chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
介護日記〜独身男がひとりで認知症介護〜 https://ameblo.jp/carealone/

認知症の母を介護する独身男が介護に関するサービス、制度について、利用者目線でお知らせします

自分にとって認知症の介護はこれまでに経験のない最大の苦難であり、決してきれいごとで済まされることではありません。 できるだけ多くの方に認知症介護の厳しい実態を理解していただきたいと思います。

carealone
フォロー
住所
緑区
出身
未設定
ブログ村参加

2010/08/31

  • 家計負担も、気持ちのもちよう…

    もう、あまり驚くこともありませんが、先日、母をデイサービスに迎えに行った帰り、道路脇に設置してある気温計が、37℃を表示していました 最近ではあまり珍しくもな…

  • これは負の連鎖パターンかも…

    老老介護という言葉がありますが、我が家はまさにこれに該当します 今のところはまだ、はっきりとダメということはなく生活できているのですが、加齢とともに徐々に問題…

  • 要介護の母と遠峰小夜子…

    今の母のやっかいな症状が、大声を出してしまうことです 徐々に症状の出ている時間が増えているように思うのですが、以前に比べると早朝の4時台といった厳しい時間帯は…

  • 半分になって、小さくなって、薄くなって…

    暖冬傾向だったはずが、桜の開花は遅れて、久しぶりに4月の満開となりました 地元の桜まつりも、ここ数年は葉桜ならまだましで、ほぼほぼ桜なしの時もありましたが、今…

  • ここ数年で一気にリアルさが増してきた審判の日…

    今季は記録的な暖冬となったようですが、その恩恵を受けたせいか、体的にはとても楽に過ごせてように思います 毎年悩まされる手荒れなどの症状のほか、1,2回はある風…

  • ふたつの思い、セット案件…

    今冬は暖冬傾向と言われていましたが、本当にいつもよりも寒さに悩まされるシーンが少なかったです シーズン中、1度か2度はある「かかと」のひび割れ、指先などが赤く…

  • 見覚えのある場所、聞き覚えのある地名…

       20代、30代の頃は日本全国あちらこちらを旅していました 社会人である以上、時間的制約はありましたが、移動すること自体が楽しみだったので、長距離移動も苦…

  • ここまではよい方向に進んでいるのですが…

    今月のデイサービスでの計測で、母の体重は、先月から1.0kg減の、44.4kgとなりました 1か月で1.0kg減ったのは久しぶりですが、45kgを切ったのも半…

  • 今後の予定の見直しを余儀なくされる…

    今は完全にお休み中となっていますが、鉄道を乗って楽しむ、いわゆる「乗り鉄」を趣味にしていました マニアというほどではありませんが、まだ乗ったことのない鉄道を乗…

  • できるだけリスクは少なくして…

    ここ最近、9月の台風が大きな被害をもたらしているようで気にしていましたが、今季は各地で猛暑日日数が最多を更新するなど、夏が長引いたせいか、季節パターンが変わっ…

  • あまりに暑くて…

    今月のデイサービスでの計測で、母の体重は、先月から0.3kg減の、45.3kgとなりました 0.3kg減は誤差の範囲と言えますが、グラフで推移を見ると、ここ1…

  • パターンの脱却を期待…

    異常気象だとよく言われますが、台風6号の迷走?ぶりもそのせいなのかもしれません 台風というと、日本に近づくにつれて勢力が弱まり、スピードが増して通り過ぎて行く…

ブログリーダー」を活用して、carealoneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
carealoneさん
ブログタイトル
介護日記〜独身男がひとりで認知症介護〜
フォロー
介護日記〜独身男がひとりで認知症介護〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用