作詞:石川晃次 作曲:長瀬弘樹 編曲:石川晃次このクレジットの楽曲数は実は4曲あります。あれはもう1998年頃だったと思います。僕がまだ10代の時でした。彼から依頼を受けて3曲の作詞をしてあげました。それが自分のアルバムfantasyでセルフカバーという形で世にリリ
Happy Birthday Song手拍子を収録していますが、その時点ではまだ歌詞のテーマすら見つかっていませんでした。アルバムsenseは自分の誕生日リリースの作品です。crossroadsアルバムfantasyは2013年12月に発売され、それでも、曲作りは絶え間なく続けており、2014年2月に
心色探しながら19歳の時に書いた曲です。2枚目の図南の翼にはアコギバージョンが入っていますが、この形がオリジナルバージョンで、4枚目のアルバムHEYのボーナスディスクに収録した音源を今回ベスト盤に収録するにあたり、改めてリミックスしました。図南の翼21歳の時に
今年の4月、やっとベスト盤29曲のマスタリングが終わりました。2月から制作をしていたので、結構時間がかかりました。ベスト盤と言えども、ただ過去曲を並べただけの物ではありません。リミックスあり、リアレンジあり、セルフカバーあり、新曲あり、と、ビギナーから上級者
今回、新曲を含めたベスト盤を出すまでに至る道のりはとてつもなく長く険しい道でした。これは通常のオリジナルアルバム1枚出すのと同じ、考え方によってはそれ以上に大変なプロジェクトでした。2009年-2012年の作品の全曲とその他数曲のリミックスに数ヶ月、リアレンジ
初のベスト盤Legacy & Vanityが今日から配信が開始されました。Legacy & Vanity 2009-2013こちらから視聴できますAmazonAppleLegacy & Vanity 2009-2013こちらから視聴できます。AmazonApple
それにしても大阪は凄い。この3年くらいで大阪の観光地は歩くこともできないくらい外国人観光客でごった返している。しかも、まだ来日者数は増え続けているのだから、大阪のバブルはまだ終わることを知らない。ここほんの数年で関西空港の利用率は世界トップ3入りとなり、大
正直に言って今回のベスト盤の制作は最初の頃は、戸惑いがありました。この10年でアルバム10枚と約130曲を書き下ろして出してきて、こういう節目にベスト盤が無い方が珍しいのかもしれません。当初はベスト盤という物がにピンと来た訳ではありませんでした。ストリーミングに
Legacy & Vanity 2009-2013心色探しながら図南の翼「君を好きだ」という気持ち強く、もっと強くシェムリアップWhen I’m missing you風を見つめて始まりは終わらない歌えなかったラヴソングライフスタイルへぃ羅針の指す方へ僕らはファンタジー風のメロディー
初めてのベスト盤。そして、初めての配信&ストリーミング限定のアイテムです。Legacy & Vanityがようやくリリース出来そうです。一応6月26日に発表することになりました。今作は色んな意味で単なるベスト盤に過ぎません。限りなくオリジナルに忠実にリミックスした曲もあり10
4年前にアルバム「情」の制作でニューヨークから日本の帰り途中にカナダのバンクーバーへストップオーバーした。これが初めてのバンクーバー訪問で、あまりの街の美しさと大自然のマッチングに、こんなに魅力的な街が北米にあったとは!と、驚いた。4日くらい滞在して、最後
<メリット>なぜフィリピンに部屋を買い、日本とフィリピンを毎月往復しているか。というのは、フィリピンでの生活費、並びに毎月の日本とフィリピンの往復の交通費を入れても、東京の部屋の賃料にさえ満たしません。それに、国が違うと、環境が違い、言語も違ってくるの
近年、社会的に音楽離れが囁かれています。しかし、そんなことは、気の持ちようだと思っていたけれども、自分でも「そうかもな?」と思う節があります。外に出ると、スマホの画面をずっと見ている人はあふれているけれども、それに対してイヤフォンをして音楽を視聴してる
2001年9月11日、自分はロサンジェルスで生活をしていた。その辺りから仕切りにアメリカ国内で「フリーダム」という言葉が安易に使われるようになった。あれだけ色んなことをしているアメリカにフリーダムなんて物はない、という異議の念が日々重なって行くアメリカでの日々が
いよいよジョーブログがフィリピンまでもやって来た。やはりフィリピンでも絶賛偏向活動が全面に展開されている。早速マナー違反なことを多々やらかしている。あたかもフィリピンはジャンキーに溢れ、お金を奪われる危ない国のように紹介されている。僕が、フィリピン国民の
あれは確か約15年前、ロサンジェルスで学生だったころ、同じくLA拠点で活動をしているミュージシャンの飯島真理さんとメディアを通じて対談する機会を頂いた(もしかしたらYou Tubeに音源がまだ残ってるかも)。当時のデビュー前の自分なんかを引き合いに出すこと自体が既に
先日の違法行為が発端となり、ジョーブログが炎上している件だが、動画を掘り下げて見れば見て行くほど、とんでもない闇の真実が浮き彫りとなって来た。これは大きな社会問題でもあるかもしれない。まずはこれ この動画を見ていると、恥とか怒りを超えて、インド人の彼に
予感なんだが、今はYou Tube全盛期なのではないかと思っている。規制が厳しくなって詰まらなくなったTVを超えて、刺激的であったり、過激になったりと、色んなテーマを持ったYou Tuber達が活躍している今はYou Tube絶頂期なのかも知れない。案の定、近年、過激のボーダーラ
昨日ようやく終了したので書きます。3月下旬から昨日まで裁判していたんです。 一応言っておきますが僕が被告人ですからね。ただ、原告はいろんな意味で哀れだ。裁判官が被告の僕に「石川さんは提出書類通りで間違い無いんですね?」「ええ、そうっすよ」原告の弁護士さ
「ブログリーダー」を活用して、studiokarmaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
作詞:石川晃次 作曲:長瀬弘樹 編曲:石川晃次このクレジットの楽曲数は実は4曲あります。あれはもう1998年頃だったと思います。僕がまだ10代の時でした。彼から依頼を受けて3曲の作詞をしてあげました。それが自分のアルバムfantasyでセルフカバーという形で世にリリ
2009年の一枚目のSPIRALから2018年のTenまでは10ヶ月周期でアルバムをリリースしてきた。しかし、コロナ禍で思うように動くことができず、要はアルバム Dance Partyの制作がまだ終わっていなかったのであのアルバムは最初は2019年1月から曲を作り始めていて秋くらいまでにリ
Macとシーケンサー高校一年の15歳あたりから、打ち込みで曲を完成させるスタイルが未だに続いている。なので作曲というよりかは、作曲&編曲を同じ軸で行ってる。キーボードに中古のYAMAHA V50という鍵盤とEasy Visionというシーケンサーを使い始めた。そして、16歳の時にRo
Introduction for BLUEずっと前からやりたかったのがこれ。一曲目にインストの序章が入ったアルバムを作りたいと思ってた。SIGNAL配信シングル。「クレッシェンド」や「君を好きだという気持ち」辺りに並ぶポップな曲をそろそろ作ろうと思っていた。歌詞もアルバムタイ
今は確実にマスタリングは簡単になっている。2018年にリリースしたアルバムX -Ten- 以降これで自分でマスタリングしてきている。3013年のfantasyから2017年の1980 (NatureはLAで)までニューヨークのスターリングサウンドに足を運んで世界的に著名なエンジニア達と一緒にマス
現在続々と各作品の96/24のハイレゾで配信されています。https://www.tunecore.co.jp/artists?id=831020
2019年にリリースされたベスト盤がとうとう94/24のハイレゾとしてもリリースされました。これは2枚目のベスト盤になります。リンクから使いたい場所を選んで購入できます。
2019年にリリースされたベスト盤がとうとう94/24のハイレゾとしてもリリースされました。これは2枚目のベスト盤になります。https://linkco.re/8SzBnPba?lang=en
明日から今年第一弾のシングルがリリースされます。「夢があれば遠くはない」カップリング曲「Day Light」を含む4曲入りの聞き応えのある作品に仕上がってます。
昨年リリースされたシングルSIGNALのMVがいよいよ解禁となりました。
自分の場合は楽曲は基本フィクション物が多い。「こうなんじゃないかな?」って気持ちで書いてある。シェムリアップをスペイン人に聴かせたら「本格だ」と言ってもらえた。アルバム1980を作ってみると「青春を感じさせられた」と言ってくださった方もたくさんいた。特に歌
当分の間、クラブハウスにて弾き語りライブを定期開催しております。こちらからご参加ください。https://www.joinclubhouse.com/club/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E6%99%83%E6%AC%A1%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96
僕の周囲には自称「友達」を語りたがる人がたくさんいます。しかし、僕は数年前に数回顔を合わせたことがある人を「友達」だとは考えません。まあ、せいぜい知人と呼べるか呼べないかというレベルでしょう。その数年の間にお互いがいたからこそ相乗効果で新しい何かを得る
石川晃次、公式ブログ
1980石川晃次studiokarma2017-09-06
1980石川晃次studiokarma2017-09-06
今制作しているアルバムには1曲インストを入れようかどうしようか考えていた。作品のバラエティーを増やすためでもある。しかし、今のところこの案は無しで行くことにしている。困ったときはいつでもドラムのニーニョに相談する。彼の考えとしては、一般的に歌物の作品にイ
今度の作品は全曲ギターのLeevonが参加する作品となる。今から丁度2年前にリリースしたベスト盤に2曲のLeevonのギター参加の新曲を入れた。しかし、考えてみると、もう既に2年も昔の話なのである。また、彼の全面参加作品という観点で見ると2015年の「情」以来、6年ぶりとな
「プロの音楽の仕事」とはどれだけ困難な状況や特殊な事情があってもネガティブな要素を表に晒すことなく、あたかも自然にやりこなしていることを見せられるかどうかだと思っている。2020年1月から制作が一時中断となっていた次回のアルバムの制作を一年ぶりに今月リスター
僕は自分の楽曲の解釈は各リスナー個人の独自の解釈に任せるようにしている。絶対正解と言う物がなくリスナー本人の境遇に当てはめて感じ取ってもらえれば、もう十分に楽曲の役割を果たせていると考えている。僕自身も他の人の音楽を聴く解釈も、として自分の書く曲だって
現在続々と各作品の96/24のハイレゾで配信されています。https://www.tunecore.co.jp/artists?id=831020
2019年にリリースされたベスト盤がとうとう94/24のハイレゾとしてもリリースされました。これは2枚目のベスト盤になります。リンクから使いたい場所を選んで購入できます。
2019年にリリースされたベスト盤がとうとう94/24のハイレゾとしてもリリースされました。これは2枚目のベスト盤になります。https://linkco.re/8SzBnPba?lang=en
明日から今年第一弾のシングルがリリースされます。「夢があれば遠くはない」カップリング曲「Day Light」を含む4曲入りの聞き応えのある作品に仕上がってます。
昨年リリースされたシングルSIGNALのMVがいよいよ解禁となりました。