chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
待て、而して希望せよ! http://adria7.blog92.fc2.com/

ジャイアンツの話題を中心に、アニメ感想や日常の出来事を書き綴るブログです。

2014/4/18よりFC2ブログが凍結してしまいました。→4/22より凍結解除 最新の更新サイトはこちらに登録しておりますので、よろしければご確認をお願いします。

SOA
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2010/11/02

arrow_drop_down
  • 【10/29】勝手にしやがれ【DeNA戦】

    ◆【巨人】原監督、5連敗も優勝マジック1「果報は寝て待てという心境にはなりたくないね」キメるぜ!史上初6連敗フィニッシュ!さすが球界の盟主() 巧みな調整でコロナ禍の特別年に誰もやらないことをやってのけるッそこにシビれる!あこがれるゥ!(ヤケクソ…うん、いいよ。もういいよ。さすがにシーズン通せば悪い時期はあるが、ここで壊滅的な雰囲気だすチームがどうこの先を凌いでいくんだろう。こんな緊張感ないなら今から...

  • 【10/28】そうですね【DeNA戦】

    ◆巨人・原監督、何を聞かれても「そうですね」…マジック2で29日にも連覇実現も4連敗に憮然(守備軽視?)そうですね(雰囲気最悪?)そうですね。 (日シリ辞退?)そうですね。そうなんですね。そうですね。何を言われてもどうしようもないじゃないですか。こんな問題点を指摘するのも馬鹿らしい内容。守備に限らず、全体的な軽視が招いた結果だと思いますよ。その象徴みたいなヤツ(ウレーニャ)を懲りずにスタメン起用するのは...

  • 【10/27】失礼なチーム【DeNA戦】

    ◆巨人、3連敗も中日敗れてマジック3 戸郷プロ初の満塁弾浴び、新人王遠のく6敗目 坂本は猛打賞他力優勝キモティカ?優勝目前とは思えないほどお通夜な雰囲気…「情けない」の一言に尽きます。戸郷を責めたくはありません。ここまでローテを守り通しただけでも背負わせてしまったし、そもそも援護がないからどうにもならん。課題を一つ一つ潰して来年2桁を目指そう。炭谷?その頃には組ませる価値はないでしょう。打線に関しては、プロ...

  • 【2020年】血の入れ替え【ドラフト感想】

    ◆巨人 1位外しても話題性No.1!個性派ズラリ19人 坂本勇人だ菅野2世だ2メートル2人だ【定期】原辰徳さん、やっぱりハズすやっぱ間を開けるとスルーしそうだから書けるとき書くわ。1 平内龍太 投手 亜細亜大2 山崎伊織 投手 東海大3 中山礼都 内野手 中京大中京高4 伊藤優輔 投手 三菱パワー5 秋広優人 投手 二松学舎大付属高6 山本一輝 投手 中京大7 萩原哲 捕手 創価大育1 岡本大翔 内野手 米子東高育2 喜多隆介 捕手 京都先端科...

  • ひぐらしのなく頃に業 第4話 「鬼騙し編 其の四」

    どうしてこんなことになったのか、私にはわかりません。これを読んだあなた。真相を暴いてください。それだけが 私の望みです。…あまりのショック描写連発に推理しようがないが^^;下書き保存で書いたつもりになってしまいました。予想通りこれまでの旧作ベースの展開から一気に変わりましたが、ツッコミを許す暇もない怒涛の駆け抜けっぷりに完全( ゚д゚)ポカーンでしたねwが、しかしこのライブ感こそ「ひぐらし」ですわ。界隈の盛り上...

  • キラッとプリ☆チャン 第123話 「おしゃま頑張る!?バグッチュを助けるッチュ!」

    忘れた頃におしゃまします!ちゃんとハロウィンに帰ってくる名脇役の鑑。放送ズレたのに結果的に合ってるとか、相変わらずスケジューリングが素晴らしいですねw開幕ゴミ漁りでや・め・た・げ・ろ!なりましたが、“本番”に向けてフラグ立てるには最適な内容だった。バグッチュもこうやって活用するのは流石だし、妹山の絡ませ方もグッど。おそらくは年末。次こそ…次こそ俺たちが望む瞬間がやってくると信じてる。結構そこそこえ○い...

  • 【10/25】無限貧打【阪神戦】

    ◆巨人、5カード勝ち越しなし 岡本ブレーキ…3戦0発0打点起きて戦え!戦ええええええええええ流行りネタに乗っかったが、昨日は『TENET テネット』観に行った事実。今さら振り返る内容もないので「(ドラフトに)切り替えていく」と言いたいですが、残念ながらそれこそポジ要素が薄いという…まぁそれはさておき、クソ打線いい加減にしようね♡優勝目前の阪神戦で相手エース(西)に勝ってなんでこうなるのよ。やればやるほど、近...

  • ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN 第3話 「二人ならできること」

    「なんかこう…背中の感触がとっても気持ちいいしね♪」宮藤さん、安定のおっぱい星人(淫獣)だった。シールド見下ろしがクッソイケメンだと思ったらこれだよ…^^;適度な緊張感を残しつつ、あっという間に「501」の空気に戻す。やってることは大体いつもと一緒なのに、それがしっかり面白さに繋がっているのは流石です。てっきり挫折や成長は静夏ちゃんが請け負うのかと思いきや速攻で芳佳もナーフされてるのは笑いますが(強すぎる...

  • 『ARIA The CREPUSCORO』公開記念「ARIA」セレクション放映 第4回

    夕陽をバックに走るアニメは名作古今東西、変わらないもの。セレクション第4回は、『ARIA The ANIMATION』より第8話その 憂鬱な社長ったら・・・」「その イケてるヒーローってば・・・」アリア社長メインの、一期では唯一二本立てエピソードですね。サトジュン直々のコンテ脚本だったり、台詞も最小限に抑えられたりしていてシリーズでも特に「考えるな。感じろ」度合いが高いんじゃないかな(笑)とはいえ原作以上に顔馴染みメン...

  • 【10/24】なにもかも不足【阪神戦】

    ◆【巨人】原監督が救世主求める「起爆剤的な。ヒーローが出てこないと」1週間で3度目の1得点試合負けて優勝が現実味を帯びてきたドームで胴上げは(個人的に)どうでもいいんだけど、このままじゃあ普通にハマスタもダラダラやっていく気しかない。“その後”なんて、とてもとても…分かりやすいっちゃ分かりやすいが、厳しいですね。先の記事で書きましたが、クリーンナップが仕事しないと上がり目薄いし。下位打線は文字通り、下...

  • 【10/23】丸手大暴れ【阪神戦】

    ◆【巨人】田口麗斗が9回に緊急登板で今季初セーブ 5試合連続登板とフル稼働マルテさん、田口くん。ありがとう両軍最後まで目が離せないドタバタ劇でしたが、素知らぬ様子で映画を嗜んでおりました(ぇ『どうにかなる日々』って好きな漫画家の作品なんですけどね。試合の方もまさに“どうにかなった”というか…正直、ドライな眼でみると、「やはり日シリは到底勝てる見込みがない」と予感を深める内容でしかない。5連投の身であり...

  • 【10/22】おかえり巨人軍【ヤクルト戦】

    ◆巨人、快勝でマジック6 岡本11戦ぶり26号含む3打点 坂本4試合連続マルチで偉業にあと13本ひさしぶりに首位チームの野球まるで遠い昔のような感覚だ…うっかり3試合もサボって申し訳ございません。自分も足踏みモードですね(苦笑) とりま順々に。手短に。先制→中押し→ダメ押しと理想的な展開で終始主導権を握れました。投げてはサンチェスが得意の神宮で無失点というね。前回のリベンジを果たす内容でしたし、ホント相性という...

  • 【10/21】加速する不信感【ヤクルト戦】

    ◆巨人3連敗 V目前で足踏み続く 大城がスクイズ空振り 高橋は痛恨の逆転被弾最初からその姿勢を見せてくれと、最終回の攻撃を観ていて思いました。まぁ実を結ばなかったんですけどね。気を抜けば坂本個人軍…終盤に向けてバットにすら当たらんし。体調ボロボロの選手におんぶにだっこで、休み休み起用されている選手が最低限もできない。「根本的に体力がないチーム」と揶揄されても仕方ありません。(岡本もこの状態では無冠も...

  • 【10/20】驕り昂り言語道断【ヤクルト戦】

    ◆巨人・戸郷 プロ最多134球の熱投も9勝目スルリ…救援陣粘れずドローM7人間は“駒”じゃないよそんなことは釈迦に説法…現場を預かる人が一番わかってると思いますけどね。が、舌の根の乾かぬ内に「我慢できなかった」。それを“最善策”と煙に巻かれてもお互い不信感が芽生えるでしょう。独走するだけ強さのあるチームならこういう試合は獲らねばなりません。それでなくとも、ここにきて不甲斐ない試合の連続なのだから。低調すぎる打...

  • ヒーリングっど♥プリキュア 第29話 「のどかのストレス?気分転換をさがせ♪」

    「焦るのどかは心配ですが、頑張るのどかは大好きですよ」お前は物事を焦り過ぎる…生き急いでるって感じ~衝撃展開だった前回から小休止といった具合でしょうか。しかし物語的にも必要・必然の休息。病気になった人が過度に自分を責めてしまうのはありがちですが、「風邪と一緒です」とアスミが諭すのはよかった。風使いですし。なんだかママみあるし。頑張りすぎないこと。現実社会にも浸透させたいやさしさだよね~(切実↑画像、...

  • キラッとプリ☆チャン 第122話 「激かわアイドル!?ライスエリアでてんてこ米ッチュ!」

    (お米)キメてるんだろ?くれよ…とんでもないアイドル(とんでもないアイドル)とかいう的確すぎる煽り。予想以上にマジやっべー回でしたね…三期入ってからトップクラスのw>ドリーミーライスエリアにやってきたそのアイドルは、手始めに米作りの番組配信をスタート。>なぜかメルティックスターの三人も田植えを手伝うことになる。あらすじからして脳が理解を拒むのですが、元主人公という制約から解き放たれてキチゲっぷりがハン...

  • 【10/18】逆境に笑われてる【DeNA戦】

    ◆巨人 まさかの逆転負け…5点差7回に悪夢の6失点、“防御率0点台男”高梨が満塁弾浴びるこれがマジック1桁チームの野球ですかききかんりー(小原好美さんの声でえ、えぇ~ 5点差が5点差に~!?って感じでおどけてみましたが、内訳を見てみると、意外でもあり残当でもあり。前者は、高梨のこと。もちろん責められません。今までさんざピンチを救ってくれたわけですから。眠れないかもしれんが、料理でもしてリフレッシュして。後者は...

  • ひぐらしのなく頃に業 第3話 「鬼騙し編 其の参」

    「じゃあさ、圭一くん。圭一くんこそレナに嘘や隠し事してないかな?」やっぱ…中原麻衣さんの豹変演技を……最高やな!思ったより進行遅かったけど、確実に何かが違う。その中で、作品を代表する“あのシーン”が描かれたり…と。期待と恐怖、考察欲をじわじわ刺激する展開でした。これやっぱ細かい所から分岐させていく感じですかねぇ。レナ視点で見ると、「鬼隠し編」より「罪滅ぼし編」の色が濃いですし。どちらが発症する(している...

  • ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN 第2話 「結成ストライクウィッチーズ」

    溢れ出る エースの貫禄そりゃ現地の女たちがほっとかねぇわ。制作陣が自信持つのも納得。予想以上の熱量で大満足でございました。手書きとCGの組み合わせも違和感なかったですし(さりげなくOPも修正されてた)、ド定番BGMに乗せて流れるような盛り上がり!良い意味で、これまでにない緊張感がありました。というか宮藤さんの戦闘能力がヤバいことになってるんですが…w劇場版の覚醒状態から続いてるとはいえ、マジでエース級。ぶ...

  • 『ARIA The CREPUSCORO』公開記念「ARIA」セレクション放映 第3回

    「謳は、誰かに聴いてもらうものだから…」>次回で、一期も折り返し。>いよいよ“あの方”登場のエピソードをご紹介します。そんなことを書いてから、5年の月日が経ってしまいました。しかし、都合のいい言い方をすれば、時が再始動するにはもってこいのタイミングです。セレクション第3回は、『ARIA The ANIMATION』より第6話「その 守りたいものに…」アテナさん(まぁくん)初登場の回ですね。アリスと歩み寄りや、『CREPUSCORO』...

  • 【10/16】執念不足【DeNA戦】

    ◆原監督M8足踏みも「もう1本というところでした」あまり悔しさを感じないいっそ今日も中止になってくれて助かったと思ってる。本来ハマスタでこういう試合をやられるとダメージ大きいのですが、「やはり中川は偉大や。高梨デラロサまで使わんでよかった」「大城くん、背番号が重すぎてバテちゃったかい(笑)」正直、このへんの感想しかない。その程度の覇気。大江に追い打ちかけてるのはどうかと思いますが、そんな叱咤をするく...

  • 【10/15】ぐだぐだ【広島戦】

    ◆巨人、延長ドローもマジック8 広島は4点差追いつくもあと1本が出ず10度目引き分け後藤Cとかいう壊れた信号機何回チョーノさんの肩舐めて自爆しとんねん…結果的にマジック減ったので勝ちに等しい分けかもですが、なんかモヤモヤするというか…とりあえず、無駄に投手陣つぎ込んだのが痛い。あとはだいたい、↑の暴走指示機とウンチェスの責任でしょう。申し訳ないけど、ナカジ(マ)にはこういうシチュじゃまったく期待してない。む...

  • 【10/14】払拭の証【広島戦】

    ◆巨人 6年ぶり広島戦勝ち越し決定、マジックは9に 高橋は今季初先発で424日ぶり白星&決勝打おかえり優貴。おかえり背番号266年ぶり勝ち越し…長かったですね。喉の奥に引っかかってた小骨が取れた気分です。ここ最近は(広島戦に限らず)かつて苦杯をなめた記憶がよみがえる展開多かったですから。試合としてはやはり、大城のタイムリー(復調キッカケになるか)と、丸の適時打が大きかったですが、ヒーローは間違いなく高橋優貴...

  • 【10/13】夢の終わりと続き【広島戦】

    ◆巨人原監督「記録は永遠に続くものではない」連勝ストップの菅野をねぎらうなあに、かえって免疫力がつく負けてもやり返せるのがプロ野球。魔法は解けたが、ここから始まる物語もあるでしょう。なーんて賢者タイムを発動ですが、そんな熱心に観てなかったという本音(ぇなんか勝とうが負けようが関心が薄いのよね最近。あの6回で1点しか返せない時点で焼け石に水よ。ただ、菅野に関してはここまで本当に良いモノを見せてくれまし...

  • ヒーリングっど♥プリキュア 第28話 「苦しみの再来!?ダルイゼン、あなたは」

    この出会いは、運命ウ…ウソやろ こ…こんなことが こ…こんな展開が(女児アニメで)許されていいのかマイルドな予想をビターに上回っていく現実。びっくりしましたよ。これ、やっていいんだ。やれちゃうんだ。本来のターゲットにはそこまで届かない(届かなくていい)として、あまりに業が深い内容に戸惑いすら感じる次第であります。凄い時代に、凄いの来たね。自分は香村先生を、プリキュアを侮っていたかもしれない。もはや“ダ...

  • 【10/12】懲りない子どもちゃん【中日戦】

    ◆巨人 M12で変わらず…22イニング適時打なく連敗 6カードぶり負け越し桜井さん、何も予想を超えない最終回だけ正しき緊張感に包まれてたけど、冷静に見渡してみればしょーもない試合だった。最低限の役割を果たしているようで、これで「よくやった」なら底が知れるぜ。援護を貰った直後、2死から四球→ホームラン→四球→投手に決勝タイムリー。そりゃあ野手もシラケますよ。22イニングタイムリーなしの言い訳にはなんねーけど。増田...

  • キラッとプリ☆チャン 第121話 「キラッCHU落第ッチュ!?マスコット認定試験ッチュ!」

    やっぱり夏は海でバカンスだぜ!(10月パンパカパン(罵倒)がわりとツボ。ここ最近の中ではおとなしい(予定調和な)内容だったかなぁ。基本マスコットたちって自由奔放に動き回るのが魅力だから、あまり試験とか10ヶ条で縛るとかえってアレかもしれませんね。その中で、キラッチュが精一杯抵抗したって話でもあるけど。(キラッツ途中まで存在完全スルーしてて草)ライブも普通に分割でしたが、これは後々3人で新作あるって解釈...

  • 【10/11】最悪な日でも【中日戦】

    ◆巨人、M12足踏み…戸郷、新人王争い抜け出せず今季5敗目まーた目の前を試合を疎かにする独走の弊害というか、定期的にこういう隙の多い試合をやっちゃいますね。観てる方はフラストレーションが溜まるんだけど、せめて日曜は避けてくれないものか。戸郷は調子を落としつつあるなか、よく粘ったと思います。1巡目が完璧だった分、2死から2度も周平に打たれたのは勿体なかったですけどね。以前の球威なら少々甘くても差し込めた...

  • ひぐらしのなく頃に業 第2話 「鬼騙し編 其の弐」

    よくも見事に騙したな!!(歓喜)いやー…まんまと騙された。鬼騙されました。初っ端ワンカットで「!?」なりましたが、まさかの新作かよ!しかも梨花ちゃまの台詞みるに続編(賽殺し編の後)?ファンサービスをミスリードに変える、鮮やかな手口だ…Amazonお漏らし?シラネ「先が読めない(考察する)」のがこの作品の強みだと思うので、このサプライズは本当に嬉しいです。物語自体はまだ「鬼隠し」の域を出ないけど、やはり所々何...

  • ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN 第1話 「アルプスの魔法少女」

    「私、守りたいんです!」宮藤、やっぱりお前は宮藤だなッ!もっさんの台詞だけでもう全てが説明できるwいつもの導入!いつものBGM!現地熊と現地妻!!これぞ「ストライクウィッチーズ」って感じの第1話でした。本編自体は2週間前の先行配信で観ていたものの、あらためて、8年間の空白からここまで地続きの雰囲気を出せるのは凄い。(間にOVAとかブレイブとかあったけど)「私が勝手に行くのは問題ないですよね!?」問題あるん...

  • 【10/10】知らぬ間に【中日戦】

    ◆巨人快勝!ウィーラーがサイクルならずも3安打3打点の大暴れ 畠3勝目 優勝M1214三振でも…快勝!逆に大正義っぷりが光るってモノですよ、えぇ。良い意味で語ることがないので手短に。そもそも観てない(観れない)しな。トータルではやはり、畠の奮闘が大きかったですね。経過をみてるとピリッとしない場面もあり、三振も少ないですが、逆に言えば要所をキッチリ抑えることができ、“勝てる投手”のピッチングを覚えたともい...

  • 『ARIA The CREPUSCORO』公開記念「ARIA」セレクション放映 第2回

    「一緒に風になれたら、きっと…自然に…」台風がなんだ関係ないぞ。元々引きこもる予定だからな(無敵)今週は結構ハードワークでしたのでしっかり骨休めようかと。その中で、今期は木曜夜が豪華ラインナップ。ARIA→ストパン→ひぐらしってね…だからいま何年なんだよ(笑)セレクション第2回は、『ARIA The ANIMATION』より第3話「その 透明な少女と…」アリス初登場の回ですねぇ。例によって細かい感想があるので詳細は省きますが、...

  • 【10/8】舐めプはほどほどに【DeNA戦】

    ◆巨人・原監督「野球というのは非常に難しい、逆に言うなら面白い」楽勝一転2点差勝利「野球の難しさ」といえばそのとおり帰宅してから追い詰められてくシーンしか見てないので穏やかな気分じゃなかったですが^^;しかし勝てば官軍でもある。結果、逃げ切れたのだからヨシとしましょう。日シリに向けて今のうちから課題が浮きぼるのもプラスに捉えるしかない。正直、継投(投手選択)には不満もありますが、たぶん誰を使ってもあの...

  • ヒーリングっど♥プリキュア 第27話 「気球よ飛んで!アスミとラテの熱い想い」

    ラストの展開にすべて持っていかれた↑画像だけならとても女児アニメに見えない。やりやがったッ!マジかよあの野郎!やりやがったッ!!って感じですね^^;いつかはこんな展開になるんだろうなと思っていたし、それを期待してなかったといえば嘘になるけど予想以上に急展開&鮮烈なビジュアル。美麗な松浦作画が印象に拍車をかけます。まさに公式が病気というか公式がビョーゲンズ。本来なら、ひなた誕生日(放送日)でおめでたい日...

  • 【10/7】左腕交代不可避【DeNA戦】

    ◆巨人は逆転負け 田口が6回途中5失点で5敗目、貯金30到達ならずお猿さんさぁ、何回同じことやるつもりだい?つくづくきのう観に行ってよかったと思いました(丸坂本不在でだいぶ気の抜けたオーダーになりましたが、それがそのまま先発に対する信頼度になってるんじゃないですかね。尚輝のエラーは同情するし(ホント併殺取るのヘタやな)、ロペスの被弾も相手が上だった。でも、その後の連続被弾は完全に擁護できんよ。あれだけメ...

  • 【10/6】受け継がれるもの【DeNA戦(現地観戦)】

    ◆巨人・菅野が記録ずくめの13連勝!プロ野球新&球団タイ記録 通算100勝にも到達またも歴史的瞬間に立ち会える喜び前回に続き、今季2度目の現地観戦に行ってまいりました。幼馴染から急にチケットが余ったと連絡が入ったので買い取った次第です。A席なので痛い出費ではあったけどね(笑)でも、橙魂ユニ付くしええやろ…なにより今年はチャンスがあれば投資をすべし!果たして、結果は素晴らしいモノでした。めずらしく仕事が...

  • 【10/5】戦力外リレー【阪神戦】

    ◆巨人はマジック17で足踏み 阪神左腕・高橋に14三振喫し、プロ初完投許す 岡本3三振桜井さん…あなたはクソだ(もはやフラグにすらなってなくて)笑っちゃうんスよね。試合前から絶対やらかすと言われててホントにやらかす男。やはり最大の敵は味方と言わざるを得ない…2アウトからわざわざ与四球→飛翔ってのもポイント高いよなぁ。というか投げた人(桜井・宮國・堀岡・田中)、全員来季いなくてもおかしくないレベルなんですが。...

  • キラッとプリ☆チャン 第120話 「ショック!ラビリィの本当のご主人様ラビ!?」

    嘘を嘘で塗り固める哀しき連鎖――プリ☆チャンはファンタジーじゃないんです…貧困と教育の相関を描く社会派アニメなんです…箸休め回と油断してたらなかなかエグいのきましたねぇ。ギャグ描写のテンションがいつも以上に高かったり一見明るく彩ってるけど、3rdシーズン始まってからだいぶ重いテーマの話だったと思う。厳しい見方かもだけど、結局、虚言癖自体は治らなそうですし。ただ、それを含めて反省して、少しずつ変わろうとして...

  • 【10/4】燃えて消す流儀【阪神戦】

    ◆巨人 20歳戸郷の乱調を救った 21歳大江好救援 2連勝でマジック2つ減り17にMVPは大江。異論は認めない若武者でありながらベテランのような威風堂々たる火消し。このOHEすごいよ!さすがヤングジャイアンツのお兄ちゃん!!(CV.子安よくもまぁあのgdgd内容で最終的にこのスコアになるな…といった印象ですが、それがお互いのチームの差を象徴しているともいえます。ミスの積み重ね・流れの引き渡し…珍さんはくれるタイミングが絶...

  • ひぐらしのなく頃に(2020年版) 第1話

    再び、惨劇の幕が上がる―――2020年秋アニメトップバッターにして本命の一つ。『ひぐらしのなく頃に』第1話の感想でございます。旧アニメから14年ですよ…まさかこのご時世にリメイクやるとは驚きましたが、予想よりもまっとうな出来で楽しめた自分がいた。特に最後の流れは思わず「おぉ!」と声を挙げそうになりましたね。OP・ED情報なし+川井憲次続投で予感はあったが、まさか主題歌(『ひぐらしのなく頃に』)変更なしとは!イン...

  • 『ARIA The CREPUSCORO』公開記念「ARIA」セレクション放映 第1回

    「この街って、奇跡でできてるんだよねぇ」新番組感想と見せかけて再放送から始めるスタイル。来年春劇場公開予定の『ARIA The CREPUSCORO』その公開記念ということで、東京MXにてセレクション放映が始まりました。第1回は、『ARIA The ANIMATION』より第1話「その 素敵な奇跡を…」当然っちゃあ当然ですね。というか全クール合わせて13話厳選とか無理やろ。一期の中でセレクションしろ!(笑)木曜夜(平日)にリアタイでアニメ観...

  • 【10/3】失礼ドタバタ劇【阪神戦】

    ◆巨人、阪神下しM19!吉川尚&大城に一発 畠が気合の力投で2勝目あーもう滅茶苦茶だよ(最終回7点差の楽勝ムードが何故こうなってしまうのか。「それが野球の怖さ」で済ませたくない。避けられる、警鐘を鳴らすゲームだったと思います。元木ヘッドの「みっともない」という断罪のとおりでしょう。失礼に失礼を重ねた堀岡はもう許されないだろうし(その後に被弾した奴はどうでもいい)、交代のゴタゴタもだけど、なにより中川デラ...

  • 【10/2】トゥモアナ【阪神戦】

    ◆巨人完敗 西勇にまたやられた 優勝マジック21減らせず「知らない」 「なかった」ぶっちゃけ観てないのでなんともいえない(ぇ呑みに誘われる+ホンダF1撤退でそれどころじゃなかったというか。メルセデス一強の中、フェルスタッペンやガスリーが頑張ってるのにこれかよ…さすがに信用を堕とす行為としかいえんわ。それはさておき、試合についてですが。西vs今村の時点で厳しかったのでそれが全てだと思います。別に今村を不当...

  • 【10/1】堅実にいこう【広島戦】

    ◆巨人、連敗阻止してマジック21 サカマルけん引、吉川尚とウィーラーも続いた! 広島は最下位転落もはや自分たちとの闘いやることをしっかりやれば結果は出せる。それを怠れば足元をすくわれる危険もある。要約すると、そんな感じの試合だったかな。打撃と投球は良い意味で特筆すべきところがない。各々が役割を理解していれば、今年はおのずと勝利につながる。故に今回の課題は守備に尽きるわけですが。…まぁこれもこれまでが安...

  • 【9/30】詰めの甘さ【広島戦】

    ◆巨人・原監督 3連勝逃し「一本が出なかった」、9月は貯金13で終了「まだまだ戦いは続く」岡本ホームランで実質勝利!あるとないとじゃ全然違いますよね。はい、アルトじゃ~ないと!(←これきらい打線にあと一本が足りなかったといえばですが、だいぶ溜飲が下がりました。そういうクラスの打者であるといえるし、そういうチーム状況だともいえる。先発したマリモに関しては、「そういうとこやぞ」と。百歩譲って併殺判断を誤った...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SOAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SOAさん
ブログタイトル
待て、而して希望せよ!
フォロー
待て、而して希望せよ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用