chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ライナーノーツ: 2014-2019編

    Happy Birthday Song手拍子を収録していますが、その時点ではまだ歌詞のテーマすら見つかっていませんでした。アルバムsenseは自分の誕生日リリースの作品です。crossroadsアルバムfantasyは2013年12月に発売され、それでも、曲作りは絶え間なく続けており、2014年2月に

  • ライナーノーツ: 2009-2013編

    心色探しながら19歳の時に書いた曲です。2枚目の図南の翼にはアコギバージョンが入っていますが、この形がオリジナルバージョンで、4枚目のアルバムHEYのボーナスディスクに収録した音源を今回ベスト盤に収録するにあたり、改めてリミックスしました。図南の翼21歳の時に

  • 選曲 2009-2013編

    今年の4月、やっとベスト盤29曲のマスタリングが終わりました。2月から制作をしていたので、結構時間がかかりました。ベスト盤と言えども、ただ過去曲を並べただけの物ではありません。リミックスあり、リアレンジあり、セルフカバーあり、新曲あり、と、ビギナーから上級者

  • 誇りとして

    今回、新曲を含めたベスト盤を出すまでに至る道のりはとてつもなく長く険しい道でした。これは通常のオリジナルアルバム1枚出すのと同じ、考え方によってはそれ以上に大変なプロジェクトでした。2009年-2012年の作品の全曲とその他数曲のリミックスに数ヶ月、リアレンジ

  • 今日リリース Legacy & Vanity

    初のベスト盤Legacy & Vanityが今日から配信が開始されました。Legacy & Vanity 2009-2013こちらから視聴できますAmazonAppleLegacy & Vanity 2009-2013こちらから視聴できます。AmazonApple

  • 中国人観光客

    それにしても大阪は凄い。この3年くらいで大阪の観光地は歩くこともできないくらい外国人観光客でごった返している。しかも、まだ来日者数は増え続けているのだから、大阪のバブルはまだ終わることを知らない。ここほんの数年で関西空港の利用率は世界トップ3入りとなり、大

  • これまでの経緯

    正直に言って今回のベスト盤の制作は最初の頃は、戸惑いがありました。この10年でアルバム10枚と約130曲を書き下ろして出してきて、こういう節目にベスト盤が無い方が珍しいのかもしれません。当初はベスト盤という物がにピンと来た訳ではありませんでした。ストリーミングに

  • リリース情報

    Legacy & Vanity 2009-2013心色探しながら図南の翼「君を好きだ」という気持ち強く、もっと強くシェムリアップWhen I’m missing you風を見つめて始まりは終わらない歌えなかったラヴソングライフスタイルへぃ羅針の指す方へ僕らはファンタジー風のメロディー

  • もうすぐリリースのお知らせ

    初めてのベスト盤。そして、初めての配信&ストリーミング限定のアイテムです。Legacy & Vanityがようやくリリース出来そうです。一応6月26日に発表することになりました。今作は色んな意味で単なるベスト盤に過ぎません。限りなくオリジナルに忠実にリミックスした曲もあり10

  • <衝撃>ジョーブログのその後のヤバい

    4年前にアルバム「情」の制作でニューヨークから日本の帰り途中にカナダのバンクーバーへストップオーバーした。これが初めてのバンクーバー訪問で、あまりの街の美しさと大自然のマッチングに、こんなに魅力的な街が北米にあったとは!と、驚いた。4日くらい滞在して、最後

  • 二重生活のメリットとデメリット

    <メリット>なぜフィリピンに部屋を買い、日本とフィリピンを毎月往復しているか。というのは、フィリピンでの生活費、並びに毎月の日本とフィリピンの往復の交通費を入れても、東京の部屋の賃料にさえ満たしません。それに、国が違うと、環境が違い、言語も違ってくるの

  • <驚愕>10年後の音楽の意外なる展開

    近年、社会的に音楽離れが囁かれています。しかし、そんなことは、気の持ちようだと思っていたけれども、自分でも「そうかもな?」と思う節があります。外に出ると、スマホの画面をずっと見ている人はあふれているけれども、それに対してイヤフォンをして音楽を視聴してる

  • ジョーブログの恐ろしすぎる深い闇

    2001年9月11日、自分はロサンジェルスで生活をしていた。その辺りから仕切りにアメリカ国内で「フリーダム」という言葉が安易に使われるようになった。あれだけ色んなことをしているアメリカにフリーダムなんて物はない、という異議の念が日々重なって行くアメリカでの日々が

  • <超危険>ジョーブログ 、いよいよフィリピン上陸

    いよいよジョーブログがフィリピンまでもやって来た。やはりフィリピンでも絶賛偏向活動が全面に展開されている。早速マナー違反なことを多々やらかしている。あたかもフィリピンはジャンキーに溢れ、お金を奪われる危ない国のように紹介されている。僕が、フィリピン国民の

  • 飯島真理さん

    あれは確か約15年前、ロサンジェルスで学生だったころ、同じくLA拠点で活動をしているミュージシャンの飯島真理さんとメディアを通じて対談する機会を頂いた(もしかしたらYou Tubeに音源がまだ残ってるかも)。当時のデビュー前の自分なんかを引き合いに出すこと自体が既に

  • ぼったくりとモンスターカスタマー

    先日の違法行為が発端となり、ジョーブログが炎上している件だが、動画を掘り下げて見れば見て行くほど、とんでもない闇の真実が浮き彫りとなって来た。これは大きな社会問題でもあるかもしれない。まずはこれ この動画を見ていると、恥とか怒りを超えて、インド人の彼に

  • <危険注意>ジョーブログは危ないです

    予感なんだが、今はYou Tube全盛期なのではないかと思っている。規制が厳しくなって詰まらなくなったTVを超えて、刺激的であったり、過激になったりと、色んなテーマを持ったYou Tuber達が活躍している今はYou Tube絶頂期なのかも知れない。案の定、近年、過激のボーダーラ

  • 訴訟を起こされました。遂に法廷へ

    昨日ようやく終了したので書きます。3月下旬から昨日まで裁判していたんです。 一応言っておきますが僕が被告人ですからね。ただ、原告はいろんな意味で哀れだ。裁判官が被告の僕に「石川さんは提出書類通りで間違い無いんですね?」「ええ、そうっすよ」原告の弁護士さ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、studiokarmaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
studiokarmaさん
ブログタイトル
ここから歩いてみよう
フォロー
ここから歩いてみよう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用