かんちゃんの法要に、かんちゃんを車に乗せていきまして 駐車場について、ドアを閉めながら ちょっと待っててね。 って言ったんだけどこの暑さ。 置いていけなくて、、、 車で待たせるとき、温度
今日は困るのよ。 母ちゃんは 用事があって30分くらいお散歩してから行こうと思ってたんだけど あっちへクンクン こっちへうろうろ・・・ なかなか帰ってくれないし 一枚目のカンちゃんみたいに 帰らな
今日はなんと写真が一枚もないのでした。 車に乗ってお買い物も一緒に行ってお散歩もして 小枝を拾い食いして それがちょっと長めだったから 母ちゃんはお友達とめちゃ心配して。 そんな日でした。 だい
今日は早朝から撮り鉄に行っていた兄やんが お昼過ぎに帰ってきたので お散歩に一緒に来てくれました~ 梅とカンちゃん。写してもらえたよ 帰る頃になっておひさま出てきたのが残念でした。
足首の筋を肉を鍛えたくたストレッチバンド(青く写ってる)と使って 鍛えていますが。 ながーいものを極度に怖がるくまちゃん。(生まれつきかな。蛇は怖いもんね) 筋トレ中は毛布でながいものは隠すように
かんちゃんが食べられなくなっていたおやつはこれでした。 この間買ってあげたばかりのおやつ。お気に入りで喜んでいたのに ショックでした。 今朝もふやかしたフードをあげましたが 昨日よりもあまりふ
玄関には春のにおいが充満しています。^^ 隣からも蕾が伸びて来ていたところの一本を 切り花にしました。 別の部屋に匂いをおすそ分けしようかな。 さて カンちゃんですが。 朝は8時過ぎまで良く寝て
調子良くて元気だなぁと思っていた矢先 やっぱり・・・ でも これ昨日の夕方の写真です。 かんちゃんの姫リンゴ、落ちてたのを拾ってムシャムシャ・・・ 食べちゃってました。 今日。母ちゃんがバレエ
今日もプリン。 丸福珈琲のプリンが一個あったので♫ 昭和の頃。イチゴ用のすぷーんって どこの家にもありました?よね。 兄やんが「イチゴスプーンってなんでこんな形なん?」って言いました。 そういえば昔
今日は母ちゃんずっとかんちゃんと一緒にいられるよ~ 朝のトイレに畑まで。 畑に降りるのは怖いからやめてほしいので すぐにだっこで戻りました。 でも嬉しそうにしっぽをゆらして歩くかんちゃん 行きたい
今日兄やんが大阪へ車で用事で出かけてて かあちゃんは 電車でお昼にここいいきました。 コロナ以来 めったに乗らなくなった電車。 知らない駅の知らないお店まで 結構不安どドキドキで行きました。
今日も今日とて朝からクレクレ聖人のかんちゃん。 ↑朝ドッグフードしっかりたべたあとですけど かあちゃんの朝ごはんを狙ってる目力です でも最近 ひどく言いすぎると母ちゃんは背中を向けて食べることに
くまちゃん かあちゃんの服の中でキュウキュウ鳴いてはシーン・・・寝てるんかな。 そして・・・・ふと見ると カンちゃんナイスだわぁ。。。。 お昼食べ終わると 今日は良いお天気だからか
今日一番うれしかったことは・・・ 自分で作ったたくあんがめーっちゃ美味しかったこと。 1月末に5日間くらい干した大根を 昨秋作って年明けに絞った柿酢の搾りかす+米ぬか+しお+砂糖 で漬けた
庭から野鳥の鳴き声がするので見てみると 昨日やり直したネットとキラキラをものともせず 鳥が姫リンゴを食べていました カメラで写していると なんかもらえるのか?だれかになにかあげてるのか? と起き
今日はバレンタイン。 カンちゃんから毎年兄やんに渡していたイベントでしたが。 かんちゃん14才 無理は禁物ということで・・・・ でもさ。ホワイトデーは兄やんからもらおうね。 なんでやね~ん か
つばめちゃんのお気に入りのドレッサー。 つばめちゃんがさっきまでいじってました。(チョコとジュースのミニチュア) ++++++++++++++++ 今日はやっと 庭のゆずでポン酢作りをしました。 ゆずを次々しぼ
忙しい兄やんと今日はちょっとだけスタバに寄れました。 通り道にちょっと寄れた~程度だけど ひととおり・・・・ 兄やんにつかんでもらってウトウトする。 も出来たから良かったね。 母ちゃんとの写真
今日はお天気良かったね~! おととい甲冑の武士を見たもんね。 かんちゃんも出演すればよかったね。 いざというときのために 戦の練習しとこうか かんちゃん強いね~!! あんまり無理したら
くまちゃん 女の子のおうちをのぞいちゃだめよ~ くまちゃんは多分つばめちゃんのご飯を見てるんだと思うけど・・・ それって こちらと同じね かんちゃんが見ているのは・・・ 母ちゃんのお
くまちゃん 見に来てます。 「これは何チュンか~?」 かんちゃんにお守りをいただいたんだよ。 昨年もいただいて、一年元気にいられたよ。 新しいのは今年の分だよ。 裏のポケットに かんちゃんのお名
少し前からかんちゃんはカメラを向けてもお耳が聞こえていないからか 「かわいいかなぁ~」って声をかけても全然カメラの方を 向いてくれませんでした。 それが 気のせいかたまたまか この頃たまにカメラ向け
最近思うんですけど 私がちょっと振り付けの確認をしながら(バレエ)動いていると めっちゃ見てます。 なにしてるんやろなぁ・・・って思ってるのかな。 くまちゃんを出して手に乗せて右へ左へと動きを
ご飯の時。 母ちゃんがかんちゃんのそばの席の場合 こうなります。 なぜかというと ご飯・・・カンちゃんの分も持ってきてしまうから そーいうことするのやめたらええんちゃうん。 と兄やんは言うけど
先月お星さまになってしまったお友達のママが カンちゃんに会いにはるばる来てくれました。 かんちゃんは大喜びでいっぱいなでなでしてもらいました。 今日は良いお天気であったかかったので ほんと良か
文鳥チームは 不知火 というみかんに夢中です。 今日のおみやげだよ 昨日の夜 兄やんが「最近散歩ってどんなかんじなん」って聞いて来たので もしかしたら明日仕事なかったらお散歩同伴してくれるかな?と
今日は節分。 お昼に月見そばをして 卵黄だけ乗せたんですが。 白身もったいないのでミンチに混ぜて夕飯に使いました。 恵方巻のある食卓・・・(おつゆにミンチ団子使いました) それで ミンチで
かんちゃん お庭に出て そのあと私が出てきたら よっしゃ~!!! ピョ~ン!!!ダッシュぅ~~~!! って走って。嬉しそうでした。 ハーネスを見たらこれまた大喜びで 吹っ飛んで行ったあと ハーネス
テラス席の寒い季節。お庭のカンちゃんカフェもウッドデッキが滑ることもあるけそ すっかり使っていません。 ちっちゃい看板 作っといてよかったよね~ カンちゃんカフェ おうちでやりましょう~ お昼。
「ブログリーダー」を活用して、かのんオーレさんをフォローしませんか?
かんちゃんの法要に、かんちゃんを車に乗せていきまして 駐車場について、ドアを閉めながら ちょっと待っててね。 って言ったんだけどこの暑さ。 置いていけなくて、、、 車で待たせるとき、温度
昨年3月のかんちゃん 行った先でみつけたドーナツやさんに釘付け 買って一緒に食べたら良かったなあ。 でも買ったらクレクレ暴れて危ないから 買えなかったんだよね そのお店をたまたま見つけたの
鱧(ハモ)の季節です。 昨日はハモを茹でて梅シソタレを作るので 庭にシソを取りに出るとちびっこだったシソがすっかり フキやみょうがのかげになって ヒョロヒョロでも美味しくできました 打撲の背中
仕事から帰ってきたにいやんが うわ!びっくりしたー! って。 楽天でポチっとしたビーグルさんが届きました。 くまちゃんが驚いて発作(倒れる)おこしたらあかんから かんちゃんはキッチンにシンクに向
ちくわも、きゅうりも大好きだったかんちゃんに 舞鶴で買ってきたちくわに畑のきゅうりを 丸ごといれたよ 2015年。10年前のかんちゃん。 庭のみょうがやフキ 三つ葉エリアは この頃からもずーっと 暑
かんちゃん代理見習いになんとか着せられる服とか帽子をセリアで買いました。 それらを収納する?こんなの。 こんなものもあるんですね。かわいいなぁ。 かんちゃんはいろんな服を着てたなぁ。
今日もお昼はうどんを作って かんちゃん(/。\)て言いながらたべました。 おやつにドーナツもかんちゃんと かんちゃんがいるときは クレクレ ハアハアうるさいよー ゆっくり食べさせてよー って思ってた
日曜日。結構迷ったんですけど、兄やんの車にリクライニングぐぅっと 倒して座っていたら痛みも大丈夫そうなので 乗せて行ってもらうことにした 鉄分補給。 その昔、3歳くらいの兄やんを連れて家族旅行した時
ちょっと無理して結婚記念日の食事に行ってきました。 京都の料亭。 背中が痛むので姿勢よく最後までいただくのは しんどかったです。 でも美味しかったです。 かんちゃんはつばめちゃんのおも
かんちゃんの大好きなパン しかもクリームパンだよー! それから海苔おにぎり にカボチャ 今日はかんちゃん二回目の月命日です。 なんだか今日はずっとかんちゃんの視線を感じた1日でした。 母ちゃ
母ちゃんの骨挫傷はかなりのものだったようで 毎日37.2まであがります。朝は35.6でスタートなのに。 今日再診にいきました。 発熱はやはり骨の内出血のせいとのことで一安心です。 最近車に乗るとかんちゃんが
前から行きたかった蚤の市に とーちゃん運転🚗で行っちゃいました。 熱は36.8 まあ、下がったよな? 松葉づえあるしちょっとだけ。と出発。 フランスヴィンテージの高級かんちゃん発見! かんちゃんは
メダカの赤ちゃんが孵って、パウダーなエサを買わなきゃで どうしようか悩みましたがやはりペットショップへ。 在宅勤務だったとーちゃんの昼休みに運転してもらって どうにか行きました。 これのおかげでいけ
今日お昼のうどんに、庭にネギをとりにいこうとして ここで滑って仰向けにひっくりかえりました。 段差に左横腹を打ちあちけながら しりもちついて 左腕も。 ああいう時ってスローモーションみたいですね。
かんちゃんではありません↓ でも母ちゃんちょっとドッキリしたので、写しました。 めちゃかんちゃんや。((T_T)) かんちゃんのバギーを使ってくれる 諭吉くんにお譲りしたんですけど 諭吉くん乗るとすぐに
もう行かないかなと思っていた場所へ ちょっと行ってみました。 なんだか懐かしいな。 かんちゃんが最後に来た日の写真。 まだありました。 この写真写した日のこと すごく覚えています。 3/25日の夕
かんちゃんかんちゃん・・・となった時は ななちゃんをかごから出します。 ななちゃんはめちゃ笑わせてくれます。 ななちゃんは赤ちゃん くまちゃんはお兄ちゃん と教えたんですけど、ななちゃんはおにいちゃ
かんちゃんの四十九日です。 かんちゃんも参加してきました。 どこだかわかりますか? 遺影とかお骨を持って来ている方が多かったです。 とうとうお空へいくのかな。 ずっとそばにいてると思って
かんちゃんは5/17 に四十九日を迎えます。 四十九日まではまだこのあたりにいるから 一緒にお散歩してあげてとか聞くので 母ちゃんはかんちゃん代理とちょっと寂しい気持ちで お散歩に出掛けたのですが
かんちゃん トイレに出た時は 到着までに足が滑ったら大変なので うちからスタートは基本バギーです。 そして トイレ出来て お散歩して まだまだ行きたがったりしても これくらいにしとこうね。ってとこ
今日は朝から暑かったので 朝のお散歩は近所をまわることに。 れもんちゃんのおうちの近所にかんちゃんの大好きなおばちゃんがいます。 今日はオばちゃんがいる~! 喜んで駆けつけるカンちゃん。
母ちゃんのずっと前からのバレエ友達がまさかの鉄道好きだと知り。 ドクターイエローを見ておきたいんだって言ってきてくれたので 一緒に行こう~!って。 暑いの分かってましたが 行ってきました。 兄やん
右足がうまく動かせないので安定できるように挟まる場所がいいみたいです。 あと右足は少し上げときたいみたいで。 それからうんpがうまく落ちるように少し高さのあるとこに 座りたいようで。 ちょうどよい場
朝は涼し目だったけど今日は母ちゃんバレエなので お散歩は近所へGO! しっぽふりふりご機嫌でスタートやんかです。 朝一番気持ちよくちっこっこ~ そして今日もれもんちゃんのおうちへ 近所も
右足が直ることがないので移動が大変そうなのに 高いとこがあるとそこに止まりたがるので 今日カゴの中のお掃除をしたときに全体を低くしました。 過ごしやすくなるかな。 寝る場所落ち着く場所ができるとい
昨日の100円のかぼちゃ 4分の3くらい使って煮物にして ナスは焼きナスになりました。 朝から作ったので安泰♪ 今日はちょっと用事がいろいろあったりで かんちゃんの写真が・・・・ これしかありま
今日はちょっと涼しい朝だったので とーちゃんも一緒に唐古遺跡にお散歩にいってきました。 まぁ終始この笑顔で いろんな人に 可愛い~ って言われて調子に乗ってたカンちゃんです^^ 身を乗り出
朝から雨で 母ちゃんはバレエに行ったし。 バレエ疲れて無理~と思ったけどちょっと寝たら復活して 夕飯も早めにバッチリできたので 車に乗ってご機嫌のカンちゃん どこに行こうか迷ったけどもうすぐ
雨だったので うちに戻って濡れたとこをバスタオルでふきふき。 カンちゃんは おおはしゃぎでゴロンゴロン 楽しいひとときでした。 お昼は じゃがいもとトマトをもらったよ 夕方雨があがっている
今日も暑くなりました。 朝 まだちょっとましなうちにお散歩。 車で行きました。 後部座席をみると嬉しそうな顔してお外を見たりしていました 夕方は近所をお散歩。 と思ったら ちっこだけしたらう
持ちものに文鳥率高すぎか・・・ スヌーピー率も高いんだけどなぁ~ さて。かんちゃんですが。 スタバに行くといつも出入口から中をのぞいて 自分にもなにかでてくるのではないか?と期待しています
庭にゴーヤが小ぶりだけどたくさんできているので お昼ご飯はこれのことが多いです・ ははは。 おうどん茹でる時に一緒にいれるだけ~ トマトはカラス対策でうちの畑のトマトは黄色です。 美味
朝から暑かったけど 兄やんを起こして朝一番に 行ってきました。 かんちゃんはとてもうれしそう。 兄やんが一緒の日はパンも出てくるもんね~ 兄やんがスマホいじってる間に かんちゃんはもう
つばめちゃん。思うように動かない右足のせいで カキカキもできないしちょっと大変です。 おてての中が一番安定が良いみたいなので おててに来たがります。 明日がお誕生日。 頑張ってます。 今日は朝から外
午後5時。 そろそろ作ろうかな。 仕上がりが6時前だとかんちゃんのご飯の時間にはちょっと早いけど カンちゃんは寝てるので作りました。 だいたい出来てきたのでかんちゃんのいるエアコンの効いた部屋に戻る
カンちゃんは今日も良く歩きました。 3時過ぎにはまだ暑いのにい行こう行こうというので アスファルトは熱いのでバギーで畑まで 土と草のうえをうろうろして またバギーで帰りました。 夕方はお決
カンちゃん 今日はかちゃん用事もないし雨も降ってないし 暑くなる前に~って いいとこ行ってたんだよね~ ご機嫌であっちへうろうろこっちへウロウロ お姉さんにお水もらって ぐびぐび飲んで♪ たっぷり
かんちゃん 最近少し足の調子が良いので たまには普通の服も着れています。 このちょっとお恥ずかしい服は その昔、ペットホテルにお泊りするときに着せていた服です。 ブログ記事へジャンプ← まだ
朝んポ ずぶぬれで行きました。 その後、寝てたやんかです。 なので 画像がないんです~。雨の中カメラ持ってが出られなくて。 なので 夕飯画像でした。 良く見ると お野菜全部自家製かも~ すごいね~(