chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
身近な暮らしで http://kao326.jugem.cc/

身近な暮らしで感じたことなど載せています。

子育てや暮らしの中で、困ったこと、感じたことを ネットワークでいろいろな人の力を借りながら 考えたり、知りえた情報を発信したりしています。

カオ
フォロー
住所
出雲市
出身
出雲市
ブログ村参加

2010/11/10

arrow_drop_down
  • 第8回出雲市原子力発電所環境安全対策協議会

    今朝は、出雲市原子力発電所環境安全対策協議会が開催された。新しい年度になって、協議会の委員も更新されたが、公募委員の3人は私を含めて変わらなかった。それ以外は、24の地区や団体の参加があった。主な議題は、「島根原発3号機の新規制基準に係る適

  • 出雲市原子力発電所環境安全対策協議会について

    第6回出雲市原子力発電所環境安全対策協議会が開催されます。 1.日時 平成29年6月2日(金)10時~11時30分2.場所 出雲市役所 本庁1階 くにびき大ホール ※傍聴できます。中国電力からの1号炉の廃止計画の申請に対

  • 出雲市原子力発電所環境安全対策協議会(第5回)

    きょうは、第5回目の出雲市原子力発電所環境安全対策協議会だった。心配なのは、会議のたびに、不具合の報告があることだ。今回は、中央制御室空調換気系ダクトの腐食とアクセスホールカバー取付溶接部のひびについて説明があった。2号機の再稼働、果たして

  • 山本太郎議員の国会での迫力ある質問

    山本太郎議員の質問はわかりやすい。以下は、転載。 山本太郎議員質問「今日は批判ではなく、政権の今までのお仕事を肯定的に振り返り誉め殺し気味に質問致します。政治の使命はこの国に生きる人々の生命財産を守る事、そう考えます。安倍総理は誰

  • 島根原発2号機、腐食がみつかる。

    老朽原発も実態不明=運転延長の高浜、美浜−配管厚さ1ミリ未満も 腐食が見つかった島根原発2号機(松江市)の空調換気配管について、中国電力は運転開始から昨年12月までの約28年間、保温材を外した点検をしていなかった。原発を保有する各社は、ほぼ

  • 出雲市原子力発電所環境安全対策協議会

    きょうの午前中は、出雲市原子力発電所環境安全対策協議会の会議に出席した。市長の挨拶の後、中国電力から、1号機廃炉の説明と2号機特定重大事故等対処施設および所内常設直流電源設備の概要の説明があった。原子炉建物は、航空機が衝突しても特重施設を新

  • 出雲市原子力発電所環境安全対策協議会(第3回)の開催について

    きょう、出雲市原子力発電所環境安全対策協議会が開催されます。私は、協議会委員として参加します。※この会議はだれでも傍聴できます。問い合わせ先 ☎0853−21−6606 出雲市役所 防災安全課開催日時 3月29日(火)14:00

  • チャイルドラインしまね 公開講座のご案内

    チャイルドラインには、発達障がいの子どもたちや貧しい家庭の子どもたちから相談電話がかかって来ます。 そんな子どもたちを直接サポートしておられる 石橋美恵子さんや村井琢哉さんのお話を聞き、わたしたちにできることを一緒に考えてみませ

  • 「チャイルドラインしまね受け手養成講座」安達倭雅子氏「子どもの性と生」のお知らせ

    安達倭雅子氏公開講座「子どもの性と生」と き : 10月10日(土)13:00〜14:30ところ : 松江市総合福祉センター教養室 松江市千鳥町70(0852-24-1643)資料代:500円 当日受付可 主催:チャイルドライ

  • チャイルドラインしまねから・・・2015年度『受け手養成講座』のお知らせ

    子どもの声を聴くボランティア チャイルドラインしまね受け手養成講座 が始まります!チャイルドラインは18才までの子どもがかける専用電話です。子どもたちに、声でつながる「心の居場所」を目指して活動しています。子どもたちの声を聴くボランティア活

  • 市民がつくる新しいメンタルヘルスの形

    このところ、さまざまなところでメンタルヘルスの問題に遭遇するようになり、これについて関心を持っていた。先日、出雲市で全国オルタナティブ協議会準備室の中川聡さんが「オルタナティブな社会創造にむけて〜市民がつくる新しいメンタルヘルスの形」につ

  • 定期検査中の島根原発で作業員3名が放射性物質を浴びる

    定期検査中の島根原発1号機で作業員3名が放射性物質を浴びていた事が分かりました。中国電力によると、22日午後1時50分ごろに1号機原子炉建屋地下で協力会社の男性作業員3人の顔と足に、放射性物質を含む水が掛かったとのことです。水の量は約4リッ

  • 出雲市原子力発電所環境安全対策協議会の開催

    3月23日(月)、出雲市原子力発電所環境安全対策協議会が開催された。はじめに会議の進行の説明があったが、島根県安全対策課と中国電力と出雲市の担当課の説明で110分。会議の全体の時間は、120分。それぞれの説明の後、質疑応答があったものの、

  • 松江ボランティアフェスティバル

    3月22日(日)は、松江ボランティアフェスティバルが開催された。チャイルドラインしまねもパネル展示をした。パネルの設置後は、時間があったので、ステージの発表を聴いた。「未来の松江・プレゼンテーション」では、松江東高校、松江市立女子高校、松江

  • 出雲市原子力発電所環境安全対策協議会の開催について

    島根原子力発電所の周辺環境への影響、安全対策等を把握するため、出雲市原子力発電所環境安全対策協議会を開催される。と き:平成27年3月23日(月)14:00〜16:00ところ:市役所 本庁 くにびき大ホール傍聴可(事前申込不要)

  • ガラスの天井(女性と政治)毎日新聞から

    昨年11月に毎日新聞の細川記者から、出雲市の保育料について取材をしているので意見を聞きたいと連絡があった。私自身も関心のあることだったので、よろこんで取材に応じた。東京から日帰りだという細川記者は、2時間近く熱心に話を聞いてくださった。松

  • 「市民が作る新しい精神保健とは、オルタナティブ医療勉強会」について

    中川聡さんのフェイスブックからの転載「薬を飲んでから病気が悪化したり、中々治らなかったり、何度も再発したりしていませんか?かつて、うつは、ほぼ全員が短期間で治る病気であったことを知っていますか?ADHD診断を受けた子供にどんな未来が待ってい

  • 保育料軽減からみえること

    先日、新聞社の女性記者が訪ねてこられた。安部首相の「女性が輝く社会へ」というスローガンに呼応してその新聞社でもそれについて特集を組む予定であちこちに話を聞いている、ということだった。いろいろ調べているときに、出雲市の保育料3人目無料の制度が

  • 影山製油所、鷺浦、渡辺水産を訪ねて

    昨日は、出雲すこやか会の日帰り研修だった。日ごろ共同購入させていただいている生産者さんをできるだけ訪ねるようにしているが、今は、人手も少なく、頻繁に行くことができない状態だ。顔の見える関係を大切にしたいという会の当初からの方針を受け継ぎたい

  • 島根原子力発電所の見学

     出雲市原子力発電所環境安全対策協議会の2回目は現場視察だった。13時に出雲市役所を出発し、14時には、島根原子力発電所に到着した。原子力館の会議室で長岡市長のあいさつの後、中電側から、2号機に対する安全審査についての説明があった

  • 他国の戦争の手伝いができる国になるとは・・・

    集団的自衛権に反対する集会での元自衛官の方のお話街頭にて 元自衛官(防空ミサイル部隊所属) 泥 憲和さん   突然飛び入りでマイクを貸してもらいました。 集団的自衛権に反対なので、その話をします。&n

  • 隠岐の島町、松くい虫防除のための薬剤の地上散布、中止。

    山陰中央新報(6月6日付け)に、隠岐の島の松くい虫防除のための農薬散布について掲載された。記事を転載する。松くい虫防除薬剤散布、隠岐の島町が中止 「体調不良」訴え受け 島根県隠岐の島町は、5日までに、本年度予定していた松くい虫防除のための

  • 隠岐の島町の農薬空中散布、今年度も実施

    今年度も隠岐の島での農薬空中散布が実施された。実施状況について島根県のホームページから転載した。 (青い文字)松くい虫の被害から貴重な松林を守るため、隠岐の島町においてヘリコプターを使った薬剤散布が下記のとおり実施される予定です。

  • 自治会 総会

    今夜は、塩冶自治協会の総会だった。今年は原子力防災訓練もあるという自治会長のあいさつだったが、具体的には、どうなるのだろうか?いちばん守りたい子どもたちをどう守っていくのか関心がある。質疑応答では、町内会を通して集める寄付金についての質問が

  • 「いっしょに仕事をしよう!」・・・出雲すこやか会

    きょうは、平成26年度「民間団体による子ども・若者支援促進事業」の提案についての審査会だった。予算の関係上、1団体は落ちるかもしれないと聞いていたが、予算を精査するということで、6団体すべての提案が採択された。中間就労の場の提供は、出雲す

  • 松江市原子力発電所環境安全対策協議会

    最近は、まるで福島の事故がなかったかのように再稼働への動きが加速している。以下に島根原子力発電所2号機の新規制基準適合性確認申請についての説明会で高山幸子が準備した質問や意見を載せた。議事録は、こちらから。http://www.pref.

  • 講演会 子ども・若者を支える地域づくり〜不登校・ひきこもりの人への地域支援

    子ども若者支援協議会主催の講演会が開催されます。講演後、出雲すこやか会の活動も報告します。呼びかけ文・・・社会生活への適応が難しい子ども若者を支える地域づくりをいっしょに考えてみませんか?〇と き 平成26年3月8日(土)13時30分〜1

  • フッ素は歯質強化に役立っていないのみならず、濃度にかかわらず、硬組織形成に有害な影響をもたらす

    フッ素研究会から、「アパタイト結晶にみるフッ素神話の大罪」という資料をいただいた。できるだけ多くの人に知ってほしいので転載させていただく。「アパタイト結晶にみるフッ素神話の大罪」筧光夫(明海大学歯学部口腔解剖学分野)寒河江登志朗(日本大学松

  • 「社会変革のトライアングル〜メディアで学校で政策で」

    チャイルドライン全国フォーラムのシンポジウムの第2部は1部のピーターさんに3人の方が加わっての、パネルディスカッションだった。「社会変革のトライアングル〜メディアで学校で政策で」パネリスト荻上チキさん(ストップいじめプロジェクト代表)金子

  • 「子どもの声で社会を変える」チャイルドライン全国フォーラム2013から

    チャイルドライン全国フォーラムが開催された。最初のあいさつでいじめの問題がきっかけで日本のチャイルドラインができたが、何も変わっていない現状や体罰、貧困などの子どもを取り巻く環境がますます厳しくなっている中で何をどう変えたらいいのか、私た

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カオさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カオさん
ブログタイトル
身近な暮らしで
フォロー
身近な暮らしで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用