「いつ里」が縁で引き取ったキナコとの生活も、はやいもので14年超え。シニアになった愛犬の健康管理含め、持病と何とか向き合って過ごす日々を綴っています。
コロナ前までは長年JAHAのボランティアをしていましたが、今は本犬がシニアとなり、心臓病もあるので活動は見合わせています。
伊豆高原に滞在中の5月27日、キナコの実家とも言える、美容室セ・ラ・ヴィの看板犬モチが、虹の橋の袂へ旅立ちました。夜11時過ぎ、そろそろ寝ようかな、と思っ...
二日目は、ほぼ一日中大雨。仕事のメールなどを片付けつつ、ずーっと部屋で過ごしました。夕飯はこんな感じ。三日目の朝は、すっきり晴れました。お散歩へ行ってから...
25日までで2年間係わっていた大きなお役目が終了したので、職場の都合等も考えて予定を組んでいた骨休み旅行へ来ています。平日出発で多少混んでいた首都高を抜け...
先週末、土曜日は曇りがちでしたが、日曜は良く晴れ、大物洗濯が捗りました。アジサイといえば、こういうグラデーションが定番ですね。とりたてて新しい品種でなくて...
今日は大雨との予報でしたが、さほどではなく、どちらかというと風が強かったです。昼間は晴れ間もあり、かなり蒸し暑く感じました。まだ、しつこく青草を食べている...
まだ梅雨入りの発表はないようですが、雰囲気としては梅雨のように感じます。今日も小雨が降ったり止んだり、ジメッとした一日でした。こういう季節はカッパでのお散...
昨日からお天気下り坂。今日は風が強く、にわか雨がパラパラ、という一日でした。既に梅雨入りしたのかな?という蒸し暑さなので、エアコンでドライかけてます。それ...
木曜日、久しぶりに雨の一日でした。金曜は雨上がりのお散歩。きなたんは昔から、このツツジ系の葉っぱを嗅ぐのが好きです。理由は不明。。。実は、GW後に、ソファ...
5月のバラ。職場や通勤路、お散歩中もあちこちで様々なバラが楽しめる季節です。昨年、職場から貰ってきて、挿し木したバラが、この春から急成長。ついに初めてのお...
9時開始に合わせて、朝食抜きで、獣医さんへ。既に先客さんが居ましたが、さほど待たず、2番目で診察室へ入ることが出来ました。体重は17.2kg。3月末7より...
日ごとに気温が上がってきています。また、ここまでのサラッとした空気でなく、モヤッとした暑さを感じます。こうなると、朝もあまり長く歩かせられないですね。公園...
誰しもユーウツなGW明け。毎年この週は土曜出勤があり、余計にユーウツです。。。季節はどんどん移り、ツツジからサツキへ。ハナミズキからヤマボウシへ。お茶の新...
3、4と比較的穏やかな日が続きましたが(昼間は暑いくらい)、子供の日の今日はお天気荒れ模様。ビュービュー風が吹いて、時々雨がバラバラ。連休前に貰ってきたバ...
概ね晴れているのですが、風が強かったり、にわか雨や夜の雷雨など、大気が不安定なようです。シャンプーして、さわり心地サイコー!早起きして、暑くならないうちに...
怒涛の4月が終わって、ようやく一息つける時間がやってきました。毎年、GWは、レジャーというより、休息、頭を休めることに使ってきましたから、今年のステイホー...
「ブログリーダー」を活用して、キナコモチさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。