chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きなこもち https://kinatann.exblog.jp/

「いつ里」が縁で引き取ったキナコとの生活も、はやいもので14年超え。シニアになった愛犬の健康管理含め、持病と何とか向き合って過ごす日々を綴っています。

コロナ前までは長年JAHAのボランティアをしていましたが、今は本犬がシニアとなり、心臓病もあるので活動は見合わせています。

キナコモチ
フォロー
住所
練馬区
出身
文京区
ブログ村参加

2010/10/22

arrow_drop_down
  • 6月もおわり

    祝日もなく、平日ばかりで長いな~と憂鬱だった6月も、今日でおしまい。月日は着実に過ぎていきますね。今月の唯一のイベント(?)でしょうか、、、わずかながら賞...

  • あちいよ~!

    一日中、クーラー付けていても、散歩帰りやゴハンのあとは、ハヒハヒ。すぐに保冷剤で冷やします。専用のバンダナもありますが、細いタイプの保冷剤しか入らないので...

  • 台風は逸れて&イチゴのプレザーブづくり

    今週末は、台風の接近で大雨、との予報でしたが、まったくそんなことはなく。昨日はどちらかというと晴れ、今日も曇り空程度で収まっています。とはいえ、暑いので、...

  • シジミ汁、復活させてます!

    昨日、今日と、やはり暑さからの雷雨。梅雨の降り方ではありません。妙な感じですねぇ~。ということで、暑さからあまり散歩をしないので、このところ、おうちの中の...

  • 豚毛ブラシ購入

    行きつけの鍼灸院の先生のアドバイスを参考に、柔らかめの豚毛ブラシを買いました。ニンゲンでも昭和時代の乾布摩擦の効能が見直されていますし、皮膚をやさしく刺激...

  • 鮭ゴハン

    暑くて、身体がだるーく感じられます。週明けは憂鬱。。。とはいえ、しっかり美味しいものを食べて、体力つけましょう。お馴染みの(?)鮭のアラ。まず、ゆでてアク...

  • 雨上がりの散歩、大葉の収穫

    昨日はほぼ一日中雨でしたが、今朝は雨も上がって日も射してきました。道路がびしょびしょなので、ハネ防止にレインスーツで出かけます。かっこよく踏ん張ってポージ...

  • シモツケが満開

    梅雨入りが遅かった関東ですが、梅雨というより、既に夏…?晴れて気温が上がり、もくもく入道雲が立ち上がって、突然の大雨。これまでの梅雨のイメージとは程遠い気...

  • 雷雨がありました

    月、火と、梅雨入りしたにしてはあつーい日が続いていましたが、昨日の午後、突然の雷雨が来ました。幸い、帰宅時に道路が冠水するほどではありませんでしたが、一時...

  • ヤマボウシ、オシロイバナなど

    エコー検査の疲れ(?)を取ってもらおうと、のんびりしすぎた週末。なんだかんだで、もう終わろうとしています…。(そして、交流戦も終わっちゃった…)環八沿いに...

  • エコー終了&水切りヨーグルト

    きなたん、昨日、予約の14:00~、腹部のエコー検査を受けました。春に受けた血液検査で、肝臓の数値があまり良くなかったためと、私が向き合って点検した時に右...

  • 真夏日到来

    このところ、ずっと晴れていて、既に夏のような暑さです。日の出も早いので、朝散歩も短め。すぐに涼しい部屋に戻って休ませます。梅雨入りの発表はないまま、なんだ...

  • 大葉とオチビ

    昨日、今日と晴れて暑いです。昨日は夕立があったくらいで、どうなってんの?という気候です。さて、ベランダの新入り。D☆ISOで買ってきた2袋100円の種。大...

  • 梅雨はどこへ?

    梅雨入り宣言がないまま、なんだか妙に晴れてきたり、暑い日が続いています。それでも、朝は曇りがちなので、気分が良さそうな時は、少し歩きます。新しいアジサイ、...

  • まだまだアジサイ三昧

    毎年楽しみにしている、大ぶりの株があるお宅のガクアジサイがきれいに咲いて来ました。おうちの外塀からはみ出して咲かせてくださっていますので、貴重なフォトスポ...

  • アンズ酒、いろいろ

    アジサイの色がだいぶ濃くなってきました。同じ株の花を、定期的に見ていると、咲き始めの爽やかな感じ、みずみずしい色合いから、どんどん色素が濃くなっていくのが...

  • アンズ酒漬けました

    6月に入りましたね。6月って梅雨でジメジメして嫌だけど、祝日も無くて単調な日々が続くので、そこもユーウツなところ。職場から貰ってきて、挿し木にしたバラ。か...

  • 伊豆へ骨休め旅行 3

    旅行へ行くといつもあっという間に時間が過ぎますが、今回もしかり。3泊あったのにもう帰る日か~といった具合でした。出発の日の朝ごはん。お馴染みのスタッフさん...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キナコモチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キナコモチさん
ブログタイトル
きなこもち
フォロー
きなこもち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用