chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スポーツ児童館けやきクラブ http://keyakiclub.blogspot.com/

芦屋市の幼児体操教室。公園のように、お子さまやご家族が気軽に身体を動かして遊べる場所です。

芦屋市の幼児体操教室。 公園のように、お子さまやご家族が気軽に身体を動かして遊べる場所です。 また、体操などの基本的な運動を少人数制で丁寧に指導し、お子さまの運動能力を開発します。

keyaki-club
フォロー
住所
芦屋市
出身
東村山市
ブログ村参加

2010/10/22

arrow_drop_down
  • がんばれ子ども達!

    新年度、新しいクラスでレッスンがスタートしました! 体験のお子さんは少し緊張した面持ちですが、周りのメンバーとうまく馴染んでやっています。大人がグループに入っていく時は様子を見ながら、この人は近寄りやすそうだとか、このなかに入っていくのは難しそうだとか感じたり考えたりしながら行動...

  • 年度末にむけて

    3月という年度末は、思うところがたくさんあります。今まで通って下さった生徒さんとの別れ、同時にたくさんのことを習得して送り出せたという達成感。親御さんにも、たくさん力添えをいただきました。 できるまで泣きながら粘る子、すぐに音を上げてやめてしまう子、いろいろいて、でもなんとかみん...

  • 兵庫県の子どもの体力低下が心配です

    兵庫県の子どもの体力は、相変わらず全国平均を下回っています。 一緒に親子でお出かけをすると、すぐに子どもが「しんどーい」、「疲れたー」と言うんです。という親御さんのぼやきをよく聞きます。遊ぶのも勉強をするのも何をするにも体力が必要です。かたやゲームの進化は止まらず男子も女子もゲー...

  • 生徒募集について

    新年中クラス月曜日、火曜日 各2名募集中です。先着順で体験のご案内をさせていただきます。他のクラスは定員いっぱいのため、先着でお申し込みいただいた方から空き次第ご案内をさせていただきます。

  • 安全管理

    相棒のルンバ。今年も一年間教室を走り回って床掃除をしてくれました。室内は裸足なので、ほこりや小石などがないよう衛生管理を徹底しています。マットも洗剤で拭き掃除をして天日干しをします。 そして運動遊具の点検をして安全に使用できることを確認します。 安心して運動ができることが何より大...

  • 待ち時間

    体験に来られたかたから言われましたことです。 「他の体操教室では別のお子さんがやっている間、体育座りで行儀良く待っていないといけなくて、それが嫌だったんですが、この教室はそうではないですね。」 試技をしている子の側で遊んでいるのは統率ができていないように見えます。でも子どもにとっ...

  • 体力低下

    当教室を卒業された小学生の親御さんからよく聞く話です。 「子どもが普段ほどんど運動しなくなって、ちょっと動くと疲れたと言うんです。教室に通っていた時は汗だくで体を動かしてたのに」 悩まし話です。外は暑かったり、公園ではボールを使えなかったり、思い切り体を動かす環境が少なくなってい...

  • 夏の運動

      暑い暑い夏。長い猛暑。多くの親御さんが「子どもたちは外にも出れないし、家でダラダラして。ここ(体操教室)でしか体を動かしていないかも」とぼやいておりました。 子ども達も「家でユーチューブやゲームは楽しいけどママに文句言われる〜。体操が楽しい」と話をしてくれます。 年々夏に運動...

  • クラスの空き状況

    <年中クラス> 水曜日2名 金曜日2名 <小学1年クラス> 木曜日2名 先着順で無料体験のご案内をいたしますので、ご興味のある方はお早めにご連絡ください。

  • 運動あそびの大切さ

    ちまたで「 我が子の運動の出来なさにびっくり」という声を聞きます。 腕立てどころか、その姿勢ができない。雑巾掛けどころか、その姿勢ができない。ペットボトルの蓋があけられない。腕にかけた荷物を持っていられない。すぐに暑いと言って運動をやめる。根気がない。 今年は運動会が縮小しつつも...

  • 今月は鉄棒

    つかむ。ぶらさがる。ひきつける。逆さまになる。回転する。さまざまな運動が組み合わさって鉄棒が上達します。みんな頑張って新しい技に挑戦しています!  

  • 体験レッスンで感じること

     新年度になり、体験レッスンにたくさんのお子さんが来てくれています。 「どの習い事も馴染まなかったけど、ここは本人が行きたい言っています」 「レッスンが終わって、帰る時間になっても帰りたがらないことにびっくりです」 「毎日、今日体操?と子どもに聞かれます」 「絶対に運動が嫌いだと...

  • 芦屋での楽しみ

    春、夏、冬の長期休みで芦屋のママの実家に帰省する度に、毎回個別レッスンを受けてくれるHくん。 年中さんから始まってはや7年。小学6年生になりました。 その7年間で、3歳年下の弟、5歳年下の従姉妹、そのまた妹も加わりました。 毎年また来てくれるかなという期待と再会できる喜びを味わっ...

  • 新年度 各クラス空き状況

     【新年度の各クラスの空き状況について】 【新年中クラス】 水曜日2名 金曜日3名 【新年長クラス】 月曜日1名 【新小学1年クラス】 月曜日2名 火曜日1名 【新小学1・2年クラス】 水曜日1名 木曜日2名 ※ 無料体験は先着順で、定員になり次第キャンセル待ちとなります

  • 縄梯子ブランコ

    年度末には難易度の高いアスレチック遊具を用意します。 縄梯子の揺れに順応するには、筋力、ボディーバランス、高さの感覚、様々な力が必要です。 楽しみながら、「高度な身のこなし」の能力を養います。  

  • 素敵な仲間・空間・時間

      「SASUKEつくろうぜ!!」 一緒にSASUKEをつくって楽しむ。それって最高だね!

  • 自由あそび

    「 あそび」の楽しさってなんだろう。 きっと自由に考えり、創造したり、新しいことに挑戦したり、仲間がいたり、わくわくすることだと思います。 運動も同じです。指示通り動くのではなく、高低差があるから跳び降りてみる。ボールがあるから投げてみる。仲間がやっているから真似をしてみる。 主...

  • 縄跳びできた!

    小学校では必ず体育で縄跳びを行います。でも苦手なお子さんにとっては、出来ないことが目に見えてはっきりわかるのでその時間は苦痛です。 12月末に個別レッスンに来られた小2のRちゃん。 「縄跳びできないからやりたくないけど、お母さんに言われて来た」と言いながらしぶしぶやり始めました。...

  • 教室に入ってくる子ども達

    子ども達が教室に来る時、自転車から降りて教室の玄関まで走ってきて、重いドアを力一杯引き寄せてドアを開けて、勢いよく入ってくる。この姿に毎度元気をもらいます。 走ってきて息が荒くなっている子、笑顔で入ってくる子。早く教室に入りたい気持ちがズンと伝わってきてとても嬉しくなります! 靴...

  • 発達性協調運動障害

    第8章 動きがぎこちない人たちー発達生協調運動障害 発達生協調運動障害とは、ひとことで言えば「不器用」ということである。字の汚さ、自転車乗り、縄跳び、ボール投げ、鉄棒、跳び箱、あらゆル運動において、見ただけですぐに模倣ができず、動きがスムーズでない。 簡単にできて診断に役立つ検査...

  • 夏休みの個別レッスン

    7/25(月)〜30(土) 8/15(月)〜17(水) 下記の時間帯で個別レッスンを行います。 10:00〜11:30 13:00〜14:30 15:00〜16:30 90分 ¥5,500(3名まで) ※4人目から追加料金¥1,100/人 例:4名¥6,600 5名¥7...

  • 竹馬のり

    子ども達の要望で、竹馬の練習もします!(年長さん) まずは、竹馬1本での練習。3秒乗ることができれば次の段階へすすみます。 そしてその次は、、、(竹馬乗りのセオリー) 段階的に上手になっていきます!  

  • ボディコントロール

    今月の課題は、さまざまなステップ練習、ジャンプ練習、柔軟運動を行います。 楽しいプログラムの中で足の運び方、ボディコントロールを覚え、器用さを養います。  

  • 新年度にむけて

     2021年度のレッスンが終了しました。 と同時に小学2年生が立派に卒後していきました。 毎年そうなのですが、年明けごろから3月末に向けて、クラスがとても良い雰囲気になっていきます。そして特に2年生は大きくパフォーマンスが向上します。いろいろな技が完成していき、自信をつけていきま...

  • 新年度の生徒募集について

     2022年4月〜2023年3月の時間割(予定) 新年度の生徒募集を開始いたしました。 各クラス若干名の募集となりますので、ご興味のある方はお早めにご連絡ください。 入会については、最大3回無料でレッスンを体験していただいた後、ご検討ください。 なお、現生徒さんにおかれましては、...

  • クリスマス会

    12月最後はレッスンの後半がクリスマス会です。ビンゴゲームでお望みの景品がゲットできたひと、そうではなかったひと、超スピードでビンゴしたひと、なかなかビンゴしなかったひと。お子さまそれぞれの記憶にとどまると思います。来年もまた元気に仲間と一緒にがんばりましょう!

  • 総合的な運動あそび

    12月は総合的な運動あそびができるように、大型遊具が登場します。1回目は海賊船。子どもたちはロープを使って滑降したり、上の階によじ登ったり、上から飛び降りたり、思いつくままに自由に遊びます。お友達がやっていることを真似したり、新しい遊びにチャレンジしたりとても刺激的です。 夢中で...

  • 運動会

    一年ぶりの幼稚園、子ども園の運動会。 一生懸命頑張ったり、お友達を応援したり、大勢の人に見てもらってドキドキしながらパフォーマンスを披露することは、やっぱり貴重な経験です。 見学する大人は自分が走るわけじゃないのに、なんでしょうねあの運動会後の疲労感。笑笑  

  • 課題到達表について

    マット、鉄棒、跳び箱、ボール、跳び箱の課題到達状況を一覧表にして保護者の方にお渡ししています。課題の内容については下のイラストを参考にしてください。 白色の部分は就学前に達成したい目標、薄い色の部分は小学2年生まで、濃い色の部分は小学3年生以上の難易度の高い課題で、右にいくほど難...

  • スマホ脳の特効薬

    この本は、スウェーデンの精神科医が現代のスマホに関する実情をデータを元に解説しています。答えばかりを集めた本ではなく、問いを提起しています。その中で最も関心の高い部分を抜粋しました。 (P 215、216より) 大人も子供もどのくらい、どんなふうに運動すれば、脳がちゃんと働くのだ...

  • ハードル走あそび

    中学校の授業で行う陸上競技のハードル走を見たら、きっと多くの大人は驚きます。 ハードルを上手に飛び越すことができない生徒がたくさんいるのです。 日常生活のなかで大きな水溜りを飛び越したり、穴ぼこがあいている所を飛び越したり、子どもにとって運動あそびができる環境や機会がないせいなの...

  • 竹馬

    年長さんが、こども園で竹馬をやっているから上手になりたい!ということで竹馬のりの指導をしました。いくつかコツがあり、段階的に伝授をしたら上手にのれるようになりました!  

  • 安心、安全

    当教室では、器具や遊具はレッスン終了後に口に含んでも大丈夫な消毒薬をスプレーして除菌をしています。マットも同様に汗や唾液など、安全な薬剤を用いて拭き掃除をしています。掃除と同時に、器具の破損や危険な箇所の点検をします。室内を裸足で走り回るので、床に小さな石があってもいけません。お...

  • 時間・空間・仲間

     卒業生の小学5年Sくんがレッスン後に教室に来て、レッスンが終わった小学2年の後輩達と遊んでいきました。帰り際に「あー、久しぶりにこんなに汗かいたわ!」と言いました。 「(ふだん)運動したくてもできないの?」と聞くと「いやー、運動したい気にならへん」という返事でした。 体を動かす...

  • 緊急事態宣言発令に伴うお知らせ

    緊急事態宣言の対象期間 4/25(日)〜5/11(火) 、当教室ではレッスンを実施いたしますが、ご家庭により事情はさまざまですので、お休みされる場合は遠慮なくご連絡ください。

  • Welcome!

    指導をしているなかで、最も嬉しいのは卒業生が顔を見せてくれることです。 違う小学校に通い、体操教室で仲良しになって、同じ地元の中学校に入学した教室の卒業生が制服姿で教室に来てくれました。そして、かつて興じた遊びを懐かしみながら楽しんでいました。お互い気を許せる親しい関係をつくれた...

  • 生徒募集

    水曜日 年中・年長クラス 生徒募集中! まずは無料体験から! 先着順ですので、ご興味のある方はお早めにお申し込み下さい。 他のクラスをご希望の方は、若干名空きがあるクラスがあるのでご相談ください。  

  • ボール投げ 15分で変わる!

    小学校では必ずドッヂボールをします! ボールに慣れていないお子さんはぜひボールの練習をしてください!  

  • 発表会

    今年度最後のレッスンは、保護者の方に参観していただくパフォーマンス発表の日で、マット運動、鉄棒、跳び箱の技を披露しました。 名前を呼ばれた順にひとりずつ前に出て、保護者の方々に技を披露しました。全員から注目され、カメラやビデオのレンズが向けられ、和やかな雰囲気の中にも緊張感があり...

  • 春休みの個別レッスン

    春休みの期間中に個別レッスンを受講してみませんか! 運動に興味をもってもらいたい、逆上がりや跳び箱をできるようにしたい、ご兄弟で受講したい、など様々なご要望に応じます。 年少さんから小学6年生まで 90分 5,500円(税込) 1〜3名 4名以降はお一人につき1,100円の追加料...

  • 自由あそび

    アスレチック遊具は、その時期に応じたものを用意します。年度末になると出来ることがたくさん増えるので、楽しさも倍増です!  

  • 台上前転

     小学生は台上前転に挑戦 体が跳び箱から横にそれて落下する恐怖心がありますが、跳び箱の横に弾力性のあるマットを置いておけば、安心してチャレンジできます!一度成功すれば、どんどん勢いがついて助走も速くなって力強くジャンプや回転できます!鍵は助走のスピードを上げるための自信!

  • 新年度生徒募集 2021

    2021年4月からの時間割です。 新年度よりレッスンにご参加をお考えの方、ご連絡お待ちしています。  4/7(水)新年度スタート予定!

  • かけっこ指導

     個別指導 かけっこ(小1)

  • 側転の練習

     側転が上手にできるとかっこいいですね。2回のレッスンで完成を100%とすると50%できた感じになります。

  • 骨折予防の運動

     ミニバスの指導者からの相談「転んでも骨折しないようにするための運動はありますか?」 バスケの試合中に転んで手をつき、骨折してしまうという事案。このように子どもの運動中の骨折は、種目を問わずよく起こります。そこで転んでも骨折しないための効果的な運動をご紹介します。 ①雑巾がけ タ...

  • バランス力①

    自分の体軸を正確に感知し、瞬時に修正する力はいろいろな運動の基礎となっています。最もわかりやすいのは、スノボやサーフィンなど板に乗って行うスポーツです。 自分の体の位置関係や重心がどうなっているのか。どのように力を入れたら体位が変化するのか。この能力は幼少期にしっかり磨いて...

  • Instagram

    Instagramでレッスンの様子をご覧いただけます ( ^ω^ ) https://www.instagram.com/keyakiclub2020/

  • マット運動 後転練習

    後転は首の力の加減と、回転力を利用できれば上手に回れます。 勾配のあるふわふわマットの斜面を使って、楽しく回転練習をします。 初めはうまくいったりいかなかったり。次第に慣れてきてスピードがついてくるので、くるっときれいに回れるようになります。 遊び感覚の練習。

  • 跳び箱のレッスン

    跳び箱の人気は不動です。跳べた時の気持ち良さが実感できるからでしょう。 準備も自主的にお友達と協力してやります。

  • レッスン再開

    仲間との再会! みんな元気いっぱいです!

  • 保護者の皆さま

    緊急事態宣言が解除され、学校や幼稚園、子ども園も再開のはこびとなり、ほっとされていることと思います。 さて、当教室も6月からレッスンを再開いたします。レッスンの予定日は以下の通りです。 月曜日 6/1,8,15 火曜日 6/2,9,16 水曜日 6/3,10,17 金曜日 6/5...

  • 脳トレジャンプ

  • 人気のあそび(屋外編)

    ・ドリブルリレー ・ダルマさんが転んだボールバージョン ・ペア縄跳び ・転がしドッヂ ・影踏み鬼ごっこ

  • ロケット球を投げよう!

    おうちで家族が長時間過ごすと、トイレットペーパーがすぐになくなります。 ということは、トイレットペーパーの芯がたくさん集まるわけで、それを利用しておうちで安心して投げられるロケット球を作ってみよう!そしてそれを思い切り投げてみよう!

  • 脳トレウォーク Ver2

  • 脳トレウォーク

  • 風船クラゲ

    教室のドアに、風船を置いておくのでご自由にお取りください。 一家族4枚までどうそ!

  • 虫あみキャッチ

    100均で遊ぼう😄

  • 開脚ジャンケン

    開脚のストレッチです!ぜひ親子でやってみてください! 大人の方は、無理しないように!

  • あっち向いてホイ! 足バージョン!

    不安や心配が続く毎日ですが、今は我慢をしながら元気に過ごせる日を待ちましょう。

  • 保護者の皆様

    昨日の「緊急事態宣言」を重く受け止め、当教室はゴールデンウィーク明けの5/6まで、お休みとさせていただきます。 一致団結してこの難局を乗り越えたいと思います ので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

  • 保護者の皆様

    4月を迎え、来週からレッスンを予定していますが、新型コロナウィルス感染について皆様ご心配のこととお察しいたします。 レッスンについては、3月と同様に教室外(竹園広場)での実施や、換気、消毒をしながら教室内で行う予定でいますが、出欠については各ご家庭でご検討のうえ、 4月の休会を...

  • 休校中の小学生

    休校中の小学生を対象とした自由あそびを行いました。 バドミントン、ドッヂボール、仮装競争、逃走中などを行いました。 仮装競争は、トイストーリーのウッディー、マイケルジャクソン、エプロン姿のママ、アロハワンピースの女などに扮してリレーをしました。 逃走中は、サングラスのハンタ...

  • 保護者の皆様

    芦屋市内在住の方の新型コロナウィルス感染が確認され、各所対応をせまられています。 当教室でもレッスンの実施の是非を検討していますが、感染予防については以下のような対応ができ、現状であれば実施可能と判断しましたので、レッスンを行うこととします。 ・室内だけではなく屋外で活...

  • 小学生の保護者の皆様

    この度、休校中の小学生を対象に教室の自由開放を行います。 日程:3/12(木)、19(木) 時間:10:00~12:00 場所:教室の脇のスペース(途中、竹園広場に移動) 10:20に教室から竹園広場に移動します。それ以降参加される場合は直接竹園広場にいらし...

  • 屋外編その2

    室内から屋外に場所を移して、さあどんなことをしているのでしょう。 リレーのバトンパス 「ダルマさんが転んだ」ボールバージョン ブレイブボード  おもしろボールキャッチ1 おもしろボールキャッチ2

  • ウィルス感染防止対策 屋外活動編

    新型コロナウィルス感染防止対策として、しばらくの間屋外活動をメインとします。 濃厚接触をしないよう、体をたくさん動かす楽しいメニューでレッスンをすすめます。 子ども達は非日常のことで、まるで遠足に行くかのように楽しんでいます。

  • 保護者の皆様へのお知らせ

    保護者の皆様 西宮市での新型コロナウィルス感染の情報を受け、当教室では本日よりしばらくレッスンの内容を変更いたします。 教室内ではなく、できるだけ外でできる内容に変更いたします。 つきましては、運動シューズ着用と脱ぎ着がしやすい軽めの上着をご用意ください。 ウィルス感...

  • 3月のレッスンについて

    政府より、新型コロナウィルス感染防止のため、全国公立小中高を3月2日から春休みが明けるまで休校するよう要請がありました。 当教室では従来通り、手指消毒や換気などに注意を払ってレッスンを行う予定でいます。 レッスンの出欠についてはご家庭で判断していただき、出席される場合はお子様...

  • 跳んで浮いて

    見事なジャンプと空中バランス! 楽しみながら体幹部を鍛え、バランス感覚を身につけます。

  • 新年度の生徒募集について

    2020年4月からの体験レッスンのお申し込みを開始いたします。 各クラス6名の定員で、先着順でご案内させていただきます。定員数になり次第、キャンセル待ちとさせていだだきます。 体験レッスンご希望の方はお早めにお申し込みください。

  • 楽しいことは一緒に

    見ているだけで微笑ましいです。本当に楽しそう。

  • 続 子どもの体力低下

    全国体力テスト 小学5・中学2 兵庫県は全国47都道府県のうち、どのあたり位置しているのでしょう。 ほぼ底辺(;_;) 木登りや鬼ごっこは、自分の体をコントロールするエクササイズで、本当に大事です。

  • 子どもの体力低下

    小学5年、中学2年の体力テストは全国レベルで低下。 兵庫県は、今回も全国平均下回る。(神戸新聞) スマホという文明の利器と、どう付き合うか。

  • フォトギャラリー

    年内のレッスンが終了しました。 グログ内の「フォトギャラリー」に写真をアップしましたので、年末年始ご家族がお揃いの時にご覧下さい。 写真は普段の様子ですが、自然な笑顔や真剣な表情が見られると思います。

  • 自由あそびの成果

    秋は行楽シーズンで、ご家族でハイキングに行ったり、アスレチックで遊んだりします。 その時に多くの保護者の方がびっくりされ、様々な報告をしてくださいます。 <抜粋> ・六甲山のロックガーデンをお姉ちゃんより果敢に登っていた(年長女の子) ・キャンプに行った時、足を滑らせて...

  • 人気のメニュー

    マット運動は一人で行うものが多いですが、仲間と一緒に行うととても盛り上がります。 みんなで橋をつくって、橋をくぐる時はほふく前進ですすみます。相手によって高さをかえたり、スピードを変えたり知恵(悪知恵?)をはたらかせます。

  • ロープクライミング

  • 人気のブランコ

    みんなで乗る大きなブランコは、大人気。 大勢で乗ると押し出されるので、しっかりロープを握って体を引き寄せておかないといけないのです。見た目より大変なのです!でも大きく揺れるとジェットコースターみたいに迫力があるので、みんな大好きです。体幹や腕の筋力もついて、レッスン前のウォ...

  • 運動会

    台風や雨天で順延されていた幼稚園の運動会が、やっと行われました。 子どもたちの真剣に取り組む姿勢と、それをあたたかく見守るご家族の表情が印象的でした。 年中さんは、「運動会で何が一番よかった?」と聞くと「金メダル」と言います。園長先生が首にかけてくれる金メダルのことです...

  • 平均台

    年齢がいくほど高さを意識して怖くなる平均台。 平均台の上で後ろ向きあるき、その場ジャンプ、片足立ちなども行います。

  • 竹馬乗り

    芦屋市の公立幼稚園では、年長さんで竹馬にチャレンジします。 竹馬は、いかにバランスを保つかです。ふだん足の裏全体で接地しているのを、わずか直径3㎝ほどの棒の先で接地して歩くのです。 最大のポイントは、親指と人差し指の付け根にグッと踏み込むことです。 まず片足で乗って3秒以上...

  • 夏休みのレッスン

    夏休みは、みんな普段以上にレッスンを楽しみにしてくれています。 教室のドアを開けて、靴を脱いだ瞬間に遊具に向かって走り出し、レッスン前のルーティーンも忘れて夢中で遊びだします。 全力で遊び、全力で動くので、レッスン後は「お腹が空いた〜」「すっきりした〜」「つかれ...

  • おすすめ 手押し車

    年長さん。3ヶ月前は、よろよろふらふらしていた手押し車ですが、歩く方も、足を持つ方も明らかに力強くなっています。 腕、体幹、全身の筋力の状態が一目瞭然です。 酷暑のいま、室内でできる運動でもあるので、ぜひやってみてください。 前に歩くだけでなく、後ろへ横へ、段差や障害物...

  • 自由遊び

    レッスンの前半の30分はアスレチック遊具で自由に遊びます。たっぷり遊んだあと、鉄棒やとび箱といった技術練習をします。 子どもたちは自由遊びが大好きです。自分で遊びの発明をしたり、お友達のをみて真似をしたり。その動きは直接運動技術の向上に結びつきます。 また遊びのなかで、...

  • 鉄棒をする力

    今月は先月に引き続き鉄棒が課題です。 鉄棒に必要な腕力、握力を鍛えるために空中ブランコでぶら下がることをたくさんしています。その成果が出てきて、みるみる鉄棒が上達しています! 写真の続きはフォトギャラリーでご覧ください。

  • 初登場 シーソー型 縦型ブランコ

    ♯バランス力 ♯腕力

  • できた!空中回転着地!

    「初めは怖かったけど、やってみたらできた!」 「楽し〜い!ママに見せる〜!」 Hくんは満面の笑みで、アクロバットをするのでした。

  • 敏捷性、瞬発力

    今月の課題は敏捷性、瞬発力向上のためのジャンプ、ステップトレーニングです。 初めての動きに脳を刺激しながら、素早く足を動かしています。全てのスポーツの基本となる運動です。

  • フォトギャラリー

    今年1年間の様子を、写真でご覧いただけます。 当サイトのフォトギャラリーにアクセスしてください。 レッスンの様子、自由あそびの様子、普段の子どもたちの姿がご覧いただけます。 保護者の皆様には、今年一年間当教室の活動を理解していただき、あたたかく見守っていただいたことに深...

  • 参観日

    今年度最後のレッスンは、参観日です。子ども達は普段通り楽しく、でも少し張り切って技を披露します。 ドキドキする中で、自分のパフォーマンスができることは最高の強みになります。 参観がよい機会になればいいなと思います。

  • 吸盤ボール

    公園や自宅など、子ども達がいる空間では制約がありボールを使うことができません。 ボールを投げる機会がないので、上手く投げられるわけがありません。 ちなみに兵庫県の小・中学生は、体力測定の項目であるソフトボール投げやハンドボール投げが全国に比べて、男女とも毎年平均以下で...

  • 身のこなし

    「身のこなし」とは、その場に適応した体の動かし方 複数で遊んでいると、一人で遊んでいる時と違って予期せぬことが起こります。 突然揺らされたり、寄っかかられたり、引っ張られたり、掴もうと思ったところが掴めなかったり。様々なことが起こります。 この不可抗力が、スマー...

  • 小学1年生クラスの開設

    1月より、小学1年クラスを火曜日(17:00〜18:20)に開設いたします。

  • DYK(できるまで やる 子)

    壁なしの三点倒立に挑戦するYちゃん。 うまくバランスがとれず、納得がいかないYちゃんは何度も何度も練習を繰り返します。 そうやって、今までもいろいろなことが出来るようになりました。 やれば出来る子YDKで「やってみる」の初めの一歩を踏み出して、DYKで出来るまでやる子になれ...

  • 組体操事情

    毎年物議を醸す運動会の組体操。学校側が果敢に取り組んでも、怪我人が出て裏目に出てしまう。一定の体力レベルに達していない生徒が多くなっている現在、限られた時間で指導するのは難しい。消極的な指導になるのも止むを得ないのか・・・。

  • 鉄棒ぶら下がり

    鉄棒に何秒ぶらさがっていられるかチャレンジ! 鉄棒の得手不得手と、ぶらさがっていられる時間の長さは相関が高いです。 未就園児では、年長さんは1分以上できる子は鉄棒が得意です。30秒未満の子は苦手です。年中さんは20秒未満。小学生低学年では、50秒未満の子は鉄棒が苦...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、keyaki-clubさんをフォローしませんか?

ハンドル名
keyaki-clubさん
ブログタイトル
スポーツ児童館けやきクラブ
フォロー
スポーツ児童館けやきクラブ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用