chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 弾き方には人生が現れる

    第4期指導法講座は、全4回の最終回を終えて今はスケールの添削をしています。 拙著「いまさら聞けないヴァイオリンの常識(川合左余子著・音楽之友社)」掲載の基本的…

  • 生まれる前に決めてきた?

    先生業を長くやっていると生まれる前にヴァイオリンをやると決めてこの世に来たのだねと思う子に出会うことがあります。 (先日、整理していたアルバム)  こちらがそ…

  • まずは右手から

    導入期はやることが山盛りです ヴァイオリンは右手と左手が違う動きをするのが最大の問題 さらに、ピアノとは違って視覚的に音が見えないため楽譜を楽器を結んでいかね…

  • 早く進むには導入期が鍵を握る

    今日は第4期、導入期講座の最終回。 WEBで初めてお会いした鹿児島、愛知、千葉の先生方との2ヶ月がすぎました。  一番重要な導入期!ここですぐに楽器を持たせる…

  • 全ては本人の選択

    昨日はとても切ないお知らせが来て色々と考えた日であった  生まれる前に自分の寿命を決めているのだと思えば、その人の選択に納得できることが多い。 誰に会ってどこ…

  • チャンスの女神は前髪しかない

    そんな言葉を聞いたことがありますか?ギリシャの詩人ポセイディッポスの詩の一節です チャンスの女神は前髪しかなくてすぐにつかまないと機会を逃してしまうそんなこと…

  • 100年前?のピアノ

    昨日は素敵な場所でピアニスト気分。 仲間内でのパーティでピアノを弾く(伴奏)ことになって久々にピアノを練習しました。笑  アンティークのスタンウェイのピアノ。…

  • 日本で唯一の指導法講座

    昨日は第3期中期講座最終回!  カイザーの指導の注意点や移弦、第5ポジションについて抗議しました。 来月からはハイポジションと重音スケールがメインの後期講座に…

  • 端的にストレートに伝える

    世間は本当にオリンピックやるの?という雰囲気ですが毎日、淡々と仕事をしています。 昨日は動画添削を6名分! iPhoneで撮影しているので写真ライブラリには私…

  • あの頃には思いもよらなかった未来

    写真の整理。 嵩張るアルバムから省スペースのファイル型へ。無印良品にスリムなアルバムがあり移し替えました。  この10年で写真はデータでもらうようになりプリン…

  • 夏は練習する?

    昭和音大の音楽教室は9月に発表会があります  夏休みに練習すればいいやとなっていた子供たちに8月は5週あるけどお盆休みがあって3回しかレッスンがないんだよ7月…

  • 弓は立てる?

    昨日の大人のレッスンで、ウオーミングアップに拙著「ソレラミのうた(川合左余子著・音楽之友社)」掲載の「朝」を弾いてもらっている時のこと。 この生徒さんはアマチ…

  • リコシェの弓の位置

    第3期指導法講座では現在、リコシェ課題に取り組んでいます。 リコシェに関して、拙著「いまさら聞けないヴァイオリンの常識(川合左余子著・音楽之友社」93〜95p…

  • 人は見たいもの、聞きたいものを受け取る

    昨日は週1回のYOUTUBE更新。ヴィブラートシリーズが溜まってきました。 音色の魔術!ヴィブラート作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有youtu…

  • コードネームへの抵抗

     来週末、仲間内だけでパーティがあり久しぶりにポピュラーの楽譜を見ています。  音楽関係者はいないところで楽器弾きは私だけ。 何か楽しいことを、と思ったらここ…

  • ピアノで伴奏

    ヴァイオリンの先生たちが敬遠するピアノ  私は中学から始めて、とても楽しかったのです ヴァイオリンの伴奏を弾いてみたくて勉強していた教本の伴奏を片っ端から弾い…

  • 物事は過程が大事

    みんな、うまくなることを急ぎする  子供ができるようになるのが待てない親御さん 自分ができないことに苛立つアダルトビギナー 手軽なやり方を知りたがる先生たち …

  • 答えはひとつではない

    今日は第4期指導法講座、導入期3回目!  和声感覚をつけるのは導入期から既に始まっています ヴァイオリンは旋律楽器であるが故に、和声感がなかなかつかない楽器で…

  • 相手が子供でも尊敬をする

    私立に通っている小学生、とても忙しい。  まだ小学生なのに期末テストなんだそう。勉強がんばっているね。 夏休みは遊べるの?と聞くと、宿題が・・・と。 私の生徒…

  • 世界は言葉でできている

    アダルトビギナーのレッスンでいつも気をつけているのはその人の思い込みはどこにあるんだろう?と 大人の世界は「言葉」でできています  たとえば「弓をまっすぐ」と…

  • SNSを更新し続ける

    昨日はアマチュアのヴィオラ弾きの方の初レッスン🎻  私のYOUTUBEをご覧になっていて初対面の感じがしないそう。笑 YOUTUBEは細々と週1回の更新を続…

  • ここまで来たからには最後まで!

    昨日は第3期の指導法講座、中期3でした。  テーマはヴィブラート、リコシェなど。 導入期、初期を経て中期まで来た人は指導への意識も変わってきて講座は終始和やか…

  • 生きがいはどこにある?

    レッスンをすることって「生きがい」だと思う  人は人との繋がり、人間関係のなかで生きていて他者の役に立てたと思ったときに「生きがい」を感じるのではと私は思うの…

  • 私たちは聴衆を育てている

    ホームページ、鉄板の法則。  ネットには色々な情報が溢れている。そのなかで自分の教室をどう見せるかが大事だ。 今やHPに演奏動画を載せるのは必須で自分がどんな…

  • 私たちは何をサービスにしている?

    今日はオンラインサロン講義!私たちは何をサービスにしている?自分の教室を立ち上げて生徒募集を自分でするホームページを作って問い合わせがあって体験レッスンをして…

  • 走りながら考える

    まずは目標(ゴール)を設定してそこに至るルートは走りながら考える  方角はわかっているから大丈夫 細い道の行き方は時々人に聞いてあとは自分の感覚を大事にする …

  • 新刊、ヴィオッティ22番

    新刊、ヴィオッティ22番の協奏曲をご恵送いただきました。音楽之友社から、島根恵先生校訂です。  伴奏譜は長い前奏をカットしてあり助かります。実際に弾くことはな…

  • 音の配列を視覚化する

    よその先生から移ってこられたアダルトビギナーのレッスン。 拙著「いまさら聞けないヴァイオリンの常識(川合左余子著・音楽之友社」107〜108p掲載のフィンガー…

  • 無窮動で左手をみがく

    鈴木1巻の無窮動 (私の子供の頃の楽譜) 改訂版の今は「むきゅうどう」とひらがな表記です。 昨日、アダルトビギナーの生徒さんがとてもよく練習されて120のテン…

  • 指弓は?

    現在進行中の第4期指導法講座、今回の課題は指弓です。  毎回、課題に出して思うのは「指弓」をわかっている人とそうでない人の落差が大きいこと。 この「指弓」に関…

  • 音大は弾き方だけ

    昨日は若くて優秀なピアニストとおしゃべり  コンクールの受賞歴が華々しいのに大学を卒業して思うように自立できていない そういった状況を見てつい色々と意見をして…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、川合左余子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
川合左余子さん
ブログタイトル
音に心を 〜 ヴァイオリンレッスンのヒント
フォロー
音に心を 〜 ヴァイオリンレッスンのヒント

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用