ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
シーズン
私自身、唯一、体を動かす行為としてやっているのがゴルフ。飽きずに頑張って続けています。季節もよくなり、ゴルフシーズン到来の中先日、行って来ました。場所は3月にも行きました阿騎野ゴルフ倶楽部。3月は寒くて、雪も降って大変でした
2025/04/30 21:52
ゴールデンウイーク
いよいよゴールデンウィークが始まりました。スタートの週末は願ってもないようないい天気!折角なので近場へ出かけることにしました。『あべのハルカス』屋上庭園は本当に気持ちの良い風が吹いていました。ここでのんびり座っているだけで最高の気分。近場ながら良いリフレ
2025/04/28 09:00
ゴールデンウィーク前の東京出張
先週、東京出張に行ってきました。目的地まで行くのに便利な行き方はバスなので、東京駅を出て、外から駅舎を眺めました。赤レンガ造りのクラシカルな駅舎は、何度見ても圧倒される美しさに見とれてしまいます。現代的な高層ビル群に囲まれながらも堂々とした存在感を放って
2025/04/27 19:00
バラが咲いた~。
kumiです!もう少しで5月と言うこともあり、最近お庭の作業をしていると暑く感じますね。ということで、今日も半袖で作業をしている私です。今年の夏も暑くなるかもと思うと、今から猛暑対策を考えておかないといけませんね。さて、今回は我が家のバラが咲いたお話し。私が初
2025/04/26 14:00
立ち飲みのススメ
すっかり春の陽気になり、虫も活発になってきました。更に忙しい日々になりそうです。桜は散ってしまいましたが、いつものランニングコースの近くにには『一面のれんげ畑』幼少期、1日中れんげの冠を作って遊んでいた私。(笑)れんげ畑を見るとテンションが上がります。花
2025/04/25 20:00
お誕生日会
先日、いつも行っているドックカフェで2匹のお誕生日会をしました。似顔絵付きのケーキを作ってもらいお祝いする事に!右は、のあさん 左が、おと君(笑)なんか微妙に似てる!のあさんは、今年で12歳 人間でいうと64歳ぐらいになります。おと君は今年で2歳 めっち
2025/04/24 18:30
二回目
子供達を連れて二回目のキッザニア甲子園へ行って来ました。前回に行けなかった所に行くが今回のコンセプト。次男は特に思入れが強く前回は電車の仕事体験ができなかったので絶対行くと宣言してました。まず、入場後は食べ物系がすぐに
2025/04/23 22:13
タコ焼きパーティー
今週は春を通り越して一気に夏になったかのような好天に恵まれました。屋上から見える山々も一気に青くなってきました。目には青葉、ホトトギスの声は聞こえませんでしたが、鶯は鳴き始めました。山を眺めているだけで幸せな気分になれます。そんな気分のいい週末、せっかく
2025/04/21 09:00
春から夏へ、ひと息つく時間
昨日の大阪は雲ひとつない青空に包まれ、陽ざしが桜の木を照らしています。先週まで肌寒さの残っていた朝晩も、季節が一段階進んだような陽気。まさに春から初夏へのバトンタッチを感じる一日となりました。長く私たちの目を楽しませてくれた桜の木も、その枝には青々とした
2025/04/20 18:00
ビオラの再利用!
kumiです!気が付けばもう4月も半分過ぎてしまいましたね。早いものです!暖かい日が増えたこともあり、我が家の不出来な庭も少しずつ花が咲き始めました。少し前までこんな状態だったビオラたち。たくさんの日を浴びて、かなりと成長したこともあり少しカットしました。その
2025/04/19 12:00
今年のお花見
日曜日から、大阪万博が開催され連日賑わっていますね。この春から主人の勤務先が大阪市此花区になりました。万博の影響なのか、確実に電車には海外の方が増えているそうです。色々、問題視はあるようですが事故なく開催されることを願っています。私は、いつ行こうかな??
2025/04/18 20:00
おと君のトリミング
今週はおと君のトリミングの日です。約1カ月経ちました。相当ボサボサになっています。いつも通り洗たく後の乾燥です。(笑)濡れてるプードルは笑えます!毛が多いので大型ドライヤーとハンドブロアーのダブルで乾燥させます。乾燥するとデカくなりました。目も見えてない
2025/04/17 18:30
急遽
何気ないひと言で、子供達が盛り上がり急遽、アンパンマンミュージアムへ行くことに。言った手前、撤回できず、子供達の反応と盛り上がりは恐ろしいと感じました。まあ三男も行ったことがないのでちょうどよかったです。長男と次男は何
2025/04/16 21:15
桜満開
ようやく春がやってきました。我が家の近所も桜満開です。それよりも私のとって、気になるのが、3年前に亡き親父から引き継いだ『桜の盆栽』3年目になる今年も無事に咲いてくれました。ちなみに去年も一昨年も毎年元気に咲いてくれています。この桜を見ると、今年も無事に春
2025/04/14 09:00
ついに開幕!大阪・関西万博が始まりました!
ここのところ、鼻のムズムズ、喉のイガイガ、くしゃみが出て困っています。花粉のせいだと思うのですが、黄砂も飛んでいるみたいで、何が原因なのか分からないのがまたもどかしいところ。朝起きた瞬間から鼻水が出るので、ティッシュペーパーが離せません。何かと体調が不
2025/04/13 19:00
さくらの盆栽を植え替え、ちょっと早いけど。
kumiです!きょうも気持ちの良い天気でしたね。外での作業が少し暑くなり始めて、たまに半袖で作業をしています。さて、今回は桜の盆栽の植え替えです。まだ咲いてる桜ですが、鉢が小さい事もあり元気がないような気がしたので鹿沼土と赤玉土を大量購入してきましたよ。他の
2025/04/12 16:54
甥っ子君
神奈川に住む姉の次男坊君が大学の春休みを利用して大阪へ遊びにきました。目的は私のお孫君に会いたいとはるばる来てくれたので、お礼の意味も込めて新世界へ。初めての新世界。通天閣より、串カツ!!甥っ子君は初めての串カツにご満悦の様子でしたが、私は大阪名物、二度
2025/04/11 20:00
お花見
先週末、天気も良かったのでお気に入りの散歩コース唐古・鍵遺跡 史跡公園に行ってきました。近くのコンビニで弁当を購入しお花見をすることに。公園に来る途中にホームセンターによってレジャーシートも購入し池のほとりをにシートを敷いてお弁当を食べてきました。4匹も一
2025/04/10 18:30
始まり
4月は新たなスタート、我が家でもいろいろとスタートしました。まずは三男。保育園生活がスタート。私が行っていた保育園に無事に入園でき絶対泣いて大変なことになるだろうと予想をしてましたが、何と全く泣かずにすんなりいけたそうでびっくりしま
2025/04/09 20:53
初BBQ
ようやく春らしい季節になってきました。そんな中、知人から美味しいお肉を頂きました。季節も良いことだし、屋上でBBQをすることになりました。更には冷蔵庫の中にふるさと納税で頂いたホッケを発見。コチラも一緒に焼くことにしました。春の陽気を味わいながらの食事。贅沢
2025/04/07 09:00
桜も、タンポポも
ようやく関西の地でも桜が満開を迎えました。街のあちこちが薄いピンク色に染まり、春の訪れを全身で感じる一日となりました。柔らかな春の陽ざしのなか、ふんわりと咲き誇る桜たちが風に揺れ、そのたびに花びらが舞い落ちる様子はとても感慨深いものです。桜を観ていると、
2025/04/06 19:00
枯れ枝から新葉が!
kumiです!今日もお鼻がムズムズする休日ですね。最近、マスクは必須アイテムの私です。さて、今週は枯れ枝から新芽が‼というお話し。我が家あるあるの話しなのですが、我が家の植物たちはよく枯れます。私のお世話が下手ということもあり、枯れてしまう子が続出。なので、
2025/04/05 14:56
高知旅行№2
高知旅行2日は、主人がどうしても行きたいというので朝RUNへ。『坂本龍馬生誕の地』前日も一人で桂浜にある『坂本龍馬記念館』へ行って別行動するぐらい、幕末の時代から明治維新の時代が大好きな主人。ご満悦の様子でした。今年は昭和100年にあたる年になります。この碑
2025/04/04 20:00
パンケーキ
先日、奥さんが前々から行きたがっていたパンケーキ屋さんに行ってきました。場所は奈良県橿原市にある!トイチパンケーキ店は古民家を改装した店舗で庭にはテラス席が設置されているお店でテラス席は、ワンコもOKのお店です。最近は大阪市内にも支店が出来て大人気のお店で
2025/04/03 18:30
キッズプラザ
初めてキッズプラザに行って来ました。長男は小学校の社会見学で行ったことがありましたが、次男は初めてでした。キッズプラザはこどものための博物館で子どもたちが楽しい遊びや体験を通じて学び、創造性を培い、可能性や個性を伸ばすことを基本理
2025/04/02 23:02
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、イーライフさんをフォローしませんか?