ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
排水だけに背水の陣?さむっ!
ご無沙汰しております。 戸建て物件のリフォーム、ほぼ完成と言いながら、まだちょこちょこと手直ししています。 先日は、ブロックで台を作りましたので、庭に出やすく…
2019/01/30 08:38
庭に出るためのたたきをブロックで作ってミタ。
先日、内部は撮影できるレベルになったと思ったので、募集をお願いしに行きました。数日後、業者さんがやってこられて、画像を撮っていかれました。 キッチンの掃き出し…
2019/01/14 17:23
そしてクッションフロア貼りは続き、トイレに進みます。
キッチンのクッションフロア貼りで、紹介し忘れたところがありましたので、ちょっと補足です。柄合わせして、重ね断ちしたところは、下に両面テープを入れてあるので、貼…
2019/01/11 08:14
レトロな洗面化粧台の収納を復活させてみた。床を貼って、周りも仕上げてミタ(2)
洗面化粧台のキャビネットの内側は、補修ができましたので、扉を付けました。続いて、床にクッションフロアを貼りました。 狭い空間でクッションフロアをさばくのは大変…
2019/01/10 08:56
レトロな洗面化粧台の収納を復活させてみた。意外に難しくて、トホホな展開に・・・。(1)
上の画像は完成の様子です。 幅750mmの洗面化粧台は新品で数万円ですので、取り替えと悩みました。黄色の陶器を残してみたかったので、修理に決めました。 キャビ…
2019/01/09 09:46
キッチンの白い板柄のクッションフロア貼りの続き。大きいとなかなか難しい・・・。
前回のクッションフロア貼りの続きです。最後には上の画像のように何とか貼れたのですが、大きいと結構難しいなあと感じました。 かべ隅カット定規のおかげで、角を…
2019/01/08 07:53
キッチンの白い板柄のクッションフロア。床下収納のふたはどうしたらいい?
やっとキッチンセットが終りに近づき、床に取り掛かれました。 問題は、床下収納のふたをどうするか・・・ということ。無地ならば、なんか適当にやって失敗しても、また…
2019/01/07 08:25
キッチンセットのリメイクシート貼りができましたが、白い板目のクッションフロアで悩んでいるところ?
皆さま、今年もよろしくお願いいたします。 昨年来、夏からずーっとやってきていた自分の物件のリフォームですが、やっと終わりが見えてきました。 キッチンセットのリ…
2019/01/06 14:21
2019年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ブリコエドさんをフォローしませんか?