水田と北条鉄道🚊 稲の苗がすくすくと伸びてきましたね^^ 2025.6
京都・奈良を中心に四季折々の写真を撮っています^^
京都や奈良の寺社仏閣を四季を織り交ぜて書いています^^
loc:フルーツフラワーパーク大沢
loc:姫路護国神社
2023.1.25 引っ越してからもうすぐ一年・・・ここも大雪で、大混乱でした@w@;
昨日夕方から雪が降ってきた・・・・ 週末旅まで雪が残っていると良いのですが・・・=w=
静かな空間でした=w=
姫路にあるおもちゃの博物館・・・個人で運営されている博物館ですが、展示数が多く、館内設備が整っており、 個人で運営されているとは思えない施設でした@w@;l…
2023.1 一度は行ってみたかった場所=w=風下に立てばそこまで寒くなかったけども、風上に立つとかなり寒かったです@@: 高温タイプのカイロを持ってくればよ…
2023.1 寒かったけども、見晴らしはよかったです^^
2023.1 あべのハルカスみえるかな・・・?
ニュージーランドヘディング・ドッグという牧羊犬が羊たちを追いかけるシープドッグショー🐶羊たちの躍動感があって良かったです=w=loc:六甲山牧場 2023.1
羊祭り🐑
2023.1 単両がガタンゴトンと走らせているのは、良いですね^^
2023.1 奇跡的に晴れ間が見れてよかったです><。。。
この投稿をInstagramで見る ちっぷ(@lion_chip)がシェアした投稿
2023.1 奇跡的に晴れ間が見られたので、リフレクションにしてみました=w=
2023.1 歴史を感じる港町でした^^
2023.1
マイペースに更新していきますので、今年もよろしくお願いします^^
「ブログリーダー」を活用して、lionさんをフォローしませんか?
水田と北条鉄道🚊 稲の苗がすくすくと伸びてきましたね^^ 2025.6
今はもう満開を迎えているのでしょうか🌸 この時は、境内の一部は7分咲き程まで咲いていました=w= loc:華観音寺 2025.6.14
2年ぶりに白毫寺の九尺藤を撮影📸GW連休が入る前でしたが、いつもながら閉園間近なのに、撮影の方が多かったです@w@::2025.5.2
カメラ目線のメジロさん🐓 小さな野鳥は動き早いので、どの動きも捉えるのが難しいですね=w= loc:曽根天満宮 2025.3.9
メジロを見かけるようになると春を感じますね=w=loc:曽根天満宮 2025.3.9
2025.1 初めてのハチ高原デビューでしたが、楽しかったです^^ 次回は、撮影場所を覚えて、反省点を活かして頑張りたいです><。。。
薄暮の時間というよりも暗闇の灯籠 厳かな雰囲気があって好きです=s= 2024.11 高山寺
紅葉とリフレクション良い感じに撮れた気がします=w= 2024.11loc:多可町余暇村公園
京都中心の紅葉巡りはさすがにできなかったけども、京都近郊の亀岡市も紅葉が美しかったです=w= 2024.11
昨年に続き、今年も訪問しました。今年はベストタイミングの色彩でした^^ 2024.11
今年は、どこの地域も彼岸花の開花が遅いですね^^ 2024.10.6
地元の愛が感じるイベントでした^^駐車場も用意されていて参加しやすかったです^^ loc:高砂神社 2024.9
2024.8 ファンタジーな世界観でした=w=
暑い日が続いていたけども・・・・・ 天狗高原は、涼しかったです=w= 2024.8.11
ヤマサのハス園 loc:ヤマサ蒲鉾 2024.7 一度目には、カエルと蓮を撮ったりしていたのですが、データ転送時にメモリーが破損💦長いこと愛用してい…
暑い日は、涼しみたくなりますね そう、ここの場所も涼を求めて散策しました^^ loc:横谷峡乙女滝 2024.5
牛が滝からの眺め=w=足場が整えられているので、歩きやすかったです🌳 loc:柿其渓谷 2024.5
新緑と渓谷Ⅱ🌳雪解け水かな、水がエメラルドでした^^loc:柿其渓谷 2024.5
新緑と渓谷🌳緑が奇麗な時期になりましたね^^ 久しぶりに長野に訪問しましたが、観光客が多いですね@@; 2024.5
特急といえば、このデザイン🚊 撮り鉄ではないけども、特急は素敵ですね^^
ヤマサのハス園 loc:ヤマサ蒲鉾 2024.7 一度目には、カエルと蓮を撮ったりしていたのですが、データ転送時にメモリーが破損💦長いこと愛用してい…
暑い日は、涼しみたくなりますね そう、ここの場所も涼を求めて散策しました^^ loc:横谷峡乙女滝 2024.5
牛が滝からの眺め=w=足場が整えられているので、歩きやすかったです🌳 loc:柿其渓谷 2024.5
新緑と渓谷Ⅱ🌳雪解け水かな、水がエメラルドでした^^loc:柿其渓谷 2024.5
新緑と渓谷🌳緑が奇麗な時期になりましたね^^ 久しぶりに長野に訪問しましたが、観光客が多いですね@@; 2024.5
特急といえば、このデザイン🚊 撮り鉄ではないけども、特急は素敵ですね^^
以前から狙っていたスポット📸予想通り桜が良かったです🌸 2024.4
丹波の雲海を一望到着までに時間がかかりましたが、きれいな雲海が見れました=w= 2024.4
サンボーさんと花見🌸 202434
4月に入ったけども、陽が落ちると寒いですね>w<。。。 2024.4.6
若桜鉄道を鉄橋付近からパシャリ📸 偶然出会えてよかった🌠2024.2
明石公園は来城する人が多いこともあり、人慣れしたメジロさんが多かったです^^ 2024.2
梅園と境内の雰囲気が素敵でした^^ 2024.2
強い風でバルーンイリュージョンは見れなかったけども、 ミュージックに合わせたイリュージョンは最高でした=w= 2024.2.23
見通しが悪かった時期だけども、ギリギリ雪景色を撮りました@@;; 2024.1.26
豪雪の中可愛いワンちゃんがウェルカムしていました=w= loc:道の駅あゆの里矢田川 2024.1.26
雪解けになると青い池のような色合いになればいいなぁ・・・・。loc:豊岡市 2024.1.21
この日はきれいに雲海が見ることができました=w= 2024.1