chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コンセント、入っていますか? https://plaza.rakuten.co.jp/pluginok/

作者は自転車通勤するサラリーマン、いわゆるツーキニスト。自転車ネタで踏みちぎれ!

自転車通勤するアナタに贈る汗と油と苦労の涙話。

酔猫庵
フォロー
住所
市川市
出身
千葉県
ブログ村参加

2010/09/07

arrow_drop_down
  • ハブのゴリつきを治せなかったハナシ

    おはこんばんちは。 モールトンのフロントハブが浸水しゴリついている。 治したつもりだったが、改めて確認するとちっとも治っていなかった。 シマノのハブなのでカップアンドコーン式である。 コーンの

  • モールトンのシフトケーブルを止水してみたハナシ

    おはこんばんちは。 レインウェアを近所のクリーニング屋に撥水加工依頼した。 上下セットで3000円前後するが、撥水しないレインウェアは気力と体力を奪うだけなので撥水加工してもらう。 出す店によって業

  • 3連休はロードバイクで外を1mmも走っていないのにパンクしたハナシ

    おはこんばんちは。 この三連休はロードバイクで1mmも実走せず、自宅のでインドアバイクをモルモットのように回していた。 金曜日から体調悪かったので、zwiftで汗をかいて身体は治した。 ロードバイクでは

  • 三連休初日から風邪ひいたのでzwiftで回復させるハナシ

    おはこんばんちは。 金曜日も激務だったが、その最中からどうも 調子悪い・・・ と感じていた。 帰宅して夕飯とって19:30に就寝。おじいちゃんだね。 2:00に目覚めると 風邪ひいとる・・・ で

  • CATEYE VOLT400が浸水したので分解して復活させようとしたハナシ

    おはこんばんちは。 山岳ライドイベントThe Peaks蓼科に参加したら、前照灯であるCATEYE製VOLT400が浸水して使用不可になった。 水没と判断した理由は、LEDカバー内部に水滴が付着していたから。

  • 朝練100km道志村

    おはこんばんちは。 月間走行距離2000kmを目標としているので、敬老の日は宵のうちに出発して伊東まで往復するつもりだった。 朝2時に目覚めると雨降っている・・・ 天気予報確認していなかったよ。 不

  • The Peaksを終えてモールトンをオーバーホールしたハナシ

    おはこんばんちは。 雨天だった山岳サイクリングイベントを終えたので、モールトンをオーバ~ホールした。 自転車を下ろして確認したところリアタイヤがパンクしていた。 それもタイヤのサイドウォールが

  • 2024年8月の走行距離は1774kmだったハナシ

    おはこんばんちは。 The Peaksが終わり体調を崩した。 おかげで自転車に乗れず、モールトンはタイヤが裂けてパンクしていた。 シュワルベしょぼすぎる。 裂けたのがThe Peaksの最中でなくてよかった。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、酔猫庵さんをフォローしませんか?

ハンドル名
酔猫庵さん
ブログタイトル
コンセント、入っていますか?
フォロー
コンセント、入っていますか?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用