chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
会計事務所応援ブログ https://ameblo.jp/nmc-blog/

今、会計事務所の現場で起こっていることをありのまま書いていきます。

今、会計事務所の現場で起こっていることをありのまま書いていきます。

木村哲也
フォロー
住所
中野区
出身
いわき市
ブログ村参加

2010/10/05

arrow_drop_down
  • 新たな一歩を踏み出す時

    みなさん、こんにちは。「一から指導、教育している人も余裕もいない」そんなギリギリの職場環境から、ここ5年10年は、即戦力として活躍が期待できる資格者・経験者を…

  • 「一人で悩む職員」が増えないために

    みなさん、こんにちは。  ■新規契約時に、曖昧な条件で   引き受けてしまった仕事 ■お客様から一時的に頼まれ、 いつの間にか常態化した仕事 ■担当者個人の親…

  • ペーパーレス化は“待ったなし”

    みなさん、こんにちは。私が、会計事務所におけるペーパーレス化への取り組みについて一番昔の記憶として残っているのは2004、5年頃。私どものグループ、エヌエムシ…

  • 事業承継に対するそれぞれの思い

     みなさん、こんにちは。 昨年末になりますが、創業70年以上の老舗会計事務所元所長先生にインタビューする機会がありました。 私がその先生と初めてお会いしたのは…

  • まずは「電子化」から

    みなさん、こんにちは。私はこれまであまり深く考えずに、曖昧に使い分けていたのですが、どうやら「電子化」と「デジタル化」は、一段階違うステージを表現しているのだ…

  • シニア人材の採用/雇用継続

    みなさん、こんにちは。繁忙期に入って、どの事務所様からも漏れなくお聞きするのが、深刻な人材不足の実情。なかには、「人数は揃っていても、 経験や就業時間に制約が…

  • より「柔軟性」が問われる一年に

    みなさん、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年は年始めから、痛ましい出来事が相次いでいます。このたび未曽有の大災害で被災された…

  • 年末のご挨拶

    みなさん、こんにちは。今年は、更新もままならない状況のまま、2023年の最終日を迎えてしまいました。申し訳ございませんでした。さて、今年はインボイス制度開始に…

  • 2023年度全セミナー日程が終了しました

    みなさん、こんにちは。 2カ月ほどブログ更新が滞っておりました。申し訳ありませんでした。 さて先日、12月5日(火)を持ちまして 2021年4月より開催して参…

  • 業務を制約する要因の一つが”紙”

    みなさん、こんにちは。開業から数十年以上の歴史があり、ベテランから新人まで多くのスタッフを抱え、長年お付き合いのあるお客様に恵まれている。こういった、地域No…

  • 隠れたヒロイン

    みなさん、こんにちは。成長著しい中堅事務所には、必ずと言っていいほどスポットライトのあたらない“デキる女性職員さん”の存在があります。その方ご自身の業務スキル…

  • 「配置転換」の概念が希薄な業界

    みなさん、こんにちは。かつて会計事務所の担当者と言えば、お客様対応から、日々の入力や決算申告まで、一人で完結するのが一般的でした。その後、所内業務とくに入力作…

  • 規模の維持も楽じゃない

    みなさん、こんにちは。昨年10月にも当ブログで取り上げましたが、 『“先延ばし戦略”ももはや限界』みなさん、こんにちは。弊社グループ創立者で税理士の野本明伯が…

  • 熾烈な大手間の競争を勝ち抜くために

    みなさん、こんにちは。一般企業において、販売拠点と製造拠点が異なるように、大手税理士法人においても、入力や監査決算を集中的に行ういわゆる製造拠点と、お客様への…

  • 失敗を失敗で終わらせない

    みなさん、こんにちは。30年ほど前に、弊社とお付き合いのあった税理士X先生と、お電話でお話する機会がありました。インターネット上から偶然私たちが開催しているW…

  • 「横並び意識」がもたらす危険

    みなさん、こんにちは。ゴールデンウィークも目前、あわせて新型コロナ「5類」への移行も、いよいよ近づいてきました。都心のターミナル駅や観光スポットについても、外…

  • 長く感じる一週間

    みなさん、こんにちは。4月入社の新卒社員にとっては、今日でようやく一週間。昨日帰宅する電車でたまたま隣に座っていた新入社員とおぼしき人物がすっかり熟睡していた…

  • 税理士法人業務改革実例セミナーお申込み受付中!!

    みなさん、こんにちは。私どもでは、「エヌエムシイ税理士法人業務改革実例セミナー」と題して、4月よりWebセミナー(無料)を行います。開催初日4月4日(火)まで…

  • 鉄は熱いうちに

    みなさん、こんにちは。そして、確定申告本当にお疲れ様でした。毎年、この時期を過ぎると、やり切った感こそあるものの、「事前に〇〇しておけば良かった」「来年こそは…

  • Webセミナー(無料)お申込み受付を開始します!

    みなさん、こんにちは。確定申告期間も残りわずか。既にめどがついた事務所も出てきているようです。そんな今日3月10日(金)ただいまより私どもエヌエムシイグループ…

  • 「個人の判断」の難しさ

    みなさん、こんにちは。ちょうど1週間後の3月13日から、コロナ対策としてのマスクの着用が、「個人の判断に委ねる」ことになりました。ここ数年、すっかりマスク生活…

  • 「経験・時間・場所」のハードル

    みなさん、こんにちは。仮に顧客拡大であれば、お客様からの紹介など、表だった宣伝活動をしなくても、結果を出せる会計事務所は少なくないと思いますが、人材募集となる…

  • Easy come, easy go

    みなさん、こんにちは。 私たちは、2021年、2022年と、「エヌエムシイ税理士法人実践事例公開セミナー」と題して全国の会計事務所様向けにWebセミナーを実施…

  • 所長先生が抱え込んだら終わり

    みなさん、こんにちは。想定外の顧客増、あるいは退職者の発生。どちらの場合も、「この先、誰に担当を任せよう」と所長先生はいつも悩まれているのではないでしょうか。…

  • 「外注化・自動化」の選択肢なき事務所運営

    みなさん、こんにちは。関東地方にある、某医業特化型事務所からの相談。これまでは、地元で会計事務所の経験者をパート採用し、記帳代行などで活躍してもらってきたもの…

  • 『高単価』と『期待値』との関係

    みなさん、こんにちは。先日、近所に昨年末オープンした評判のラーメン店に行きました。某地区では有名なラーメン店が、私の地元に出店してきたそうです。車で通りかかる…

  • 残業はストレス

    みなさん、こんにちは。どちらの事務所でも、そう大きな違いはないように思いますが、日々終業時間になると早々に、退社する職員の方はおおよそ決まっているのではないで…

  • 「折衝力」が試される

    みなさん、こんにちは。「サービス規定に定められているので...」「原価が〇〇円分高騰しましたので...」「法律が改正になった関係で...」もし、こういった一言…

  • 褒める・褒められる

    職員を積極的に褒める所長は未だ少ない。 世代だからという話も聞く。 そんな所長が、誰より褒めて欲しがる。

  • 確定申告期の戦力確保

    みなさん、こんにちは。今も昔も変わらず、所長先生にとって頭の痛い問題は、「確定申告期の戦力確保」かつてのように、毎年即戦力の派遣社員と、当たり前のように期間限…

  • 念には念

    みなさん、こんにちは。全国的に、新型コロナウィルス感染者数が急増しています。全数把握できてない実情を鑑みると、実際にはどれだけの感染者が発生しているのか考えた…

  • 『朝令暮改』ありやなしや

    みなさん、こんにちは。今も昔も変わらず会計事務所の職員の方から、「所長の話がコロコロ変わるから、 本当に勘弁して欲しい...」というご意見を頂戴します。そのな…

  • 信念を問われる一年

    みなさん、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。2023年は、所内業務のデジタル化に向けてこれまで以上に変化を求められる年になり…

  • 「変化」はチャンス!?

    みなさん、こんにちは。私たちは本日を持ちまして仕事納めとなります。今年もご愛読いただきまして、ありがとうございました。みなさんにとって2022年は、どのような…

  • デジタル化を阻む最大の壁

    みなさん、こんにちは。税理士業界のみならず、日本の産業全体がデジタル化にシフトすることを求められています。ある意味、その第一段階でありながら、いまだに会計事務…

  • 「例外」と上手に付き合う

    みなさん、こんにちは。例えば、私たちが普段目にする広告に「今だけ全品〇〇%オフ」といった、刺激的なタイトルがあります。ただ、その大きなタイトルの下には目を凝ら…

  • “昭和な先生”と“平成な職員”との間で

    みなさん、こんにちは。先日、弊社グループのエヌエムシイ税理士法人東京事務所に4名で見学にいらっしゃった税理士先生にお礼の電話をしました。所長含めベテラン2名、…

  • 「このままでは拡大できない」

    みなさん、こんにちは。今年もまもなく残り1ヶ月となります。世間的には昨年同様、あまり明るい話題には恵まれない一年で終わりそうですね。会計事務所としても、この数…

  • “辞めない人材”という幻想

    みなさん、こんにちは。税理士先生から寄せられるご相談のなかに、「人材に関する悩み」が含まれていないことはまずありません。どこも人が足りないのです。単に頭数の問…

  • お客様に協力を求める効率化

    みなさん、こんにちは。先週末、久々に回転寿司のお店で食事をしたのですが、「これまでいたはずの案内係はおらず、 自ら発券機に向かい 出力される番号を頼りにテーブ…

  • “先延ばし戦略”ももはや限界

    みなさん、こんにちは。弊社グループ創立者で税理士の野本明伯が2004年、全国で開催した会計事務所向けセミナーにおいて、当時こんな話をしていました。「これから生…

  • 人材募集にかける費用から気付くこと

    みなさん、こんにちは。つい先日の都内に所在する某税理士先生との会話。「木村さん、私びっくりしちゃったんだけど、 私の知っている税理士さんは、 ほとんど人材紹介…

  • ときに“合議制”は足かせになることも

    みなさん、こんにちは。かつてはトップダウン体制が当たり前だった会計事務所業界も、所長先生の高齢化や人手不足など、様々な事情が重なり、先生お一人がすべてを決め、…

  • “紙の原始資料”は一切預からない方針

    みなさん、こんにちは。先日はじめてお話しさせていただきました、30代の税理士先生のお話です。新規設立法人、あるいは、開業から数年で伸び盛りのIT企業など若手経…

  • 「企業努力」による価格据え置きは限界!?

    みなさん、こんにちは。食料品や生活用品の値上げが止まりません。燃料費や水道光熱費も上がる一方。 本当に困ったものです。創意工夫でこれまで耐えてきた企業も、もは…

  • 頭の中で“ひとり歩き”する顧客像

    みなさん、こんにちは。5年、10年と事務所経営を続けていれば、お客様の一部、あるいは全体に対して、従来のサービスにルール変更を余儀なくされる時が必ずやってきま…

  • 税理士先生だって“生身の人間”

    みなさん、こんにちは。先日、都内の主要地下鉄が、ダイヤ改正によりさらに減便されたというニュースが流れていました。コロナ要因であることに間違いはありませんが、従…

  • もはや絶滅危惧種!?

    みなさん、こんにちは。15年20年前であれば、全国どこでも当たり前のように見られた看板、それは事務所名とともに添えられた『コンピューター会計』の文字。滅多に見…

  • 広告宣伝対象は「人材」のみ

    みなさん、こんにちは。昨夏、初めてお会いした西日本の某税理士先生は、開業から7、8年ということもあり職員数こそ15名ながらここで具体的な数字をあげられないのが…

  • 葛藤と焦り、そして憧れ

    みなさん、こんにちは。「気力、体力の衰えを心底感じる」「繰り返される“人の問題”に疲れた」「法改正やデジタル化に頭が追い付かない」「後継者が見つからない」60…

  • セミナー参加数500事務所までまもなく

    みなさん、こんにちは。本日13:30より、「エヌエムシイ税理士法人実践事例公開セミナー」が開催されます。 詳細はこちらからhttps://nmc-ao.jp/…

  • “紙”と“時間”と“世代間ギャップ”と

    みなさん、こんにちは。以前とある出張先から帰る新幹線の駅構内売店での出来事。乗車前に夕食を買っておこうとレジに並ぶと、ご高齢の女性が財布の中身と格闘中。どうや…

  • “残念”な解釈

    みなさん、こんにちは。「ヒトの意見を聞く」「ヒトの言いなりになる」この二つの違いは一目瞭然です。ところが、所長先生が経営上の大事な決断をしなければならない際、…

  • 13年目の更新

    みなさん、こんにちは。「会計事務所応援」ブログも、本日の更新で13年目に突入しました。2010年8月2日から開始して数にして1662回目。“石の上にも三年”と…

  • 66日ルール

    みなさん、こんにちは。みなさんは、66日ルールというものをご存じでしょうか。私はとあるセミナーを受講した際、たまたま耳にしたワードだったのですが、どうやらイギ…

  • 所内体制は“整わない”のが常識!?

    みなさん、こんにちは。突然ですが、みなさんの事務所では、所内体制が整っているでしょうか。おそらくその答えは“No”だと私は思います。というのも、私自身これまで…

  • 「目安」を巡る攻防

    みなさん、こんにちは。税理士先生と職員さん、立場によってこんな違いを感じることがありませんか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・顧問先A社長「●●…

  • お客様の増加=苦悩の増加

    みなさん、こんにちは。ひと昔前に空前のブームが沸き起こった経営学者のピーター・ドラッカー氏。ドラッカー氏によると、“企業の目的の定義は一つしかない。  それは…

  • 「現状維持」もカンタンではない

    みなさん、こんにちは。ベテラン先生、若手先生にかかわらず、ご自身の事務所について、「現状維持」を望まれる声は少なくありません。現状とは、売上高や顧客数、職員数…

  • 戦略的“後回し思考”

    みなさん、こんにちは。これから事務所全体で、何か新しいことに取り組もうとする際に、税理士先生、職員の方からの相談で、「条件に合わないお客様がいた場合は 結局進…

  • 30年越しで叶った“働き方のスタイル”

    みなさん、こんにちは。昨日、某テレビ局の番組で、大手IT企業の社員の方が、会社としての所属は名古屋に置きつつも、日々の生活は、沖縄の離島で大自然に囲まれつつ充…

  • 人の振り見て

    みなさん、こんにちは。エヌエムシイ税理士法人実践事例公開セミナー、次回は6月7日(火)を予定しております。当セミナーは、昨年4月より開催しておりますが、ご好評…

  • 質問ループ??

    みなさん、こんにちは。コロナ前、とある事務所様におじゃました時のやり取り。木村「ところで〇〇さん、事務所全体で 記帳代行のお客様が何件位かご存じですか?」某職…

  • 社内営業は苦手??

    みなさん、こんにちは。成長著しい会計事務所を見てみると、「私は営業が苦手で...」と、謙遜される方も含めて、大多数の税理士先生ご自身が売上拡大に直結する営業活…

  • ハードル

    みなさん、こんにちは。私は、地元の自治体でシーズンごとに定期募集されているテニススクールに長年通っているのですが、コロナの影響で、先日3年ぶりに集まってきたス…

  • “Keep in touch”

    みなさん、こんにちは。先日、私の妻がとあるメールを見せてくれました。どうやら10代の頃からの親友からなのだそうですが、その方は外国人と結婚し現在は海外赴任先で…

  • 禍福は糾える縄の如し

    みなさん、こんにちは。昨年11月初旬。繁忙期も目前に近づくその時期に、「実は、この数カ月ほどの間に 職員の半分以上が次々に退職してしまって 採用活動も追い付か…

  • コロナ禍3年目にして在宅勤務と向き合う

    みなさん、こんにちは。■コロナ禍一年目「大変な事態になった。 でもいまから慌てて特別なことをしなくても、 しばらくしたら治まるだろう」■コロナ禍二年目「思った…

  • 斜陽産業?

    みなさん、こんにちは。成熟期を過ぎてこれ以上の需要増が見込めない、技術革新によるゲームチェンジャーの登場、海外をはじめ競合参入による需要の浸食。こういった理由…

  • いまのうちから...

    みなさん、こんにちは。「これまで20年、 自分自身のために顧客拡大、職員増員と 拡張路線でやってきたものの、 これから10年は、 いままで頑張ってくれてきた …

  • デジタルネイティブ世代との向き合い方

    みなさん、こんにちは。1990年代半ば以降に生まれた世代を、「デジタルネイティブ世代」と呼ぶそうです。ものごころついた頃から、パソコンやインターネットが日常生…

  • 正式名称はどれ?

    みなさん、こんにちは。先日、地元からほど近いとある街を歩いているとやや新しめの電柱看板を発見。“〇〇税務会計事務所”この先を左折と表示されていました。職業柄、…

  • 「税界タイムス4月1日号」に掲載されました

    みなさん、こんにちは。先週末4月1日、税理士業界新聞「税界タイムス」様に、私たちの取り組みについて、インタビュー記事のご掲載をいただきました。 https:/…

  • いよいよ明日から

    みなさん、こんにちは。全国的にも桜が見ごろのシーズンを迎えておりますが、いよいよ今日で3月も終わり。明日から、新しい仲間を迎える会計事務所様もおられるのではな…

  • “気合”より“テクノロジー”で乗り切ろう

    みなさん、こんにちは。いまからちょうど16年前。確定申告期を過ぎた直後でしたが、税理士H先生が亡くなられました。51歳という若さでした。確定申告期に入ってすぐ…

  • 「良い人」とはどんな人?

    みなさん、こんにちは。はや、あと半月ほどで4月。新メンバーの入所を控えている事務所様も多いのではないでしょうか。それにしても「良い人がいない」「良い人が採れな…

  • 「まだまだ成長したい!」

    みなさん、こんにちは。昨日は「e-Tax」のシステム障害で、繋がりにくくなっているというニュースが流れていてびっくりしましたが、本日はいよいよ3月15日。みな…

  • 「小さな発見」の重要性

    みなさん、こんにちは。毎朝、満員の通勤電車のなかで特段意識することもなく時間を費やしているのは大抵スマホによるサイト閲覧。しかしせっかくの週明けから気が滅入る…

  • PC画面の向こう側

    みなさん、こんにちは。昨今のコロナウィルス感染拡大防止や諸般の事情から、会計事務所における業務において、「顧客訪問ありき」の考え方が徐々に薄れてきていることを…

  • 金の延べ棒

    みなさん、こんにちは。15年程前のことだったでしょうか。四国地方のとあるベテラン税理士先生の事務所にお邪魔した際、資産保全や投資に関する話題になりました。たし…

  • 「仕掛け」で善循環を起こす

    みなさん、こんにちは。今日は、私の住んでいる近所にある、小さなイタリア料理屋さんの話です。交差点で信号待ちのときに、丁度車窓から見える位置にあるそのお店は、私…

  • “得意分野を活かす”ということ

    みなさん、こんにちは。昨年の初夏にお会いした、とある地方の女性税理士先生。都内の某大手有名税理士法人で修行を積み、地元で開業して4年目だそうです。おおよそご自…

  • デジタルを活用した関係性の構築(その2)

    みなさん、こんにちは。前回は、事務所を引き継いだ二代目の税理士先生が、デジタルツール※『私書箱』を活用してお客様との、そして職員の方との関係性を構築していった…

  • デジタルを活用した関係性の構築

    みなさん、こんにちは。いま、税理士業界で深刻化している、「後継者不足」の問題。ただ、後継者という立場からするとこれまで先代が長い歳月をかけて積み上げてきたお客…

  • “チャレンジ”を称えよう

    みなさん、こんにちは。昨日で北京五輪が終了しました。毎回メダリストに関心が集まる一方で、今大会はフィギュアスケートやスノーボードなど、“先例のない大技へ選手が…

  • 「悔やんだまま」が成長を止める

    みなさん、こんにちは。みなさんは、北京五輪をご覧になっていますか。私は昨日、様々な角度から注目を浴びている女子フィギュアスケート選手の活躍もさることながら、女…

  • 人材募集特化の事務所HPから見えること

    みなさん、こんにちは。会社を対外的にPRする媒体として、一番身近な存在になったホームページ。私たちの独自調査では、税理士業界におけるその保有率はおおよそ20%…

  • 2022年度セミナーお申込み開始!!

    みなさん、こんにちは。お待たせいたしました。本日より「エヌエムシイ税理士法人実践事例公開セミナー」2022年度のお申込み受付を開始いたしました。https:/…

  • セミナー開催日程は来月発表

    みなさん、こんにちは。昨年、Webセミナーで開催いたしました「エヌエムシイ税理士法人実践事例公開セミナー」全国43都道府県、332会計事務所、397名の所長先…

  • プライドと報酬

    みなさん、こんにちは。半年前くらいからでしょうか。「円安政策が、 日本人の給与アップの機会を奪っている」「日本人の“料金値上げ”に対する抵抗感は 諸外国と比べ…

  • “全自動食堂”は決して他人事ではない

    先日のテレビニュースで、北京五輪のメディアセンターの食堂が、調理から配膳までを全自動で行う画期的な施設ということで紹介されていました。ひと昔前、SF映画の中に…

  • 「テレワーク」の可否が募集にも影響

    みなさん、こんにちは。まだ新型コロナウィルスとは無縁だった2019年11月当時、弊社セミナーにお越しいただいた、都内の某大手税理士法人の税理士先生がこんなこと…

  • 初詣で「柔軟さ」について教わる

    みなさん、新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。2022年も昨年に引き続きウィズコロナの一年になりそうですね。感染防止対策…

  • お隣の事務所はもう始めています

    みなさん、こんにちは。今年も残すところあとわずかになりましたね。みなさんは、どのような一年でしたでしょうか。私は、全国の100名近い税理士先生とZOOMを使っ…

  • 村に水路を引くということ

    みなさんこんにちは。あるところに生活用水を確保するために、各家庭がそれぞれ遠く離れた川まで毎日水を汲みにいく習慣をずっと続けてきた村がありました。水汲みの仕事…

  • 実は担当者がお客様先に訪問していない???

    みなさん、こんにちは。つい先日、とある税理士先生からこんな話を聞きました。「ウチの事務所につい最近まで勤めていた 元職員なのですが、 ホワイトボードにスケジュ…

  • 狭いオフィスにそびえ立つ書棚

    みなさん、こんにちは。いまも昔もそうなのですが、会計事務所の執務スペースにお邪魔させていただくと机やパソコンに次いで視界に飛び込んでくるのが「書棚」の存在。小…

  • 「大海」を知ること

    みなさん、こんにちは。“井の中の蛙(かわず)大海を知らず”という有名なことわざがあります。誰でも知ってはいても、自身が「井の中の蛙」であると積極的に認めたがる…

  • 「値決めは経営」とは言うものの

    みなさん、こんにちは。先日、ZOOM個別相談でお会いした某若手税理士先生のお話です。「このところ、 税理士紹介サービスからオファーの来る先は そのほとんどが年…

  • まず「ゼロ百思考」から脱却しよう

    みなさん、こんにちは。たしか10年ほど前のことだったと思いますが、「職員が行ったお客様先の決算は、 仕訳単位まで徹底的に自分の目で見直す。 たとえ一日や二日、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、木村哲也さんをフォローしませんか?

ハンドル名
木村哲也さん
ブログタイトル
会計事務所応援ブログ
フォロー
会計事務所応援ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用