ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
一度の施術で3つの症状が改善
中学時代の同窓生T君です。 彼は農業を生業としているのですが、重労働故に肩こり首こりがひどく、左の肩が痛いので良く回りません。 おまけに何年も前から、右…
2018/11/27 22:33
肩甲下筋はどこからアプローチすべき?
前回の記事でも書いた通り、肩の痛みの多くに肩甲下筋が関わっています。 本日は肩の痛みを訴えたお客さんは3人いたのですが、そのいずれも肩甲下筋に原因がありました…
2018/11/25 22:47
いつも同じ側の肩を下にして寝る癖は肩を痛める原因に!!
寝る時にいつも同じ側の肩を下にして寝る癖がある方もお見えになるかと思います。 しかしそれは下にした側の肩甲骨がずれて、肩を痛め腕を上げ辛くなることがあります。…
2018/11/20 23:05
そのぎっくり腰は□□が原因だった!?
ぎっくり腰の原因は筋骨格だけを見れば、骨盤や背骨のズレだったり、或は腰方形筋や腸腰筋など特定の筋肉の過緊張が原因だったりします。 なので、骨盤や背骨のズレを直…
2018/11/17 15:44
腰を伸ばすストレッチをしてぎっくり腰に!!
30代男性です。 腰を伸ばすストレッチをしたら、腰の付け根(腰椎5番)のあたりがピキッと鳴って筋を違えたようになり、ぎっくり腰になってしまったとの事。 どのよ…
2018/11/14 23:56
トラック運転手の腱鞘炎が軽快
大型トラックに乗る40代長距離ドライバーさんです。 左手首が腱鞘炎の為、痛くて体重をかけられないとの事。 腱鞘炎は腱とそれを包む腱鞘との間に起きる炎症と…
2018/11/11 23:21
2018年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、肩こり・腰痛ハンター・アゼナさんをフォローしませんか?