かんちゃんの法要に、かんちゃんを車に乗せていきまして 駐車場について、ドアを閉めながら ちょっと待っててね。 って言ったんだけどこの暑さ。 置いていけなくて、、、 車で待たせるとき、温度
かんちゃん ステロイドが昨日の夜で終わり 今日から お薬なしの安静です。 病院おやすみだからね~ 気を付けようね。 お昼前に 地元の犬友とちょっとだけ隙間時間で会えることになったよ。 かんちゃんは
夜になりおせちを作り始めました。 かんちゃん ねんねしてたんですけど なんか起きてます。 眠たいけど寝てません いいにおいなんだろうなぁ~ 今年は体力に自信もないし 大晦日だけででき
今日は年賀状を仕上げて 黒豆を炊きはじめたり 大根なますも作ろうかな。 と思っていたんですけど 昨夜 兄やんがめずらしく撮り鉄に乗ってくか?と聞いてきた~ かんちゃんお留守番 できるかな? 出来そう
夕飯の前。 お味噌汁ができる頃になると目を覚まして ご飯ご飯~! となります。 今日もご飯ご飯ほしいよぉ~と言ってたけど 母ちゃん年賀状作ってたからご飯まだなんかぁ~!!ってなって こんなことしていま
今日は久しぶりに車に同乗していけたかんちゃんです。 といっても安静なので 乗ってただけ~ですけど。 近所じゃないってだけで トイレも楽しいくん活ができるよ~ ちっこして うんp 出来た
かんちゃんの姫リンゴに大きな野鳥が二羽止まってるところを 見てしまった。 急遽 このキラキラなものを姫リンゴにかぶせました。 かんちゃん! 今日は病院いくんだよ~ めっちゃ眠そうだったけ
朝カンちゃんの所に行くと・・・ かんちゃんの寝てるトコのちかくに紙袋がありました。 かんちゃん サンタさんきたんちゃう!!?(^▽^)/ 夜中に兄やんが置いていったそうです。 3時・・・ かんちゃ
14才のクリスマスは残念ながら安静だったから 一緒に車で行けなかったですが カンタクロースがやってきましたよ~ 夕飯の時はかんちゃんも一緒に イブの夕飯。 久しぶりにこんな顔♪ ステ
気が付けばもうすぐクリスマス。 くまちゃん クリスマスの撮影するで~!! はーい!!! いつからかこの場所好きになってるくまちゃん。 さっそく飛んできました。 おやつ食べながらでいいから撮影
冬至です。 ゆず湯とかぼちゃの日です。 ゆず湯ネタの方はこちらにお任せしましょう~ 浴槽買ったんですけど。 くまちゃん入るかなぁ?と思ったら すぐに入りました。 くまちゃんの動画 かぼち
昨日のブログのタイトル見たら どんよりします。 ほんとシニアの体調っていうのはあれですね・・・ かんちゃん 今日は10時過ぎにお外へ。 普段通り チッコして。 うんPして・・・ なんとなく後ろ足が
お昼ごはん狙ってるカンちゃん↓ 欲しくて暴れます。 暴れたら腰が~~ ここまでならまぁまぁなんですけど 手前の柵に前足をかけて くぅだぁさぁいぃぃぃぃ~!!! ってやられると アウトです!!
今朝はほんとに寒かったです。 9時過ぎにトイレだけ行ったかんちゃん。 寒かったね~ お昼前に畑まで。 畑のお水はまだ凍っていました。 このあとかんちゃんはあっちでもこっちでも 後ろ足が滑って
今日はとーちゃんとお散歩にいきました。 いつもと違う農道をウキウキとあるきました。 そうそう。朝ごはんは日曜日だし 特大ホットケーキです。 今日はかぼちゃをチンして並べて焼いたよ~
今日は母ちゃん 地元の犬友と クリスマスの宴((´∀`))ケラケラ 焼肉に行く約束の日で ちょ~う楽しみにしていました。 6時にお店に行くために。 かんちゃんの夕飯どうしましょ。 5時とかは早すぎるから 半分
もうすっかり冬。 街はクリスマスムードです かんちゃん 今日も拾い食いで怒られてました。 最近 うんp しながら それを狙うという・・・ どこか悪いのかなぁ。不安になりますが。不安は体によくない
お昼になっても ぐっすり二度寝のカンちゃん。 この頃は私がお昼を食べ始めても寝てて 中盤くらいで 鼻をくんくん空気(におい)を吸って起きて こうやってのぞいています そして あっちへいき
かんちゃんは冷えが大敵。 先生にも冷えにだけは気を付けてと言われています。(暴れる・走るも厳禁ですが) 朝冷えそうな前の日は夜にもう一回 行けるものならトイレ行っておきます。 そうすると翌朝のトイ
今日はかんちゃんの胆泥のお薬を12時にもらいに行くことになっていて その前に近所でちょっとトイレしていこうと思いましたが。 トイレだけでは気が済まず もっといくです~ 畑いくです~! 一周歩くです~
今日は良いお天気でぬくぬく。 本格的な冬になる前にお弁当持ってお出かけ行っときたいね~って。 唐古遺跡へ行ってくるまでお弁当を食べていたら(きゅうりがカンちゃんの分) みるくちゃん来たよ~ め
かんちゃん ぬくぬく着る毛布だよ かんちゃんを食べちゃうの なんか可愛くて とーちゃんと笑いながらお散歩していましたが 野焼きのにおい 好きだけど かんちゃん一緒なのにダメだ~ くしゃみ
昨日更新出来ず。今日二回更新になるかなぁ~・・・ かんちゃんは今日も元気にご飯食べて クレクレして トイレして 二度寝中です。 もうすぐお昼だなぁ 昨日はとーちゃんがいなくて 兄やんがおって
今日はね~ 午後に兄やんが急に登場~!! お腹を満たせてあげればかんちゃんも参加できそう!!! ということで かんちゃんのお気に入りの所で 兄やんはとんかつ定食!! 青空とんかつは良かったね~!
今日かあちゃんのお首のとこにはいっているのは・・・ つばめちゃんだッピ~!!! いつもくまちゃんが入っているの見てただけあってか 嬉しそうに入ってました。 +++++++++++ 今日はかんちゃんね~
今日はバレエにいく日でした。 行く前にかんちゃんおトイレしとこうね~とちょっと近所へ行ったんですけど そこで後ろ足が滑って滑って だっこしておうちに入れたんですけど トイレの上に行ったら滑って滑って
首に着る?ぬくぬくしたものを買いました。 文鳥の絵が描いてあるし♪ さっそくくまちゃんが入ってきて めっちゃ気に入ったみたいですみかにしたみたいです。 こちらは すみかに潜っているビーグル で
昨日更新できなかったので 今日二回目になるけど更新しとこ。 ちっちゃいお散歩は畑まで。 かんちゃんって 二度寝してたりしても 急に起き上がって お水飲んで、窓をたたいてお外行きたがって お外に出
昨日はおやつにケーキを一緒に食べて 夕飯では かんちゃんにはラムのステーキを買って 全員ステーキでした。(人間は牛肉) 本当はかんちゃんの14才のお誕生日に これを買ってあげたかったんですけ
年賀状の写真を撮りに平城京へ行きました。 セルフタイマーで何回も写しなおすっていうのは かんちゃん今までの経験上 何回もカメラのトコまで走ってついて行って また戻って ポーズして みんなが か
カンちゃんと 婆婆デート のカテゴリー。もう更新できないかなぁと 思っていたけどまた更新できてうれしいです。 今日はとてもいいお天気でお布団も干せたし。 カンちゃん♪ どっかいこうか~って。 お
12月になりました。 一気に気温が下がって。昼間エアコンを切って外出して うちに戻ると室温16℃。 つばめちゃんのカゴは24度だったけど くまちゃんの方は18度に下がっていました。 40wのヒーター。つけた
「ブログリーダー」を活用して、かのんオーレさんをフォローしませんか?
かんちゃんの法要に、かんちゃんを車に乗せていきまして 駐車場について、ドアを閉めながら ちょっと待っててね。 って言ったんだけどこの暑さ。 置いていけなくて、、、 車で待たせるとき、温度
昨年3月のかんちゃん 行った先でみつけたドーナツやさんに釘付け 買って一緒に食べたら良かったなあ。 でも買ったらクレクレ暴れて危ないから 買えなかったんだよね そのお店をたまたま見つけたの
鱧(ハモ)の季節です。 昨日はハモを茹でて梅シソタレを作るので 庭にシソを取りに出るとちびっこだったシソがすっかり フキやみょうがのかげになって ヒョロヒョロでも美味しくできました 打撲の背中
仕事から帰ってきたにいやんが うわ!びっくりしたー! って。 楽天でポチっとしたビーグルさんが届きました。 くまちゃんが驚いて発作(倒れる)おこしたらあかんから かんちゃんはキッチンにシンクに向
ちくわも、きゅうりも大好きだったかんちゃんに 舞鶴で買ってきたちくわに畑のきゅうりを 丸ごといれたよ 2015年。10年前のかんちゃん。 庭のみょうがやフキ 三つ葉エリアは この頃からもずーっと 暑
かんちゃん代理見習いになんとか着せられる服とか帽子をセリアで買いました。 それらを収納する?こんなの。 こんなものもあるんですね。かわいいなぁ。 かんちゃんはいろんな服を着てたなぁ。
今日もお昼はうどんを作って かんちゃん(/。\)て言いながらたべました。 おやつにドーナツもかんちゃんと かんちゃんがいるときは クレクレ ハアハアうるさいよー ゆっくり食べさせてよー って思ってた
日曜日。結構迷ったんですけど、兄やんの車にリクライニングぐぅっと 倒して座っていたら痛みも大丈夫そうなので 乗せて行ってもらうことにした 鉄分補給。 その昔、3歳くらいの兄やんを連れて家族旅行した時
ちょっと無理して結婚記念日の食事に行ってきました。 京都の料亭。 背中が痛むので姿勢よく最後までいただくのは しんどかったです。 でも美味しかったです。 かんちゃんはつばめちゃんのおも
かんちゃんの大好きなパン しかもクリームパンだよー! それから海苔おにぎり にカボチャ 今日はかんちゃん二回目の月命日です。 なんだか今日はずっとかんちゃんの視線を感じた1日でした。 母ちゃ
母ちゃんの骨挫傷はかなりのものだったようで 毎日37.2まであがります。朝は35.6でスタートなのに。 今日再診にいきました。 発熱はやはり骨の内出血のせいとのことで一安心です。 最近車に乗るとかんちゃんが
前から行きたかった蚤の市に とーちゃん運転🚗で行っちゃいました。 熱は36.8 まあ、下がったよな? 松葉づえあるしちょっとだけ。と出発。 フランスヴィンテージの高級かんちゃん発見! かんちゃんは
メダカの赤ちゃんが孵って、パウダーなエサを買わなきゃで どうしようか悩みましたがやはりペットショップへ。 在宅勤務だったとーちゃんの昼休みに運転してもらって どうにか行きました。 これのおかげでいけ
今日お昼のうどんに、庭にネギをとりにいこうとして ここで滑って仰向けにひっくりかえりました。 段差に左横腹を打ちあちけながら しりもちついて 左腕も。 ああいう時ってスローモーションみたいですね。
かんちゃんではありません↓ でも母ちゃんちょっとドッキリしたので、写しました。 めちゃかんちゃんや。((T_T)) かんちゃんのバギーを使ってくれる 諭吉くんにお譲りしたんですけど 諭吉くん乗るとすぐに
もう行かないかなと思っていた場所へ ちょっと行ってみました。 なんだか懐かしいな。 かんちゃんが最後に来た日の写真。 まだありました。 この写真写した日のこと すごく覚えています。 3/25日の夕
かんちゃんかんちゃん・・・となった時は ななちゃんをかごから出します。 ななちゃんはめちゃ笑わせてくれます。 ななちゃんは赤ちゃん くまちゃんはお兄ちゃん と教えたんですけど、ななちゃんはおにいちゃ
かんちゃんの四十九日です。 かんちゃんも参加してきました。 どこだかわかりますか? 遺影とかお骨を持って来ている方が多かったです。 とうとうお空へいくのかな。 ずっとそばにいてると思って
かんちゃんは5/17 に四十九日を迎えます。 四十九日まではまだこのあたりにいるから 一緒にお散歩してあげてとか聞くので 母ちゃんはかんちゃん代理とちょっと寂しい気持ちで お散歩に出掛けたのですが
かんちゃん トイレに出た時は 到着までに足が滑ったら大変なので うちからスタートは基本バギーです。 そして トイレ出来て お散歩して まだまだ行きたがったりしても これくらいにしとこうね。ってとこ
今日は朝から暑かったので 朝のお散歩は近所をまわることに。 れもんちゃんのおうちの近所にかんちゃんの大好きなおばちゃんがいます。 今日はオばちゃんがいる~! 喜んで駆けつけるカンちゃん。
母ちゃんのずっと前からのバレエ友達がまさかの鉄道好きだと知り。 ドクターイエローを見ておきたいんだって言ってきてくれたので 一緒に行こう~!って。 暑いの分かってましたが 行ってきました。 兄やん
右足がうまく動かせないので安定できるように挟まる場所がいいみたいです。 あと右足は少し上げときたいみたいで。 それからうんpがうまく落ちるように少し高さのあるとこに 座りたいようで。 ちょうどよい場
朝は涼し目だったけど今日は母ちゃんバレエなので お散歩は近所へGO! しっぽふりふりご機嫌でスタートやんかです。 朝一番気持ちよくちっこっこ~ そして今日もれもんちゃんのおうちへ 近所も
右足が直ることがないので移動が大変そうなのに 高いとこがあるとそこに止まりたがるので 今日カゴの中のお掃除をしたときに全体を低くしました。 過ごしやすくなるかな。 寝る場所落ち着く場所ができるとい
昨日の100円のかぼちゃ 4分の3くらい使って煮物にして ナスは焼きナスになりました。 朝から作ったので安泰♪ 今日はちょっと用事がいろいろあったりで かんちゃんの写真が・・・・ これしかありま
今日はちょっと涼しい朝だったので とーちゃんも一緒に唐古遺跡にお散歩にいってきました。 まぁ終始この笑顔で いろんな人に 可愛い~ って言われて調子に乗ってたカンちゃんです^^ 身を乗り出
朝から雨で 母ちゃんはバレエに行ったし。 バレエ疲れて無理~と思ったけどちょっと寝たら復活して 夕飯も早めにバッチリできたので 車に乗ってご機嫌のカンちゃん どこに行こうか迷ったけどもうすぐ
雨だったので うちに戻って濡れたとこをバスタオルでふきふき。 カンちゃんは おおはしゃぎでゴロンゴロン 楽しいひとときでした。 お昼は じゃがいもとトマトをもらったよ 夕方雨があがっている
今日も暑くなりました。 朝 まだちょっとましなうちにお散歩。 車で行きました。 後部座席をみると嬉しそうな顔してお外を見たりしていました 夕方は近所をお散歩。 と思ったら ちっこだけしたらう
持ちものに文鳥率高すぎか・・・ スヌーピー率も高いんだけどなぁ~ さて。かんちゃんですが。 スタバに行くといつも出入口から中をのぞいて 自分にもなにかでてくるのではないか?と期待しています
庭にゴーヤが小ぶりだけどたくさんできているので お昼ご飯はこれのことが多いです・ ははは。 おうどん茹でる時に一緒にいれるだけ~ トマトはカラス対策でうちの畑のトマトは黄色です。 美味
朝から暑かったけど 兄やんを起こして朝一番に 行ってきました。 かんちゃんはとてもうれしそう。 兄やんが一緒の日はパンも出てくるもんね~ 兄やんがスマホいじってる間に かんちゃんはもう
つばめちゃん。思うように動かない右足のせいで カキカキもできないしちょっと大変です。 おてての中が一番安定が良いみたいなので おててに来たがります。 明日がお誕生日。 頑張ってます。 今日は朝から外
午後5時。 そろそろ作ろうかな。 仕上がりが6時前だとかんちゃんのご飯の時間にはちょっと早いけど カンちゃんは寝てるので作りました。 だいたい出来てきたのでかんちゃんのいるエアコンの効いた部屋に戻る
カンちゃんは今日も良く歩きました。 3時過ぎにはまだ暑いのにい行こう行こうというので アスファルトは熱いのでバギーで畑まで 土と草のうえをうろうろして またバギーで帰りました。 夕方はお決
カンちゃん 今日はかちゃん用事もないし雨も降ってないし 暑くなる前に~って いいとこ行ってたんだよね~ ご機嫌であっちへうろうろこっちへウロウロ お姉さんにお水もらって ぐびぐび飲んで♪ たっぷり
かんちゃん 最近少し足の調子が良いので たまには普通の服も着れています。 このちょっとお恥ずかしい服は その昔、ペットホテルにお泊りするときに着せていた服です。 ブログ記事へジャンプ← まだ
朝んポ ずぶぬれで行きました。 その後、寝てたやんかです。 なので 画像がないんです~。雨の中カメラ持ってが出られなくて。 なので 夕飯画像でした。 良く見ると お野菜全部自家製かも~ すごいね~(