chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふわふわ日記 http://fanblogs.jp/rq6t3m80/

日常あった事をゆる〜く日記にしています。ただ平穏に過ごしたいだけなのに、只今DQNとバトル中。

迷惑住人の騒音被害で悩まされています。心療内科に通院中。刑事告訴を視野にとことん戦います。

イノセント
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2010/09/06

arrow_drop_down
  • Apple ID のパスワードを忘れてしまったwww

    全然使ってないからApple ID のパスワードとか忘れたわ 無料アプリ登録するのにも必要なのに困ったもんだ。 Apple ID のパスワードを忘れてしまった場合

  • 遺産分割協議における土地、建物についての簡易評価

    遺産分割協議における土地についての簡易評価 路線価 (相続税評価額)を80%とし100%に乗じたものとする 遺産分割協議における建物についての簡易評価 固定資産税評価額を70%とし100%に乗じたものとする

  • 詐欺

    詐欺 第246条 (第1項)人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。 (第2項)前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、 同項と同様とする。 刑法上の公訴時効期間は、7年 民法上の「詐欺による意思表示の取消し」の消滅時効期間(及び除斥期間)は、�@詐欺に気が付いてから5年、又は�A詐欺の時点から20年 のどちらか早い方です。

  • 業務上横領罪

    業務上横領罪(刑法253条) 業務上自己の占有する他人の物を横領した者は、十年以下の懲役に処する。 業務上横領の時効 公訴の時効は最後に犯罪を犯した日から7年

  • 調停委員への不信感

    弁護士が付いている案件でも、調停委員の発言や進行に関して、 疑問は感じることがあります。 意見を述べても是正されないときは、調停を打ち切って、 審判に移行してもらうように上申書を提出します.

  • ツイッターまとめビルダー

    ツイッターまとめビルダー

  • レンタルサーバー

  • MNP

  • 大田区役所で私文書偽造を勧められました

    遺産分割調停を申請するために相続人全員の住民票が必要なので 大田区役所に取りに行ったところ備え付けの用紙に記入して 持っていったら同じ所に住んでないので委任状が必要とのこと。 「個人情報がなんたらかんたら・・・」 結構後ろにも人が並んでたけど人の名前連呼してるのはいいのかよ。 「今日は印鑑はお持ちですか? 目の前で書くのはアレですけど この用紙に記入して持ってきてください。…

  • 個人事業主の確定申告

    確定申告の時期になりました。 一応領収書はとってありますが、日々整理してないので 一気にまとめる申告手順をざっくりと。 1.領収書 月毎に〜日付順にまとめる。 2.通帳記帳 3.領収書のないものを確認 (交通費等) 全部書き出して帳簿に記載する。 4.帳簿から会計ソフトに入力。 5.税務署のHPから申告書等を入力。 プリントアウト。 6.確認して税務署に提出。…

  • 親告罪

    親告罪の場合 告訴期間 犯人を知った日から6ヶ月を経過したときはすることができない。 ただし、強制わいせつ、強姦、営利目的等略取及び誘拐罪などについては、 期間の制限はありません。 備考: 同居していない傍系血族・姻族間の窃盗・不動産侵奪・詐欺・恐喝・ 横領・背任、およびこれらの未遂。

  • 公正証書原本不実記載等罪

    ・公正証書原本不実記載等罪 公務員に対し虚偽の申立てをして、登記簿、戸籍簿その他の権利若しくは義務に関する公正証書の原本に不実の記載をさせ、又は権利若しくは義務に関する公正証書の原本として用いられる電磁的記録に不実の記録をさせた者は、5年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられる(刑法157条1項)。 公訴時効5年 ・偽造公文書行使等罪 刑法第154条から157条までの文書若しくは図画を行使…

  • 法務局

    今日は法務局に行ってきました 登記事項証明書 会社、土地、建物の登記記録がとれます この証明書は現在はもちろん過去の履歴も記載されていて 誰でも申請する事が出来ます 例えば自分が務めてる会社もしかして危ない・・・ 自分の借りてるマンションって抵当権がついてて・・・ 自分の土地知らぬ間に名義書きかえられ…

  • 自立支援医療制度

    自立支援医療(精神通院)の給付 ●対象 精神障害のある方 ●給付内容 原則自己負担1割 東京都では精神通院に対し原則保険料1割負担に軽減される 制度があります 有効期限は1年で 世田谷区の場合、区役所の健康づくり課で申請できます 所得額によっては適用されない場合もありますので注意 してください

  • 印鑑登録証明書

    印鑑登録してきました 東京都内ですが区役所まで行かなくても 自宅近くの出張所で登録できます 今は印鑑登録証というカードを1枚作成する事によって 印鑑登録証明書、住民票の写し、課税・納税証明書の3つが 証明書自動交付機でとれます また、窓口で申請すると手数料300円かかりますが 交付機を使うと250円で時間も1分位でできます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イノセントさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イノセントさん
ブログタイトル
ふわふわ日記
フォロー
ふわふわ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用