chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひげおやじ
フォロー
住所
山形市
出身
上山市
ブログ村参加

2010/12/06

arrow_drop_down
  • 初めて完組ホイールを良い!と思った

    今回 vision trimax 30 を履いてみて思ったこと前の体重は80キロ中頃から90キロ近くあり完組ホイールに乗ると凄い硬さを感じ乗り心地が悪く手組みのスポークが沢山ある軟らかいホイールを好んでいた以前完組ホイールを3セット履いてみたけど7900 DURA-ACE C-24 フルクラム レーシングクアトロそして中華カーボンホイールでも履いて直ぐに手放してしまっていた完組ホイールは上を見ればキリがないけどレースに出る訳でもないし楽し...

  • 凄い‼️登り用のサドルに交換してビックリ!早くなってる

    昨日は天気も良くこの日を逃したら暫く雨の予報なので走りに!それにケイデンスセンサーも確認しなければならないし当然何時もの西蔵王へ!!今シーズンに入ってからもう81周も走っている(笑)取りあえず Wahooのアプリ設定が上手く行きちゃんとした数値が出てくるだろうと期待するWahooが使えなかった理由は後日そして今回は650cロードで使っている登りとタイムトライアルに特化したselle SMP chrono で登ったらどうだろう?と...

  • エンデュランスロードにする!?出来る?

    現在数台のロードバイクを乗っているけどハッキリ言って同じ用途の物だけあっても無意味気分で乗り換えそれぞれの特長があるし楽しさが違うのでそれはそれで良いと思っていたここでまだ悩み始めたのがPanaモリのクランクをどうするか?Panaモリは12速でスプロケットが34Tまであり現在使っているクランクがノーマルの53/39それをセミコンパクトやコンパクトにするのも良いのかな!?って思い始めた巷ではエンデュランスに趣が変わっ...

  • 登りでケイデンス120rpm以上って本当か!?

    昨日は腰の状態もかなり良くなってきたので何時もの西蔵王へ走りに!そしてケイデンスとスピードセンサーを付けたのでそれも試したくって行ったけどWahooが機能してくれない...スタートを押しても起動してくれないのでタイムリーに数字を見ているだけそしてステムにスマホをマウントするのでライトとドライブレコーダーの位置を変えてそしてセンサーは反応してくれているけどスピードがマイルになっている...設定がちゃんと...

  • 互換パーツはダメ!!でも純正高過ぎ

    仕事の部屋を簡単に掃除ができるようにとルンバを使っている当然使っていれば消耗品を交換しなければならないけど純正品って結構高額隅のゴミを掻き出すエッジクリーニングブラシは純正で2,200円(三つ叉のブラシ)床のゴミを拾い集めるAeroForceエクストラクタは純正で4,400円(グレイと黒のゴムブラシ)たまたまAmazonを見ていたら互換パーツが売っていたエッジクリーニングブラシ×3AeroForceエクストラクタ×1エアフィルター×3が...

  • サイクルコンピューターの件、問題解決!!

    今までサイクルコンピューターを使っても型が古くなったり面倒になって使わなくなっていた今度購入しても使わなくなる可能性があるので出来るだけお金を掛けないで購入するかで悩んだけどその問題は無事解決することが出来たその解決方法としてスマホのアプリを本体として活用するそのアプリは「Wahoo」検索していたら無料で使えて問題が無いと言うことそしてスピードとケイデンスセンサーは「xoss」これが安い!!Amazonでセット...

  • 2週間振りに走れた!自転車はやっぱり楽しい!!

    昨日は午前中仕事をしても腰の状態がだいぶ良かったので思いきって走りに行ってみた平坦なところを走ってもつまらないので何時もの西蔵王へ登ってみることにした腰に負担を掛けたくないのでペダルはゆっくりと回し踏み込まない!回し過ぎない!を心掛けて登っていく何回か痛い!!と思った時があったけど大事に至らず登り続けていて思ったこと...結構登れているし遅くは無いな!?と言うこと2週間も走っていなければ当然脚は無...

  • サイクルコンピューターを使ってみようか!?考えている

    今サイクルコンピューターは使っていない...スマホのアプリで「adidas」と「Relive」を使い走り終えてからデータを見ているだけ以前はキャットアイとパイオニアを使ったけどパイオニアは突然通信SiMが使えなくなってその時のデータをタイムリーで見るだけになってしまい面倒なので使わなくなってしまったどんだけのスピードで走っているか分からないしトルクで走るのを辞めたらケイデンスは知りたいそこでサイクルコンピュータ...

  • ロードバイク、見ていると欲しくなるけど買えない!!

    最近腰が痛く走れない...そんな時は他の人のブログを読んでどんな走りをしているのか?どんな自転車に乗っているのか?色んな所を参考にしようと読んでいるそしてFacebookの広告にメルセデスベンツの自転車がまた出てくるようになったメルセデス AMG ペトロナスF1チームとコラボした限定100台の自転車だけど金額は不明昨年も同じように販売していたけどこれは100万円超えていたな...高校2年生の時にドイツへ(当時は西ドイツ...

  • 死ぬまで治らない腰痛の原因...

    今日は兎に角天気も良いし我慢が出来なくなりベルトをして走りに行けないかを試してみた...ベルトをしたことにより安定はするけれど何となく脚に力が入らない走ってみても少ししか走れないだろうという想像が付くのでもう少し痛みが取れるまで我慢することにするそして何故こんなに腰痛が長引いているのか?と言うより自分の腰痛は物心ついたときからある物でそれが普通と思っていたけど違っていたことに後で気が付くその腰痛の...

  • 走れなければ、自転車を弄る!それも...

    今までも天気が悪く走れないときもあったけど走れないときは自転車を弄って気を紛らわせていたでも今回はそれすらも出来ない状態(泣)長い間放置していた妻の自転車をパーツを取り替えて完成させようと思っていたけど中腰にも慣れないし色んな体勢を取ることが出来ない本当にこんな長引く腰痛は初めてかもしれない今日も凄く天気が良いのに走りに行けないなんて...いつも読んでいただきありがとうございます。応援のポチ↓お願...

  • 天気が良いのに走りに行けない!腰の馬鹿野郎~ッ!!

    昨日は久々に凄く天気が良かった!!気温は高いけどカラッとしていて最高な自転車日和だいぶ腰が落ち着いてきたのでこんな天気逃すわけにはいかないと思い走りに行く準備をした先ず着替えて...レーパンを履こうと脚を上げる脚を上げる...脚を...痛い!!でも何とか履けて腰を伸ばすことも出来るそしてソックスを履こう...ソックスを...痛い!!でも直ぐに腰を伸ばすことも出来るしシューズを履こう...シューズを...

  • 金運が良くなると良いな!!

    今まで使っていた財布は2015年5月に購入した物オーストラリアのメーカーでベルロイ製だけど小振りで薄いので凄く使いやすかったそしてカードも結構入れることが出来たし何より良かったのが札を入れるところが二重になっていてお金を隠しておくのに便利でした(笑)隠すと言っても自分のお金だしでも隠していたことを忘れていて突然出てきたときは嬉しかった!無い物だと思って入れておくと困ったときに重宝しますまだまだ使えるけ...

  • 腰を真っ直ぐに出来ない!走れない...い・た・い

    今シーズンに入り5~7月の3ヶ月間は月に17日走りに行っているほぼ1日置きに走りに行っているんですね(笑)走行距離も5月634キロ 6月672キロ 7月1,002キロ段々距離を伸ばすことが出来ていたけど今月はまだ5日しか走ってなく247キロと距離も伸びていない...色んな事があって走りに行きたくっても行けずストレスが溜まり始めていますそれも真っ直ぐ立っていることが出来ないし昨日のブログの記事では無いけど初老どころか立ってい...

  • 同じジャージとは思えない!(笑)

    未だに気に入ってきているジャージ名古屋のKTMさんのSHORO'Sのジャージ!もう初老でも無くなっているけどね(笑)このジャージを着たのは2013年5月自分で見ていても恥ずかしくなるけど何だ!?この体型!!この頃の体重は85キロあったのでジャージがピチピチ!本当に恥ずかしい...そして2019年の夏のジャージこの頃は少し絞らなければと思っていた頃で体重は74~75キロ位になっていて「病気?」って思われていたでもジャージは相...

  • Di2 を再び使ったら快適さを痛感!eTap が欲しくなったけど...

    corratec FORCIA に乗って初期の ULTEGURA Di2 だけど本当に機械式よりスムーズにシフトするしサテライトスイッチが凄く便利!立ち漕ぎでシフトするときもストロークを必要とせず楽にチェンジできるこんなに便利な物を使ってしまえば11速で32Tを使える物が欲しくなってくる今は好んで SRAM を使っているので eTap が良いと...オークション等を見ていると中古でも15~17万位している最近では12速が主流になってきているのでもっ...

  • 大変だ!!娘が自転車で走りたいって言い始めたぞ!!

    気まぐれな娘が言い出した!「自転車で走ったら痩せる!?」って...有酸素運動なので痩せるし親父を見ているので走りたい気持ちになってきたらしい何時でも一緒に走りに行けるように自転車は準備してあるけど前回行ったのは2019年だった!(笑)なので今度いつ行けるかも分からないしその時までと思い他の自転車でパーツが必要になると取り外していた今回もパーツを全て外しており何もない状態それを組んでおかないと行くと言われ...

  • 新しいホイール Vision trimax 30 にしたら、凄く早くなっている!!

    ホイールが届いたらそのままにして置ける訳がない!!夜中だろうが何だろうがタイヤを履かせスプロケットを入れて準備を始めましたタイヤは娘の自転車から取り外した Panarecer CLOSER PLUS 25c だけど当然何時も走っている西蔵王へ行って違いを試します先ずは見た目から!これも大事な事ですから(笑)今まで履いていた6800 ULTEGRA マビックリフレックス チューブラータイヤはTUFO S33 PRO 24mm なので以前のチューブラーより太...

  • 気持ちが悶々していたら、指が勝手に動いてホイールが届いた...

    思い込みなのか?それとも本当にダメなのか?ハブが回らず乗り心地が悪いホイールでも違うホイールで走るとハブは回ってくれるし乗り心地が良いと言うことは今履いているホイールに問題があるに決まっている...少し前にチューブラーでは無くクリンチャーを履きたいと思い何時の間にかEASTON EA70をポチっていてそのホイールを履いたら凄く楽だと言うより楽しかった!でも思うところがあり2回履いて走っただけで手放しているそ...

  • 修理から戻ってきたので、やっと終了!!保証期間内で良かったけど...

    2回壊れてしまった充電式草刈り機連絡が来たので引き取りに行ってきた何処が悪かったのか?何処を修理したのか?使い方が悪くって故障したのか?を聞きいたけど「モーターを交換したのかな...」としか返答がない受付の人しか居らずサービス担当がいないので仕方が無かったけど納品書を見るとモーター関係では無くコントローラーが原因だったようですコントローラーはバッテリーを取り付ける部分にあるらしいけど何故?2回しか使っ...

  • ホイールが違うと走りが違う!ハブに使ったグリスの問題?

    余りにも気持ちが悶々していたので違う自転車で走りに行ってきたハブは9000DURA-ACEリムはDT SWISSタイヤはPanarecer RACE A EVO4 25c当然チェーンルブはBoeshield T-9 そして約40キロ走って来た後の汚れはやはり汚れ難くって良いルブですね!?走ってみては前日よりタイヤは転がりますでも駆動はどうかと言われると...Boeshield T-9 がよく分からないけど6800ULTEGRA のハブに問題があるように思えてきた前日よりも最高速度...

  • 走って楽しくないのは、ホイールとタイヤ?それともチェーンルブ?

    チェーンルブをBoeshield T-9にしてから何となく走っていて楽しくない...チェーンは汚れず綺麗な状態を保つけどトリフローを注した時のようなギアが1段軽くなった?と言う感覚が無く逆に重い感じがするのは何故だろう?そこで昨日トリフローを注して走りに行ってみたけどBoeshield T-9よりは少し軽くなった感じはあるが何かが違う...でもスプロケットは40キロ走ってきて結構汚れている最近走って凄く楽しく感じたのは7月24日...

  • また...何故壊れる!?何が悪い!?

    充電式草刈り機が直ってので早速残りの草刈りを始めた!順調に草刈りを始め20分位経ったところでピピピ...という音が再び何が悪い?俺の使い方が悪いのか!?もう一度修理に出してきたけどお盆前に綺麗にすることは無理なのかな...いつも読んでいただきありがとうございます。応援のポチ↓お願いします。にほんブログ村...

  • チェーンルブ Boeshield T-9 良いかも!!

    汚れにくいと言うチェーンルブとしてBoeshield T-9 の効果を試してきましたSRAM の方がわかりやすいと思ったけどそのまえに SENSAH で試してみる事にクリーニングをしてルブを塗って24時間放置そして余計なルブを拭き取る走るコースは何時もの西蔵王を2周約43キロ走ったあとの状態殆ど汚れていない事が分かります距離が短いからなのかと思い後日116キロ走って来た後の状態前回と合わせて160キロ走った後でも汚れていません効果が20...

  • 今シーズン初蔵王温泉~蔵王猿倉

    先週は天気も良くなかったし昨日走りに行ったのは8月になってまだ2回目そして5日ぶりに走ったので何となく身体が動かない?そして走ったコースは西蔵王から蔵王温泉を経由して蔵王猿倉へ行くことが目的今年は何故か蔵王温泉へ行くのを避けていたと言うより蔵王温泉へ登る坂が嫌いなので行かなかった...そんな風に嫌っているから何時も好きで眺めている蔵王の山並みも雲で見えないそれどころか寄ってみた稲花餅の里「まつぽっくり...

  • チェーンルブを汚れにくい物にしてみる

    最近チェーンルブはトリフローを使っているウェット系なので直ぐにチェーンが汚れてしまう...以前使用していたイノバイク105は汚れ難くって良かったでも準備が大変で暫く使っていないSRAMのスプロケットはメッキ加工されているからなのかシマノより汚れが目立ってしまう...そこで汚れにくい物がないかショップで聞いたらBoeshield T-9 が良いのではないかと...ワックス状のコーティングをする物らしくボーイング社が開発...

  • 水分補給はCAMELBAKハイドレーション

    普段はCAMELBAKのボトルを使って水分補給していますでも登っているときハッキリ言ってボトルを取り水分補給するのは凄く面倒なので登り切ってから水分を取ったりしているけど暑いときなんかは途中で水分が欲しくなるそして考えてみたらCAMEKLBAKハイドレーションを持っていることを思い出した一時期MTBにハマってしまいその時もボトルから飲むのが面倒だったのでハイドレーションを買っていたんだっけ...持っていて使わないのも...

  • 使用して2回目で修理へ...

    6月下旬に草刈りをしたけど今年は6月中凄く暑く梅雨もないまま梅雨明けしたような感じ所がその後雨が続いたので折角刈った草がまた凄く生えてきた...昨年秋から使っているバッテリー式草刈り機実際は6月がデビューで今回で2回目長いところだけでも刈って綺麗にしようと始めて順調に半分くらいに差し掛かったところでモーター部分からピピピ...と言う音がそして動かない...マキタの営業所へ電話をして問い合わせたら何故か...

  • 走っている最中、蜂に刺された経過

    日曜日の午後に走っている最中脚にぶつかってきた蜂に刺された所が翌日月曜日の午前に赤くなって少し腫れてきた...それから時間が経つにつれて段々脚が腫れて太くなってくるのが分かった左の脚は膝の手術の後から右脚より細いけど太くなっているのが分かる...そして熱を持ってむず痒くって仕方がなくなりドラッグストアーに行く用事があったので薬を買おうと思ったけど何を買ったら良いのか分からなかった保冷剤等で冷やして...

  • 欲しかったアイウェアを見つけた!!

    ネットで物色していたら前に欲しかった「JUNCTION PRODUCE」のサングラスを見つけた!元々11,000円で販売されていた物が20%OFF最後の一つなので買わないではいられない ケースに入っているし(余り関係ないか!?)全部で5種類のレンズがあるしそして交換も簡単インナーレンズも湾曲が強くないしレンズを入れて実際掛けてみたら歪みもないし焦点の不具合もない流石の鯖江MADE!!そしてこのサングラスの出品していた店が同じ県内...

  • 暑さに耐えられずコース変更!そして蜂に刺された...

    昨日は暑くなる予報だったので少し早めの7時30に出発した!それでも遅いと思ったけどね...予定したコースは先週行った山を三つ越えるコースにもう一つ追加しようと思っていた走り始めはまだ風は気持ちよかったけど最初の山を越えた辺りから暑くなってきた!でも阿久津八幡宮のひまわりは綺麗だったもうこの時点でコースを変更しようか悩みながら走り南陽市に入ってから少しコースを外れて友達のところへ!観光ぶどう園「紫金園」...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひげおやじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひげおやじさん
ブログタイトル
気ままに@不定期blog2
フォロー
気ままに@不定期blog2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用