かわいいです🩷先生手作りのスポンジと甘さ控えめなあんこがよく合って美味しいです。フラワーアレンジメントをするようにあんこのお花をアレンジするのも楽しい。薔薇は…
英国大好き紅茶とお花のコーディネーター。エピングの森のティーレッスン。楽しく優雅な時間をご一緒に!
お花と紅茶のレッスンをしています。森の中のアトリエで紅茶でのおもてなしを楽しみながら学んでいただけたらいいな♪ 自然の移り変わりを感じながら、心も体もリラックスしてください♪ そんな紅茶教室です!
今日はイースター、復活祭春の到来を祝いましょ♪イースターエッグを持ってプチ英国にお出かけしてきます。昨日の暖かさで一気に開花したみたいで華やかになってきました…
映画『風の奏の君へ』公式サイト主演 松下奈緒 岡山県美作国エリアを舞台に、ピアニストと茶葉屋を営む兄弟をめぐる物語。映画『風の奏の君へ』公式サイトkazeno…
19年振り、来宅は20年振りのお客様でした。それまでは毎年元旦の夜に集まっていました。役職を聞くと偉すぎて驚きますが以前と何も変わらず、中学生から続いている仲…
リニューアルされたとのことで、一際目立つおしゃれなお店になっていました。〇〇家兄とご主人が同窓生の和菓子屋さんです。ご主人はゴルフで骨折して昨日退院したばかり…
無事空禅茶藝教室のお茶会泡茶人デビューできました。4席うち「凌雲白豪紅茶」を淹れさせていただきました。驚いたことに、蒜山高原ハービルでのアフタヌーンティーにご…
カントリーサイドの菜の花畑へ行ってきました。途中ラウンドアバウトの交差点があって英国気分⁈に一瞬なりました。桜の木も多く、桜と菜の花のコラボは美しいでしょうね…
狭い庭なんですが、ツクシが出て野原のよう♪水仙もあちらこちらで咲いています。バラも元気そうです。クリスマスローズも次々と開花しています。〇〇家義母の納骨式もあ…
久しぶりに母と妹が遊びに来ました。母の弟から送られてきた庭成りのレモンを使ってレモンドリズルケーキを焼いてティータイムしました。父の席も用意していたら、ちゃん…
月に一度のお楽しみ♪レマーニレッスンを開催しました。お花を生けてティータイムします。今日の紅茶は3種類。日本の和紅茶、台湾の蜜香紅茶、英国のブレンドをご用意し…
卒業式シーズンですね♡大忙しの花屋さんには、卒業を祝う可愛らしい花たちがいっぱいでしたよ。その中から、特に目立ってかわいい花を選んできました。明日のレマーニレ…
空禅教室台湾茶レッスンでした。台湾式烏龍茶の淹れ方を教えていただきました。お茶を美味しく淹れて、美味しく飲んでいただくためのお道具と淹れ方はいろいろあって楽し…
「ブログリーダー」を活用して、エピングの森のReikoさんをフォローしませんか?
かわいいです🩷先生手作りのスポンジと甘さ控えめなあんこがよく合って美味しいです。フラワーアレンジメントをするようにあんこのお花をアレンジするのも楽しい。薔薇は…
かわいいカップケーキができました♪夏なので「ひまわり」と「マム」あんこでできています。お花絞りの先生にお越しいただいて体験レッスンを開催しました。ひまわりもマ…
ジャスミンの花が咲きました。ジャスミンの香りです♪美作産の美味しいとうもろこしを今年も味わえて嬉しいです♪とうもろこしご飯も大好評です明後日はPINKROOM…
今日も暑い日でしたが、お花とお茶に癒されてリフレッシュできました。ご参加ありがとうございました♪皆さんとっても素敵なアレンジです♪お花、かわいいです♪ 特製ス…
本当に暑い毎日ですが、家に居る分には快適、、です。レッスンの準備やお道具の入れ替えなどして涼しく過ごしています♪明日はレマーニレッスン日、楽しみにしています。…
台湾茶教室に行ってきました。夏に飲みたいお茶のお稽古でした。なんとも涼しげな茶器と茶葉。こちらの茶葉は2025年の新茶です。初めてのお点前でしたが、この淹れ方…
7/26(土)11:00〜14:00蒜山ハーブガーデンハービルにてイギリスをテーマにランチ&ティータイムを楽しむ会の2回目を開催します。参加費2,300円(ラ…
早々と梅雨明けして迎える7月〜7月も楽しいこと詰め込んで元気に過ごしましょ♪っと。昨日は八幡宮の輪越し祭に行ってきました。今年後半もみんな無事に過ごせますよう…
関東より親戚が母に会いに来てくれました。5名のお客様でした。昼食は姫路名物たけだのあなご飯に、タコとトマトのマリネ、ヤマサのバジルとアナゴのかまぼこ、お吸い物…
実家に来客があるので妹とおもてなしの計画を立てています。お弁当を家で食べるので、こんな感じかな〜と。コーギーオークスさんのスリーティアーズとリースプレートが大…
お遊びで趣味の茶会を開催しました。本格中華わっぱ弁当を食べて茶席2席を楽しみました。6月のテーマは「梅雨・紫陽花・七夕を楽しむ」ウェルカムティーは東方美人冷茶…
ピンクのアナベルも咲き始めました♪パープル系もピンク系もかわいいです涼やかなブルー系が欲しいかも暑いので気をつけてお過ごしください♪
昨日摘んで帰ったビエドゥー蕾のピンクが濃くてかわいいです💕Kyoko Uchida on Instagram: "6/15(日)11時〜14時、イギリス好きが…
レマーニから帰るとさくらんぼが届いていました。毎年ありがとうございます💕氷で冷やしてさっそくデザートにいただきました。自家製じゃがいもとにんじんもいただきまし…
ガーデンも花材も同じ季節にいる。6月の心地よい風景皆さん素敵にアレンジできました💕ダージリンファーストフラッシュ2025こだわってチャイナ種のDJ-1。びっく…
蒜山ハーブガーデンハービルでイギリスと紅茶をテーマにランチとティータイムを楽しむ会のご案内です。第一回は6/15(日)11:00〜13:00蒜山ハーブガーデン…
梅雨入りしましたね。夜になって梅雨らしく雨が降っています。ルージュピエール・ドゥ・ロンサールが美しく咲いています。雨がかからないテラスに移動しました。今日の紫…
お手伝いしていた熊山英国庭園薔薇の季節のアフタヌーンティーは今日が最終日でした。ガゼボの薔薇が満開なので今日も来園者が多く、カフェも賑わいました。知人も来てア…
主宰は英国在住十数年歴の茶teabarさん。帰国後は岡山県赤磐市の地域おこし協力隊として熊山英国庭園にて数々のイベントを立ち上げ活躍。今年3月にて協力隊を卒業…
そろそろ梅雨明けでしょうか。クマゼミが鳴き出し、外はクラクラする暑さです。元気良く咲いているのはブラックフラワーレースで、咲き終わりの姿はフラワーアレンジの花…
Mrs.Kさんちの梅のシロップ漬けを一ビンいただいていたのですが、蓋が開かず💦先日レマーニで開けてもらって、やっと食べることができました♡トロける柔らかさで、…
レマーニレッスン7月を開催しました。お花で爽やかさを感じていただきましょう♪ピュアな雰囲気が漂う花たちを選んでみました。珍しい花材もあります。それがトーキング…
「風の奏の君へ」美作を舞台にした茶業界でも話題の映画を観てきました。いつまで上映してるのかな?と調べたら、なんと我が街のシネマは今日が最終日でした!最終が18…
岡山の情報誌・オセラお茶特集なので購入しました。小林芳香園さんや台湾茶教室の袁先生も紹介されています♪お茶を飲むと、ホッと休息できますね♡オセラ No.130…
今日は七夕、梅雨なので毎年雨模様の七夕ですが今年は晴れていて夜にはお星様も見えそうですね♪母が送ってくれた素麺に色素麺が入っていたので、七夕ランチにしてみまし…
先日台湾茶レッスンで頂いた「銀耳紅棗蓮子湯」が美味しかったので作ってみました。銀耳は白きくらげ、乾燥スライスタイプしか手に入らず。紅棗は乾燥棗、蓮子は蓮の実で…
今月のレマーニレッスンは7/12(金)14:00〜開催します。3日前まで受け付けています。ご参加楽しみにお待ちしています♪ご予約:Hさん、yukiさん、Mrs…
台湾茶教室に行ってきました。今日は「白茶」について詳しく学びました。白キクラゲを使った薬膳冷製スイーツがとっても美味しくて、これからの季節にピッタリ。茶藝師中…
早いですね〜!もう今年も半分が過ぎました。茅の輪くぐりに行きたいなと思っています。水無月のお菓子を持って今日は実家に行ってきます。では、よい一日をお過ごしくだ…
インスタで見つけて気になっていたカフェへ行ってきました♪街中にあるのですが、乗車すると非日常の異世界へ♡異世界過ぎて楽しすぎでした。一階はキッチンになっていて…
昨日はデイサービスの見学に行ってきました。実家からも近く、立派な建物なのでいつも気になっていたところです。お迎えに来てもらって、広い敷地を車で案内してもらって…
トライアスロンで五島列島に行っている〇〇家メンバーから鮑が直送で届き、すぐにお刺身にして食べました。美味しかった♪紫陽花も終盤で、次はブラックベリーとブルーベ…
石田さんのギャラリーでピザワークショップイベントが開催され、お手伝いしました。ニュージーランドから石田さんの工房に研修に来られている陶芸家アレックスさんから、…
明日はkazギャラリーでピザワークショップが開催されます。ご参加の皆さまお楽しみに!お気をつけてお越しください。雨でも開催します。私も準備できました。****…
岐阜市民会館で開催される石山竹洞先生主宰の書道展に出品させていただきます。石山先生は作品に個性的な表装をしてくださった先生です。今年2月開催の社中展で展示した…
毎日眺めて満足しています。季節毎の楽しみを我が家でも♪ルージュピエールドロンサールの蕾が開いてきました♪好きな色です〜雨なのでテラスへ移動しました。
ブルーの紫陽花で有名な山寺へ出かけてきました。落合インターから20分弱。数年前に茶摘みイベントに参加させていただいた五向園さんと同じエリアでした。山奥に車を走…
レマーニレッスン6月を開催しました。ご参加ありがとうございました♪お花とお茶とスイーツの寛ぎの時間、楽しかったですね♡新茶飲み比べも面白かったです。ラベンダー…
明日はレマーニレッスンを開催します。ご参加の皆さん、楽しみにしています♪お気をつけてお出かけください。花材は明日選びます♪我が家の紫陽花が見頃です♪暑いですね!