ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
真夏日の夕方散歩☆
またまた朝から雨が降っている凜家地方ですが、昨日(6月29日)の夕方散歩は晴れて暑かったです… で、公園の森の中を歩いた後は吹く風が涼しいシロツメクサの丘でまったり休憩中…
2024/06/30 13:35
初夏の大出費祭り☆
朝から雨の金曜日(6月28日)、予約してあった病院に3柴を連れて行ってきました… 凜と翔は混合ワクチン、純は狼爪切り… …
2024/06/29 15:28
薔薇の二番花が咲いてました☆
今日は朝からまとまった雨の凜家地方…朝からカッパ隊の出動となりました… こちらは昨日(6月27日)の夕方散歩、川沿いの公園3へちょっと久しぶりに行ってきました… 薔薇園の薔薇はもうピークを過ぎてると思っていましたが、二番花が綺麗に咲いているのを見つけてうれしくなりました…
2024/06/28 22:59
あさんぽで蓮を見てきました☆
昨日(6月26日)は早起きして、あさんぽで蓮を見に行ってきました… 蓮は朝早く開いて、昼ごろには閉じてしまうので、7時前には花活&写活スタート! 鶴舞公園の蓮池は胡蝶ヶ池という名前だそうです… 池のまわりのいろんなところで…
2024/06/27 15:27
アナベルはふたたび緑色に☆
梅雨の晴れ間の晴天が続いている凜家地方… 川沿いの公園2のアナベルがまた緑になってきました… アナベルは緑→白→緑と変化して終わります… 結構長く楽しませてもらったけど、そろそろ終わりかけかな… アナベルの前には夏の花たちがいっぱい…
2024/06/26 15:53
ピンクの紫陽花☆
6月24日の夕方散歩、白いアナベルがいっぱいの中で目立っていたピンク系の紫陽花~色褪せちゃう前にパチリ… ↑ アナベルもいいけ…
2024/06/25 12:53
お久しぶり、カラフルカッパ隊~3柴でGO!☆
梅雨入りした途端にまとまった雨が降った凜家地方… この度飼い主、新兵器レインスカートを投入!~夏場、スカート+長靴はちょっとだけ涼しくて快適です…(カッパ上下が暑すぎて…)
2024/06/24 11:14
カッパが3枚干してあるさびしいサンルーム☆
梅雨らしく雨が降り続いている凜家地方~あさんぽはカッパ着てたけど、降られずに行ってこれたのはラッキーでした… 先日の向日葵1号の畑、金曜日に行ったらさらにどんどん咲いてきました…
2024/06/23 14:40
モリモリのペチュニアとコキアの赤ちゃん☆
昨日梅雨入りした凜家地方~しばらくはカッパ隊での散歩が多くなりそうです… さて、夕方散歩でペチュニアの丘に行ってきました…
2024/06/22 21:03
向日葵2号☆
昨日のカシワバアジサイと同じ庭園で向日葵2号を見つけました… 背の高い向日葵ではなくミニ向日葵かな… みんな笑…
2024/06/21 15:35
カシワバアジサイの思い出☆
昼間、居間でエアコンをつけた6月19日、夕方散歩で久屋大通庭園フラリエに行ったら、カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)が新緑に映えて綺麗でした…
2024/06/20 14:46
『あじさいの散歩道』☆
午前中の大雨がやんで午後にはスッキリ晴れた6月18日の夕方散歩、『あじさいの散歩道』に行ってきました… 梅雨入りがまだなので、紫陽花もだんだん色褪せてきているなか、まだまだ綺麗に咲いていました…
2024/06/19 15:11
心はいつもそばに☆
梅雨入りが遅れているせいか、紫陽花が色褪せてきても、アナベルは綺麗なままです… 夜から雨が降るとわかってた6月17日の夕方散歩は川沿いの公園1のアナベルロードで白い花に埋もれてきました…
2024/06/18 21:24
向日葵1号、見つけたよ☆
6月16日の夕方散歩で向日葵1号咲いてました~場所は川沿いの公園2~1号と言っても我が家が見つけた最初の向日葵という意味です… …
2024/06/17 20:42
ミニ麗の居場所☆
先日、麗が亡くなってから初めて、お城の公園へ行ってきました… みんなでよく訪ねた公園、休憩した芝生広場、花活した花の山やフラワープラザ~すべて懐かしい… 花の山は今年はジニアの花畑になっていました…
2024/06/16 14:06
真夏日の緑陰散歩☆
昨日(6月14日)は最高気温33.3℃の真夏日~とにかく暑いので、夕方散歩は川沿いの公園1の「なごや西の森」へ… 森の中を吹く風がちょっとだけ涼しくて気持ちよかったね…
2024/06/15 14:10
ペチュニアと笑顔☆
6月13日の夕方散歩は夏花壇のペチュニアの見に、川沿いの公園1へ… まだまだこれからだけど、元気の出るカラフルなお花がうれしくて、3柴たちを撮っちゃいました…
2024/06/14 14:54
アナベルかくれんぼ☆
6月11日の夕方散歩はラベンダーの後、さらにもりもりになったアナベルを見てきました… アナベルに埋もれる3柴たち…
2024/06/13 15:00
ラベンダーフェア☆
6月11日の夕方散歩は、ラベンダーフェア開催中の川沿いの公園2に行ってきました… 咲いたばかりの紫色が鮮やかでした… …
2024/06/12 14:48
久しぶりの公園へ☆
最高気温が31.1℃とたった今テレビが言ってました~確かにそうとう暑い! まだ梅雨入り前なのにこの暑さ、ちょっと参りますね… 同じように暑かった昨日の夕方散歩、川沿いの公園3へ行きました… 先月、まだ麗が元気だったころ、薔薇を見に行って以来です… 公園の公式インスタグラムに「そろそろ花菖蒲池のメンテに入ります」とあったので、行ってきました… 間に合いました!
2024/06/11 15:23
久しぶりの竹林散歩☆
紫陽花花活の後、久しぶりに竹林を歩きました… みんなが大好きな緑のトンネル… 爽やかな風が吹く気持ちのいい場所を…
2024/06/10 15:09
お墓参りの後の紫陽花花活☆
6月7日金曜日、初七日のお参りの後で、みんなでよく行った丘の公園に紫陽花を見に行きました… ここの紫陽花はみんなの後ろに壁のように咲いてて綺麗…
2024/06/10 14:58
初七日でした☆
6月7日、麗の初七日(本当は6日?)なので、麗の眠るお寺に行ってきました… 麗は会ったことないけど、先代柴犬の綺々もここに眠っています…
2024/06/08 22:14
見渡す限りのアナベル☆
6月6日の夕方散歩は川沿いの公園2へアナベルを見に行きました… ここはとにかくたくさんのアナベルが列植されていて、満開のころには圧巻の眺めになります…
2024/06/07 23:37
紫陽花とペチュニア☆
6月に入っていいお天気が続いている凜家地方… 梅雨入り前に花活を楽しみたいね… 6月5日の夕方散歩は川沿いの公園1~紫陽花が見ごろを迎えていました…
2024/06/06 22:49
3柴花活再開☆
6月4日の夕方散歩からいつも通りの花活始めました… 大高緑地の花菖蒲… 綺麗に咲いてました…
2024/06/05 22:22
さあ、3柴散歩☆
麗が亡くなった翌朝から始まった3柴散歩~なかなか慣れないけど、生きている3柴たちがいる以上、これは絶対やらなきゃいけない(←ちょっと大袈裟か!) 葬儀から一夜明けた、6月3日、いつも通りの花活散歩を再開しました… 麗もいつも一緒です…
2024/06/04 15:16
我が家の可愛い末っ子麗、お空に旅立ちました!☆
6月2日、午前中葬儀と午後から火葬… 凜母さんと最後のお別れ… 実は凜は麗の死をなかなか認められなくて、純や翔の…
2024/06/03 16:17
3柴散歩にはまだ慣れません☆
悲しみと驚きのうちに5月は終わってしまい、6月1日、葬儀を6月2日と決めたのは家族と最後のお別れをしっかりしたいと思ったから… 前夜、離れて暮らしているふたりの息子たちに連絡、同じ市に住んでいる娘は葬儀にも参加するということで麗に会いに来ました… 幸か不幸か、我が家は多頭飼いなので、どんなに悲しくても残された3柴たちの散歩は絶対必要です… 夕方散歩は麗もよく行った川沿いの公園1で…
2024/06/03 15:25
麗、息を引き取りました(涙)☆
5月31日金曜日午後10時17分、頑張って病気と闘ってきた麗がついに力尽きました… このあと6月2日の葬儀まで、気持ちのゆとりがまったくなかったので、ブログ更新をお休みしてしまいました… でも麗の生きた記録をここに残しておくためにインスタグラムの時系列に従って、記事にしていこうと思います… 5月31日の夕方散歩は近所の公園にみんなと一緒に行きました~これが最期の散歩となりました…
2024/06/03 14:49
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、藍さんをフォローしませんか?