昨年12月にスタートしました春川なお講師による千葉九十九里校でのハーバルセラピスト養成講座が、先日ついに最終回を迎えました!第17・18回の講座は、ハーバルラ…
ハーブの楽しさに触れることが出来る東京御茶ノ水駅徒歩5分の場所にあるハーブスクールです
日本メディカルハーブ協会資格講座の他、ハーブ実用講座やハーブレシピなどハーブを楽しむ講座を開講しております https://www.venurse.com/
1件〜100件
ハーバルセラピスト養成講座(千葉九十九里校)全日程 終了しました!
昨年12月にスタートしました春川なお講師による千葉九十九里校でのハーバルセラピスト養成講座が、先日ついに最終回を迎えました!第17・18回の講座は、ハーバルラ…
夏バテ予防に最適!【ハーブを使った夏レシピ】をご紹介します。
ハーブを使った夏レシピをご紹介します♪夏バテ予防に最適!身体を潤す効果があるコンポートのレシピです。◎フルーツと白きくらげのレモングラスコンポート今回使うハー…
【特別企画!夏休みのクラフト講座】ハーブ・スパイスデコレーション『地球の贈り物』(お茶の水校)
【特別企画!夏休みのクラフト講座】ハーブ・スパイスデコレーション『地球の贈り物』対象:小学校高学年~中学生くらいの方受講料:3,700円(税込み)8/21(日…
8月の漢方入門講座「五臓が生みだす内傷七情のはなし」東京お茶の水校/ZOOMオンライン校
漢方入門講座~日々をより健やかに美しく生きる知恵を身に着けてみませんか~何となく感じる不調、病名の付かない自覚症状や不快感に悩まされてはいませんか。それを漢方…
締め切り間近!【夏休みの自由研究に!色が変わるハーブティーの実験教室】
【夏休みの自由研究に!小学生の実験教室 ~色が変わる不思議なハーブティー!?~】 ●東京お茶の水校8月7日(日)13時30分〜15時00分お子様に、ハーブをテ…
【自由研究にピッタリ!色が変わる不思議なハーブティーで実験しよう!】
【自由研究にピッタリ!色が変わる不思議なハーブティーで実験しよう!】「マローブルー」というハーブティーは、酸性のものやアルカリ性のものを入れると色が変わるとい…
8月ハーバルライフ講座「コリアンダーとビーツの色と香りを味わうハーブ料理」お茶の水校/九十九里校
ハーブやスパイスに興味はあるけど、活用の仕方がいまいちわからない。毎日の生活にハーブやスパイスを取り入れて、暮らしをもっと豊かにしたい。季節のハーブに触れて、…
【夏休みの自由研究に!小学生の実験教室 ~色の変わる不思議なハーブティー!?~】
●東京お茶の水校8月7日(日)13時30分〜15時00分お子様に、ハーブをテーマにした自由研究はいかがでしょうか!?色が変わる不思議なハーブティーの実験教室を…
ヴィーナース公式サイトに掲載中「今月のおすすめのハーブティー」を更新いたしました。7月のおすすめは【ペパーミント】です。7月に入り梅雨も明けて日差しが一層強く…
6月の話になりますが、ヴィーナースの庭で育てているラベンダーが満開になったので摘み取りました!寒い時期に剪定を行い、開花を心待ちにしていましたが、初夏になって…
ヴィーナース公式サイトに掲載中!7月のジェモエッセンスを更新いたしました。「活力」がほしい方、男性の生殖器トラブルに、おすすめのジェモエッセンスはプロスタリス…
ヴィーナース公式LINEアカウントはじめました!お得なLINE限定クーポンも配信します。友だち募集中♪こちらのURLから↓ヴィーナース・ハーブティー専門店 |…
【ハーバルセラピスト養成講座のお知らせ】締切が間近となっておりますので、ご検討中の方はお早めにどうぞ♪●金曜コース(2022年11月試験対策)|ZOOMオンラ…
7月スパイス・ハーブを暮らしにいかす。ハーバルライフ講座のお知らせ|お茶の水校
スパイス・ハーブを暮らしにいかす。ハーバルライフ講座7月の講座『色鮮やかで美味しい夏のハーバルドリンク作り&ハーブで作るスイーツ。ローズゼラニウムの蒸留体験』…
7月のハーブコラムを更新いたしました。『エーデルワイス』ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」の劇中歌で知られるエーデルワイスは、音楽教科書に掲載された…
シニアハーバルセラピスト養成講座(2022年11月試験対策)|東京お茶の水校のお知らせ
シニアハーバルセラピスト養成講座 火曜コース(2022年11月試験対策)|東京お茶の水校のお知らせシニアハーバルセラピストは、ハーバルセラピストで学んだ30種…
◎メディカルハーブ検定対策講座日曜コース|お茶の水校メディカルハーブの基礎知識を楽しく学び、結果としてメディカルハーブコーディネーターの資格を取得して頂きます…
【漢方ミニセミナー】気血水で体質チェック(お茶の水校)のお知らせ
この度ヴィーナース・スクールでは、漢方にまつわる新しい講座を開講致します!ご自身の気血水のタイプを把握して、これからの生活習慣に活かしてみませんか!?【東京お…
7月の漢方入門講座「五臓六腑の独自の働き」|お茶の水校/ZOOMオンライン校
7月の漢方入門講座のお知らせ【ZOOMオンライン校】7月22日(金)10時30分~12時00分/14時00分~15時30分(※同一内容です。どちらかの時間を選…
ハーバルセラピスト養成講座の様子をご紹介します|千葉九十九里校
千葉九十九里校で現在開講しているハーバルセラピスト養成講座の様子をご紹介します。春川なお講師による、6月に開講された第13.14回の講座では、女性のための、そ…
今日6月20日は『ペパーミントの日』です。この記念日は、ペパーミント(ハッカ)が特産品である北海道北見市まちづくり研究会によって、ハッカをPRする目的で198…
今日は、ヴィーナースの庭で育てているハーブ『ディル』をご紹介しますディルは昔から苦痛を和らげるハーブとして知られ、「なだめる」という意味の古代ノルウェー語の「…
スパイス・ハーブを暮らしにいかす。ハーバルライフ講座6月の講座【ラベンダー の季節到来!ラベンダー特集】単発講座ですので、初めての方もお気軽にどうぞ♪【東京お…
本日のおすすめハーブ【ダマスクローズ・バッズ】ダマスクローズは香りの素晴らしさから「花の女王」と呼ばれるバラです。1年に1度咲いた花の蕾を手作業によって、丁寧…
今日のおすすめ健康茶はハブ茶です。ハブとは北アメリカ原産のマメ科の植物で、ケツメイシ(決明子)の名を持つハーブです。決明子の決明は「明らかにする」という意味で…
日本メディカルハーブ協会様に、インスタグラムでヴィーナース・スクールについて紹介していただきました!今回ご紹介いただいたのは、春川なお講師による、ヴィーナース…
フェンネルが売れています!(バズってる??)ということでフェンネルについてご紹介です。AFCteaとして知られる芳香性のハーブでカレーのスパイスとしても入って…
ヴィーナース ハーブティー通販 楽天市場店リニューアルオープン!
ヴィーナース楽天市場店がリニューアルオープン致しました見やすく、そしてハーブコンテンツも充実!皆様のご訪問をお待ちしておりますhttps://www.raku…
ヴィーナース公式サイトに掲載中!6月のジェモエッセンスを更新いたしました。女性のホルモンバランスの調和へ。どの年代の女性でもサポートしてくれるおすすめのジェモ…
6月の漢方生薬活用講座【季節に合わせた養生法】お茶の水校/オンライン校
6月の漢方講座のお知らせ|ZOOMオンライン校/お茶の水校●漢方生薬活用講座【ZOOMオンライン校】6月24日(金)10時30分~12時00分/14時00分~…
【ビワ】占いカウンセラー&セラピスト天野マアトさんの今月のハーブコーナー
ヴィーナース公式サイトに毎月掲載中!占いカウンセラー&セラピスト天野マアトさんの今月のハーブコーナーを更新いたしました。6月のオススメのハーブは、【ビワ】です…
今日のおすすめのハーブティーは【セントジョーンズワート】です。6月21日は二十四節気の「夏至(げし)」1年で1番、昼の時間が長い日です。夏至のハーブといえば、…
最近、千萱(チガヤ)をよく見かけます白い穂がシュッと伸びている様が素敵なのですが世界の侵略的外来種ワースト100に指定されていますそのためこの千萱が生えてい…
【ハーバルセラピスト養成講座の様子をご紹介します|千葉九十九里校】
千葉九十九里校で現在開講しているハーバルセラピスト養成講座の様子をご紹介します。春川なお講師による、5月に開講された第11.12回の講座では、免疫系とストレス…
皆さんはこの葉っぱをご存知ですか?これは、サラダバーネット(オランダワレモコウ)と言って、バラ科ワレモコウ属の多年草植物です。ヨーロッパ~温帯アジアが原産で、…
最近タンポポかなと思ってよく見ると「茎の長いタンポポ」を見かけます実はこれ、タンポポではなく「ブタナ(豚菜)」といいますここ3年ですごくよく見かけるようになり…
6月ハーバルライフ講座【ラベンダーの季節到来!ラベンダー特集】お茶の水校/九十九里校
スパイス・ハーブを暮らしにいかす。ハーバルライフ講座6月の講座【ラベンダーの季節到来!ラベンダー特集】ラベンダー好きな皆さん、お待たせしました!今年もこの季…
今日のおすすめの健康茶【桑の葉茶】桑の葉というと、あの美しい絹糸を作り出す蚕の餌!?と思われるのではないでしょうか。蚕は、桑の葉以外にもタンポポの葉などのクワ…
【シニアハーバルセラピスト養成講座(2022年11月試験対策)のお知らせ】
【シニアハーバルセラピスト養成講座のお知らせ】●火曜コース(2022年11月試験対策)|東京お茶の水校2022年7月5日(火)~10月4日(火) 10時~15…
【ハーバルセラピスト養成講座(2022年11月試験対策)のお知らせ】
【ハーバルセラピスト養成講座のお知らせ】●土曜コース(2022年11月試験対策)|東京お茶の水校2022年7月2日(土)~10月15日(土)●金曜コース(20…
先日当帰の天ぷらをアップしましたが、別のスタッフも当帰を持ち帰って調理したので、こちらもご紹介します。スタッフIさんは、胡麻和えと天ぷらを作りました!味の感想…
ヴィーナース公式サイトに掲載「今月のおすすめのハーブティー」を更新いたしました。5月のおすすめは【レモングラス】です。レモングラスはレモンと同じ香り成分である…
職場で育てている当帰(トウキ)の葉っぱがたくさん茂ったため、少しいただいて家で食べてみました。当帰を食べるのは初めて。天ぷらやおひたしにするのが良いとのことだ…
5月の漢方生薬活用講座のお知らせ【自然と共に考える陰陽五行説】ZOOMオンライン校/東京お茶の水
5月の漢方講座のお知らせ●漢方生薬活用講座【ZOOMオンライン校】5月27日(金)10時30分~12時00分/14時00分~15時30分(※同一内容です。どち…
占いカウンセラー&セラピスト天野マアトさんの今月のハーブ コーナーを更新しました
占いカウンセラー&セラピスト天野マアトさんの今月のハーブ コーナーを更新いたしました。5月のオススメのハーブは、【桑(マルベリー)】です。マアトさんは2ヶ月前…
5月開講【ハーバルライフ講座】ハーブバター&チーズ作り/お茶の水校
スパイス・ハーブを暮らしにいかす。ハーバルライフ講座5月は【ハーブバター&チーズ作り。タイム醤油・簡単ハーブドレッシング作り】を開講致します。【東京お茶の水校…
先日、育てているペパーミントを収穫しました。ペパーミントはシソ科ハッカ属の多年草で、皆さんご存知の通り、爽やかな香りが好まれるハーブの代表格です。そのペパーミ…
シニアハーバルセラピスト養成講座火曜コース(2022年11月試験対策)|東京お茶の水校のお知らせ
シニアハーバルセラピスト養成講座 火曜コース(2022年11月試験対策)|東京お茶の水校のお知らせ2022年7月5日(火)~10月4日(火) 10時~15時(…
ふるさと納税に葛飾ハーブセットをエントリー致しました宜しければ次回のふるさと納税 でご検討ください・リラックスハーブティーセットhttps://www.sat…
【春のよもぎレシピ】ハーブクッキングを更新しました。ハーブを使った春レシピをご紹介します。◎よもぎのピザ◎よもぎごはんまた、味噌汁やお吸い物に入れても美味しい…
山椒に若芽が出てきました摘んでみるとすでに爽やかな山椒の香りが致しますところがもうヤツアゲハの幼虫)がいるではないか!...と思ってよく見ると山椒の幹 でした…
4月の漢方講座のお知らせ【身体の基礎は気血水】ZOOMオンライン&東京お茶の水
4月の漢方講座のお知らせ●漢方生薬活用講座【ZOOMオンライン校】4月22日(金)10時30分~12時00分/14時00分~15時30分(※同一内容です。どち…
【アーティキュロス】4月のおすすめジェモエッセンスを更新しました
4月のオススメのジェモエッセンスは【アーティキュロス】です。関節が痛むなどトラブルでお悩みの方にオススメのエッセンスです。また、冬の間に体内に溜め込んだ老廃物…
今月のおすすめのハーブティーを更新いたしました。4月のおすすめは【ゴツコーラ】です。アーユルヴェーダでは長寿のハーブとよばれる「ゴツコーラ(ツボクサ)」。水辺…
占いカウンセラー&セラピスト天野マアトさんの今月のハーブコーナーを更新いたしました。
占いカウンセラー&セラピスト天野マアトさんの今月のハーブコーナーを更新いたしました。4月のオススメのハーブは、【エルダーフラワー】です。神聖で魔除けになる木と…
4月開講ハーバルライフ講座【キッチンハーブで作る寄植え・春の種まき】お茶の水校/千葉九十九里校
スパイス・ハーブを暮らしにいかす。ハーバルライフ講座4月は【キッチンハーブで作る寄植え・春の種まき】を開講致します。【東京お茶の水校】4月28日(木)13時0…
【ハーブガーデンのお手入れをしました】千葉九十九里 太陽の里
千葉県九十九里にある太陽の里のハーブガーデンで作業したときの様子をご紹介します。太陽の里のハーブガーデンは、4月開講の春川なお講師によるハーバルライフ講座、ま…
先日、庭に植えてあるラベンダーの剪定を行いました。ラベンダーは、鮮やかな紫色と安らぐ香りが特徴のハーブで、「ハーブの女王」とも呼ばれています。ラベンダーは剪定…
漢方生薬活用講座のお知らせ漢方入門講座を、前半(全5回)を基礎編、後半(全7回)を応用編として、1年を通して学びます。<基礎編>・身体の基礎は気血水 ・自然…
【エルダーフラワーティー】マスカットに似た甘い香りのハーブを楽しんでみては!?
本日ご紹介するハーブティーは、エルダーフラワーティーです。エルダーは、マスカットに似た甘い香りのハーブです。スタッフが実際に飲んでみましたが、飲んだ瞬間花の香…
今月のおすすめのハーブティーを更新いたしました。3月のおすすめは【マリーゴールド】です。マリーゴールドは、古代ギリシャやインドで使用されてきた歴史のあるハーブ…
3月のハーブコラムを更新いたしました。タイトルは『偽果と真果といちごの話』一言で【果実】と言っても「偽果」と「真果」で分類され、今が旬のいちごは「偽果」なんだ…
3月のオススメのジェモエッセンスは、【シノリス】です。今の季節の目鼻の辛い症状にオススメのエッセンスです。ペットにもお使いいただけて、体だけでなく、心へのセラ…
【メディカルハーブ検定対策講座】(2022年8月試験、2023年3月試験)オンライン|のお知らせ
メディカルハーブ検定対策講座(2022年8月試験対策、2023年3月試験対策)|ZOOMオンライン 平日講座のお知らせ日本メディカルハーブ協会(JAMHA)主…
3月の漢方講座のお知らせ|女性の不調と漢方|ZOOMオンライン&東京御茶ノ水|ヴィーナース
3月の漢方講座のお知らせ|女性の不調と漢方|ZOOMオンライン&東京御茶ノ水●漢方生薬活用講座「女性の不調と漢方」私達の身体は「気血水」で構成されています。「…
占いカウンセラー&セラピスト 天野マアトさんの3月のハーブコーナーを更新いたしました。
占いカウンセラー&セラピスト天野マアトさんの今月のハーブコーナーを更新いたしました。3月のオススメのハーブは、【タイム】です。思い出がたっぷり詰まった、マアト…
【カモミールジャーマンティー】甘い香りで飲みやすいハーブティー
今日ご紹介するハーブティーは、カモミールジャーマンティーです。りんごのような穏やかな甘い香りで、とても飲みやすいです。ちなみに、カモミールという名前は、「大地…
新商品 【ダマスクローズ バッズ(つぼみ)】 を販売致します!ダマスクローズは香りの素晴らしさから「花の女王」と呼ばれるバラです。手作業によって丁寧に1本ずつ…
【ダマスクローズ ペタル(花びら)】が再入荷致しました!ダマスクローズは香りの素晴らしさから「花の女王」と呼ばれるバラです。1年に1度咲いた花のガクを取り除き…
皆さんは、羅漢果(ラカンカ)という植物をご存知ですか?羅漢果は、中国南部の広西チュワン族自治区が原産のウリ科の多年生つる草本です。果実は、直径4~6cm位の球…
冬にぴったりな、元気の源ともといわれるほど有名な板藍根茶。冬の諸症状にお悩みの方に方にオススメしたい健康茶です。乾燥しやすい時期のお茶としてもぴったりです!板…
乾燥するこの季節にオススメしたいハーブティーは、エキナセアティーです。冬の諸症状にお悩みの方にも!味にくせもなく、ブレンドしやすいので、カモミールやローズヒッ…
2月のオススメのハーブティーを更新いたしました。今月のオススメは、タイムです。数あるハーブの中でも、冬の諸症状に優れた力を発揮するハーブとして知られています。…
いつもヴィーナースをご利用いただき、ありがとうございます。用途で選べる5種類の『おたのしみセット』を、数量限定でご用意しました!通常価格よりお得に購入できるチ…
2月のオススメのジェモエッセンスを更新いたしました。冬の気になる諸症状にオススメのエッセンスです。詳しくはこちら↓季節のおすすめジェモエッセンス | 【公式】…
占いカウンセライー&セラピスト天野マアトの今月のハーブコーナーを更新致しました
占いカウンセライー&セラピスト天野マアトの今月のハーブ コーナーを更新致しました「ロウバイとセントジョーンズワート」https://www.venurse.n…
2月の漢方講座のお知らせ|アレルギーと漢方|ZOOMオンライン&東京御茶ノ水|ヴィーナース
2月の漢方講座のお知らせ|アレルギーと漢方|ZOOMオンライン&東京御茶ノ水●漢方生薬活用講座【ZOOMオンライン校】2月25日(金)10時30分~12時00…
ハイビスカス ティー赤い色が美味しそうに見えますね美容に関心のある方や日頃疲れている人にオススメなハイビスカスティー ですhttps://www.pinter…
ZOOMオンライン講座|2022年2月8日スタート!メディカルハーブ検定/ハーブ&ライフ検定対策
ZOOMオンライン講座|メディカルハーブ検定 / ハーブアンドライフ検定対策 ZOOMオンラインコース※画像はハーブ&ライフ検定で学ぶ柚子、の種です。日本メデ…
ZOOMオンライン|2022年2月18日スタート!ハーバルセラピスト養成講座平日(水金)コース
ZOOMオンライン講座|ハーバルセラピスト養成講座平日(水金)コースhttps://www.venurse.com/ht.html#ht20220218日本メ…
ハーブコラム を更新致しました。タイトルは「エルダーフラワーと科名」です。
ハーブコラム を更新致しましたタイトルは「エルダーフラワーと科名」https://www.venurse.net/column-herb
2022年2月6日(土)スタート! ZOOMオンライン講座|ハーバルセラピスト養成講座土日コース
ZOOMオンライン講座|ハーバルセラピスト養成講座土日コースhttps://www.venurse.com/ht.html#ht20220206日本メディカ…
【数量限定】女子力UPを目指したいあなたにオススメのハーブティーセット販売中!
いつもヴィーナースをご利用いただき、ありがとうございます。用途で選べる5種類の『おたのしみセット』を、数量限定でご用意しました!通常価格よりお得に購入できるチ…
【数量限定】温まりたいあなたにオススメのハーブティーセット販売中!
いつもヴィーナースをご利用いただき、ありがとうございます。用途で選べる5種類の『おたのしみセット』を、数量限定でご用意しました!通常価格よりお得に購入できるチ…
【数量限定】リラックスしたいあなたにオススメのハーブティーセット販売中!
いつもヴィーナースをご利用いただき、ありがとうございます。用途で選べる5種類の『おたのしみセット』を、数量限定でご用意しました!通常価格よりお得に購入できるチ…
1月13日 ハーバルセラピスト養成講座(千葉九十九里校)のレポートです
1月13日千葉九十九里校で行われた、春川なお講師によるハーバルセラピスト養成講座(第3回第4回)のレポートです。全員でガーデンに植えてあるアーティチョークを収…
【数量限定】甘いものに目がないあなたにオススメのハーブティーセット販売中!
いつもヴィーナースをご利用いただき、ありがとうございます。ハーブティーを用途で選べる5種類の『おたのしみセット』を、数量限定でご用意しました!通常価格よりお得…
1月のオススメのジェモエッセンスを更新いたしました。春先にアレルギー反応でお悩みをお持ちの方は、今の時期から少しずつハーブの力をいただいて準備をしていきましょ…
今月の季節のハーブティーを更新いたしました。今月のおすすめは、レモンバーベナです。別名 香水木(こうすいぼく)と呼ばれるレモンバーベナは、シトラスの上品な香り…
占いカウンセラー&セラピスト 天野マアトの今月のおすすめハーブを更新いたしました。1月はエキナセアです。木星と土星のグレートコンジャクションにより「地の時代」…
新年明けましておめでとうございます。旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。たくさんのお客様との出逢い支えられ、心より感謝申しあげます。本年も…
いつもヴィーナースをご利用いただき、ありがとうございます。今回は日頃のご愛顧に感謝を込めて、福袋をご用意いたしました!皆様に様々なハーブティーをお得に楽しんで…
12月16日キッチンリース&ハーブコーディアル作りの様子|千葉九十九里校
12月16日(木)に千葉九十九里校で開催された、スパイス・ハーブを暮らしにいかす。ハーバルライフ講座「ハーブでキッチンリースを作ろう!冬のハーブコーディアル作…
1月の漢方生薬活用講座「漢方と冷え養生」のお知らせ(東京お茶の水校&ZOOM校)
●漢方生薬活用講座を開催します【ZOOMオンライン校】1月28日(金)10時30分~12時00分/14時00分~15時30分【東京お茶の水校】1月29日(土)…
【年末年始のお知らせ】平素は、格別のご愛護を賜りまことにありがとうございます。ヴィーナースは、2021年12月29日(水)~2022年1月4日(火)はお休みさ…
「忍冬(スイカズラ)」は冬を耐え忍ぶと書き、辛抱強い木で、冬でも緑の葉っぱをつけている為、その名前が付いており、中国南北各地に分布しています。スイカズラの花は…
※フィーバーフューについての大事なお知らせ新型コロナウイルスの影響により、現在、原産国より入荷が未定となっております。そのため、フィーバーフューは在庫限りとさ…
1月23日(日)よりハーブ&ライフ検定対策講座を開催いたします(お茶の水校)
1月23日(日)より、ハーブ&ライフ検定対策講座を開催いたします(お茶の水校)お茶の水校|ハーブ&ライフ検定対策講座 日曜コース日本メディカルハーブ協会(JA…
1月23日(日)よりメディカルハーブ検定対策講座を開催いたします(お茶の水校)
1月23日(日)より、メディカルハーブ検定対策講座を開催いたします(お茶の水校)お茶の水校|メディカルハーブ検定対策講座 日曜コース日本メディカルハーブ協会 …
12月9日より、千葉九十九里校にて、ハーバルセラピスト養成講座(2022年11月試験対策)を開始いたしました。ハーブティー『エルダー』を飲みながら、和気あいあ…
「ブログリーダー」を活用して、venurseさんをフォローしませんか?
昨年12月にスタートしました春川なお講師による千葉九十九里校でのハーバルセラピスト養成講座が、先日ついに最終回を迎えました!第17・18回の講座は、ハーバルラ…
ハーブを使った夏レシピをご紹介します♪夏バテ予防に最適!身体を潤す効果があるコンポートのレシピです。◎フルーツと白きくらげのレモングラスコンポート今回使うハー…
【特別企画!夏休みのクラフト講座】ハーブ・スパイスデコレーション『地球の贈り物』対象:小学校高学年~中学生くらいの方受講料:3,700円(税込み)8/21(日…
漢方入門講座~日々をより健やかに美しく生きる知恵を身に着けてみませんか~何となく感じる不調、病名の付かない自覚症状や不快感に悩まされてはいませんか。それを漢方…
【夏休みの自由研究に!小学生の実験教室 ~色が変わる不思議なハーブティー!?~】 ●東京お茶の水校8月7日(日)13時30分〜15時00分お子様に、ハーブをテ…
【自由研究にピッタリ!色が変わる不思議なハーブティーで実験しよう!】「マローブルー」というハーブティーは、酸性のものやアルカリ性のものを入れると色が変わるとい…
ハーブやスパイスに興味はあるけど、活用の仕方がいまいちわからない。毎日の生活にハーブやスパイスを取り入れて、暮らしをもっと豊かにしたい。季節のハーブに触れて、…
●東京お茶の水校8月7日(日)13時30分〜15時00分お子様に、ハーブをテーマにした自由研究はいかがでしょうか!?色が変わる不思議なハーブティーの実験教室を…
ヴィーナース公式サイトに掲載中「今月のおすすめのハーブティー」を更新いたしました。7月のおすすめは【ペパーミント】です。7月に入り梅雨も明けて日差しが一層強く…
6月の話になりますが、ヴィーナースの庭で育てているラベンダーが満開になったので摘み取りました!寒い時期に剪定を行い、開花を心待ちにしていましたが、初夏になって…
ヴィーナース公式サイトに掲載中!7月のジェモエッセンスを更新いたしました。「活力」がほしい方、男性の生殖器トラブルに、おすすめのジェモエッセンスはプロスタリス…
ヴィーナース公式LINEアカウントはじめました!お得なLINE限定クーポンも配信します。友だち募集中♪こちらのURLから↓ヴィーナース・ハーブティー専門店 |…
【ハーバルセラピスト養成講座のお知らせ】締切が間近となっておりますので、ご検討中の方はお早めにどうぞ♪●金曜コース(2022年11月試験対策)|ZOOMオンラ…
スパイス・ハーブを暮らしにいかす。ハーバルライフ講座7月の講座『色鮮やかで美味しい夏のハーバルドリンク作り&ハーブで作るスイーツ。ローズゼラニウムの蒸留体験』…
7月のハーブコラムを更新いたしました。『エーデルワイス』ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」の劇中歌で知られるエーデルワイスは、音楽教科書に掲載された…
シニアハーバルセラピスト養成講座 火曜コース(2022年11月試験対策)|東京お茶の水校のお知らせシニアハーバルセラピストは、ハーバルセラピストで学んだ30種…
◎メディカルハーブ検定対策講座日曜コース|お茶の水校メディカルハーブの基礎知識を楽しく学び、結果としてメディカルハーブコーディネーターの資格を取得して頂きます…
この度ヴィーナース・スクールでは、漢方にまつわる新しい講座を開講致します!ご自身の気血水のタイプを把握して、これからの生活習慣に活かしてみませんか!?【東京お…
7月の漢方入門講座のお知らせ【ZOOMオンライン校】7月22日(金)10時30分~12時00分/14時00分~15時30分(※同一内容です。どちらかの時間を選…
千葉九十九里校で現在開講しているハーバルセラピスト養成講座の様子をご紹介します。春川なお講師による、6月に開講された第13.14回の講座では、女性のための、そ…
本日のハーブは「ミント とレモングラスのブレンドティー」夏バテで食欲が無いときにもオススメです
スパイス・ハーブを暮らしにいかす。ハーバルライフ講座を開催致しました。7月は「ハーブビネガー&ハーブオイルとフィーヌゼルブ 作り」ガーデンからフェンネルやタイ…
#ハーブコラム を更新致しましたタイトルは「#おいしい #生薬・#紫蘇葉(#赤しそ)」https://www.venurse.net/column.htmlP…
【公式】ヴィーナース・夏のサマーキャンペーン開催中!https://www.venurse.net/ヴィーナースのハーブ商品が5%OFF!更に「Happy …
2021年7月太陽の里のハーブをご紹介致します※画像トップはセントジョーンズワートセントジョーンズワート、オレガノ、ゼラニウム、マローブルー、スペアミントセン…
2021年11月試験対策 ハーバルセラピスト養成講座のお知らせ。ハーブの楽しさを学びながら試験に合格しよう!※画像はマローブルー今まさに咲いていたマローブ…
ハーブコラムを更新致しましたタイトルは「免疫力とエキナセア」https://www.venurse.net/column.html
ダマスクローズペタルを明日7月9日正午より期間限定で割引販売いたしますぜひお試しくださいませ昨年のダマスクローズの色が色褪せてきたとのことで33%OFFで販売…
漢方入門講座7月 季節の養生《秋・冬》 ~ほっこりハーバルバス~7月は、季節の養生 「秋」と「冬」です。まだまだ暑くて、秋や冬を想像しがたいものですが、暦の…
ラベンダーを楽しむ講座を開講致しました。※場所:千葉県そとぼうのスパ&リゾート九十九里太陽の里定番ではありますがラベンダーを使ってラベンダーバンドルズを作成で…
ミルクシスルを再販売ですミルクシスルは種子を使用するハーブでシリマリンという成分が含まれていますお酒好きが好きな方におすすめですよ!※画像はミルクシスルの葉…
ヴィーナースのハーブコラム を更新致しましたタイトルは「ジャーマンカモミールとローマンカモミール」https://www.venurse.net/colum…
●2021年11月試験|(オンライン) #日本メディカルハーブ協会 シニアハーバルセラピスト試験対策講座のお知らせ【ヴィーナース 東京 #お茶の水 校】202…
6月の漢方生薬活用講座 in ヴィーナース お茶の水校6月26日(土)10時30分~12時00分6月の漢方生薬活用講座 オンライン講座6月25日(金)10時3…
6月24日(木)はラベンダーの季節到来!ラベンダー満載の講座 in 千葉九十九里スパイス・ハーブを暮らしにいかす。ハーバルライフ講座(九十九里校)のお知らせ…
池袋の西武百貨店の屋上では空中庭園がありモネの絵で有名な睡蓮をイメージした庭園を楽しむことが出来ます池の周りにはフェンネルなどのハーブや四季折々の草花が咲い…
2021年7月1日(木)スタート・メディカルハーブ検定対策講座のお知らせ(#千葉県 九十九里)https://www.venurse.com/mhc.htm…
ディルを収穫しました ディルを刻んでポテトサラダに混ぜるだけで手軽なハーブ料理ができあがりジャガイモとの相性も良く簡単、しかも美味しい!最高ですヽ(·ᗜ·*…
ラベンダー の季節ですね今年も素敵なラベンダーが収穫できました
ハーブ&ライフ検定対策講座 土曜コース(2021年9月試験対策)|東京お茶の水校 のお知らせハーブ、スパイスに関心がある方、豊かなハーバルライフを楽しみたい方…