本日梅雨明けしました。といってもグズついていたのはここ2、3日だったような・・それまで結構晴れが続いていたのでようやくという感じです。割と晴れ間が広がった昨日もそうだったけれど気温が上がって暑いながらもモワッと空気じゃなくて湿度が低いせいかそれほど不快を感じなかったかも。きょうの あさのさんぽでしあさがこんなおかおなこと まえに おかあさんからバラされました゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。るこ...
旅立っていったレオが繋いでくれたの?7ヶ月後に現われた保護犬、蓮が家族になりました。
2012年11月4日に8歳4か月で旅立っていったレオなき後に見つけた蓮。それはまさに奇跡のような出会いでした。2013年6月4日にやって来てくれた大切な子と一緒に歩んで行く日々を綴っています。
ここ数日は朝の散歩も蒸し暑い日が出てきました(*σ´Д`*)今季に朝からクールネックを使うのは昨日に続いて2回め。ヒトでも歩いているとムシムシして不快になってくるもの。ワンコはもっと!感じてるはずだよね。ウンチが済んだら「帰ろう」素直にクルッと戻る時もあるんだけれど今日は「もっと、いきまし」だけどね、行きの距離が延びると帰りもそれなりに続くということ(^-^;蓮にはわからないだろうなぁ(´∀`*;)ゞどこかか...
先日の夕方散歩この日は気温が少し高くても風が爽やかでした。当然クールタンクは冷え冷えです♪ ここ、風が通って気持ちいいんだよね♪この日はクールネックとクールリングのwだからね(^∇^) おかあさんは2コしなさいって あ~っ!れんくん、バック、バックUターンで戻りましょ 朝散歩のあと。最近は蚊も見かけるようになってきたのでポーチで寛げなくなってきました。さ、帰ろう! 昨日今日...
お友だちのパピヨンのリュウくんが旅立ちました。他の散歩友だちからこの訃報を聞いた数日前には元気な姿に会ったばかり・・・すごく驚きました。だって・・・散歩もいつもと変わらずにしていて・・・蓮ともいつものように挨拶していたんだもの。↑写真は21年6月撮影リュウくんは2月14日生まれ今年は15歳のお誕生日を迎えました。蓮より少し年上になるけどお顔の白さも目立つことなく若く見えていました。↑ ↓こちらの写真は...
6月19日蓮の定期検査の日です。先週はワクチン接種に来ましたそれからちょうど1週間今度はチックンじゃないよ。駐車場に着くとまたここでし?気づいてるよね(^-^;定期的に診てもらっている腹部周辺のエコー検査です。朝一予約なのでまだ混んでないよ(ホ)待合室に座ってしばらくするとクレート内でマットをシャッシャッって丸めて場所作りか?それともキモチ落ち着こうとしてるの?結果は胆泥も落ち着いているとのこと。と...
レオと蓮の記念日に素敵なプレゼントをいただきました♪ひまわりいっぱいのアレンジメント爽やかブルーのデルフィニゥムもアプリコットのバラもスゴクかわいいお空のレオへ♪ 見えてるかな?どう?素敵でしょう~ そして・・・この夏の散歩にって! わぁ!これ!欲しいと思っていたところなんです(*^▽^*)さっそく蓮に試着^^ ピッタリです(*^▽^*)この夏の散歩に活躍してくれそう!お花もクールリングも!ノア...
6月18日 蓮を正式にお迎えした日から10年になります。2013年6月18日、トライアル期間2週間を経て正式に家族になりました。推定年齢は1~2歳こうやって見ると本当に若い(#^^#)10年経って・・・お顔も白くなりました。記念日のうまうま♪すごいのは作れなくて毎年同じようなものだけど(^-^;記念写真を撮ろうと並べている間にも においにつられてクンクン食いしん坊はいくつになっても健在です(笑)うん!食べられることはい...
ずっと雨降りが続いていたけれど昨日からお日さまが復活そして気温もグンっと上がって暑くなりました。このところ出番がなかったパラソルを広げたのも何日ぶりかなぁ日影でちょっとひと休みしてる( ^ω^ )そこ、テーブルの上だけど乗せたのはだれ?ちゃんと抑えててよー! こちらは昨日の夕方散歩一日晴れていたからね、こんな日はやっぱりココの通りしかないよ!当然、冷え冷えに濡らしたタンクと・・・今季初!こ...
6月15日は千葉県民の日。この日は学校もお休みが多く、県の施設も入場料無料や割引になるらしいです。今日は夕方になって傘が必要な雨が降りだしてきたけれど日中は少しパラついたくらいだったのでお出かけも大丈夫だったのではないでしょうか。こちらは昨日の夕方散歩から。気温は高いわけではなかったものの、とにかくムシムシしていましたもう、クールタンクは濡らさずにいられません(^-^;クール着用のお友だちで濡らして...
朝から雨の12日蓮のワクチン接種に行ってきました。予約制なので雨のせいということではないんだろうけどいつもより待合室は空いていたのでよかった(^-^)なぜかって、個性の強いコがいると目隠ししているクレート越しからワンワンッ!って・・・うつっちゃうから(^-^;待っている間は「またここでしか・・・」って緊張すること憶えてしまっていたものの診察台に乗るなりお腹出して撫でてもらうという・・・(苦笑)問診と体温...
夕べの予報では夜中からずっと雨のはずだったけれどあれ?降らなかったんだ。起きた時には地面は乾いていて降った形跡はありませんでした。が!朝の散歩に出かける頃になってパラパラと雨音がということだから・・・がんばって行くしかないねヽ( ´_`)丿 日中はこんな感じでずっと雨!のはずだったんだけどね・・・予報に反してお昼前から雨は上がって空が明るくなってきた!この後、室内干しの洗濯物をベランダに移...
日中は晴れたり曇ったりしていた空も途中で雨が降り出してきた昨日の夕方散歩。関東甲信地方は6月8日に梅雨入り発表されました。雨の季節がやってくるね~今朝は割としっかり降っていたよねぬれました。。。ここまで濡れると乾かすのに時間がかかるんだよね(^-^;暑い季節はドライヤーの温風調節と扇風機がかかせません。今年のスーパーエルニーニョがどう出るんだろう・・6月に入ってもう台風が2個発生してますし(*゚ェ゚*) ...
朝方まで雨が残っていたけれど散歩の時は傘を差さずに行けました。テレビの予報では「こちら、青空が広がってきています。日中は洗濯日和になるので梅雨入り前の貴重な晴れ間を有効に・・・」とか伝えていましたが・・・果たして沿岸部にあたるこちらはどうよ?半ば「洗濯日和」を諦めていたのです。が!意外にお日さまが出るの、早くない?(おかあさんの読みが外れたということ(^-^;) 梅雨時のジメジメ蒸れに...
縁あって蓮と出会いトライアルがスタートしたのが2013年6月4日あの日から今日で10年になります。蓮は預かりママの翔ママさんと、そして保護してくれた きこママさんは娘さんと一緒に同胎と思われるテッドくんを連れて来てくれたあの日・・もう10年前のこと!→★テッドくんと蓮サイズも色合いもほんとに似てる!(この辺の写真は毎年使ってるんだよね(^-^;) 10年!早いね! みんなが帰って・・・後ろ姿は寂しそう...
クールタンクはそのまま?濡らす?・・・おかあさんのこだわり(^-^;
昨日の夕方散歩。日中はどんより曇り空だったけれど散歩の時間になってお日さまが広がって明るくなってきました。晴れてくれるのはありがたいことではあるんだけどこの時季のワンコの散歩を考えるとやっぱり心配になるのが暑さのことです。一旦外に出て確認、うん、濡らそう!クールタンク、冷え冷えにするかそのまま着せるか、その日の体感で迷うのです(^-^;昨日はお日さまが出てから蓮目線で考えたらやっぱり暑いかな、っ...
「ブログリーダー」を活用して、yumi-clipさんをフォローしませんか?
本日梅雨明けしました。といってもグズついていたのはここ2、3日だったような・・それまで結構晴れが続いていたのでようやくという感じです。割と晴れ間が広がった昨日もそうだったけれど気温が上がって暑いながらもモワッと空気じゃなくて湿度が低いせいかそれほど不快を感じなかったかも。きょうの あさのさんぽでしあさがこんなおかおなこと まえに おかあさんからバラされました゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。るこ...
今朝の散歩は”ぜったい雨”を覚悟していました。が、あれ?青空が出てる!夜中はザーザー結構降っている音がしてた。とにかく雨の散歩じゃなくてよかった!にしても・・・れんくーん、お顔(´∀`*;)ゞ朝の散歩はね、いつもこんなカンジなんだよね(苦笑)「れんちゃん、おはよー」って挨拶された時もこんなお顔のまんまで撫でられてますもん(^-^;「夕方の散歩の時はもっと元気なんですよー」蓮の名誉のために(?)おかあさん、補足...
何日ぶりだろうってくらいに気温が下がった今日。エアコンもいらないって本当に久しぶりです。これなら夕方の散歩も早めに行けるんじゃない?明るい時間に出かけても地面が熱くなっていない!サイコーだよ!それでも動いた時の湿度が気になって濡らしたクールタンク着せてます(^-^;ほんとはそこにクールネックも巻いて出たんだけど一緒に歩いているうちにそこまでいらないかも。って、途中で外した過保護飼い主です(´∀`*;)...
ここ数日は最低気温も高くて朝の散歩に着せて行くクールタンクも冷え冷えに濡らすようになりました。そこに保冷剤入れたネックバンド装着も欠かせない。今朝も家を出た途端にもわぁっと空気が(*´~`*)夕方と違うところは地面がまだ熱くない。だけど、蓮の場合は3、4年ほど前から夏場の散歩は朝の方がなぜかテンション低い。とことことことこ・・・そのくせ、明らかに暑いであろう夕方散歩はずんずん進むってどうゆうこと?その辺...
今日も朝からお日さまピッカーン!それにしても毎日毎日暑すぎです(>_<)こんな中でも散歩はかかせないって(^-^;(いや、これじゃぁ誤解を招きそうなので補足するとこんな暑い時季でもという意味で。流石に蓮は早朝と夕暮れ時に行ってます。)おうちでも出来る子なら籠っていられるのにね。「あのさぁ、お外がとんでもなく暑い時はね、おうちで済ますっていう手もあるんだよ」あ~、話が通じたらいいのに(・Д・)それでも散歩...
先日のこと、蓮を撫でていたら右肩下辺りに何かポコとした感触が。ん?と思って見てみると小さな白いイボのようなできものを発見しました。このまま素人判断で次回の健診まで様子を見るにしては2か月先になるので心配になる。予約を取って病院に行ってきました。 6月25日の病院で。このまえきたばっかりでしよね7月前には済ませておきたいけれど・・・予約、取れるかなぁ・・・どうにか次週のお昼前の時間に...
今朝散歩は今季で一番蒸し暑かったかも(^-^; 台風から変化した熱帯低気圧が近づいていて今夜から明日にかけて 雨が降るらしいのです。 明日の朝は雨の散歩になりそうだよ。 ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。 おとうさんが【せまーい】庭で植えているスイカ 何度か書いているけど・・・3年前に他界したお隣さんが贈られてきたスイカを 好物だからってお裾分けしてくれた。 その種を取って育てた苗をあれか...
それにしても6月にして毎日暑い日が続いています。 こんな時は外派にとって散歩に苦労します。 特に夕方はね。 お日さまが照ると地面がいつまでも冷めなくて(ノω`*)ノ 冷え冷えにしたクールタンクに保冷剤入りのクールネックはかかせないんだけど 去年から新たに保冷剤を入れたバッグインで目的地まで行っています。 確か・・・7月に入ってしばらくしてから使ってたと思う。 今年はもう早々に出番がやってきています。 ...
6月18日蓮が正式に家族になってからちょうど12年になります。ほんとにつくづく思うよ。月日が経つのって早いって!あの頃の写真をこうやって見ると来た頃は本当に若かったんだ。ピクチャーの中に納まっている12年分のいろんな蓮どれもスッゴク可愛くて。12年もの間一緒に過ごしてきたんだ、って・・・なんか色んなこと考えます。意味不明でごめんなさい(^-^;と、同時に忘れちゃいけない!今日のこの日はレオの誕生日だもんね!元気...
6月15日は千葉県民の日です。近くのイオンで買い物してチーバくんのトートバッグもらってきました♪平日なら学校はお休みになるけれど今年は日曜日と重なったね。と、同時に父の日ではありませんか( ^ω^ )こちらはあいにく午前を中心に土砂降り、風も強く吹いた時間がありました。それでもお昼過ぎてからお日さまも出てきた!結構、ムシムシしていて不快なんですけど(*´~`*)明日からは気温もグンッ!と上がって予報では「覚...
こちら10日に梅雨入りの発表がありました。2、3日前からすっきしない天気にはなっていたんだけどね。10日の夕方散歩で。ムシムシしているとレインコートも着せるのに考えてしまいます。この日はクールウェアと迷ったんだ。あるくとちょっとあちくなりましたよそうなんだよね、おかあさんも薄いヤッケ着てたらちょっと暑かったもの。今度は考えなきゃ!そして今朝の散歩は風が強かったー!幸い雨も降っていなくて助かったけど、も...
6月4日蓮が初めてうちに来た日からちょうど12年になりました。トライアルスタートした日です。「はじめまして」したのは この数日前、5月28日の、とある公園でだったね。この写真、ずいぶん落ち着いて見えてるねぇだけどその後の仕草はまるで仔犬(笑)それまで味わえなかった時間を取り戻すかのように遊んでたね。 今ではすっかりシニア顔になったけど心はあの頃の仔犬のまんま?だと思う←(飼い主w)゜。°。°。°。°。°。°...
今日から6月なんだかんだ言って今年も残すは半年になってきました。思うと5月のイメージはカラッと爽やかなお天気って感じがするんだけど今年ってそんな日が少なかったような気がします。とにかく気温も天気もジグザグだった。散歩で着せて行く蓮の洋服も厚手だったりクールだったり酷い時は濡らして首には保冷剤を巻いて出かけた日もあった。それが、それが・・・昨日一昨日はとても寒くておまけに雨ヒトは寒いと感じるけれどワン...
ここ数日は暑くなったかと思ったら季節が1か月ほど逆戻りして肌寒くなったり雨が降ったり風が強かったりと天気に振り回されている感じです。 それにしても3日ほど前は蒸し暑かったー!話がそれるけど・・・FC2ブログの絵文字がもうじき廃止になるらしい。今まで結構使っていたので残念(>_<)その蒸し暑かった日夕方の散歩は蓮にもクールウエアを濡らしてクールネックに保冷剤入れて出かけました。今年初!例年はどうだっ...
5月も半ばを過ぎて庭に咲いているバラも増えてきました。 更新していない間に撮っていた写真が溜まってしまってた(^-^;後ろには先日せっせと設置していた「おとうさんのトマト支柱」が写り込んでますし。もうそんな時期になってきてるんだね。おかあさんのバラの庭とおとうさんの家庭菜園で庭も賑やかすぎるまとめた画像を並べます↓↓整理していて・・・あれもこれも載せたい!ところだけどね(^-^;また次回ということで。この1...
朝の散歩向こうからやって来たのはベルちゃん 。こんにちは~♪ベルちゃん、以前は出会うと「わんっ!わんっ!」って言ってたけどそぉっと近づいて待っているとシッポふりふりして来てくれました。何度か会っているうちに「大丈夫なコ」として憶えてくれたかな^^次に会った時も大丈夫だよね、きっと。何てたって蓮は優しいおにいちゃんだものね(*´v`) 早咲きのスパニッシュビューティーもあれからどんどん咲き進ん...
朝から土砂降りだったGWの最終日こちら、日中は雨足も結構強くなりました。 そんな中でわが家は25年使ったエアコンを買い替えて(それも2台)取付日に指定された日でもあったのです。数日前から予報が雨に変わっていったので中止になるのではと思っていたけれどそれが予定通りに出来ることになったのですわ。それにしても土砂降りの中で室外機の取り付け作業って大変だったと思う。結果無事に完了してくれたのでほっとしました...
アーチに這わせているスパニッシュビューティ先日小さなつぼみだったのが満開になってきましたよ。ピンクのドレスみたいなフリフリした姿がかわいいでしょ早咲き種はどんどん咲いてきましたカーンネーションのようなピンクグルーテンドルストまだつぼみのバラもこれから続々咲いてくるのが楽しみいよいよバラの季節到来です! 今朝の散歩はいい天気夕べは土砂降り、夕方の散歩時も雨雲レーダーはずっと止み間がなく。散歩...
今朝の散歩コースではサツキがきれいに咲いています。 こうやって見るとほんとにキレイだね 蓮とサツキ(*´v`) 笑顔♪ 欲しいところだけどなぁ(>_<)数年前から朝の散歩はほんとにテンション低いんですけど。歳のせい? 咲いている庭の花も増えてきました♪左上からバージニアストック、タツナミソウ下段2種は球根をご近所さんから頂いたもので名前はわかりません。なんだろう。それから...
4月8日のお出かけです。この日の行先は特に決めていなくて「桜の咲いていそうなところ」最初に来たのは小湊線の里見駅ここ沿線は桜とオレンジ色の電車、そして菜の花とのコラボが撮れたら最高!駅前はシーズンとあって駐車場は満杯少し離れた場所に停めて行ってみよう!と・・・で、でんしゃ!来てますわ!時刻を調べてきていないので仕方ないにしても惜しかったなぁ(>_<)すごいな、観光バスも停まってみんなで旗降っ...
8月3日野見金公園のあじさい園に行きました。例年ならもっと早めに来ていたんだけど。見ごろ、過ぎちゃったかな?(^-^;第2駐車場は1台も停まっていませんでした。え?花・・・見えるけど、なんか、草が茂ってない?(汗)それでも咲いている花と撮りましょ(^-^)/蒸し暑さにつき、蓮は保冷剤入りのバッグからです場所を変えて第1駐車場へ移動します。ここには数台停まっていましたよ。よかったー混雑はイヤだけど、誰もいないとそ...
こちら、今日は朝から日差しが強く気温がどんどん上がっていきました。市の広報では早い時間に熱中症警戒アラート発令の放送が。昨日は光化学スモッグ注意報が発令された。7月に入ったら一気に暑さレベルが変わってきた感じ。それから、それから・・昼ごはんのあとにはグラッ!と一瞬揺れたのです。地震だ!!慌てて満腹になりいい気持ちで寝転がっている蓮の側で様子伺っていました。こんな時に停電でもしたら?想像しただけで怖...
先日の夕方散歩この季節お決まりのコースでお友だちと合流しました。ココくんちょろちょろ動いて画面からはみ出ているのが蓮(;^ω^)そこへ出て来たショコちゃんが気になっています。ココくんはもうすぐ8歳そしてもうすぐ10歳になるショコちゃんで、こちら こんな時に一番落ち着きがないのは12歳くらい?の蓮一番年上なのです。家の中ではいつまでもベビーちゃん扱いされているけどもうおっさん老犬いいお歳になってるんだよ...
このところ 蒸し暑い日が続いています。朝はまだそうでもないけれど夕方の散歩にはクールタンクも水に濡らして出かけています。それからネッククーラーもかかせませんそして、そしてこの日は先日いただいたクールウェア、さっそく使ったよー若干中厚の生地は濡らした時の保水力が強いので涼しさ長持ちしてくれそう。日影のコースでクン活満喫してました( ^ω^ )色んな刺激を受けるからね散歩が大好きなことはいいことだ(* ´ ▽ ` *)...
レオの誕生日と蓮が家族になった日ダブルの記念日を迎えた18日。蓮にプレゼントが届きました♪サイズピッタリ(*´∀`人 ♪ノアママさんからいただきましたこの夏に活躍しそうなク-ルウェアと飼い主にもブランデーケーキをありがとう!!大切に使わせていただきます (* ´ ▽ ` *)ありがとう、でし ノアママさんちのノアちゃん、ソラちゃんも6月生まれノアちゃん元気でいたら6月10日15歳おめでとうソラちゃん、6月20日3歳おめ...
蓮は 2013年6月4日にスタートしたトライアルから2週間を経て18日に正式に家族になりました。なので6月18日は蓮のお迎え記念日なのです。あれから11年最近やたらと時が経つことの早さを感じるのは歳のせいなのかな?それは人も犬も含めて老いを意識してるということか。時間が流れている以上こればかりはどうしようもないって何回自分に言っていることか・・・更新が一日遅れてしまったけど昨日は簡単お芋を焼いたおやつで記念写真...
13日、蓮のワクチン接種をしに行きました。ワクチンの予約は定期検査とは違って担当医の指定はできません。先月の定期検査の時は前日にハプニング(★)があって予約日変更となり違う先生からの診察受けることになって。今回も・・・ワクチン以外に診てもらうことが出てしまった(^-^;この前日、朝散歩に行く頃になって左眼をこすってシパシパした症状が一日出ていた。↓一日経っての写真ではほぼほぼ正常に見えていますが。な...
今日は朝からすっきり!青空が広がりましたこのところどんより天気が多かったりしてたからね。夏の空が復活!梅雨入りまで秒読み段階にきたので大物の洗濯たくさんしちゃった 先日の夕方散歩で。久しぶりのコースを歩いたらお友だちがいたよ♪モンちゃんは夕方にこうやってお母さんに抱っこされて出ていることが多いの。見つけたらすっ飛んで行きました( ^ω^ )急な動きでまた「いたいっ!」なんて言わないかとハラハラ...
今日6月4日は蓮のトライアルがスタートした日初めてうちに来た日になります。すっかり白くなっちゃった。保護されたのは2013年5月。そして里親募集されて、あれから11年になりました。一緒に暮らして11年になるんだよ。当時1歳半から2歳だったことを考えて現在12歳半~って・・・いつもいくつ「くらいに」なるんだっけ?って考える。それが10歳を超えたあたりからスゴクスゴク年齢というもの意識します。来たばかりの頃はこ...
5月28日定期的に受けている検査に行ってきました。この日のメニューは腹部エコー腹部は異常所見なし、胆泥についても前回とほぼ変わらないということで同じく2か月分のお薬処方されました。たしか・・前回の検査は4月10日だった。ん?次は6月でいいんじゃない?ちょっと早めた?実は6月は密かに帰省なんかできたらいいな、って考えていた。だけどシニア蓮のことを思ってあれこれ悩む部分もあったりしてたり・・・どっちに転...
5月8日 春バラが見頃を迎えた京成バラ園に行きました。入口のゲートを抜けてピエール・ド・ロンサールなどつるバラの競演中でも特に惹かれたのが一面に仕立てられたレイニーブルー柔らかい雰囲気が出ていてとっても素敵でしたこの日は薄曇りで時々日が射すようなお天気暑くもなく園内を周るには絶好の日となりました▽o(^▽^)o大温室ではメリーゴーランドとブリリアントツリー光とバラのインスタレーションが豪華でした。ベルば...
昨日の夕方の散歩で。コースは何通りかある中からその日の成りゆきで決めています( ^ω^ )日差しが強いので出来るだけ日陰の多い場所を選んで行こう。と・・・モンちゃんがいた!完全外派の蓮と違っておうちでもトイレで出来るモンちゃんこの日はお母さんに抱っこされて家の前に夕涼み(?)していたところ。なかなか会う時がなくて何か月ぶりかな?でもね、会えない時でも蓮はちゃんと憶えていてモンちゃんちの前を通るといるかな...
夕べは土砂降りでしたそれにしてもこんなに降るなんて予報で言ってたっけ?ホワイトメイディランドの隙間から遅れて咲き出したラブリーメイアンかたいつぼみも開いたらピンクと色でもっと見応えが出てくるよ 昨日は花がら摘みをしていました。カラッと爽やかだったので蓮はポーチに同行( ^ω^ )クレートの中で寛いでました。こんな感じ最近はおかあさんの傍にいれば安心してる、って感じ。少し前なら花に飛んでくる...
今日も庭に出てバラの観察してました。開花中は病気や害虫とかチェックがかかぜなくて。 グリーンアイス開花している写真が続きます♪ レイニーブルー ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール 宇部小町今開花中の右の夢乙女に対して左の雅はまだまだつぼみです。こっちが咲く頃には片方は終わってるんだろうね。 今日は母の日LINEのホー...
先日までつぼみだったバラが開きました♪これはヘリテージ雨に濡れた姿もまた味があるね淡いオレンジのスィート・ジュリエット咲き進むと薄いピンクに変わっていくの。どちらも周りはいい薫りがしています早咲き種のスパニッシュビューティーとその後に開花するブラン・ピエール・ドロンサール今までなかなか一緒の開花はなかったのに、今年は見事に揃ってくれましたこれも気候のせいなのかな? 今朝の散歩もっといき...
5月に入って庭のバラもどんどん咲いてきました♪今年は気候のせいか どの子も去年と比べて勢いがいい気がしています。どれもみんなお気に入りこれから咲き出すつぼみたちも控えているので開花したらまたアップしますヽ(´∀`)ノ GWも終わって今日からいつもの日常生活が始まりましたね。朝の散歩コースの通りも交通量が戻ってきてた。おまけに今日はお天気がイマイチだね。このあとにあめがふってきましたよ夕方の散歩...
抜歯で3泊4日した蓮退院してもすぐの散歩はNGと言われていました。そうは言われても・・・外派なのです抱っこしながらで無理はさせないでくださいって。それについては心配性の飼い主慎重に慎重に・・・朝夕の「抱っこしながらお外でオシッコ&ウンチ」していました。その退院から5日後の先月30日「処方薬が無くなる前に来てください」で、病院ね向かう車中で緊張の表情見せて気づいたら泡ブクをペッ、ペッしてた。どこいく...
↓ブログで触れていた・・・3月15日にセカンドオピニオンで蓮の歯を診てもらったこと。気になっていたのは以前からグラつきがある右上横の歯の状態。他に何本か自然に抜けてはいました。他の歯については毎食後に歯磨きもしていて外側からの見た目 気になるところはなくて自信というか、引っかからないでしょ!って思っていたのです。ところがっ!!先生、蓮の歯を診るなり「ここ!」って指さした場所があって。そこは歯ぐき...
4月10日定期的に受けている検査に行ってきました。「朝のごはんはないよ。」両手を広げて「ないよ!」って話ていたこと、理解してくれてるかな?おかあさんの朝ごはんの間もおとなしくしてたものね。 前回のエコーでは変わりなしでいつものお薬処方されました。今回は血液検査もと言われていたんだけど・・実は↓記事(★)にも触れていたセカンドオピニオンで診察受けた歯医者さんで血液検査はすでに受けたこともあ...
4月8日桜を観に近くへお出かけしました確か・・予報では午後からの降水確率が高かった雨が降る前にきれいな桜と撮らなきゃねここはソメイヨシノの他にも枝垂れ桜が観られるところです。優しいピンクが枝垂れた姿にうっとりです。゚(゚^∀^゚)σ。゚撮るのに夢中になっているあいだ待っていたフタリ( ^ω^ )おっ、珍しく(笑)ポーズが決まってるではないですかい(*´v`)よく見ると洋服が半分にめくれてるんだけどね(^-^;(言わな...