ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
🎥№058透明水彩「水の力を生かして花を描く練習」YouTube動画アップしました(^^)/
みなさんこんにちは!前記事でアップした「水の力を生かして花を描く練習」のメイキング動画を制作しました🎥短く編集したつもりでしたが、約30分の長さになってしまいました💦それでも、説明が足りないと思うところもありますが、追々に語っていければと思っています。「
2023/08/28 10:10
「花を描くワークショップ」の花を描きました🌸🌼🌷
みなさんこんにちは! 今年5月30日に伏見教室で開催させていただいた「花を描くワークショップ」そこで皆さんに描いていただいた花を、超遅ればせながら私も描いてみました。講座の主旨は「水の力」を使って描くこと。色々な種類の花をとにかく沢山練習していただこうと
2023/08/24 21:17
透明水彩スケッチ「公園のカフェ」~30℃でも涼しいと感じた真夏のスケッチ日和~
みなさんこんにちは!昨日は台風の余韻で、幸いにも30℃前後の涼しさ。八月は18日だけ鶴見緑地でのスケッチの予定を入れていて、ドンピシャで涼しい日だったというラッキー☆彡でも、30℃で涼しく感じるという(笑)そりゃ、38℃とか経験しているからそう思えるとい
2023/08/18 23:00
🎥№056透明水彩スケッチ「真夏のランナー」&№057透明水彩スケッチ「夏の陽だまり」の2本のYouTube動画アップしました(^^)/
みなさんこんにちは! 水彩画教室も夏休みということで、時間が出来たのでユーチューブ動画を二本アップしました🎥(^O^)/№056「真夏のランナー」の動画は長かったので後半アートエッセイを盛り込み、こちらの記事で書いた一端をお送りしています。動画のご視聴はこちらか
2023/08/16 11:43
最近は「ランプライト」と「ホワイトワトソン」が一押しと思う & とんだとばっちり?
皆さんこんにちは!透明水彩画教室を始めて10年ほどは、生徒さんからどんな水彩紙を使えばよいか聞かれると、「ウォーターフォードホワイト」や「アヴァロン」と答えていましたが、ここ数年前くらいから、妙に風邪をひいていることに出くわすようになりました。特に「ウォ
2023/08/13 20:43
アートエッセイ「日本画的アプローチも悪くない」だって日本人だもの
透明水彩画「陽だまり」風邪気味アヴァロン水彩紙10号普段、このサイズではあまり描かないので、久々に使ったらちょっと風邪気味。でもなんとか色がのって描けてホッ(^-^;。ここのところ屋外スケッチばかりしているので、超久しぶりの静物画。バックはかつみさんにいい方法
2023/08/13 08:09
枚方は日本一暑いが・・・京丹後もそこそこ暑かった(◎_◎;)💦
みなさんこんにちは!八月最初の週後半は旦那の仕事場のある京丹後へ行っていました。独りで一日オフでしたので、一度行きたかった京丹後市の金刀毘羅神社へ行ってきましたよ。ランプライトサムホールサイズステッドラー斧型ペン透明水彩絵の具暑さに耐えれるタイムリミット
2023/08/07 20:46
2024年1月に「スケッチ5人展」開催します🖼&久々の静物スケッチ🎨
みなさんこんにちは! 昨日は守口市の「ギャラリーはな」にて打ち合わせと静物スケッチをしてきました。何の打ち合わせかというと、来年1月にグループ展を開催しようということになったのです。グループはいつも鶴見緑地でスケッチをご一緒させていただいている、Nさん、か
2023/08/06 17:26
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、黒川しづこさんをフォローしませんか?