ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
境 界 線
遠くに見える白い雲のような場所から北は雪模様 そして空の上側 つまりは近くでは青空 三寒四温っていうけれどそろそろ春の足音が聞こえてきた 人生も今まで一度も裕福になった記憶も経験もない まるで生涯 『 真冬 』 って感じの半世紀以上 そろそろ他力本願が叶ってもバチは当たらないハズだけど・・・ うんっ 今が境界線!? って、何か・・? ...
2023/02/26 07:50
縮 景 園 の 梅 ジ ロ ー
縮景園の梅に毎年やって来るメジロ 梅ジローたち 今年も間違いなく訪れてました ただ今年に入ってなかなか写欲が湧いてこず 連写設定もせずほんの30分くらいだけ追ってみました 今年はカメラバッグを安全に置いておけるベンチもなく 途中から汗だくになったから飛びモノも無しですが チョロチョロ動くメジロに翻弄させられました いよいよ春本番も直ぐそこ! 待ち遠...
2023/02/23 07:56
梅 咲 き は じ め る
2023年の梅 咲きはじめる 2月20日(月) 縮景園の梅 紅梅は3~5分咲きくらい 白梅はまだ2~3分咲きくらいでした それでも人の足は絶えず次から次へと・・・ 入園料を払い足を進めると直ぐ マスクの上からでも梅のイイ香りが漂ってきました 今年はなかなか写欲が湧かないからNICEなショットもない。。。 此方もおそらく一年振り?の来園かなぁ ...
2023/02/21 08:02
冷 た い 雨 の 日
いつもは沢山の人で賑わう公園 冬の冷たい雨の日は ベンチも寂しくみえた この日のゴルフも中止になった チキショー!! MY ハウス HPは、こちらから!...
2023/02/17 07:48
コ ロ ニ ー
冬枯れの木をモノクロにしてみると・・・ 幾つもに枝分かれしたその様が 寂しくもあり生きるその力強さを強調する気がする 此方は 牛田は広島ホームテレビ裏の 本川にある中洲のような場所 本当は冬枯れというより 鵜によるフン害で枯れ木のように... だけどこの時は家主は一羽も見当たらず 折角ポートレートしに来たのに留守のようでした そ...
2023/02/14 07:55
朝 の ル ー テ ィ ン
ここ最近 通勤途中に毎日出会う2~30歳くらいの若者が居る 彼は自転車で三脚を肩にかけ大きなフルサイズの一眼を手に 毎朝薄暗い同じ時間帯に決めた数か所を移動しながら写してる あまりにも気になったので一度声を掛けてみた 「おはようございます。私もカメラをするんだけど 毎日見掛けるから気になって、何を写してるの!?」 すると彼は 「歩道の点字部分です...
2023/02/10 08:00
家 路
夏なら寄り道でもして夜の帳に導かれるところだけれど 冬の帰路は誰しも言葉少なく早い・・・ 時間と共に人に電車に車は増えて 中心地では一気に混雑がはじまる 帰れば家族が暖かな部屋が待っている な~んて誰がオイラを待ってるものかっ!?💦 あんたも自惚れないで! みたいなぁ^^; MY ハウス HPは、こち...
2023/02/07 07:57
O N T H E B E A C H
海 と 砂浜 と 陽の光 と ・・・ その偶然は 一瞬と一瞬 時と時 の集まり 大切な時間・・・ って、何か・・? MY ハウス HPは、こちらから!...
2023/02/03 07:55
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kanさんをフォローしませんか?