chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小利根[ことね]のアトリエ http://kotone414.blog52.fc2.com/

私・ことねっちが描いた漫画やイラストなどを公開しています。 (ペンネームは日宮小利根)

日宮小利根名義のイラスト&漫画の他、架空のマンホール蓋のイラストやドット絵を制作中。

ことねっち★ドット絵
フォロー
住所
足利市
出身
足利市
ブログ村参加

2010/09/29

arrow_drop_down
  • 【ドット絵でダジャレ】久留里駅でくるりと振り返った

    当初は3月の半ばにアップするつもりでしたが、月初めのアクシデント?で予定よりも記事のアップが遅れてしまいました…汗今回は、「問題の3駅」をメインにした久留里線のダジャレイラストのドット絵です。駅舎のドット絵は4駅だけですが、先述の件が無ければ13駅全てを描いてそろえていたかもしれない…全部描いたら、最短で4日かけていただろうし。(実際は、ドット字の素材を引っ張り出さずに画像内のテキストを描くのに時間を...

  • 4コマ漫画『市町村☆無限大』(第26話)

    一部作品は2008年12月まで投稿していたマイナーなアバターサイトや地名雑文ブログなどで掲載して見覚えがある方もいるかもしれませんが、2006年から制作しているマウス絵の4コマ漫画『市町村☆無限大』の「第26話」です。今回は「明野つながりのご当地自慢」がテーマです。登場しているのは、山梨県旧明野町[北杜市]民の男性キャラ・堤北斗【つつみ・ほくと】と茨城県旧明野町[筑西市]民の男性キャラ・明野築次郎【あけの・つきじ...

  • 03/09のつぶやきまとめ

    kotone326※2024年5月10日以前の「ツイまとめ記事」については、お手数ですが、「twitter」の部分を「x」に差し替えてから閲覧することをおすすめします。kotone himiya(ことねっち) @kotone3262025-03-09 18:06妄想旅アニメ「同じ駅名を行く」樋口駅→ひぐち駅-花と寺社とマンホール蓋 https://hymkotone.blog.fc2.com/blog-entry-1235.html 最後の「ルートI(大文字の『アイ』)」は関東鉄道常総線を南下するルートで、うち一つ...

  • 漫画『鉄の時間旅』のシナリオ#3

    漫画『鉄の時間旅』のシナリオ。#3 飛田給駅(東京都)から飛田駅(大阪府、廃止駅)2012年12月のある日、堂本の最寄り駅で小金沢さんが見送りに来ていた。小金沢「これ、後ろに写っとんの、おまいとちゃうか?」堂本「は?数年前に閉店してしもた親の実家のたこ焼き屋やろ…?」小金沢「わての親が『髪を縛っとる男は”鉄やん”しかおらん』というとるけど、 撮影した日付が1980年10月って、おかしい」堂本「ほな、行こか...

  • 【ダジャレイラスト】秘密裏に氷見市で釣り?

    今日(3月3日)は「桃の節句」にちなんで「五人囃子」に絡んだダジャレイラストをアップしようかと思ったが、ファイル破損をやらかしていないフォルダ階層?では見つからなかったので、代替として市役所が高校跡地に移転した頃に描いた「秘密裏に氷見市で釣り?」というダジャレイラストをアップします。G+のコミュのメンバーでは、セリフ中にある「白川さん」に食いついたダジャレをコメントしてくれた方もいました。もう一つ、...

  • 2026年版のドット絵の日めくりカレンダーの豆本

    先に12ヶ月形式のカレンダー(参照記事)を完成したついでに、2026年版のドット絵の日めくりカレンダーの豆本を完成しました。今回は、2025年2月までに駅舎のドット絵が大量に増えたので、(架空蓋を含む)マンホール蓋のドット絵ともに追加しました。激レアな「国民の祝日」は、5~10年に一度位?の頻度なので、しばらくカレンダー内に登場しないかも。印刷して組み立てたい方へ…小さいドット字の解説文が読みにくい場合は、↓コ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ことねっち★ドット絵さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ことねっち★ドット絵さん
ブログタイトル
小利根[ことね]のアトリエ
フォロー
小利根[ことね]のアトリエ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用