌いな虫たちが襲来してくるのが残念です。おなかがいっぱいになったら1時間ほど散歩しますがグロテスクなキノコを発見しました。いかにも毒々しく手に触れるのもはばかれますので写真に撮っておき、家で調べたらアミガサタケという名前でした。日本では食用されていないようですが欧州では高級食材だそうです。そういわれても食べる気は起こりませんし、勇気もありません。だいたいキノコは怖いのでスーパーで買うシイタケなどで十分です。マムシグサも大きく伸びていました。来週あたりにはヤマフジも咲きそうです。春の山はにぎやかで楽しいですね。それでも深入りはしないことに決めています。ヤマヒルとマダニ、そして熊が怖いから...毒キノコと思ったら高級食材でしたが、とても食べる自信はありもせん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハチゴローさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハチゴローさん
ブログタイトル
画廊 春 アトリエハチゴロー
フォロー
画廊 春 アトリエハチゴロー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用