銀花荘(下呂市萩原町)の瀬戸内雛
見てくださーい。憧れの見栄っ張り雛です。お袖が豪華です。お隣の下呂市萩原町の銀花荘で3月3日まで展示されます。館長の須賀さんが集めた江戸から明治時代のお雛様が飾られていました。館長さんが「瀬戸内雛」と名付けられたそうです。見栄っ張りびなではお気の毒ですよね。ネットで検索していたらなぜ見栄っ張りと言われたか、理由があったのです。このお雛様はその理由には当てはまりませんので、これからは「瀬戸内雛」と呼ぶ...
2020/02/28 23:31
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ねさまさんをフォローしませんか?