chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
徳永写真美術研究所 日常コラム https://blog.goo.ne.jp/tipa-y

大阪・鶴橋にて暗室を併設する写真塾・アトリエを運営しながら作家活動に励む徳永隆之・好恵の日常コラム。

徳永写真美術研究所のホームグラウンドはコチラ http://www.tokunaga-photo.com

徳永写真美術研究所
フォロー
住所
生野区
出身
未設定
ブログ村参加

2010/09/29

arrow_drop_down
  • 2018年 園芸レポート その2 藍栽培&藍染

    藍栽培&藍染の報告を記します。*藍栽培は3月に種まきして苗を育てることからスタートします。パンパンに膨れ上がった苗トレイ。4月半ばに植え付けました。植えた直後は水が足らず枯れることもあるそうですが今年は雨天が続いたので大丈夫。例年よりも早く葉が繁りました。今年は桜も早く開花しましたが、藍は1ケ月くらい早い感じ。*藍のお世話をする時期はカマキリの赤ちゃんと至るところで出会います。みかんの木にいたカマキリです。蟻に背後から追い抜かれビビっている様子。藍染めができる頃には私の作業を見守ってくれます。たぶん蟻に驚いていたカマキリ君でしょう。きっと反り上がったおしりがカワイイ。私を見守る視線が気になり作業が進まない・・・。*今年は自宅で藍染会を3回おこないました。いずれの日も天候に恵まれました。・・・いえ、恵まれ過ぎまし...2018年園芸レポートその2藍栽培&藍染

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、徳永写真美術研究所さんをフォローしませんか?

ハンドル名
徳永写真美術研究所さん
ブログタイトル
徳永写真美術研究所 日常コラム
フォロー
徳永写真美術研究所 日常コラム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用