あら! 3月からブログ、サボっていました(汗) と、最近はウクレレもサボりというか、 日々弾きたいと思いつつ、 ちょっとバタバタしておりまして、 弾けても10分〜20分くらいがやっとだったりしま
ニュースでは、 戦争やコロナなど、 終わりの見えない話が多かったり、 政治的な話も含め、 何が正しくて、何が間違いなのか、 わからない事も多いですが、 コロナに関して、ちょっと計算してみた
熱中症、寸前でした🥵 しかも、車の中なのに、、、 西宮で数時間の所用を済ませて車に戻り、 エアコンかけていたのに何故か暑くて、 温度計見たら、室内35度超えててビックリ😱 皆様も、春だか
最近、地震が多くて、 食料や水などの備えをしなきゃと思いつつ、 まだちゃんとしていません、、(汗) 2日分くらいならあるかなぁ!?って程度です。 でも、私はポータブル電源をいくつか持ってい
ウクレレ持ってお花見に行って来ました🌸 って、もう、 だいぶ散っていますが(汗) 短くて儚いからこそ、 貴重で大切な時間。 なので毎年、 想い出として残るのかもしれませんね。
日々、移動時に、 あちらこちらの桜が見れて、 この国に生まれて来て、本当に良かったなぁと、 この時期になると実感します🌸 ただ、花粉症でさえなければ最高なのですが(^^; 先日、学生時代の
「ブログリーダー」を活用して、とっこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
あら! 3月からブログ、サボっていました(汗) と、最近はウクレレもサボりというか、 日々弾きたいと思いつつ、 ちょっとバタバタしておりまして、 弾けても10分〜20分くらいがやっとだったりしま
昨夜は、先が見えないような霧雨で、 部屋の中も湿度高めで不快指数が高め。 と、普段の雨は嫌な事が多いのですが、、、 全国的に雨だったのかと思いきや、 岩手な方は雨が降っていないようで残念
地元の同級生が、 昨日亡くなった。 彼女はトライアスロンをやっていたり、 料理も上手だったり、 お話も上手で人気者だったり、、、 最後に会ったのはコロナ前でしたが、 毎年恒例
ブログ。 ほぼ、サボり気味なブログと化しており、 もし、わざわざ覗きに来られた方がいらっしゃったら、 本当に申し訳ないです。。。(汗) ウクレレ。 ウクレレは毎日弾いてる感じでは無いの
が、、、恐怖😱 先程、宮崎県で大きな地震がありましたが、 広島でも緊急地震速報がありました。 久しぶりでしたので、すごいドキッとしました😱 日向灘とあったので、広島ではないんだ、、 と
私は戦争を知らない世代ですが、 母は、終戦時に12歳くらいでした。 今で言う中学1年生くらいだったのであろう。 生前にもっと話を聞いておけば良かったと 今更ながら思いますが、 私が聞いた
暑中お見舞い申し上げます。 暑くなってきましたね。 夏前に夏対策として、 6月にこちらを購入しました👇 ワインセラー 小型 家庭用 12本 縦型 ペルチェ方式 アイリスオーヤマワイン ワイン冷蔵
またまたブログ、サボってしまってますが、、 日々、バタバタしてまして、 なかなか楽器を弾いたり、映画を観たり、 ライブに行ったり、、、できてましぇん、、😿 この2週間の間で言えば、所用で、
2月下旬、東京まで往復した翌日、 車の1年点検で愛車をディーラーに預け、 とりあえず問題無く走っていたので、 普通に点検と整備を終えて戻ってくるものと 思い込んでいましたが、 なななな、なんと
最近、車で聴いているCD。 ウクレレ・ディズニー [ ジェイク・シマブクロ ] って、最近、発売されたCDではないので、 今更?って感じかもですが、 なかなかな、なかなかです🎶 って、最近
テレビでも、 3.11から13年という事もあり、 やたら地震の話題が出ていますが、 今日も、朝からウロコ雲(地震雲!?) が出ていましたので(西の地方の話です) 数日は、ちょっと注意しようかなぁ、
お正月から、地震や飛行機事故やら、 残念なニュースから始まりましたが、 亡くなられた方々、そのご家族の事を考えると 胸が痛い思いでおります。 亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
と、年明け早々に地震がありましたが、 皆さま、大丈夫でしょうか!? 私はちょうど大阪で1階部分におりましたが、 かなりな揺れで、震度5くらいあるかと思いましたが 震度は4でした。 てっきり、関
所用で吹田方面に出かけたのですが、 用事を済ませた後、せっかく電車でしたので、 万博ラッピングのモノレールをそばで見たくて、 (と言っても、車から何度も見てますが) 万博記念公園駅で、ぶらり途
・・・になりたいわけではないですが、 年齢的にも、 そろそろ断捨離しつつ、 物は減らしたいと思う、今日この頃。 母も祖母から、 「物は大事に」と教わって育ったので、 私も勿論、物を捨
って、、 タイトルだけは凄い、、、(^^; 今は日々移動が多く、 練習してる時間が10分くらいの休憩なのですが、 せっかくなのでちょっとでも黄昏を練習しつつ 何度となく再度アップしていこう
なんとか!?アップできた!? 演奏は全然だが、、(汗) 手元モタモタ、 ぎこちないリズム、 押さえあまくて音がちゃんと出ていない、、 完成度、めっちゃ低っ、、 反省点多すぎ、、
久しぶりにウクレレの動画アップしようと思ったのですが、 やり方が完全にわからなくなっとったヽ( ̄д ̄;)ノ アプリじゃないとダメなんかい!? だんだん複雑化してる気がするのは気のせいなのか、 私が
とある陶芸家の方が、 まだ夜が明けない時間帯に 琵琶湖のスケッチに向かうのですが、 なぜ、そんな真っ暗な時間に行くかと言うと、 他の人と違う時に見に行く事で、 違う光景に出会え、 白色も黒
と、 天国の兄に伝えてみた。。。 って、何をよ?って? メダカがですよ!!! あえて画質落としてわかりにくくしましたが、 タイミングよく卵を親水槽でみつけ、救出しましたが、 な
暑中お見舞い申し上げます。 暑くなってきましたね。 夏前に夏対策として、 6月にこちらを購入しました👇 ワインセラー 小型 家庭用 12本 縦型 ペルチェ方式 アイリスオーヤマワイン ワイン冷蔵
またまたブログ、サボってしまってますが、、 日々、バタバタしてまして、 なかなか楽器を弾いたり、映画を観たり、 ライブに行ったり、、、できてましぇん、、😿 この2週間の間で言えば、所用で、
2月下旬、東京まで往復した翌日、 車の1年点検で愛車をディーラーに預け、 とりあえず問題無く走っていたので、 普通に点検と整備を終えて戻ってくるものと 思い込んでいましたが、 なななな、なんと
最近、車で聴いているCD。 ウクレレ・ディズニー [ ジェイク・シマブクロ ] って、最近、発売されたCDではないので、 今更?って感じかもですが、 なかなかな、なかなかです🎶 って、最近
テレビでも、 3.11から13年という事もあり、 やたら地震の話題が出ていますが、 今日も、朝からウロコ雲(地震雲!?) が出ていましたので(西の地方の話です) 数日は、ちょっと注意しようかなぁ、