ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【入線整備】381系「緑やくも」02~説明書の編成がわかりにくいのでやってみた 後編~
【KATO】381系「やくも」(リニューアル編成)前回に引き続き、説明書の編成例を写真にしてみました。※説明書の編成例、見ただけではわからなかった為、実際にや…
2023/03/31 03:00
【講談社】週刊SL鉄道模型を振り返る03~建物中心の付録と店頭販売の終了~
2012年2月より講談社から発売された「週刊SL鉄道模型」を振り返るという企画で、当時本屋さんに「本と付録」と言う形で置かれていました。模型やストラクチャーの…
2023/03/29 20:33
【入線整備】381系「緑やくも」01~説明書の編成がわかりにくいのでやってみた 前編~
【KATO】381系「やくも」(リニューアル編成)前回の入線紹介の際に、「増結セットは増結では無く、組み替え用セット」という話をしましたが、どのようにして遊ぶ…
2023/03/28 05:18
【買い物】春は惨敗の季節2023 01
♪4月が過ぎて都会へと、旅だっていくお金達素敵な(鉄道模型)生き方(惨敗)うなずいたわた~し♪※「卒業/菊池桃子さん(VAP inc.)卒業シーズンなので、古…
2023/03/26 18:08
【買い物】いまさら、レコードプレーヤー
【SONY】PS-LX300USBまたしても模型ネタじゃ無くてすみません(明日は模型ネタ予定)。昨日仕事の帰りに、会社の車で使う掃除用品(ワックス他)を購入し…
2023/03/25 06:18
【番外編】はたらく車
やっと仕事の方が落ち着く兆しを見せてきたのと、慣れてきて疲れが減ってきたことから、ちょっとだけ仕事の紹介をしておこうかと思います。現在の仕事は「ミキサー車の運…
2023/03/24 19:48
【講談社】週刊SL鉄道模型を振り返る02~建物が多かった前半~
先週から始めた2012年より講談社から発売された「週刊SL鉄道模型」を振り返るという企画で、当時本屋さんに「本と付録」と言う形で置かれていました。模型やストラ…
2023/03/23 05:00
【入線整備】EF65-1000「下関総合車両所」~入線報告と整備出場~
【KATO】EF65 1000「下関総合車両所」久々の機関車入線となった「EF65-1000下関運転所」。大好きなロクヨン(EF64-1000)の購入を先送り…
2023/03/21 06:35
【入線整備】287系「こうのとり」出場編~股尾前科登場してたのかも~
【KATO】287系「こうのとり」じつは14日の時点で整備完了し撮影済みでしたが、仕事が年度末で連日遅くなったのと、帰ってきても全然記事を書ける状態とは無かっ…
2023/03/19 09:41
【講談社】週刊SL鉄道模型を振り返る01~ジオラマ製作行き詰まり時に発売だった~
いきなり気まぐれな企画ですみません。前に企画として掲載したのは「Yahoo!ブログ時代」でしたので、「Amebaブログ」では話していない内容になります。現在ブ…
2023/03/18 19:08
【撮り鉄】D51に会いに行く5「D51 853編」~飛鳥山(王子)のデゴイチ~
なかなか時間が取れない為、まったく模型は触れていませんorz少し愚痴らせて下さい。(飛ばして結構です)----------------------------…
2023/03/11 22:07
ブロ友さんの写真、「1980年前後の日暮里界隈」を模型で再現できるか?
長い付き合いのブロ友の「南武蔵野線さん」が、「42年前の日暮里界隈」という写真を上げていました。これは、「東北・上越新幹線開業前」の上野発の特急が頻繁に走って…
2023/03/07 21:25
【撮り鉄】D51に会いに行く4「D51 513編」~板橋のデゴイチ~
今回の話は2月26日にホビーセンターへ行った帰りに、訪問しています。長いスパンで見ると、「D51に会い行くシリーズ」結構見てくれていますので、今回は第四弾にな…
2023/03/05 17:20
【心配】製鉄所内で火事なのか?
うちの近所で元職場のJ○E東日本製鉄所から火が出ていると言う情報を、地元撮り鉄オヤジ仲間の「小堀商店さん」からメールがあり、最終の海芝浦行きで海芝浦へ来てみま…
2023/03/04 22:52
【入線整備】287系「こうのとり」修理編~神対応だったホビーセンター~
【KATO】287系「こうのとり」発売日の翌日になりましたが、すぐに入線させたのは、前の記事で書きました。そりゃ、2回も訪れて撮影していたら、欲しくなりますよ…
2023/03/02 20:03
【撮り鉄】D51に会いに行く3「D51 862編」~町田のデゴイチ~
「D51に会いに行く」企画第三弾になります。思ったより回覧数有るので、ビックリしています。今回は2月19日にスタンプラリーで訪れた、横浜線の町田駅になります。…
2023/03/01 21:03
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かんちょさんをフォローしませんか?