暑い日が続き、毎朝の散歩も・・・なるべく・・・木陰を選んで出掛けていました・・・でも・・・今日は朝から涼しくて・・・いつもの散歩コースへ・・・ここちゃんも・・・たくさん歩いて、パパに褒められていましたよ・・・昼食の後・・・usagi一家は、みんなでお昼寝・・・暑い日から解放され、ゆったりとした一日を過ごしましたそして、今宵は満月・・・明日も、良い事がありそうな良い月夜です・・・ホッと一息
本当に、毎日暑い・・・今日は雨降りで、ジメジメムシムシが半端無いカラッと爽やかな北国の夏は、何処へ行ったのか・・・昨日の事・・・散歩時、ここちゃんが喜ぶのではと思い、ミストが出る携帯の扇風機を持参したusagi夫婦最初はここちゃん、「何でちか・・・?」と、物珍しそうにしていましたが、スイッチを入れると、usagi夫婦の思惑と違い、喜ぶどころか音に驚き、スッカリ怖がってしまいました・・・ごめん、ごめん、ごめんね、ここちゃん可哀想な事をしてしまいました・・・さて、昨日は「土用の丑の日」でしたねusagi家も、奮発して国産のウナギを用意しました♪パパと分け合って食べましたが、半分では、スタミナを付けるには少々足りなかったかも・・・欲張りなusagiです・・・ミニ扇風機とウナギ
今日も、33℃超え・・・暑い暑い札幌でした・・・朝から暑くなり、とうとう、ここちゃんとの散歩はお休みしましたここちゃんの体調はもちろんの事、シニアのusagi夫婦の体調も心配仕方ありませんね・・・そんな今日は、りんちゃんの37回目の月命日いつもの様に、供養堂へ行って来ましたネボちゃん・小ネボちゃん・りんちゃんの塔婆が新しくなり、塔婆の場所が移動されていましたみんな、どうぞ安らかに・・・お参りして、ホッとしたusagi夫婦でした・・・午後からは、usagiの関節リウマチの検診日でしたこの度も、リウマチは落ち着いているとの事・・・少し前、左手の中指が腫れ痛みがあったので心配でしたが、安心し気分良く帰ってきましたおまけの一枚・・・サンドレスを着たりんちゃん・・・良く、お似合いでしょうこのドレス、パパのお気に入り...りんちゃんの月命日
本当に暑い・・・札幌でも、33℃近くあり、街路樹の葉っぱが・・・暑さで枯れて、秋の落ち葉の様になっていましたよ・・・最近は、ここちゃんの家の近くの公園が散歩コースとなり・・・日陰で一休みをして・・・帰って来る事が多くなりましたここちゃんには物足りないかも・・・でも、無理の無い様にしないとね熱中症になったら困るでしょう・・・ネッ、ここちゃん!久し振りに行ったショッピングセンターでは、七夕の短冊に願い事を書いて納めるコーナーがありました願い事を書くのは、一人一枚・・・パパは、ここちゃんの健康を、usagiは、孫のバスケの上達を願って短冊を書きました北海道(札幌)の七夕は、8月7日・・・暑さも、これからが本番です・・・散歩は短く・・・
毎日、暑い日が続いている札幌・・・蒸し暑く、シニアには本当にきついそれでも、ここちゃんは元気・元気今朝も、usagi夫婦の元へ飛んで来て、まず、パパに・・・次に、usagiの元へ・・・「おはよう」の挨拶をしてくれます本当に、可愛いのよ~これでは、暑いなんて言って、散歩を休む事は出来ませんねそんなusagi夫婦は、涼しい店内で・・・スタミナ満点、焼肉を食べて来ましたよ♪おやつは、ドーナツお陰様で二人共、食欲は落ちていませんの・・・(笑)どうぞみな様、水分補給をお忘れなく、ご自愛くださいませ・・・毎日暑い・・・
昨日7月23日は、こころ君のお誕生日・・・5歳になりました本当に、おめでとう何かプレゼントをと、色々考えて・・・ワンちゃん用の、「ひんやりネックリング」にしました早速付けて・・・散歩に行って来ましたよ♪これからが、暑さの本番・・・少しでも、快適に過ごせたら良いのだけれどりんちゃん亡き後、ここちゃんとの散歩は、本当に楽しいもの日々の元気の源でもあり、癒しでもありますここちゃんと、ここちゃんのお父さんには感謝しかありませんここちゃん・・・楽しい事がたくさんある一年であります様に・・・そして、いつまでも元気でいてね!5歳のお誕生日、本当に本当におめでとう!!こころ君のお誕生日
今日も、朝から好天の札幌ここちゃんとの散歩も順調~・・・可愛い、ここちゃん明日は、5歳のバースデー・・・嬉しいね♪さてさて、積丹の続きです・・・美味しい「うに丼」を食べ、いよいよ「神威岬」へ向かいましたここから・・・岬の先端を目指します・・・右を見ても左を見ても・・・蒼い海が広がっていて、ため息が出ます・・・しゃこたんブルー素敵~結構、険しく長い道のりに・・・良く、りんちゃんをカートに乗せて、この道を行ったものだと感心しきり・・・パパ、頑張ったんだねぇ・・・やっとの思いで灯台のある岬の先端へりんちゃんと見た景色は・・・今も変わり無く・・・しばし、絶景に見とれていましたよ・・・実はusagi・・・ことのほか、ヘトヘトに疲れてしまい・・・帰り道では、何度も何度も休み、パパに心配を掛けてしまい、もう、若くは無い...積丹へⅡ
暑い日が続いている札幌・・・毎日、散歩には行っていますが距離は短めに・・・ここちゃんの体調も考慮して、暑い内は無理の無い様に・・・ネッ、ここちゃん!そして先日、usagi夫婦は、積丹に行って来ましたりんちゃんとの思い出の地・・・しばらく、足が遠のいていましたが、パパが、やっと「行って見ようか・・・」って・・・まず、りんちゃんとも行った積丹岬へ・・・ところが、熊が出たらしく岬へ行く道は通行止めに・・・残念ですが仕方ありません・・・では、すぐ隣の島武意海岸へトンネルを抜けると・・・絶景が・・・しゃこたんブルーの海が広がっていましたよ・・・りんちゃんともパチリ・・・丁度、お昼時・・・30分程待って、usagi夫婦が食べたのは・・・普通盛りでしたけど、勿論「うに丼」・・・大盛りは売り切れですし、積丹岬は通行止め・...積丹へ
今日の札幌は、ムシムシと蒸し暑い曇り空散歩は、ハマナスの咲く白樺並木へ・・・ハマナスの実・・・赤くなって来ましたよ今朝の散歩は、ワンちゃんにたくさん会いました~♪最初は、黒柴のハルちゃん・・・とっても大人しく、ここちゃんとも仲良し次に会ったのは、トイプードルのロビン君・・・おリボンを付けているけど、15歳のおじいちゃん・・・その次に会ったのは、柴犬とプードルのミックス犬サンク君・・・サンクはフランス語の3で、三男坊だからとか・・・みんな、暑さに負けず元気でしたよまた会えたら良いね!!散歩後、「りんちゃんに、どうぞ」と、ここちゃんのお父さんが、庭のユリを切ってくれました大事に持ち帰り・・・早速、りんちゃんにお供え・・・嬉しいね、りんちゃんそして、友達と海に行って来たワッくんとニコちゃん・・・子供達もワンコ達...ここちゃんのお友達
昨日は雨降りで、散歩はお休み・・・1日休むとやっぱり、ここちゃんの事が気になります「今頃、どうしているだろうね・・・」なんてね今朝、元気な姿を見て・・・一緒に散歩出来る嬉しさを実感しましたよ・・・確実に、ここちゃんとの散歩は、usagi夫婦の生活の一部になってしまいましたここちゃん、明日もよろしくね!6月21日に亡くなられたベニシアさん・・・(画像は、お借りしました)今日、ベニシアさんを偲んだ「猫のしっぽカエルの手」の、スペシャル番組を観ました英国貴族の家に生まれたベニシアさんの生い立ちや、京都大原に移住し、季節に寄り添っての暮らしなどが紹介されていました・・・観てるうち、先日亡くなった友達のNさんと重なって涙が溢れました・・・ベニシアさんもNさんも、どうぞ安らかに・・・ご冥福を、お祈り致しますここちゃんとの散歩
今日も朝から良いお天気いつもの様に、ここちゃんとの散歩を終えてから、usagiはランチへ出掛けました♪このたびは珍しく、札幌駅前デパートの評判ランチビュッフェへ(画像はお借りしました)美味しいお料理を食べながら、友達と楽しくお喋り♪4人揃うのは久し振り・・・話に花が咲きましたそれでも話し足りなくて、場所を変えて・・・六花亭の喫茶店へ六花亭札幌本店では、看板犬の「チン太君」の銅像が、お出迎えお見送りをしてくれましたよ♪4人は昔の職場仲間・・・時々会って、近況報告や旅行に出掛けてましたが、お互いの生活環境が変わったり、コロナ禍で気軽に会えなくなっていましたこれからはコロナも収束した様ですし、会える機会も増えて行く事でしょうお土産も、貰っちゃいました~今日は、本当に楽しかったusagiです・・・久し振りのランチ
昨日・今日と暑さは少々落ち着きましたが、ムシムシとした蒸し暑さは半端無い札幌です・・・ここちゃんは今朝も、元気に散歩に行って来ましたが・・・ハアハアハアハア、どの写真も舌を出しているものばかり・・・そりゃ、ここちゃんだって暑いよね体調管理は充分に、気を付けてあげなくてはね!!МBLオールスター楽しく観ましたよ♪レットカーペットの大谷選手も・・・打席の大谷選手も・・・とっても、カッコ良かったです~出来る事なら、ホームランを打って欲しかったし、千賀投手との対決も観たかったけれど、それは来年のお楽しみに取って置きましょうそして、オールスター後の後半戦・・・期待していますよ頑張ってね~!!*画像はお借りしました大谷選手のオールスター
今日は、不安定な空模様で雨が降ったり止んだり・・・それでも散歩時は晴れ間が出て、楽しく散歩が出来ました♪ここちゃんも、ご機嫌でしたよ良く見たら、ハマナスの実が色付き始めていました午後からも、雨のせいかムシムシして、気分もドンヨリ・・・晩御飯は「外食にしようか・・・」パパの提案に、即賛成のusagiウナギを食べて来ました~♪美味しい物を食べ、気分も上々に・・・何とも、現金なusagiではあります・・・ウナギを食べに♪
札幌は、暑い日が続いていますusagiは、暑いのが苦手・・・少々、バテ気味・・・ここちゃんは、・・・相変わらず元気で、可愛い~我家のアジサイ・・・丁度見頃で、素適なブルーに癒されています今、札幌で、6年振りに「木下サーカス」が開催されています(画像は、お借りしました)6年前は、usagi夫婦が幼いワッ君を連れ見に行きましたが、このたびは、息子家族をサーカスに招待する事にしましたの良い席で楽しめる様に、ジジババはお小遣いを奮発しましたよワッ君ニコちゃんの、良い思い出になれば嬉しく思います・・・暑いです~
パパが胃癌の手術をして、今日で丁度一年が経ちました2022年7月8日・・・この日は、安倍元首相が銃弾に倒れた日でもありました不安な気持ちでパパの手術が終わるのを待つ間、待合室のテレビでは盛んに事件を伝えるニュースが流れ、不安な気持ちに更に拍車が掛かり・・・忘れられない去年のこの日お陰様でusagi家には・・・平穏な日々が戻り、今日も、ここちゃんと楽しく散歩・・・改めて、健康に感謝、感謝!!偶然ですが、夕涼みをしていると・・・パパにエールを送る様に、近くの高校の学校祭で花火が上がり、usagi夫婦は嬉しく眺めていましたよ・・・あれから一年・・・
今日は、パパの胃癌・術後一年の検診日でした予約時間は、朝8時10分・・・今朝の散歩は、お休みですバスと地下鉄を乗り継いで、病院へ・・・病院では・・・胃カメラ・エコー・血液検査がありました結果、何処にも異常な所見は見当たらず、極めて順調との事本当に、ホッと安堵致しました癌は、本当に怖い病気ですが、早期発見がどれほど大切か、パパを傍らで見ていて実感した次第ですしかし、今後も、3カ月ごとの検診は続きますし、どんな事態が待ち受けているやも知れません・・・それでも、ひとつひとつ、壁を乗り越えて行くしかないと思っていますそして、出来る事なら、パパと一緒に金婚式を迎えられたらと・・・七夕に願いを込めて・・・術後一年の検診日
今朝、雨が降っていて、ここちゃんとの散歩はお休み・・・その後、天気は回復・・・パパ一人、散歩へ出掛けました昨日、マイロ君をお見送りした時「色々、お世話になりました」と、マイロ君ママから、可愛いサブレをいただきました・・・りすとくまの形をした、バターとココアのサブレ「森のともだち」ですマイロ君、今頃どうしているかなぁ?マイロ君に思いを馳せ、パパとおやつにいただきました・・・偶然ですが、usagiも動物のチョコレートモールドで、粘土で型取りし、彩色したところでした・・・うさぎと、くまと、りすこれからニスを塗って仕上げますが、まだ何しようか決まっていませんやっぱり、ブローチが良いかなぁ・・・くまと云えば最近、北海道の各地に熊が出没して、社会問題になっています札幌でも目撃情報があり、本当に怖い・・・人身事故も起き...動物の可愛いサブレ
今朝・・・いつもの様に、散歩に行って、その後、ここちゃんのお父さんHさんと一緒に、ご近所のマイロ君の所へマイロ君とは今日でお別れ・・・盲導犬の候補生として、盲導犬協会に帰りますマイロ君はHさんにとても懐いていて・・・別れも、ひとしお涙が溢れます・・・ここちゃんもパパに抱っこで、「さよなら」・・・しましたよマイロ君のご家族は、昨日みんなで散歩に行ってお別れをしたそうです去年、出会った頃は、こんなに小さかったマイロ君・・・無邪気に、遊んでいましたが、今日でお別れです・・・マイロ君、今迄ありがとう・・・元気でね立派な、盲導犬になるのよ!マイロ君の、新しい旅立ちをみんなで見送りましたそして、昨夜、usagiの友達Nさんが亡くなりました・・・希望を持って大きな手術に耐え、一生懸命頑張っていたのですが・・・本当に、本...悲しい日・・・
今日から7月・・・早いもので、もう1年の折り返しです上半期も色々な事がありましたが、下半期はどんな事が持ち受けているのか・・・さてさて、今朝も、ここちゃんと散歩・・・ハマナスは花が終わり、もう実を付けていましたよ・・・ゴールデンレトリバーのこはく君まだまだヤンチャ盛りの2歳・・・ここちゃんは、ちょっと苦手・・・でも今朝はこはく君、散歩が終わり自宅のドッグランにいたので、何とか、ここちゃん「おはよう」の、ご挨拶が出来ましたよ♪先日、卵不足をブログで嘆いたusagiそれを読んだブロ友のかこさんから・・・「困っている時は、お互い様」と、新鮮で立派な卵がたくさん届きました~ありがたいやら恐縮するやらで大騒ぎなusagi夫婦早速、息子宅にも届け、usagi夫婦は「卵掛けご飯」に♪とっても美味しい~・・・それだけで、...今日から7月
「ブログリーダー」を活用して、usagiさんをフォローしませんか?
暑い日が続き、毎朝の散歩も・・・なるべく・・・木陰を選んで出掛けていました・・・でも・・・今日は朝から涼しくて・・・いつもの散歩コースへ・・・ここちゃんも・・・たくさん歩いて、パパに褒められていましたよ・・・昼食の後・・・usagi一家は、みんなでお昼寝・・・暑い日から解放され、ゆったりとした一日を過ごしましたそして、今宵は満月・・・明日も、良い事がありそうな良い月夜です・・・ホッと一息
今、札幌(北海道)は、ラベンダーが見頃・・・散歩の途中でも、爽やかな香りが、あちらこちらから・・・♪昔から可愛い物が好きなusagi・・・最近購入した、可愛い物をご紹介~まず・・・生誕70周年ミッフィーのシャツブラウス・・・渋い色合いなので、バァバのusagiでも大丈夫~・・・かなぁ?そして・・・「うつわやみたす」さんの箸置き特に、ポメラニアンがお気に入りポメラニアンのカプセルトイ・・・おさんぽポメライトフワモフ被毛が色々な色に光りますよポメラニアンのチャームサマンサタバサのお品物ポメちゃん物は、見逃せません~・・・(笑)可愛くて、ニヤニヤが止まりません・・・気分も益々、暑くなりそうな予報が出ていますみなさま、どうぞお大事に~・・・楽しい週末をね・・・可愛いお買い物♪
まだ7月に入ったばかりですが、本当に暑い・・・札幌も、30℃超えの日が連日続いていますここちゃんとの散歩も、無理の無い様気を付けて・・・今朝は・・・甲斐犬の姉妹に会いましたよ♪ももちゃんもむぎちゃんも、とっても元気で、ここちゃんもタジタジでした・・・(笑)でも、また会えたら良いね・・・その後・・・usagi一家は氏神様方面へ・・・神社には「茅の輪」が設置されていて、usagi一家も「茅の輪」をくぐり、無病息災を願って来ました境内にはガラスの風鈴も飾られていて・・・風が吹くと、チリチリ良い音色・・・ここちゃんも、ご機嫌さん・・・今日は、良い散歩が出来ました♪暑い夏は、これからが本番・・・水分補給を忘れずに、熱中症に気を付けましょうね・・・お散歩日和
すっかり、ブログを放置しているうちに、季節は夏に変わり、札幌は例年に無く暑い暑い毎日・・・お陰様でusagi一家は、ここちゃんを筆頭に元気にしていますただ、6月は・・・usagiのちょっとした入院など色々ありまして、ブログの更新も儘ならず、でも一番の原因はPCの不調・・・ご機嫌が悪くて悪くて、お手上げ状態でした・・・今でもねところで・・・6月28日は、りんちゃんの5回目の命日でした・・・振り返ればアッと言う間の気もしますが、あの日から5年が経ちましたりんちゃんとの予期せぬ突然の別れ・・・当時は絶望のどん底で、よく此処までこられたと思いますやはり、時の経過とここちゃんの存在が大きかったとしみじみ・・・この度も、供養堂へお参りに・・・ブロ友の「かこさん」からは・・・素適なお花が届きましたきっと、りんちゃんも喜...季節は、もう夏・・・
今日は、孫の運動会♪予定していた様に、ここちゃんはここちゃんの実家で過ごす事に・・・迎えに来たHさんの息子さんと、散歩がてら向うのお宅へここちゃん、久し振りの里帰りです・・・さて、運動会ですが・・・お天気にも恵まれ、ニコちゃんは・・・一生懸命頑張りました~・・・お陰様で・・・ニコちゃんの白組が勝ちましたよ!以前の運動会と比べると、立ち見でお弁当も無く、時間も短縮され競技も少なく寂しく感じますが、今のご時世ではそんなものなのでしょうね・・・とにかく、無事に運動会が終わりホッと致しましたみんなでお昼を食べ、午後からは、ワッ君のバスケの応援に・・・usagi夫婦は、中学生になったワッ君のバスケの試合を観るのは初めて小学生とは違う迫力にビックリ・・・夕方、帰って来たここちゃん・・・安心したのか、グッスリ寝んねでし...孫の運動会とバスケの試合
札幌は、ここ数日とっても良いお天気・・・昨日、ドライブがてら安平町の「菜の花」を、見て来ましたよ♪菜の花畑・・・ビタミンカラーの黄色は、やっぱり元気が出ますね!!農畜産品や特産品の販売の他、鉄道資料館も併設されている、道の駅あびらⅮ51ステーションにも寄りました・・・道の駅になる前、りんちゃんとも来た事があり、その時の写真・・・こちらは、ここちゃん・・・当時のモニュメントがありましたよ・・・明日は、孫の運動会・・・お天気も、まずまずの様で良かった~頑張れ、ニコちゃん・・・菜の花に癒されて・・・
すっかり、ご無沙汰してしまいました・・・4月末に引いた風邪から体調を崩し何軒もの病院を受診し、色々な検査を受け大変でした・・・やっと最近、体力も気力も戻って来た次第です札幌は・・・今、次々に色々な花が咲く良い季節になりました丁度、藤の花が見頃です・・・usagi一家も、藤の名所へ行って、癒されて来ました♪そして・・・今日は、りんちゃんの59回目の月命日・・・今月も無事・・・供養堂へお参りに行けて、ホッと安心致しました来月はりんちゃん、5回目の命日を迎えます・・・usagiもそろそろ、人生の黄昏期・・・悔いの無い様、残りの毎日を過ごしたいものです体調を崩し、しみじみそう思いました・・・やっと、元気に・・・
今日から5月・・・風薫る良い季節になりましたが、usagiの体調は絶不調・・・病院へ行き薬を処方して貰いましたが、まだスッキリしません桜も咲き出し、本来ならお花見にも行きたいのに・・・昨日の事・・・4月30日は息子の誕生日・・・お祝いのメールを入れテレビを観ていたら、大谷選手がホームランを打ったって・・・(写真は、お借りしました)妻の真美子さんが選曲した「ムーンライト伝説」で、大谷選手が打席に登場そして、パパになって1号のホームラン・・・なんて、素適なんでしょうところでusagi・・・恥ずかしながら、何を隠そう「ムーンライト伝説」の曲が大好き・・・しばらく聴いていませんでしたが、聴きたくなって色々スマホで検索・・・色々な人がカバーしていて、聴き比べ・・・(笑)その中に、usagiの琴線に触れるグループがい...ムーンライト伝説
今日は、りんちゃんの月命日・・・いつもの散歩後、いつもの様に供養堂に行って来ました早いもので・・・もう、58回目の月命日になりました・・・6月になると、りんちゃんが亡くなって5年に月日が経つのは何と早いのか・・・りんちゃんに会いたい・・・供養堂の帰りは、少し遠回りをして桜を見て来ました・・・「ここちゃん・・・桜、綺麗だね」まだ5分咲きでしたがお天気も良く、素適なお花見が出来ました・・・実はusagi・・・3日程前から風邪を引いたらしく、結構辛い日が続いていました・・・丁度、土日を挟んでいた為、市販の風邪薬を飲んで凌いでいましたが、綺麗な桜を見て、気分も晴々元気が出て来ましたよ♪「病は気から」と、ことわざにもありますが、本当にそんな感じです・・・りんちゃんの月命日と桜
昨日の4月23日札幌の桜の開花宣言がありました・・・やっとです嬉しいですね~まだ桜は見ていませんが、そろそろ近日中に桜、楽しめそうです~♪散歩の途中で見た、レンギョ・・・水仙・・・ヒアシンス・・・ツクシも・・・「桜だけじゃ無いよ・・・」って言ってる様に、札幌も、色々花が咲き出しました・・・♪しばらく、パパの体調不良が続いています元気は元気なのですが、お腹の調子が悪くて・・・病院を受診し、やっと今日「大腸内視鏡検査」結果は「過敏性腸症候群」との事・・・継続して整腸剤が処方され、様子見となりましたポリープや悪い病変は無くホッとしましたが、原因がわからないのも心配・・・何か、ストレスでもあるのでしょうか・・・そんな訳で、今日の散歩は・・・ここちゃんとusagiで・・・「何か、変でち・・・」そんなお顔の、ここちゃ...桜の開花とパパの事・・・
今朝、散歩の準備をしていたらシトシト雨が降り出していて・・・どうしたものかと思案していたら、何となく青空が出て来て、何とか散歩に行けました・・・♪いつもより・・・ここちゃん・・・少し遅い散歩でした・・・途中で見付けた、紫ツツジ・・・春の訪れを、告げている様で,嬉しかったです~今朝の新聞チラシを見て・・・usagiはガァ~ンとショックだって、昨日ここのお店で買い物をしたばかり・・・usagi夫婦の春・夏物の衣服と下着類と靴下等々・・・高額な買い物では無いのですが、昨日の今日なのでガッカリです今日だったら、10%OFFで買えたのに・・・物価高の昨今、少しでも安い買い物をしたいのが本音ですもの・・・今日のお昼のお弁当は、大きな大きな「海老カツ丼」・・・海老好きのusagi・・・買い物の時見付けましたよパパとシェ...ショックだった事・・・
今朝も、楽しい散歩でしたお天気も良く、usagiは途中から上着を脱いだほど・・・ここちゃんのお友達にも会い・・・スタンダードプードルのノコ君と、プードルのポンタ君ここちゃんはモミクチャにされたけど、楽しかったよね♪そしてパパは・・・散歩後、夏タイヤへの交換・・・頑張りました~午後からusagiは・・・歯医者さん・・・1ヵ月に1度の歯のメンテナンスでした初めての衛生士さんで、usagiはドキドキドキドキのしっ放し・・・ヤレヤレ・・・いつまで経っても、歯医者さんには慣れません・・・タイヤ交換完了
今日は久々に・・・朝から良いお天気で、気持ちも晴々~今迄、不安定な気象状況だったので、とっても嬉しい~♪青空の散歩・・・身も心も軽く、エゾリスさんの所にも行って見ましたよ・・・今朝は会えませんでしたが、これから楽しみね、ここちゃん・・・2025年、今年のイースターは4月20日・・・ちまたでは、色々イースターのうさぎグッズを見掛けますが、今年、usagiは・・・100均の、うさぎを何点かチョイス200円でしたけど・・・(笑)チクチクと針山を縫って・・・うさぎの針刺しを作りましたよ・・・イースターには関係ないのですが、プチギフトに、良いかなと思いまして・・・♪札幌は、スッカリ雪が融けました桜の開花予報も、少し早まり4月22日に・・・来週は、いよいよ桜の写真を投稿出来そうです~・・・暖かい春の日
今日は、朝から一日中雨降り・・・全然、晴れ間無し・・・散歩には、行けませんでしたおまけに、用事でパパは留守・・・ここちゃんは・・・こんな感じで、いじけてましたよ・・・ところで・・・突然の「gooblogサービス終了のお知らせ」とは、驚きました!!青天の霹靂、ビックリです・・・11月18日にはブログも閉鎖され、閲覧も出来なくなるとの事・・・一番気になるのが・・・亡くなったりんちゃんとの、思い出の投稿がどうなるのか・・・以前の投稿が閲覧出来なくなるなんと、ひど過ぎるブログの引っ越しも出来る様ですが、上手く出来るかとっても不安ですもう少し猶予があるので、色々考えたいと思いますが・・・みな様・・・有力な情報等々がありましたら、教えてくださいませよろしくお願い致します・・・gooblogサービスの終了って・・・何に?
今日は、微妙なお天気で傘を持って散歩に・・・いつ雨が降り出すか・・・心配しながらの散歩になりましたここちゃんもカッパを着て・・・散歩を早めに切り上げ様としたら・・・「エッ・・・もう、帰るでちか・・・」短い散歩が不満げな、ここちゃんでした・・・その後、風が強くなり、怖いくらいでした・・・時々、家がミシッと鳴ったり・・・本当に怖い・・・折角の日曜日でしたが、家籠りの一日でしたusagiは思い立って・・・お気に入りのワッペンで、リスのブローチを作りましたよ・・・♪さてさて・・・「いのち輝く未来社会のデザイン」がテーマの、「大阪・関西万博」が、今日から始まりましたね開幕の様子をテレビで観ましたが、凄い人出・・・今迄色々ありましたが、閉幕迄何事も無く成功に終わります様に・・・北の国から祈っております・・・家籠りとハンドメイドの一日
今日の札幌は、17℃もあり暖かな一日でしただんだん、春の足音が大きくなって来ましたよ♪散歩の足取りも軽く・・・ここちゃんも、一生懸命歩きます~先日、ブロ友のかこさんから、美味しい高級卵を送っていただきました珍しいスモーク卵も入っていましたまず、早速卵掛けご飯で頂きましたコクがあって本当に、美味しかった~usagi、栄養たっぷりの卵で元気が出ましたよ!!そして、こちらは、お嫁さんのご両親Yさんから・・・長崎土産です・・・パパの大好きなお酒とお菓子♪usagi夫婦は行けなかったけれど、お天気にも恵まれ、待望の「軍艦島」にも上陸出来、楽しい旅行だったそうですかこさん、Yさん・・・本当に、ありがとうございましたusagi夫婦・・・感謝しながらいただきますねおまけの画像・・・パパが歯磨きを終えるの待っている、ここち...ありがたくて嬉しい、いただき物♪
今日は、とっても良いお天気気分も、晴々・・・散歩の足も弾みテクテクテクテク・・・少し遠くまで歩きましたよ♪ここちゃんは・・・随分お久し振りに、お友達のグリ君に会い、嬉しそうにしてました~♪散歩から帰って・・・ブラッシング・・・フワフワゴージャスな、ここちゃんになりましたが、11日はトリミング・・・サッパリカットの予定です先日(4/4)、孫達と映画を観て来ました前から観たかった「少年と犬」です実は原作本は持っているのですが、まだ読んでいなくて・・・丁度、りんちゃんが亡くなった直後に購入何となく読む機会を失い、内容を知らないまま映画を観る事に・・・映画は、勝手に思っていた動物感動物語とは少し違っていました暴力や殺人、闇バイトに、孫と観るには気まずい場面もあり・・・確かに、良い映画ではありましたし、孫達も感動し...孫達と「少年と犬」を鑑賞♪
手の痛みや身体の怠さ、目のゴロゴロ感や充血もあり、何となく、気分が優れない日が続いています・・・パソコンを開く気力も無くて・・・情けない限り・・・それでも、散歩は怠り無く・・・気分転換に丁度良い散歩・・・雪も、粗方無くなりふきのとうやクロッカスが咲き出し、小さい春を見付け、心躍ったりもね・・・♪そして、今日は、動物病院へ・・・いつもの「てんかん」の薬と診察・・・症状は落ち着いていましたが、狂犬病の予防注射は、猶予対象になりました・・・発作の為との事ですが、喜んで良いものやら・・・ちょっと複雑な思いですここちゃんは、注射をしなくてラッキーでした~札幌は、やっと雪が融け少しずつ春らしくなって来ましたそれでも桜の開花は、まだ先・・・4月27日が開花予想・・・それまで体調を整えて、お花見を楽しみたいものです・・・春なのに・・・
今日の札幌は、シトシト一日中雨降り・・・散歩に行けなかった、ここちゃん・・・退屈そうにしている内に、スヤスヤ眠ってしまいました・・・明日は、散歩に行けると良いね本来ならば、usagi夫婦は、今日から二泊三日で旅行に行く筈でした・・・お嫁さんのご両親が今年金婚式を迎え、お祝いの旅行にusagi夫婦も同伴し、4人で楽しんで来る計画を立てていました・・・ここちゃんは、息子宅に預ける予定で、孫達も楽しみにしていましたの・・・ところが・・・ここちゃんとパパの体調が思わしく無く、ギリギリまで様子を見ていましたが、usagi夫婦は旅行を諦めました・・・無理して行っても楽しく無いし、何よりここちゃんの事が気になって旅行処では無いだろうしusagiの目の調子も、今一つ・・・ここちゃんもパパも、心因性の胃腸炎との事・・・仕方...残念だった旅行・・・
今日は、パパの胃癌の3ヵ月に1度の検診日でした予約時間は、9時・・・いつもなら、usagiも一緒にお伴して病院へ行くのですが、ここちゃんを残しての外出は、とっても不安で、今日はパパ一人で、バスと地下鉄を乗り継ぎ病院へ・・・なので、今朝の散歩は・・・ここちゃんとusagiだけで・・・今回のパパの検査は・・・血液・エコー・胃カメラ・・・お昼を挟んで、先生の診察とドキドキの検査結果・・・この度も、検査結果は問題無し・・・すこぶる順調だそうで、今後の検診は6ヵ月に1度になり、薬も処方されませんでしたこれらの結果は、パパのメールで知ったusagi・・・嬉しくて、嬉しくて泣いてしまいました・・・本当に、良かった~今後も、この体調をキープ出来る様に夫婦で頑張ります今日は、本当に嬉しい日でした・・・嬉しい日
今日も、25℃と過ごしやすいお天気でしたusagi家は、まだ薄手の毛布ですが・・・さすがにもう、タオルケットに替え時ですね・・・今朝も散歩は・・・中々順調でした・・・usagi家の紫陽花・・・見頃を迎えています綺麗な水色・・・とっても素敵~♪東京の弟から、久し振りの電話・・・近況など話しましたが、やはり話の中心は天候の事・・・本当に暑くて、エアコンのスイッチは入れっぱなし・・・電気代が幾らになるか、心配だと言ってました・・・本当に、大変な暑さ!どうぞみな様も、ご自愛くださいね・・・紫陽花が見頃に♪
札幌は、今日も涼しく20℃暑い本州のみな様には、申し訳ないくらいの気温でしたさて、7月8日・・・パパが、胃癌の手術をして今日で2年が経ちました今週の金曜12日に、いつもの術後の検査検診があり不安ではありますが、今の所変わった症状はみられません・・・「祝2周年」・・・これは、息子から届いたメールの言葉です色々考えたら、そうそう、「祝2周年」だよね・・・本当に、めでたい!!今日も、いつもの様に、ここちゃんと散歩に行き・・・散歩後、最近調子の悪いカートを点検して・・・あの日の事を思うと、何気ない、こんな普通の生活が出来ているのが夢の様・・・そう、それで充分・・・本当に、幸せ・・・これからも「祝3周年「祝4周年」「祝5周年」と、続いて行きます様に・・・夫婦揃って、精進して行きたいと思います・・・祝2周年
今日は、雨が降ったり止んだり・・・かなり涼しく、お昼はラーメンにしました暖かなラーメンが、美味しかったです今朝の散歩は・・・昨日、ワクチン接種を受けたので軽めに・・・日中も涼しくて・・・ここちゃんは、気持良さそうに寝んねしていましたよどうやら、ワクチンの副作用は無い様で安心しました・・・夕食は、usagiのリクエストで・・・パパが、餃子を焼いてくれました上手に出来て、美味しかったです~満足満足・・・♪そして、usagiは久し振りにハンドメイド・・・クッキー型で作った、ポメラニアンのブローチです・・・今日の札幌は・・・25℃でしたが、日差しが無い分涼しく感じ、身体も軽く鋭気が戻った気がしますしかし、今週も暑くなりそうでヤレヤレなusagiです・・・涼しい日
今日は、朝から微妙なお天気・・・傘を持って、散歩に出掛けました綺麗な、ラベンダーが咲いていましたよ・・・散歩後、ここちゃんの6種ワクチン接種に行って来ました診察の結果、体調は問題無し・・・注射は、お尻に・・・その箇所の注射は初めてでビックリしましたが、先生は「一番安全なところなんですよ」と・・・ここちゃんは、ピクリともしませんでした無事接種が終わり・・・ホッと致しました・・・接種後は、しばらく安静に・・・そんな訳で、夕方の散歩はお休み・・・雨も、降って来ましたしね退屈そうな、ここちゃんです・・・ここちゃんは持病があるので、ワクチンの副作用が心配でしたが、今の所変化は出ていません2・3日は、様子を見ていようと思います・・・ここちゃん、ワクチン接種
本州の暑さは、尋常ではありませんね・・・札幌も、そこそこ暑い日が続いていて、フウフウ言っているusagi・・・到底、本州では暮らせないと、改めて思ってしまいました今朝の散歩の様子です・・・暑くても相変わらず、ここちゃんは、マーキングチェックは念入りですでも、ダニには充分気を付けましょうね・・・途中・・・甘い香りの花が咲く、大きな木があり・・・パパがスマホで調べてみたら、多分「シナノキ」ではないかと・・・新しい発見でした・・・♪ここの所しばらく、日常の買い物は、パパが主流になっていますここちゃんのてんかんの発作が、いつ起きるか分からない為、心配で一人にしておけないのです・・・食品の買い出しに行ったパパ、usagiの好きなサンドイッチを買って来てくれましたよ「たっぷり玉子サンド」ランチに美味しくいただきました...暑い日が続いています
今日も、良いお天気の札幌・・・早速、新しい洋服を着て散歩に出掛けました~♪ここちゃんの新しい洋服は、濡らして着るクールウエア・・・夏仕様ですハーネスは紺色で、男の子らしくねどうです?似合っているでしょうそれと、ペット用蚊取り線香も、買って来ましたusagi家は、夏はやっぱり蚊取り線香・・・毎年、蚊取り線香のお世話になっていますりんちゃんが亡くなってからは、普通の蚊取り線香でしたが、今年はここちゃんが居るので、香りの優しいペット用が復活です夕方、素適な夕焼けに遭遇・・・丁度、大きな太陽が沈むところでした何だか、明日も良い日になる様な予感がしましたよ・・・夏は、やっぱり蚊取り線香
月日が経つのは、本当に早い・・・今年も、はや折り返しここちゃんを、お預かりして、すでに7ヵ月が過ぎました・・・ここちゃん、スッカリ、usagi家にも馴染んだ様子で・・・こんなに、リラックスしてくれてます~今日は、ここちゃんに似合いそうな・・・ハーネスと夏服を買って来ましたよ・・・♪ここちゃんは、持病の「てんかん」の他、お腹が弱く下痢をし易かったり、ご飯の食べむらがあったりで、大変な事も多々ありますが、usagi夫婦にとって、今では本当に大切な存在になっています今後、ここちゃんの処遇がどうなるのか・・・色々、心を痛めていましたが、usagi夫婦は、自然の流れに任せようと決めましたもしかして・・・ここちゃんと一緒にいられる、この時を、老後の楽しみにと、神様が与えてくだっさったのかも・・・そう思って、ありがたく...今年も折り返しに・・・
札幌も、いよいよ暑くなって来ました今日は、31.3℃もありましたよ・・・毎朝の散歩は・・・木陰の多い所へ行く様にしています午後からは動物病院へ・・・てんかんの薬を貰って来ました毎日朝晩2回、一生飲まなければならない薬です・・・先はマダマダ長いけど、頑張ろうね・・・ここちゃん!!ところで、これは、何かわかりますか?これはですね、今が旬の「シャコ」です見た目は、ちょっと怖いですが、とっても美味しいのよ~!パパは食べませんが、usagiは大好き茹でた「シャコ」は、スーパーでも手に入るので嬉しい限りお寿司屋さんでも・・・あれば必ず、注文します先日も、いただいて来ましたよ♪これからが、暑さも本番になりますが、今の所、食欲は落ちていないusagi夫婦・・・好きな物を美味しく食べて、夏を乗り切りたいものです・・・暑くても食欲あり・・・
今日は、りんちゃんの4回目の命日でしたあれから・・・もう4年も経ったのか、まだ4年しか経っていないのか・・・よくわからないのが現実です今でも、りんちゃんの事を考えると、色々な想いが溢れて来ますが、それでも、あの当時覚えた絶望感は、少し薄らいで来た様にも思うのですいつもの散歩後、ここちゃんと、供養堂へお参りに・・・新しい塔婆も、お願いして来ました帰りぎわ・・・東屋の奥の茂みから、こちらを見ているのエゾシカに気が付きました直ぐに茂みに消えましたが、こんな事は初めて・・・供養堂近くに、エゾシカが現れるのも知りませんでしたもしかして、りんちゃんかもしれない・・・そう、思いましたパパとママは元気にしているので、安心してね・・・そんな風に、りんちゃんに思いを馳せながら、供養堂を後にしたusagi夫婦でした・・・今日は、りんちゃんの命日
パソコンの調子が悪く、久し振りの投稿になりましたその間、スッカリ夏模様になった札幌・・・お陰様で、usagi夫婦もここちゃんも元気にしています今朝も散歩に行き・・・グッスリ寝んねの、ここちゃん・・・本当に可愛いのよ・・・そして、明日は、りんちゃんの4回目の命日・・・どうしても、気分は湿りがちその様な中、ブロ友の、かこさんから素敵なお花が届きました早速、りんちゃんにお供えさせていただきました嬉しいメッセージも、添えられていましたよかこさん・・・本当に、ありがとうございましたusagi夫婦は、感謝しかありません明日は、usagi夫婦とここちゃん揃って、りんちゃんのお参りに行って来ます・・・久し振りの投稿です・・・
札幌の初夏の風物詩、北海道神宮祭(札幌祭り)も、昨日で終わり・・・(画像は、お借りしました)札幌は、いよいよ夏らしくなって来ました本州には及びませんが、今日も27℃超え・・・散歩も、なるべく、木陰のある所を選んで・・・それでも、ワンコ達は元気です♪今朝も・・・大きいワンコも小さいワンコも、楽しそうに触れ合っていましたよ・・・♬そして今日は、サプライズ便が届きましたよ山形のブロ友かこさんから、立派なさくらんぼが、甘~い、甘~い、佐藤錦です~早速・・・りんちゃんにも、お供えさせていただき、息子家族にも、お裾分け致しましたかこさん、本当にありがとうございます感謝感謝です~~~おまけここちゃんの所の町内会もお祭りで・・・偶然、散歩で通り子供神輿の前で記念にパチリさせて頂きました良かったね~、ここちゃん♪暑くなって来た事とサプライズ便
昨日今日と、暑い日が続いている札幌昨日は28度超えの暑さで、大変でしたが、氏神様まで散歩に行って・・・ここちゃん一家と我家の、健康を祈願して来ましたまた、洋菓子店のテラス席で・・・アイスクリームをいただいて来ましたの♪ここちゃんも暑いので、ひと舐めふた舐め・・・特別にねそして今日は、ここちゃんのトリミングデーこんなに伸びていた被毛を・・・パパにブラッシングをして貰い・・・ドックサロンへ・・・スッキリサッパリ、夏仕様に・・・可愛くなったでしょうそしてそして、今日はもう一つ・・・usagi夫婦の結婚記念日でした二人揃って、この日を迎えられた本当にめでたい日です息子も仕事の合間に・・・プレゼントを持って、寄ってくれましたよ嬉しいですね~共に白髪になるまで・・・もう少し仲良く頑張りましょう!!改めて、そう誓ったu...今日は、トリミングと結婚記念日
札幌では只今、初夏の風物詩「YOSAKOIソーラン祭り」が開催されています今日は良いお天気で、踊り子さんも良い演舞を披露出来た事でしょうここちゃんとの・・・散歩も順調でした公園の東屋で・・・お水を飲んでひと休み・・・公園の近くでは・・・北海道の花「ハマナス」も咲いていましたよusagiは、このマゼンタが一番好きな色・・・今朝も、のんびり良い散歩が出来ました♪ところで、usagi家の台所の換気口に、スズメが巣を作りました親スズメが巣作りに一生懸命なのを見ていると、無下に追い払う事も出来ず、パパと相談して、ヒナが巣立つまで見守る事にしましたそれまで、換気扇は使えませけれどね・・・最近、ヒナが孵った様で可愛い鳴き声が聞こえます元気に巣立つのも、もうすぐですね♪今日の素敵な夕焼け・・・明日も、良い日になります様に...穏やかな日・・・
今日も、良いお天気散歩の足も弾みます・・・ここちゃんもね♪久し振りに、スタンダードプードルのブルート君に会いましたよ♪今朝は、とっても仲良く出来ました~また、会えたら良いね・・・今日は、usagi・・・気になっていた「巻き爪」の治療に行って来ましたいつの頃からか、右足の親指が「巻き爪」に・・・何だか怖そうで、中々行けなかった病院・・・意を決して、近くの皮膚科へドキドキでしたが、拍子抜けするほど、とっても簡単な治療で済みましたお借りした画像の、ネイルエイドと云う装置を親指の爪に付けるだけ・・・(usagiは16mmでした)これで、しばらく様子を見る事になりました「巻き爪」の原因は、usagiの場合は加齢だそうです・・・加齢ですか・・・ショボン、へこみそう・・・巻き爪の治療
しばらく、リラ冷えの寒い日が続いていましたが、6月に入った昨日今日と、青空の良いお天気で、気分も晴々♪近隣の小学校では、運動会が開かれていましたが・・・お天気に恵まれ、とっても盛況でしたよ今朝の散歩は、梅公園へ・・・途中から、ここちゃんはカートに・・・藤棚もあり・・・最後の花を観る事が出来ました今朝も、良い散歩でした~・・・5月31日、動物病院へ・・・てんかんの薬、量が増えました・・・今後も薬は飲み続けなければならないので、副作用の無い薬との事で少し安心しました先月、体調を崩したここちゃん・・・やっと、フィラリア等の予防薬を飲める事に・・・ここちゃんの可愛い寝顔を見ていると、色々な意味で、不憫で不憫で涙が溢れて来ます・・・6月は・・・usagi夫婦の結婚記念日や、りんちゃんの命日があり、気持的に上がったり...こんにちは、6月
札幌は、リラ冷えの日が続いていますこちらではライラックが咲く5月の寒い日を、リラ冷えと云います(ライラックはフランス語でリラ)そんな5月も、そろそろ終わり・・・今朝も、散歩に出掛けましたよ♪久々に、三地蔵様方面へ・・・ここちゃんのてんかんの発作が起きません様に三地蔵様にお願いして来ました・・・発作が出なければ、本当に元気なここちゃん明日は、動物病院へここちゃん、お薬貰って来ましょうね・・・リラ冷え
今日は、りんちゃんの月命日もう、47回目になりましたいつもの様に、ここちゃんとの朝の散歩を終え、供養堂へ行って来ました未だに、あの日の朝の事は鮮明に覚えているのに、来月の6月28日は、りんちゃんの4回目の命日つくづく、月日の経つのは早い・・・そして、今日はパパの喉の検診日でした午後からパパ一人で病院へ・・・ここちゃんとusagiは留守番をしていましたが、その間、ここちゃんが「てんかん」の発作を起こしました・・・痙攣と2度嘔吐し、15分程で落ち着きましたusagiは何度か発作は経験していますが、ドキドキで必死・・・可哀想な、ここちゃん・・・毎日、朝夕「てんかん」の薬は飲んでいるのですが、近々に病院へ行って来ますパパの喉ですが、白い腫物は以前と変わり無くあるそうです・・・違和感も痛みも無いので、腫物も消えてい...りんちゃんとここちゃんの事
今日は、昨日と違って朝から良い天気・・・出来れば、昨日と変わって欲しかったなぁ・・・(笑)今朝は・・・パパが用事で出掛け、ここちゃんとusagiでノンビリ散歩花壇にはスズランが・・・可愛い花を咲かせ・・・よそのお庭のクレマチス・・・良い香りで、とっても素敵こちらはキングサリ・・・毎年、咲くのを楽しみにしています~♪朝の柔らかい光で・・・ここちゃんの被毛がキラキラ・・・今朝も、良い散歩が出来ました~♪そして・・・先日、息子から貰ったポメちゃんのワッペンアンティークレースを飾ってブローチにして見ましたよハンドメイドは、やっぱり楽しい~♪何気ないこんな日も、良いものこんな日で充分に幸せな、シニアのusagiです・・・今日は、良い天気・・・
今日は、孫のニコちゃんの運動会雨は降りませんでしたが、気温13度・・・とっても寒い寒い日で、usagi夫婦は冬装備で出掛けました・・・それでも、お友達と一緒に、元気いっぱい競技のニコちゃん・・・頑張りましたよ全校競技「運べ!紅白大玉」80メートル徒競走3・4年団体の「綱引き」3~6年の表現「ソーラン2024」息子も動画を撮るのに一生懸命ジジもね♪その間、ここちゃんは、車でお留守番パパは何度も、様子を見に・・・ここちゃん、スヤスヤ眠っていたそうですよ今年は・・・ワッ君が中学生になり、ニコちゃん一人・・・少し寂しく感じられ、おまけにコロナ以降は、立ち見で競技は縮小お弁当も無しそして、とっても寒かった運動会・・・それでも、ニコちゃんの元気な様子が見られ嬉しかったですすっかり冷えた身体・・・みんなで、ラーメンを食...寒かった運動会