ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【買い物】春は惨敗の季節2023 02
タイトルでは「惨敗」といれてるんですが、う~ん今年は通常の買い物感が漂ってますね。というのは、例年2社のブルトレが発売されて、両社とも購入と言う流れなんですが…
2023/04/30 07:04
【入線整備】381系「緑やくも・増結セット」後編~クモハ点灯化と動力車の組み直し~
【KATO】381系「やくも」リニューアル編成・3両増結セット前回お仕えしましたが、増結セットも普通の「3両編成」として使えるように、Assyパーツを追加しま…
2023/04/29 03:10
【講談社】週刊SL鉄道模型を振り返る07~我慢の付録群~
2012年2月より講談社から発売された「週刊SL鉄道模型」を振り返るという企画で、当時本屋さんに「本と付録」と言う形で置かれていました。模型やストラクチャーの…
2023/04/27 22:49
【買い物】BRAUN「シリーズ9 Pro」~髭剃りの寿命で惨敗にorz~
【BRAUN】シリーズ9Pro(洗浄機付きモデル)昨日の朝の話ですが、前に使っていた髭剃りの寿命を迎える。しかたなく、帰宅後に某カメラ量販店へ出向き、後継モデ…
2023/04/26 19:34
【模型紹介】278 14+24系「さよなら・なは・あかつき」01~なはの検査と内装追加(前編)~
購入順に紹介している「模型紹介シリーズ」、今回は2013年4月にぽちの「鉄道模型フェスティバル」にて購入した中古製品。「JR14・24系さよなら なは・あかつ…
2023/04/25 04:06
【昭和のプラモ】003 フジミ IUH09「ギャランΣ 2000GSR」
今月から始めた新企画で、せっかく「昭和の遺産」を持っているのに、情報を公開しないのはもったいない。と言うことで、鉄道模型ではありませんが、「箱絵」と「説明書」…
2023/04/24 19:44
【入線整備】381系「緑やくも・増結セット」前編~付属の動力化、まさか苦戦するとは~
【KATO】381系「やくも」リニューアル編成・3両増結セット先月発売した「みどり・やくも」の増結ですが、本来は「長編成化」する為の増結セットとして発売する物…
2023/04/23 09:01
【模型紹介】276 883系(旧塗装・水色)「ソニック」後編~脱線車両の修理・出場~
先週車両紹介(交検)での走行中、どうしても脱線を繰り返していた、ソニックの4号車ですが、日曜日に部品調達しましたので、修理をしてみることにしました。 関連記事…
2023/04/22 06:55
【講談社】週刊SL鉄道模型を振り返る06~紙で再現するストラクチャーとレールセット~
2023/04/20 03:26
【模型紹介】277 キハ58「急行 たかやま」後編~出場編~
前編で、「室内灯が付かない」→「錆びウエイト清掃」で復活した「急行たかやま」ですが、今日は出場試運転の話。それにしても国鉄色ではなく、JR化後の塗装ですが、キ…
2023/04/18 01:28
【昭和のプラモ】002 アオシマ TCH02「スカイラインHT 2000GT-TURBO改」
先週から始めた新企画で、せっかく「昭和の遺産」を持っているのに、情報を公開しないのはもったいない。と言うことで、鉄道模型ではありませんが、「箱絵」と「説明書」…
2023/04/17 05:00
【撮り鉄】東京機関区(笑)撮影会覗きと、ホビーセンターKATOに買い物
昨日の夜に地元おやじ撮り鉄仲間の「小堀商店さん」からメールで、「東京機関区撮影会をやってるみたいなので、出撃しますか?」との連絡があり、朝っぱらから出撃しまし…
2023/04/16 17:40
【模型紹介】277 キハ58「急行 たかやま」前編~室内灯付かず、久々のウエイト清掃~
過去に「冬季ブログ休み期間」が何度かありましたが、だいたい復帰しているのが4月15日頃で、今日がその日に当たりますが・・・復帰してますね(笑)といっても、仕事…
2023/04/15 19:58
【在籍機関車】東京機関区(一部田端機関区時代)のEF65-1000を再確認する
スパイラルネタで「ロクヨン」「ロクロク」「ハチイチ」など、何度か登場させているのでご存じの方も多いかと思いますが、最後の隠し球として「ロクゴー」を残していまし…
2023/04/14 20:53
【講談社】週刊SL鉄道模型を振り返る05~出版社らしい、紙で再現するストラクチャー~
2023/04/13 19:44
【模型紹介】276 883系(旧塗装・水色)「ソニック」前編~交検失敗orz~
購入順に紹介している「模型紹介シリーズ」、今回は2013年4月に購入した中古製品。「883系 ソニック(旧塗装・水色)」になります。この車両も「電車でGO!シ…
2023/04/12 19:15
【昭和のプラモ】001 タミヤ No.19「トヨタ・ソアラ・ターボ2000VR」
新企画スタートです。今回は鉄道模型ではありませんが、以前から「昭和時代の遺産」と言う意味で、せっかくのデーターを持っているのにネットに公開しないのは持っていな…
2023/04/10 20:48
【入線整備】485系1000番台「こまくさ」前編~基本に返って部品の取り付け方法から~
【TOMIX】JR 485系1000番台「こまくさ」(特別企画品)3月になりますが、TOMIXより「485系こまくさ(5両)」「かもしか(3両)」が発売されま…
2023/04/09 15:49
【模型紹介】275 381系100番台「くろしお」~再販希望が多いセットだが、当時は・・・~
購入順に紹介している「模型紹介シリーズ」、今回は2013年4月にKATOから発売された製品。「381系100番台 くろしお」になります。この製品、「くろしお」…
2023/04/08 18:32
【講談社】週刊SL鉄道模型を振り返る04~簡単に拡張出来るレイアウトベース板~
2023/04/07 20:51
【模型紹介】274 24系25形100番台銀帯02「安芸」~余った車両で構成した編成~
久々になりますが、購入順に紹介している「模型紹介シリーズ」、そろそろブログ再開に出来そうなので復帰させます。今回の紹介は、24系25形100番台「寝台特急 安…
2023/04/04 05:57
【入線整備】381系「緑やくも」03~基本編成出場~
【KATO】381系「やくも」(リニューアル編成)いつのまにか月が変わり4月になってますね。仕事変わって5ヶ月経過・・・早い物です。整備と言うほどの物では無い…
2023/04/02 08:26
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かんちょさんをフォローしませんか?