ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
オシドリ
オシドリみなさん今年は大変お世話になりました。よいお年をお迎えください。
2023/12/31 17:49
「みんなの高田」2607号です
「みんなの高田」2607号です。今日は日曜版の拡大で頑張り新たに5人が約束。12月は支部のみなさんと力合わせ全部で日曜版18人購読約束。
2023/12/30 15:22
私の2023年5大ニュース その5
市内でヒロハマツナ発見し、市内で絶滅危惧の草花31種に 20年ほど前から野の花に興味を持ち始め、大分県の絶滅危惧種に選定されている稀少種を写真の納めれtますが、市内のある河口で絶滅危惧1Aに選定されているヒロハマツナを発見。これで大分県絶滅危惧種に選定され
2023/12/29 18:00
私の2023年5大ニュースその④ 心筋梗塞で緊急入院、手術成功しリハビリで健康に
私の2023年5大ニュースその④ 心筋梗塞で緊急入院、手術成功しリハビリで健康に 水道管の漏水問題や、大雨による被害調査や対策など多忙な活動で、自身の症状悪化に気が付かず、7月18日突然、心筋梗塞で中津市民病院に緊急入院。 手術が成功し27日退院、毎朝のウオー
2023/12/28 17:35
今日の「しんぶん赤旗」に豊後高田市が
2023年2月28日付け「しんぶん赤旗」ホーランエンヤ川中不動中山仙境真玉海岸の夕日田染荘国宝 富貴寺
2023/12/28 06:44
私の2023年 5大ニュース その ③「みんなの高田」2600号超える
私の2023年 5大ニュース その ③「みんなの高田」2600号超える 議会をガラス張りにし、市政を市民に身近なものに」と発行を続けてきた「みんなの高田」は11月9日号で、通算2600号に達しました。県内ではトップです。 引き続き発行に尽力します。
2023/12/27 18:31
私の5大ニュース ②議会で一般質問、連続211回に
市民の声を取りあげ一般質問、連続211回に 「市民の利益第1」の信念つらぬいて初議会以来一回も欠かさず毎回議会で一般質問、12月議会は連続211回目に。毎回1時間の制限時間いっぱい発言し、市民の声を届け、要求実現や市政チェックに尽力。
2023/12/26 17:58
私の2023年5大ニュース①市議選断トツトップ当選
私の5大ニュース ①市議選で断トツトップ当選 2月の市議選で勝利するため、人生のすべてをかけて全力投球。 街頭演説は全有権者規模めざし、告示後だけでも562カ所で訴える。 市議選は前年の参院選比例票の約2倍、1219票で2位と334票差でダントツトップ当選
2023/12/25 18:20
夏目市営住宅の通路の整備される
市内来縄の夏目市営住宅で4階建ての住宅の階段へ通じる通路の側溝のフタが3枚しかなくしかも通路よりも6㎝ほどの段差があったため、「危ないので段差の補修を」の要望が寄せられました 調査し担当課長に要請。このほどフタの増設や3カ所の通路の段差の整備がされまし
2023/12/24 17:47
香々地のため池にオシドリ飛来
豊後高田市香々地夷のため池にオシドリが飛来していました。昨日撮影。
2023/12/23 18:40
「中山仙境」(夷谷)の今日の光景です。
日本の名勝に指定されている豊後高田市香々地夷の「中山仙境」(夷谷)の今日の光景です。今日は日曜版の配達に行き途中で撮影、ため池にはオシドリが飛来していました、明日アップします。
2023/12/22 19:01
おだま市民公園の温度計整備される
おだま市民公園のトイレ棟に設置している温度計の表示が止まっているため、「整備して欲しい」の声が寄せられ担当課長に伝え整備を要求、このほど整備されました。
2023/12/20 18:30
「みんなの高田」2606号です
「みんなの高田」2606号です明日が12月議会最終日です。
2023/12/20 18:23
林道の横断溝のフタ整備を
旧香々地町小畑の県道から旧真玉町臼野への林道の入口の三叉路に設置している、横断側溝のグレーチング(フタ)が大型車両などの通行で曲がり、車が通るたびに騒音がひどく近所に住む方が困っている声が寄せられました。 調査し、担当課長に寄せられた声を伝え、整備を要
2023/12/19 18:49
「みんなの高田」2605号です
2023/12/13 17:56
「いく美容室」のクリスマスのイルミネーション
我が家のすぐ近所、桂橋東側の「いく美容室」では24年前からクリスマスのイルミネーションを設置しています。 毎年飾りが増えて今年も鮮やかに輝いています。
2023/12/07 18:22
「みんなの高田」2643号修正版
「みんなの高田」2604号修正版です。 昨日から12月議会が始まり、2022年度会計決算の認定議案の審議の後、市長が提案理由の説明、あの後、国の財源で非課税世帯に1世帯7万円の支援金の補正予算が追加提案され、他の議案とは別に先議扱い。 共産党の大石市議は、市
2023/12/07 18:11
「みんなの高田」2604号です
「みんなの高田」2604号です。 6日12月議会が始まり、2022年度会計決算の認定議案の審議の後、市長が提案理由の説明、あの後、国の財源で非課税世帯に1世帯7万円の支援金の補正予算が追加提案され、他の議案とは別に先議扱い。 共産党の大石市議は、市長が補正予算
2023/12/06 17:33
屋山長安寺紅葉見ごろ
国東半島で紅葉が一番きれいな寺、屋山の中腹にある長安寺のモミジの古木の紅葉は、12月に入り見ごろを迎えています。 境内の入り口の大イチョウと本堂周辺のモミジのコントラストは絶景です。 イチヨウの落葉は10日頃から始まり、境内は黄色のジュウタンになります。
2023/12/04 17:58
屋山長安寺への林道、災害復旧工事完成
東都甲の県道から屋山の長安寺に通じる林道の災害復旧工事がこのほど完成。。 共産党の大石市議は9月議会で市道や林道の災害復旧の早期完了めざし、路線ごとの工事着工、完成予定日の資料を要求。 長安寺の秋の観光シーズンまでは早く完了するよう課長に要請するなど尽力。
2023/12/04 17:56
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tadaさんをフォローしませんか?